| エキスパンション |
第1弾 |
カードNo |
019 |
| 種類 |
メカニック |
レアリティ |
R |
| 名称 |
プロトタイプガンダム |
| 所属 |
地球連邦軍 |
コスト |
230 |
| 出典 |
MSV |
| HP/ATK/MOV |
19/18/18 |
| 武装A |
ハイパー・バズーカ |
武装B |
ビーム・サーベル |
| 武装C |
試作ビーム・ライフル |
武装D |
ハイパー・バズーカ(21) |
| 援護 |
攻撃 |
| 出撃適性 |
地上/宇宙 |
適性地形 |
- |
| ストライクオペレーション |
【Lv6】ビーム・サーベル ATK:11700 DEX:70 TP:1 STRIKER:- 【Lv9】試作ビーム・ライフル ATK:17150 DEX:70 TP:2 STRIKER:○ 【Lv11】アナザーガンダムズ ATK:25450 DEX:85 TP:3 STRIKER:- このSOは、特定のカードの組み合わせで発動する。 |
| MSスキル |
【Lv1】試作実験機 メイン時、自身が再出撃した場合、自身の攻撃力と命中率がアップする。 |
スキル「試作実験機」は再出撃した際攻撃力と命中率が7%アップする効果。
左上:Aモード、右上:Bモード、左下:Cモード、右下:Dモード
二重武装:B・Dモード
左からSモード1:ビーム・サーベル、Sモード2:試作ビーム・ライフル、Sモード3:アナザーガンダムズ(連携SO)
SO3「アナザーガンダムズ」はガンダム(ロールアウトカラー)とガンダム(ティターンズ仕様)との連携。
ロルガンとティタガンが銃撃した後、敵機の左右から切り抜け、プロガンがビームジャベリンで攻撃。
その後3機のビーム・ライフルでの同時射撃。
通常攻撃の攻撃エリアは、A、Cモードは長めの扇形だが至近距離に攻撃エリアが存在しないので注意。
Bモードは広めの扇形と近距離からある長方形の2種類、Dモードは近・中距離向け。
Sモードの攻撃エリアは、Sモード1が近接型、Sモード2、3は中距離向け。
スキル「試作実験機」は再出撃した際攻撃力と命中率が7%アップするので、フルコストには向かない。
コメント
※この入力欄は検索枠ではありません。
各書き込みの冒頭のラジオボタンをチェックしてから書き込むと、その書き込みへのレスになります。
▼全文表示する
最終更新:2017年03月27日 19:53