atwiki
メニュー
ページ一覧
あんさいくろぺでぃあマビノギWIKI

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

あんさいくろぺでぃあマビノギWIKI

メニュー
検索 :
2019-12-10 14:13:49 (Tue)
合計: -
今日: - /昨日: -

mabinogiのはじめ方
クエスト攻略の手引き
System 転生
ペット

メインストリーム
メインストリームクエスト

エンチャント
エンチャント下地表
弱体化まとめ
熟練貯まとめ
アクセまとめ

アルバイト
探検全般
探検_人間用昇給クエ
影ミッション

  • スキルについて総合案内
  • 近接戦闘スキル
  • 遠隔戦闘スキル
  • 生産スキル
  • 魔法スキル
  • その他スキル
  • 特殊スキル
  • 錬金術


装備品
武器 防具 衣装
アクセ
楽器 その他
アイテム(*‘ω‘ *)
イリア専用収集アイテム
プレゼント 収集物 本
イベント(*‘ω‘ *) クエスト 救急
曜日 ポイントショップ
ナオの服 その他
精霊武器
既存のメニューを変更中↓気長にお待ちください。~
  • お買い物
中の人たち~
  • 中の人の達
  • NPC
  • 中の人のスキル
  • 職業について
  • 略語
アイテムについて~
分類名考察中
  • 型紙一覧
  • 遺物探索
  • 遊園地
  • アルバイト
  • エンチャント全般
  • ナオのレストラン
  • 武器屋
  • 雑貨屋(*‘ω‘ *)
  • 料理一覧
音楽BGM
料理
紡織・裁縫 型紙
製錬・鍛冶図面
ハンディクラフトレシピ
ポーション調合
釣り
  • 衣装(防具も含みます)
&recent10
サイトポリシー
サイトマップ
リンク
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。

「装備/武器/採集用」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

「装備/武器/採集用」の最新版変更点

追加された行は青色になります。

削除された行は赤色になります。

 #shadowheader(1,【武器】採集用・その他);
 -【】内はスキル製作レベル。
 ※型紙・図面の残りの使用回数:30(共通)
 -[]内は装備可能種族。
 --H:人間(Human)
 --E:エルフ(Elf)
 --G:ジャイアント(Giant)
 -修理NPC(修理費は1P当たり)
 --90% ファーガス,エイレン
 --95% ネリス,オスラ,ニッカ,メレス,タウネス,ウォヴォカ
 --98% アイデルン
 -売却は基本性能での売却価格。
 ----
 2006年7月6日のアップデートで、モンスターが基本性能が変化した武器をドロップするようになりました。
 詳細は[[「装備/武器」の『性能が変化した武器』>装備/武器#s8b32a1f]]を参照。
 -ただしこのページで変動があるのは[[採集用ナイフ>#ca3cafac]]、[[伐採用斧>#x662ba18]]、[[Lロッド>#ibb3cca9]]のみ
 ----
 #contents
 ----
-//投稿済み画像について&attachrefを&refに変換
-//再投稿用フォーム
-//&attachref(,zoom,120x120,button){Up};
-//&attachref(,nolink,button){Up};
 
 *製作可能 [#yca0f3ba]
 -製作に関しては[[製錬・鍛冶>製錬・鍛冶/図面]]を参照。
 
 **【鍛冶:F】ジャガイモ用の鍬 [#rd4f2c84]
 ジャガイモ収集に使う道具。装備してダンバートンのジャガイモ畑に埋まっているジャガイモをクリックすると収穫できる。
 イメンマハとザルディンの花畑の花もこの道具で採集する。
 ※両手持ち
 ※ケアン港の海辺の海草から貝を採集する事も出来る
 -図面:ギルモア(300G)
 -素材:アイアンインゴット×1
 -仕上げ:薪×1
 
