メニュー
ページ一覧
あんさいくろぺでぃあマビノギWIKI
@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
アットウィキホームへ
@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
このウィキに参加
ログイン
あんさいくろぺでぃあマビノギWIKI
メニュー
検索 :
and
or
2019-12-10 04:03:10 (Tue)
合計:
-
今日:
-
/昨日:
-
mabinogiのはじめ方
クエスト攻略の手引き
System
転生
ペット
メインストリーム
メインストリームクエスト
エンチャント
エンチャント下地表
弱体化まとめ
熟練貯まとめ
アクセまとめ
アルバイト
探検全般
探検_人間用昇給クエ
影ミッション
スキルについて総合案内
近接戦闘スキル
遠隔戦闘スキル
生産スキル
魔法スキル
その他スキル
特殊スキル
錬金術
装備品
武器
防具
衣装
アクセ
楽器
その他
アイテム(*‘ω‘ *)
イリア専用収集アイテム
プレゼント
収集物
本
イベント(*‘ω‘ *)
クエスト
救急
曜日
ポイントショップ
ナオの服
その他
精霊武器
既存のメニューを変更中↓気長にお待ちください。~
お買い物
中の人たち~
中の人の達
NPC
中の人のスキル
職業について
略語
アイテムについて~
分類名考察中
型紙一覧
遺物探索
遊園地
アルバイト
エンチャント全般
ナオのレストラン
武器屋
雑貨屋(*‘ω‘ *)
料理一覧
音楽
BGM
料理
紡織・裁縫
型紙
製錬・鍛冶
図面
ハンディクラフト
レシピ
ポーション調合
釣り
衣装(防具も含みます)
&recent10
サイトポリシー
サイトマップ
リンク
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
「
スキル/錬金術/フローズンブラスト
」の編集
見出し
小見出し
中見出し
大見出し
太字
斜体
下線
リスト
番号リスト
テーブル
水平線
リンク
引用
画像
カラーピッカー
Youtube動画
プラグイン入力
#shadowheader(1,【スキル】錬金術); &ref(frozen_blast.gif,nolink); フローズンブラスト #contents *概要 [#i6aa701f] シリンダーに吹雪の結晶を入れて使用することが可能です。 -吹雪の結晶は湿式かまどで生成(材料:水の結晶x3・風の結晶x1・雪の塊x1)。 --雪の塊はティルコネイル北,シドスネッターにある雪だるまを叩いて得る事が出来ます。 *特徴 [#dbbc9f22] -前方に攻撃することで、前方にいる相手全体を一定時間凍らせる(動きを止める)攻撃スキル。 -効果距離が短く、フローズンブラストだけでは直接ダメージは入りません。 -!!を出すのは指定した1匹だけで、巻き込んだ敵は成功・失敗に関わらず反応しません。 -成功判定、結晶の消費は発動の瞬間に行われます。エフェクト中に範囲内へ入った敵には効果なし。 -倒れている敵が起き上がる直前に撃つと、凍結に成功しても一瞬で解除されます。 -凍結中にも攻撃が可能。凍結中の敵はノックバック・ダウンせず、いくら攻撃しても凍結状態が維持されます。 -一部の敵専用スキルは凍結中にも使ってきます。凍結させると危険な敵もいるので注意が必要。 -パッシブディフェンスも通常通り発動し、ヘビースタンダーの場合は攻撃側に硬直が発生します。 -凍結率はスキルランクと[[敵の強さ>モンスターのランク/分布表]]に依存。 -凍結時間はスキルランクとアルケミマスタリランクに依存。 -ウォーターシリンダーを装備していると凍結時間1秒増加。 -スキルの再使用には15秒掛かります。 -突進により硬直した敵を凍らせた場合、自動戦闘モードでは攻撃できなくなる。&br;また、ペットも自動戦闘扱いなので攻撃してくれない(主人が手動戦闘でも不可) *ランク別性能表 [#qbd1b51b] |CENTER:SIZE(10):|CENTER:SIZE(10):|CENTER:SIZE(10):30|CENTER:SIZE(10):30|CENTER:SIZE(10):30|CENTER:SIZE(10):30|CENTER:SIZE(10):30|CENTER:SIZE(10):30|CENTER:SIZE(10):30|CENTER:SIZE(10):30|CENTER:SIZE(10):30|CENTER:SIZE(10):30|CENTER:SIZE(10):30|CENTER:SIZE(10):30|CENTER:SIZE(10):30|CENTER:SIZE(10):30|CENTER:SIZE(10):30|c |>|Rank|F|E|D|C|B|A|9|8|7|6|5|4|3|2|1|h |~AP|~必要|4|7|10|12|15|18|20|23|25|28|30|32|35|40|48| |~|~累計|4|11|21|33|48|66|86|109|134|162|192|224|259|299|347| |~スタミナ|~上昇|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|2| |~|~累計|2|4|6|8|10|12|14|16|18|20|22|24|26|28|30| |>|~消費スタミナ|4|5|6|8|10|12|14|16|18|20|22|24|26|28|30| |>|~準備時間[s]|>|>|>|>|>|2.5|>|>|>|>|>|>|>|>|2.0| |>|~凍結時間[s]|>|>|>|>|>|8|>|>|>|10|>|>|>|12|15| |>|~射程|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|600| |>|~防御減少|2|3|4|5|6|7|10|>|11|12|15|16|17|19|22| |>|~保護減少|>|1|>|2|>|3|>|4|>|5|6|7|8|9|12| |~結晶成功率|~通常|39|44|49|53|56|59|61|64|67|70|73|76|79|82|85| |~|~土曜|46|52|58|63|67|70|73|76|80|84|87|91|94|98|100| *スキル習得方法 [#fb89900e] ウォーターキャノンがAランク以上の時、ドレンに「スキルについて」で会話。 (クエストスクロールを受け取るので、インベに1*2の空きが必要。) その後、シドスネッターにある雪の塊を1個持ってくればスキル習得。 ※雪だるまから叩いて出す事がクエスト進行条件の為、別キャラでとって送るなどは不可 ※合成習得が優先されるので、合成を習得していないとフローズンブラストの習得クエストが受けられません。 *関連エンチャント [#j7b5922b] |CENTER:140|CENTER:300|CENTER:140|CENTER:140|c |~スクロール名|~性能・Lv制限・条件|~アイテム|~ドロップ|h |~コールド / 冷たい&br;(Cold)&br;&color(Maroon){兜のみ};&br;prefix/ランク8|&color(Blue){フローズンブラスト B 以上の時 最小ダメージ +3&br;フローズンブラスト 8 以上の時 最大ダメージ +7};|スクロール|背後の敵 ハード| *スキルランク [#b859aa46] **練習 [#q099a54c] パーフェクトトレーニング: MAX時ボーナス: -必要AP:0(累計:0) -上昇ステータス:-(累計:-) -効果:準備時間:2.5秒 【トレーニング方法】 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |スキルを使ってみる|100.00|1|100.00| - 凍結時間は2秒程度? -- &new{2009-06-11 (木) 00:32:05}; #comment **Fランク [#gf04ce59] パーフェクトトレーニング:135.00 MAX時ボーナス: -必要AP:4(累計:4) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+2) -効果: 【トレーニング方法】 相手に吹雪を飛ばして凍りつかせてみよう。アルケミマスタリの ランクが高ければ、より長い時間凍らせることができる。 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |スキルを使ってみる|5.00|15|75.00| |吹雪の結晶を製作するのに成功する|2.00|30|60.00| - アルケミFで結晶成功率40% -- &new{2009-04-16 (木) 19:19:09}; - このランクでも戦闘力2000クラスの敵がそれなりに凍る。 -- &new{2009-04-17 (金) 05:12:15}; - ケミマスFで4秒程度凍結 -- &new{2009-04-17 (金) 22:35:37}; - アルケミ9で10秒程凍結 -- &new{2009-04-18 (土) 22:15:16}; - アルケミR5 結晶成功率50% 土曜以外雨無し -- &new{2009-04-19 (日) 19:24:15}; - 当方ケミマスBで先発隊のグラブギブネンを凍結しました。凍結時間はおよそ3秒弱。巨大フィールドボス以外は凍ると思います。Pvで使用したところ凍りませんでしたが、修錬は埋まりました。 -- &new{2009-04-20 (月) 11:05:33}; - アルケミB+ウォーターシリンダーで黒ダイアウルフを10秒凍結。