 |CENTER:75|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
 |BGCOLOR(#333333):COLOR(white):&ref(Weeding_Hoe.gif,nolink);&br;縦2×横2|~攻速|普通|~Hit数|3打|~攻撃|1〜4|~耐久|9|
 |~|~負傷率|0%〜0%|~クリティカル|0%|~バランス|60%|~UG|5|
 |~|~販売先|>|>|>|>|>|>|エイレン(300G)/ファーガス,ネリス,オスラ,ニッカ,メレス,タウネス,ウォヴォカ,ケルピー(320G)&br;メレス(エルフ支持294G)/タウネス(ジャイアント支持288G)|
 |~|~入手先|>|>|>|>|>|>|ポイズンコボルド,カルー森遺跡報酬(通常,二刀流)|
 |~|~修理|>|>|>|>|90% 5G / 95% 31G / 98% 74G|~売却|128G|
 |~|~詳細ページ|>|>|>|>|>|>|[[装備/武器/採集用/ジャガイモ用の鍬]]|
 **【鍛冶:F】鎌 [#j1d6febb]
 麦などの穀物の収穫に使う道具。鎌を持って農耕地の作物をクリックすると収穫できる。
 ※両手持ち
 -図面:ギルモア(600G)
 -素材:アイアンインゴット×1
 -仕上げ:薪×1
 
 |CENTER:75|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
 |BGCOLOR(#333333):COLOR(white):&ref(Sickle.gif,nolink);&br;縦2×横2|~攻速|普通|~Hit数|3打|~攻撃|1〜7|~耐久|12|
 |~|~負傷率|0%〜0%|~クリティカル|6%|~バランス|50%|~UG|5|
 |~|~販売先|>|>|>|>|>|>|エイレン(570G)/ファーガス,オスラ,ニッカ,メレス,タウネス,ウォヴォカ(600G)&br;メレス(エルフ支持552G)/タウネス(ジャイアント支持540G)|
 |~|~入手先|>|>|>|>|>|>|コボルド,かかし|
 |~|~修理|>|>|>|>|90% 8G / 95% 51G / 98% 121G|~売却|192G|
 |~|~詳細ページ|>|>|>|>|>|>|[[装備/武器/採集用/鎌]]|
 **【鍛冶:E】ツルハシ [#nc749267]
 土を耕したり、採掘をするのに必要な道具。装備して鉱石をクリックすると掘ることができる。
 ※両手持ち
 -図面:ギルモア(1,000G)
 -素材:アイアンインゴット×1
 -仕上げ:薪×1
 
 |CENTER:75|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
 |BGCOLOR(#333333):COLOR(white):&ref(Tslhashi.gif,nolink);&br;縦3×横2&br;【着用NPC】&br;セイマス&br;ショーン|~攻速|遅い|~Hit数|3打|~攻撃|1〜9|~耐久|10|
 |~|~負傷率|0%〜0%|~クリティカル|4%|~バランス|50%|~UG|5|
 |~|~販売先|>|>|>|>|>|>|エイレン(730G)/ファーガス,ニッカ,メレス,タウネス,ウォヴォカ,ケルピー(750G)&br;メレス(エルフ支持690G)/タウネス(ジャイアント支持675G)|
 |~|~修理|>|>|>|>|90% 11G / 95% 69G / 98% 161G|~売却|217G|
 |~|~詳細ページ|>|>|>|>|>|>|[[装備/武器/採集用/ツルハシ]]|
 *製作不可 [#b2acef7b]
 
 **素手 [#b9cadec9]
 武器を装備していない状態のとき、この「素手」という武器を装備している扱いとなる。
 この場合グローブを手に装備していても素手として扱われる。
 雌鶏から卵を採集したり、ハーブを摘んだりできる他、WEAKESTモンスターを攻撃する際に武器の耐久を減らさないために使う人も居る。
 なお、素手も武器としてはそこそこの性能をもっているので、攻撃力をさらに下げたい場合は
 攻撃力の低いアイテム(採集用武器など)や、空き瓶などの「攻撃力の無い」装備アイテムを右手に持つと良い。
 2006年1月19日(いわゆるコスコンパッチ)以降、攻撃時のスタミナ消費は0の模様。
 
 |CENTER:75|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
 |BGCOLOR(#333333):COLOR(white):NO IMAGE|~攻速|普通|~Hit数|3打|~攻撃|0〜8|~耐久|--|
 |~|~負傷率|0%〜0%|~クリティカル|10%|~バランス|30%|~UG|0|
 |~|~詳細ページ|>|>|>|>|>|>|[[装備/武器/採集用/素手]]|
 
 **空ビン [#w1177335]
 ガラスでできた空のビン。水を汲む時と牛乳採集で使う。(攻撃力なし)
 
 |CENTER:75|CENTER:70|CENTER:535|c
 |BGCOLOR(#333333):COLOR(white):&ref(Empty_Bottle.gif,nolink);&br;縦2×横1|~販売先|マルコム,バルター,ギルモア,ガルビン,シェナン,エフィー,マーリン,グラニテス(400G)|
 |~|~入手先|メインクエスト(ウルラ)「水を汲んでみる」,釣り&br;幼い黒アルマジロ,黒アルマジロ,幼い白アルマジロ,白アルマジロ|
 |~|~売却価格|150G|
 |~|~詳細ページ|[[装備/武器/採集用/空ビン]]|
-**採集用ナイフ [#ca3cafac]
-小さなものを切るのに使うナイフ。武器として使うよりも、羊の毛を刈るなどの用途がある。
 
-|CENTER:75|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
-|BGCOLOR(#333333):COLOR(white):&ref(Gathering_Knife.gif,nolink);&br;縦2×横1|~攻速|早い|~Hit数|3打|~攻撃|1〜5|~耐久|10|
-|~|~負傷率|0%〜0%|~クリティカル|0%|~バランス|50%|~UG|5|
-|~|~販売先|>|>|>|>|>|>|デイアン,ファーガス,ニッカ,ウォヴォカ,ケルピー(50G)/エイレン(75G)/ネリス(80G)/オスラ,メレス,タウネス(140G)&br;メレス(エルフ支持128G)/タウネス(ジャイアント支持126G)|
-|~|~入手先|>|>|>|>|>|>|赤キツネ,褐色クマ,ゴブリン,ゴブリンアーチャー&br;ポイズンゴブリン,ゴールドゴブリン,盗賊ゴブリン&br;コボルド,コボルドアーチャー,盗賊コボルド&br;デイアン(NPC RP『巨大クモの魔符』 報酬)|
-|~|~修理|>|>|>|>|90% 4G / 95% 7G / 98% 20G|~売却|25G|
-|~|~詳細ページ|>|>|>|>|>|>|[[装備/武器/採集用/採集用ナイフ]]|
 **伐採用斧 [#x662ba18]
 木を切るための斧。武器にはむかない。この斧を持って近くの木をクリックしてみよう。
 
 |CENTER:75|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
 |BGCOLOR(#333333):COLOR(white):&ref(Gathering_Axe.gif,nolink);&br;縦2×横1|~攻速|遅い|~Hit数|2打|~攻撃|1〜5|~耐久|6|
 |~|~負傷率|0%〜0%|~クリティカル|0%|~バランス|0%|~UG|5|
 |~|~販売先|>|>|>|>|>|>|エイレン(160G)/ファーガス,シェナン,ニッカ,マーリン,先住民,ウォヴォカ,ケルピー(170G)/&br;ネリス(190G)/オスラ,メレス,タウネス(230G)/タウネス(ジャイアント支持207G)|
 |~|~入手先|>|>|>|>|>|>|灰色ネズミ,幼い赤ヒグマ,幼い黒ヒグマ&br;黒ヒグマ,青ヒグマ,巨大クマ,ゴールドコボルド&br;ミミック,トレジャーミミック,コフィンミミック&br;黒ヤマアラシ|
 |~|~修理|>|>|>|>|90% 3G / 95% 34G / 98% 90G|~売却|73G|
 |~|~詳細ページ|>|>|>|>|>|>|[[装備/武器/採集用/伐採用斧]]|
 **刃を整えた鍬 [#m847fa8b]
 わざと刃を鈍く整えた鍬。地面の奥深くに植えられているジャガイモを掘るのは無理だが、畑の表土の部分だけ選ぶにはぴったりだ。鍬を持ってジャガイモが植えられたあたりをクリックすると表土の下にあるジャガイモには触れず、表土の近くに育っている植物を掘ることができる。
 ※ダンバートンのジャガイモ畑から豆を採集する事が出来る
 