ウォーターシリンダーの補正は2-3割? -- &new{2009-04-20 (月) 16:50:17}; - ↑x2 ケミマスBフローズンFで、pv中に凍結を確認しました -- &new{2009-04-20 (月) 20:46:32}; - 確率はかなり低いが、このランクで戦闘力10000の敵も凍るのを確認。絶対的な境界があるサンドバーストとは違って、凍結確率を戦闘力で割る計算式だと思われる。体感的にも戦闘力2倍=凍結率1/2くらい。 -- &new{2009-04-26 (日) 18:57:50}; - 昨日フローズンブラストをネズミに使用してみましたが、モーション中に走ってきた敵にヒットしました、たまたまかな? -- [[ ]] &new{2009-05-05 (火) 07:35:29}; - マスタリF・フローズンF、PvPで相手を凍結させることに成功。 修練にもなりました。 -- &new{2009-05-27 (水) 13:52:22}; - ケミマスB、普通のシリンダーでしたがアラクネが6回ほどで凍りました -- &new{2009-06-05 (金) 22:22:32}; - ケミマスA普通のシリンダでアークリッチが凍りました -- &new{2009-07-03 (金) 21:04:53}; #comment **Eランク [#a38f2a27] パーフェクトトレーニング:100.00 MAX時ボーナス: -必要AP:7(累計:11) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+4) -効果: 【トレーニング方法】 相手に吹雪を飛ばして凍りつかせてみよう。アルケミマスタリの ランクが高ければ、より長い時間凍らせることができる。 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |スキルを使ってみる|3.00|10|30.00| |吹雪の結晶を製作するのに成功する|2.00|35|70.00| - アルケミBで結晶成功率49% -- &new{2009-04-17 (金) 02:21:02}; - トレーニングが100.00/100.00なためパーフェクトとらないとランクアップ不可 -- &new{2009-04-18 (土) 13:37:38}; - アルケミランク8、土曜日雨なしで結晶成功率60% -- &new{2009-04-18 (土) 17:14:28}; - アルケミ7でウェンディゴを凍らせられました。比べたくはないけど、サンドバーストよりずっとイイね。 -- &new{2009-04-19 (日) 16:12:25}; - アルケミR5 結晶成功率55% 土曜以外雨無し -- &new{2009-04-19 (日) 19:25:11}; - ランクUPで結晶成功率5%Upなのかな -- &new{2009-04-22 (水) 18:16:20}; - 高級先発隊のギブネン凍らせられました・・・・ -- &new{2009-04-22 (水) 21:54:29}; #comment **Dランク [#x90e4ff9] パーフェクトトレーニング:120.00 MAX時ボーナス: -必要AP:10(累計:21) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+6) -効果: 【トレーニング方法】 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |スキルを使ってみる|3.00|10|30.00| |吹雪の結晶を製作するのに成功する|2.00|20|40.00| |凍った同じ強さの敵に勝利する|1.00|50|50.00| - アルケミランク8、土曜日雨なしで結晶成功率66%。 -- &new{2009-04-18 (土) 17:14:00}; - アルケミR5 結晶成功率60% 土曜以外雨無し -- &new{2009-04-19 (日) 19:35:23}; - アルケミR6で約10秒くらい凍結させることができます -- &new{2009-04-20 (月) 12:09:39}; #comment **Cランク [#se01d037] パーフェクトトレーニング:105.00 MAX時ボーナス: -必要AP:12(累計:33) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+8) -効果: 【トレーニング方法】 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |スキルを使ってみる|1.00|10|10.00| |吹雪の結晶を製作するのに成功する|1.50|30|45.00| |凍った同じ強さの敵に勝利する|2.00|25|50.00| - ケミマス5ですがこのランクで凍った敵は防御6保護2(減算で)さがってます -- &new{2009-04-19 (日) 16:09:43}; - アルケミR5 結晶成功率64% 土曜以外雨無し -- &new{2009-04-19 (日) 20:14:32}; //- ↑で気になるのだけど、ランクDでケミマスR8の人より結晶成功率が低いのはなぜ? -- &new{2009-04-21 (火) 17:20:17}; //- 土曜日は成功率が上がります。