 |CENTER:75|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
 |BGCOLOR(#333333):COLOR(white):&ref(Weeding_Hoe.gif,nolink);&br;縦2×横2|~攻速|普通|~Hit数|3打|~攻撃|2〜3|~耐久|9|
 |~|~負傷率|0%〜0%|~クリティカル|0%|~バランス|60%|~UG|0|
 |~|~入手先|>|>|>|>|>|>|レッドパンダ,北極クマ(ペット作成時に付属)|
 |~|~修理|>|>|>|>|90% 6G / 95% 41G / 98% 98G|~売却|128G|
 |~|~詳細ページ|>|>|>|>|>|>|[[装備/武器/採集用/刃を整えた鍬]]|
 
 **Lロッド [#ibb3cca9]
 魔法で隠された遺跡が近くにあると光と音で知らせてくれる探知機。
 遺跡との距離によってLロッドの光と探知音が変化する。音が4回鳴ると隠された遺跡が近くにある。ショートカットキーのXを押して、遺跡がありそうな場所をクリックしてみよう。
 ※両手持ち
 ※エンチャント可(両手武器扱い)
 ※座る時、人間とエルフは服装に関係無く%%女性キャラは正座%%、男性キャラは足を伸ばして座る
 - 女性キャラのLロッド装備で正座が出来なくなってますね。風の〜でも出来なかったです。 --  &new{2006-12-11 (月) 09:25:28};
 
 |CENTER:75|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
 |BGCOLOR(#333333):COLOR(white):&ref(L_Rod.gif,nolink);&br;縦3×横1|~攻速|とても遅い|~Hit数|2打|~攻撃|2〜6|~耐久|10|
 |~|~負傷率|0%〜0%|~クリティカル|5%|~バランス|40%|~UG|5|
 |~|~販売先|>|>|>|>|>|>|アレクシーナ,ヘーゲル,クリューグ,ボイト,アルネン(3,000G)&br;クリューグ(ジャイアント支持2,700G)|
 |~|~入手先|>|>|>|>|>|>|フィオン,ウェナ,メルエル(クエスト)&br;小さなストーンマスク,ストーンマスク&br;ブロンズアーマーハウンド,シルバーアーマーハウンド,ゴールドアーマーハウンド&br;洞窟黄色コウモリ,お化け黄色アリ,お化け赤アリ&br;サンドワーム,釣り|
 |~|~修理|>|>|>|>|90% 47G / 95% 474G / 98% 1,233G|~売却|562G/0G|
 |~|~詳細ページ|>|>|>|>|>|>|[[装備/武器/採集用/Lロッド]]|
-
-※フィオン/ウェナ/メルエルから貰える「フィオン/ウェナ/メルエルがくれたLロッド」は特殊品。違いは以下の通り:
-|CENTER:100|CENTER:250|CENTER:250|c
-|~名称|フィオン/ウェナ/メルエルがくれたLロッド|Lロッド|
-|~耐久|5|10|
-|~売却価格|0G|562G|
-|~修理|&color(red){不可};|可|
-|~備考|他人がドロップした物は拾えない&br;(ユーザー間トレード、露店販売は可能)|他人がドロップした物も拾える|
-**[E(H)]冷たい風のLロッド [#xd18527a]
-空気を下に沈める冷たい風の妖精が宿ったLロッド。砂等を掘り出す力を持っており、これを持ってランドメーカーアクションを使用するとコンヌース砂漠の砂山を少しずつ低く掘り下げて行くことができる。
-探検アクションで遺物を探知する時は遺跡に近いほどLロッドから発生する光が持続し、探知音も大きく、たくさん聞こえる。
-探知音が4回鳴ったら隠された遺跡が近くにあるという意味なので、すぐに短縮キーXを押した後、遺跡がありそうな地面をマウスカーソルでクリックして遺跡発見にチャレンジしよう。
-※両手持ち
-※エルフ専用(エルフ支持中は人間専用のものと交換可)
-※座る時、人間とエルフは服装に関係無く%%女性キャラは正座%%、男性キャラは足を伸ばして座る
-
-|CENTER:75|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
-|BGCOLOR(#333333):COLOR(white):&ref(kaze.gif,nolink);&br;縦2×横2|~攻速|とても遅い|~Hit数|2打|~攻撃|2〜6|~耐久|4|
-|~|~負傷率|0%〜0%|~クリティカル|5%|~バランス|40%|~UG|5|
-|~|~販売先|>|>|>|>|>|>|ヘーゲル(2,000G)|
-|~|~入手先|>|>|>|>|>|>|ヘーゲル,ウェナ(クエスト)|
-|~|~修理|>|>|>|>|90% 44G / 95% 447G / 98% 1162G|~売却|428G/0G|
-|~|~詳細ページ|>|>|>|>|>|>|[[装備/武器/採集用/冷たい風のLロッド]]|
-
-※ウェナからもらえる「ウェナがくれた冷たい風のLロッド」は特殊品。違いは以下の通り:
-|CENTER:100|CENTER:250|CENTER:250|c
-|~名称|ウェナがくれた冷たい風のLロッド|冷たい風のLロッド|
-|~耐久|4|4|
-|~売却価格|0G|428G|
-|~修理|&color(red){不可};|可|
-|~備考|他人がドロップした物は拾えない&br;(ユーザー間トレード、露天販売は可能)|他人がドロップした物も拾える|
-
-※''エルフを支持する人間(探検レベル5以上必要)''がこれを所持した状態でヘーゲルに話しかけると、人間専用のものと交換してもらえる。
--交換の際には耐久値を完全にしておく必要有(最大耐久値は削れていても可)
---削れて3/3になったロッドを交換してもらった際、耐久値が4/4の新品だった。 --  2006-11-24 (金) 17:23:42
--名称は『冷たい風のLロッド(人間専用)』になる
--「(交換、修理不可)」になる(説明文より)。なので交換は使いたいキャラクターがいるアカウントで行う事。
--同アカウント内キャラクター間の銀行経由での受け渡しは可能。ペット経由では不可。
--交換時、ロッドの色や祝福、エンチャントは受け継がれない。
 