質問は他でやって下さい -- &new{2009-04-21 (火) 22:44:46}; - アルケミDでアル上のレンジャー・アーチャーを凍結できました -- &new{2009-04-26 (日) 11:12:01}; //- ↑2 土曜日は成功率上がるってどう見ても答えになってないな -- &new{2009-06-19 (金) 22:20:03}; //- Dランクのコメント音読して来いよ。 -- &new{2009-06-19 (金) 23:52:18}; #comment **Bランク [#ydeddae6] パーフェクトトレーニング:110.00 MAX時ボーナス: -必要AP:15(累計:48) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+10) -効果: 【トレーニング方法】 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |スキルを使ってみる|1.00|10|10.00| |吹雪の結晶を製作するのに成功する|1.50|20|30.00| |凍った同じ強さの敵に勝利する|2.00|10|20.00| |ボス級の敵を凍らせることに成功する|5.00|10|50.00| - ボス級凍結は自分の戦闘力が高いと厳しい。 -- &new{2009-04-18 (土) 05:10:35}; - 影クエ「影差す都市」のハードを出たり入ったりしたらボス凍結案外楽でした -- &new{2009-04-19 (日) 15:16:38}; - アルケミR5 結晶成功率67% 土曜以外雨無し -- &new{2009-04-19 (日) 20:23:45}; - 影ハードのゾンビが戦闘力3500~3700、影都市のザコが4000~5500ほど。ゾンビがBOSSなら楽勝ですね。 -- &new{2009-04-20 (月) 01:30:33}; - 幼い狸などで強さを調節できる場合、たとえばボスランクの敵を凍らせた後、装備を変えて敵の強さを同ランクにしてから倒せば、ボスと同じ敵が1つの結晶で両方埋まります。結晶を節約したい場合に覚えておくと少しだけお得。 -- &new{2009-04-25 (土) 17:38:19}; - ↑たとえば白クモを10体集めてボスランクにして氷らせ、同レベルにしてそのまま倒せば下2つが埋まるわけだ。コレにより一気に71進む。 -- &new{2009-05-31 (日) 13:36:41}; #comment **Aランク [#we647072] パーフェクトトレーニング:105.00 MAX時ボーナス: -必要AP:18(累計:66) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+12) -効果: 【トレーニング方法】 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |スキルを使ってみる|1.00|10|10.00| |吹雪の結晶を製作するのに成功する|1.50|20|30.00| |凍った同じ強さの敵に勝利する|2.00|10|20.00| |ボス級の敵を凍らせることに成功する|3.00|15|45.00| - アルケミR5 結晶成功率70% 土曜以外雨無 -- &new{2009-04-19 (日) 21:12:23}; - バンシー、ゴースト、ジャイアントモス凍結確認 -- [[アルケミRC]] &new{2009-04-26 (日) 14:15:15}; #comment **9ランク [#yce1cb79] パーフェクトトレーニング:100.00 MAX時ボーナス: -必要AP:20(累計:86) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+14) -効果:準備時間の減少:2秒 【トレーニング方法】 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |スキルを使ってみる|0.50|10|5.00| |凍った同じ強さの敵に勝利する|1.50|20|30.00| |凍った強い敵に勝利する|2.00|10|20.00| |ボス級の敵を凍らせることに成功する|3.00|15|45.00| - アルケミR5 