 **[E(H)]暖かい風のLロッド [#e3bf0538]
 空気を上へ送り出す暖かい風の妖精が宿ったLロッド。砂等を積み上げる力を持っており、これを持ってランドメーカーアクションを使用するとコンヌース砂漠の砂山を少しずつ積み上げて行くことができる。
 探検アクションで遺物を探知する時は遺跡に近いほどLロッドから発生する光が持続し、探知音も大きく、たくさん聞こえる。
 探知音が4回鳴ったら隠された遺跡が近くにあるという意味なので、すぐに短縮キーXを押した後、遺跡がありそうな地面をマウスカーソルでクリックして遺跡発見にチャレンジしよう。
 ※両手持ち
 ※エルフ専用(エルフ支持中は人間専用のものと交換可)
 ※座る時、人間とエルフは服装に関係無く%%女性キャラは正座%%、男性キャラは足を伸ばして座る
 
 |CENTER:75|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
 |BGCOLOR(#333333):COLOR(white):&ref(kaze2.gif,nolink);&br;縦2×横2|~攻速|とても遅い|~Hit数|2打|~攻撃|2〜6|~耐久|4|
 |~|~負傷率|0%〜0%|~クリティカル|5%|~バランス|40%|~UG|5|
 |~|~販売先|>|>|>|>|>|>|ヘーゲル(2,000G)|
 |~|~修理|>|>|>|>|90% 44G / 95% 447G / 98% 1162G|~売却|428G|
 |~|~詳細ページ|>|>|>|>|>|>|[[装備/武器/採集用/暖かい風のLロッド]]|
 
 ※''エルフを支持する人間(探検レベル5以上必要)''がこれを所持した状態でヘーゲルに話しかけると、人間専用のものと交換してもらえる。
 -交換の際には耐久値を完全にしておく必要有(最大耐久値は削れていても可)
 -名称は『暖かい風のLロッド(人間専用)』になる
 -「(交換、修理不可)」になる(説明文より)。なので交換は使いたいキャラクターがいるアカウントで行う事。
 -同アカウント内キャラクター間の銀行経由での受け渡しは可能。ペット経由では不可。
 -交換時、ロッドの色や祝福、エンチャントは受け継がれない。
 
 **[G(H)]雪原のLロッド [#c5726811]
 風の精霊が宿ったLロッド。氷と雪を掘り出す力を持っており、これを持ってランドメーカーアクションを使用するとピシス雪原に積もった雪を少しずつ低く掘り下げることができる。
 Lロッドを持った状態で探検アクションを使用すると、遺跡との距離によってLロッドの光と探知音が変化する。
 隠された遺跡が近くにあると音が4回鳴るので、ショートカットキーのXを押して、遺跡がありそうな場所をクリックしてみよう。
 ※両手持ち
 ※ジャイアント専用(ジャイアント支持中は人間専用のものと交換可)
 ※座る時、人間は服装に関係無く%%女性キャラは正座%%、男性キャラは足を伸ばして座る
 
 |CENTER:75|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
 |BGCOLOR(#333333):COLOR(white):&ref(setsugen.gif,nolink);&br;縦2×横2|~攻速|とても遅い|~Hit数|2打|~攻撃|2〜6|~耐久|4|
 |~|~負傷率|0%〜0%|~クリティカル|5%|~バランス|40%|~UG|5|
 |~|~販売先|>|>|>|>|>|>|クリューグ(2,000G)&br;クリューグ(ジャイアント支持1,800G)|
 |~|~入手先|>|>|>|>|>|>|クリューグ,メルエル(クエスト)|
 |~|~修理|>|>|>|>|90% 44G / 95% 447G / 98% 1162G|~売却|428G/0G|
 |~|~詳細ページ|>|>|>|>|>|>|[[装備/武器/採集用/雪原のLロッド]]|
 
 ※メルエルからもらえる「メルエルがくれた雪原のLロッド」は特殊品。違いは以下の通り:
 |CENTER:100|CENTER:250|CENTER:250|c
 |~名称|メルエルがくれた雪原のLロッド|雪原のLロッド|
 |~耐久|4|4|
 |~売却価格|0G|428G|
 |~修理|&color(red){不可};|可|
 |~備考|他人がドロップした物は拾えない&br;(ユーザー間トレード、露店販売は可能)|他人がドロップした物も拾える|
 
 ※''ジャイアントを支持する人間(探検レベル5以上必要)''がこれを所持した状態でクリューグに話しかけると、人間専用のものと交換してもらえる。
 -交換の際には耐久値を完全にしておく必要有(最大耐久値は削れていても可)
 -名称は『雪原のLロッド(人間専用)』になる
 -「(交換、修理不可)」になる(説明文より)。なので交換は使いたいキャラクターがいるアカウントで行う事。
 -同アカウント内キャラクター間の銀行経由での受け渡しは可能。ペット経由では不可。
 -交換時、ロッドの色や祝福、エンチャントは受け継がれない。
 **鉱物採取用ふるい [#y81463bc]
 鉱石の採取に使われるふるい。
 
 |CENTER:75|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
 |BGCOLOR(#333333):COLOR(white):&ref(sieve.gif,nolink);&br;縦2×横2|~攻速|普通|~Hit数|3打|~攻撃|0〜4|~耐久|5|
 |~|~負傷率|0%〜0%|~クリティカル|20%|~バランス|30%|~UG|5|
 |~|~販売先|>|>|>|>|>|>|エフィー,グラニテス,ゼダー,ボイト(2000G)グラニテス(エルフ支持で1800G)|
 |~|~修理|>|>|>|>|90% 44G / 95% 268G / 98% 626G|~売却|428G|
 |~|~詳細ページ|>|>|>|>|>|>|[[装備/武器/採集用/鉱物採取用ふるい]]|
 *生産用道具・その他 [#z686ade6]
 
 **調教杖 [#yfa234be]
 →[[クルクレ調教杖>装備/その他#u0eba6bb]]
 →[[古代の調教杖>装備/その他#b170868d]]
 →[[ティカの木調教杖>装備/その他#xcf90769]]
 
 **飲み物 [#b078e81c]
 (攻撃力なし)
 →[[牛乳>料理/食べ物/その他#xe323c0b]]
 →[[水が入っているビン>料理/食べ物/その他#n203ed9e]]
 
 **魔法の粉 [#t41d2d05]
 (攻撃力なし)
 →[[【ハンディクラフト:C】魔法の粉>エンチャント/道具#b21cb62c]]
 →[[祝福された魔法の粉>エンチャント/道具#u225802a]]
 →[[エリートの魔法の粉>エンチャント/道具#y2075ca3]]
 
 **楽器 [#i89763b6]
 →[[リュート>音楽/楽器#nd9171cb]]
 →[[ウクレレ>音楽/楽器#n349bd16]]
 →[[マンドリン>音楽/楽器#d7b397a9]]
 →[[ホイッスル>音楽/楽器#a558d21f]]
 →[[シャリュモー>音楽/楽器#u9a865ae]]
 →[[フルート>音楽/楽器#qbc7d06e]]
 →[[ロンカドーラ>音楽/楽器#xf34a9a1]]
 →[[氷の笛>音楽/楽器#g4a48bee]]
 →[["○"音の空き瓶>音楽/楽器#t7f5c02c]]
 →[[大太鼓>音楽/楽器#l43552a7]]
 →[[小太鼓>音楽/楽器#s8490735]]
 →[[シンバル>音楽/楽器#s786ec38]]
 **料理用道具 [#a6d0bd2f]
 →[[【ハンディクラフト:F】生地用麺棒>料理/道具#c4ab0b1c]]
 →[[【ハンディクラフト:E】万能おたま>料理/道具#yadd39d9]]
 →[[クッキングナイフ>料理/道具#c71c7b21]]
 
 **裁縫用道具 [#cc1dbcf4]
 (攻撃力なし)
 →[[裁縫キット>紡織・裁縫/道具#u70e29dd]]
 
 **鍛冶用道具 [#xaae9f84]
 →[[【鍛冶:E】鍛冶屋の金槌>製錬・鍛冶/道具#zf15b518]]
 
 **ハンディクラフト用道具 [#g632d12f]
 (攻撃力なし)
 →[[【ハンディクラフト:B】ハンディクラフトキット>ハンディクラフト/道具#xc11e81d]]
 
 **ポーション調合用道具 [#wf0f86eb]
 (攻撃力なし)
 →[[【ハンディクラフト:B】ポーション調合キット>ポーション調合/道具#c591337e]]
 
 **釣り用道具 [#w71523d1]
 →[[【ハンディクラフト:D】釣り竿>釣り/道具#tb2aab21]]
 →[[【ハンディクラフト:7】アイテムフィッシングW22>釣り/道具#l0c0d5c8]]
 
 **表示板・"○"の形の棒 [#ncfec859]
 (攻撃力なし)
 →[[表示板(0〜10)>装備/その他#wc036d80]]
 →[[表示板(○・×)>装備/その他#n25868d7]]
 →[[グーの形の棒>装備/その他#ui5756ugh]]
 →[[チョキの形の棒>装備/その他#p0402bea]]
 →[[パーの形の棒>装備/その他#i6ef15eb]]
 
 **バラ・花束 [#y58f12a0]
 (攻撃力なし)
 →[[バラ>装備/その他#k6c9d534]]
 →[[青いバラ1本>装備/その他#pfe43519]]
 →[[紫のバラ1本>装備/その他#cac82fea]]
 →[[バラの花束>装備/その他#f2d31135]]
 →[[青いバラの花束>装備/その他#xa35d20f]]
 →[[紫のバラの花束>装備/その他#c3be45c5]]
 →[[ブーケ>装備/その他#x14fa58f]]
 
 **調教棒 [#gc28761c]
 (攻撃力なし)
 →[[こちら>装備/その他#gb620b38]]を参照
 
 **サイコロ [#g74e49bc]
 (攻撃力なし)
 →[[こちら>装備/その他#mf697fbe]]を参照
 
 **イベント装備 [#c509446a]
 (攻撃力なし)
 
 -うちわ (2008年)→[[夏季イベント>装備/イベント/夏#gae89225]]
 -うちわ (2007年)→[[夏季イベント>装備/イベント/夏#ibca47c9]]
 -お祭り用のうちわ→[[夏季イベント>装備/イベント/夏#e009f2fd]]
 -うちわ (2005年)→[[夏季イベント>装備/イベント/夏#y8c749b7]]
 -紅葉うちわ→[[秋季イベント>装備/イベント/秋#t4dc888a]]
 -ホワイトデーハート型棒キャンディー→[[ホワイトデーイベント>装備/イベント#z60550ee]]
 -(各種色)綿あめ→[[ハロウィンイベント(2007)>アイテム/イベントアイテム/ハロウィン/2007]]
 
 ----
 *コメントフォーム [#k1b1f389]
 - 修理費は金曜以外に一番安い店で買った品の場合なのかな。統一されてるならいいけど・・・ --  &new{2006-08-06 (日) 18:42:02};
 - どうでもいいけど採集道具の高速化などの改造をすると素手より弱くても警告文が消える模様 --  &new{2006-08-11 (金) 20:33:32};
 - 仮説1、修理費増加改造の計算は1回ごとに小数点第一位まで以下切り捨て。仮説2、+1個ボーナスは採集用ナイフ+40%、ほか+20%でメイキングが乗る。 --  &new{2006-08-26 (土) 21:54:49};
 - 修理費の報告をする人はどのNPCで買ったものか又はドロップ品鍛冶品をきちんとかいてくださるようお願いします。ごっちゃになっていて正確な値段がわかりません。 --  &new{2006-09-12 (火) 02:30:57};
 - 掘り下げて見つけるのはわかるけど、積み上げて見つかるものってあるの? --  &new{2006-10-08 (日) 14:49:57};
 - 探検クエストなどで地形変化が必要な場合に使うかと思われます。掘り下げ&積み上げ --  &new{2006-10-08 (日) 15:40:21};
 - ↑↑普通に探索やいくら掘り下げても出てこないけど反応してる場合積み上げでは --  &new{2006-10-13 (金) 16:18:07};
 - 暖かい風L使用で砂を積み上げると地下迷宮の入り口封鎖が出来るみたい。 --  &new{2006-10-14 (土) 06:48:57};
-//- 今更だが風Lロッド、人間用に交換する際には耐久値を完全にしておく必要有(修理失敗で削れていても可)。削れて3/3になった冷風Lロッドを交換してもらった際、耐久値が4/4の新品だった。 --  &new{2006-11-24 (金) 17:23:42};
-//- 女性キャラのLロッド装備で正座が出来なくなってますね。風の〜でも出来なかったです。 --  &new{2006-12-11 (月) 09:25:28};
 - 冷たい風のLロッド、武器属性有り、両手武器属性無しの模様。精密荒いは貼れて、ファイター(接尾A)のついた状態でデッドリー貼り付け不可。両手持ちなのに意味分かりませんが仕様ですか。 --  &new{2006-12-21 (木) 16:36:07};
 - 祝福された暖かい風のLロッド(エルフ用)を人間用に交換したら、祝福が消えてました(暖かい風のLロッド(人間用)になった)。 --  &new{2006-12-31 (日) 17:32:28};
 - ジャガイモ用の鍬売却値段128Gでした --  &new{2007-03-06 (火) 16:36:32};
 - 冷たい風のロッドに両手武器用ESは貼れない。 --  &new{2007-04-01 (日) 22:49:58};
 - 「冷たい風のLロッド(人間専用)」(たぶん、「暖かい風/雪原のLロッド(人間専用)」も)ですが、同アカウント内キャラ間の銀行経由での受け渡しは可能でした。(ペットのインベントリへは入れられません。) --  &new{2007-06-01 (金) 00:46:47};
 - 鉱物採集用ふるい、雑貨屋で売ってるのに修理は武器屋とかで。 --  &new{2007-12-14 (金) 14:47:52};
 - 最大が8以上なら注意文でません。採取用装備でもドロップ品の一部なら大丈夫。 --  &new{2008-02-07 (木) 16:07:33};
 - 鉱物採取ふるいがグラテニスで2ページ目に売ってる&attachref(); --  &new{2008-03-25 (火) 20:08:18};
-
ツイート
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.