結晶成功率72% 土曜以外雨無 -- &new{2009-04-19 (日) 21:56:56}; - パーフェクトトレーニング必須 -- &new{2009-04-26 (日) 21:23:54}; #comment **8ランク [#k695bbf7] パーフェクトトレーニング:125.00 MAX時ボーナス: -必要AP:23(累計:109) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+16) -効果: 【トレーニング方法】 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |スキルを使ってみる|0.50|10|5.00| |凍った同じ強さの敵に勝利する|1.00|30|30.00| |凍った強い敵に勝利する|1.50|20|30.00| |ボス級の敵を凍らせることに成功する|2.00|30|60.00| - コールド最大値発動 -- &new{2009-04-23 (木) 15:53:42}; - アルケミマスタリR8 成功率72% 雨無です -- &new{2009-05-15 (金) 01:26:31}; #comment **7ランク [#da1d7a1e] パーフェクトトレーニング:123.00 MAX時ボーナス: -必要AP:25(累計:134) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+18) -効果: 【トレーニング方法】 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |スキルを使ってみる|0.30|10|3.00| |凍った同じ強さの敵に勝利する|0.50|30|15.00| |凍った強い敵に勝利する|1.50|30|45.00| |ボス級の敵を凍らせることに成功する|2.00|30|60.00| - アルケミマスタリR8 成功率75% 雨無 -- &new{2009-05-15 (金) 22:38:24}; - アルケミC 成功率71% 金曜雨なし -- &new{2009-07-03 (金) 21:47:12}; #comment **6ランク [#g3ac6848] パーフェクトトレーニング:135.50 MAX時ボーナス: -必要AP:28(累計:162) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+20) -効果: 【トレーニング方法】 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |スキルを使ってみる|0.30|10|3.00| |凍った同じ強さの敵に勝利する|0.50|30|15.00| |凍った強い敵に勝利する|1.00|30|30.00| |凍ったとても強い敵に勝利する|1.50|25|37.50| |ボス級の敵を凍らせることに成功する|2.00|25|50.00| - アルケミマスタリR8 成功率78% 雨無 -- &new{2009-05-16 (土) 12:31:12}; #comment **5ランク [#cc33b6c7] パーフェクトトレーニング:101.00 MAX時ボーナス: -必要AP:30(累計:192) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+22) -効果: 【トレーニング方法】 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |凍った同じ強さの敵に勝利する|0.30|20|6.00| |凍った強い敵に勝利する|0.50|30|15.00| |凍ったとても強い敵に勝利する|1.00|30|30.00| |ボス級の敵を凍らせることに成功する|2.00|25|50.00| - ケミE、水シリンダーで凍結時間が13秒くらい 上の表とすこし違いますね・・・ -- &new{2009-04-17 (金) 17:40:34}; - ケミ5 水シリンダー使用で凍結時間17秒ほど、クールタイムより凍結時間が長い -- &new{2009-04-22 (水) 02:09:39}; - ケミマスか属性シリンダーの効果が乗っているんですね・・・ -- &new{2009-04-25 (土) 08:46:53}; - パーフェクトトレーニングボーナス+11expでした -- &new{2009-05-04 (月) 18:54:12}; - アルケミマスタリR8 成功率81% 雨無 -- &new{2009-05-16 (土) 12:31:27}; - パーフェクトが101なのでほぼ埋めが必須 -- &new{2009-06-22 (月) 12:44:38}; #comment **4ランク [#o0d2bbba] パーフェクトトレーニング:106.00 MAX時ボーナス: -必要AP:32(累計:224) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+24) -効果: 【トレーニング方法】 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |凍った同じ強さの敵に勝利する|0.30|20|6.00| |凍った強い敵に勝利する|0.50|50|25.00| |凍ったとても強い敵に勝利する|1.00|30|30.00| |ボス級の敵を凍らせることに成功する|1.50|30|45.00| #comment **3ランク [#y4a581dc] パーフェクトトレーニング:116.00 MAX時ボーナス: -必要AP:35(累計:259) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+26) -効果: 【トレーニング方法】 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |凍った同じ強さの敵に勝利する|0.30|20|6.00| |凍った強い敵に勝利する|0.50|30|15.00| |凍ったとても強い敵に勝利する|1.00|50|50.00| |ボス級の敵を凍らせることに成功する|1.50|30|45.00| #comment **2ランク [#be424e0c] パーフェクトトレーニング:113.50 MAX時ボーナス: -必要AP:40(累計:299) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+28) -効果: 【トレーニング方法】 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |凍った同じ強さの敵に勝利する|0.30|20|6.00| |凍った強い敵に勝利する|0.50|30|15.00| |凍ったとても強い敵に勝利する|1.00|30|30.00| |ボス級の敵を凍らせることに成功する|1.50|15|22.50| |凍ったボス級の敵に勝利する|2.00|20|40.00| - ケミE 水シリンダー ここでもまだ13~14秒の凍結時間 -- &new{2009-04-18 (土) 02:35:00}; - ボス級の敵を凍らせるは15回です。 -- &new{2009-04-19 (日) 23:05:58}; #comment **1ランク [#f403cf33] パーフェクトトレーニング:113.50 MAX時ボーナス: -必要AP:48(累計:347) -上昇ステータス:スタミナ+2(累計:スタミナ+30) -効果: 【トレーニング方法】 |CENTER:400|CENTER:100|CENTER:50|RIGHT:75|c |~修練方法|~獲得経験値|~回数|CENTER:~獲得×回数|h |凍った同じ強さの敵に勝利する|0.30|20|6.00| |凍った強い敵に勝利する|0.50|30|15.00| |凍ったとても強い敵に勝利する|1.00|30|30.00| |ボス級の敵を凍らせることに成功する|1.50|15|22.50| |凍ったボス級の敵に勝利する|2.00|20|40.00| - 戦闘力2500程度までは100%近く凍る。5000くらいになると4~5割、推定8000くらいの相手は3割以下。また、絶対に凍結しないタイミングが結構存在しますので、突進やペットアタックを組み合わせた方が良い(光った直後、ダウン中、動き始める瞬間などは凍らない) -- &new{2009-04-19 (日) 19:28:37}; - 追記。防御-20 保護-12の追加効果があります。ただしマイナスにはなりません。 -- &new{2009-04-19 (日) 19:29:40}; - ケミE 水シリンダー で15~16秒の凍結時間 上にもあるが ゴーストが体感で5割 デミリッチが2~3割 ハードのDOPさんは凍るのか不明 ハード生贄のwizは凍ったが ハードのダークコマンダーは失敗ばかり -- &new{2009-04-21 (火) 04:35:16}; - ドッペルゲンガーは初級でも戦闘力5000以上。凍るとしても現実的な確率ではなさそう。ダークコマンダーは初級で戦闘力2000、中級で4000の模様。 -- &new{2009-04-21 (火) 05:00:12}; - ちなみにシャドウゴーストはハードで5000くらい。それなりに凍るが、安全を確保して撃たないと死ねるのでかなり使い難い。 -- &new{2009-04-21 (火) 05:02:29}; //-しばらく使ってみた感想・・・ぶっちゃけ、ほとんどの敵はミルを絡めたコンボorミルミルで一方的に攻撃可能なので、これを使うメリットがありません。処理速度も普通に攻撃するのと同じくらいです。よってパッシブ完備かつFHTが自殺行為になるレベルの、相当強い敵向けスキルと言う事になりますが、防護壁を建てないと無謀なのでやはり微妙。少数PTでペッカのゴーストに使うくらいでしょうか。面白いスキルではあるものの実用性は今一つ。 -- &new{2009-04-23 (木) 02:34:26}; //- PTメンバー>>敵の数みたいな場合には凍ると強いんだけどね・・・ フルPTでペッカ下とかHアル上とかなら良いんでない? まぁこのスキル1にする人が他のスキル揃ってないとは考えにくいから微妙さが際立つのかもしれないけれど・・・ 敵に使われたりPvPで使うならめったなことじゃ2000CP超えないプレイヤーには恐ろしいスキルなのさー -- &new{2009-04-23 (木) 03:06:24}; - ちなみに、凍ってる間はFHみたいに連続攻撃可能 -- &new{2009-04-25 (土) 17:21:29}; - ただノックバックがないだけで規定回数による区切りはある -- &new{2009-04-25 (土) 19:03:36}; //- 一件コメントアウト。ミル絡めて連続攻撃し続ければフローズンブラストのメリットがないというのは、このスキルに対する評価とは根本からズレており、そうやって言い始めると殆どのスキルが同様の解答になります。 -- &new{2009-04-26 (日) 11:39:30}; //- それはコメントアウトではなく削除。使い所が微妙、使えないと言うのも立派な情報です。繋がりもおかしくなっていたので復旧。 -- &new{2009-04-26 (日) 13:13:27}; - ↑区切りは発生しません。ノックバックしない敵と同じ速さで何回でも斬れます。 -- &new{2009-04-26 (日) 13:18:31}; //- コメントが改ざんされていたのを修正。最近多いですね・・・。 -- &new{2009-04-26 (日) 18:50:51}; - 1ランク限定の情報以外はコメントフォームにお願いします。 -- &new{2009-04-29 (水) 16:07:57}; //- 以外認定くらっちゃったけどさ・・・15秒以上凍るR1の状態でミルスマセットは2発は確実に打てる それ以上はケミマスによりまちまち んでいわゆるゴブリンタイプAIにミルスマをすると大体2セットあてるのが20秒前後 つまり保護減少の利点と失敗時のリスクを考えるとソロでの使用はしてもしなくてもってコメントは妥当だと思うわけよ -- &new{2009-04-30 (木) 00:23:48}; - 1Rに関係ないコメントを消去 -- &new{2009-04-30 (木) 14:40:24}; - 火種となっていたコメントも一応コメントアウトしておきました。コメントは論争の場ではないので気をつけてください。 -- &new{2009-04-30 (木) 17:29:00}; - 少し過敏すぎる気がするけどねぇ・・・消されたとこ当たり障りなく文面にするなら「ソロ△ PT○ 15秒でできることイロイロ考えてくれ」ってとこかねぇ -- &new{2009-04-30 (木) 18:29:30}; - ここ1ランクのコメント枠です。当たり障りアリアリです。 -- &new{2009-04-30 (木) 22:07:31}; - ケミ5 水シリンダーで凍結時間 約20秒ほどを確認 -- &new{2009-05-01 (金) 15:25:27}; - アルケミマスタリA、ウォーターシリンダーで敵クリックからカウントして21秒凍結。 -- &new{2009-05-21 (木) 22:43:22}; - ケミマス8 結晶成功率93% 土曜以外雨無し -- &new{2009-05-31 (日) 02:27:34}; #comment *マスタータイトル [#y3e10edc] フローズンブラストのスキルが最高ランクに達した人に与えられるタイトル &color(Blue){最大スタミナ 20増加}; &color(Blue){Will 20増加}; #comment *コメントフォーム #comment
» タグ(複数タグを入力するときは、エンターキーまたは、カンマを入力してください。)
このWIKIのタグ一覧
表示オプション
メニュー表示:
プレビュー表示:
編集モード: pukiwikiライクモード
@Wikiのご利用ガイド
プレビュー
プレビュー設定
自動スクロール:
横幅を固定する:
└ 横幅:
px
かんたんプラグイン入力
キーワードを入力して探す
カテゴリを選択して探す
整理
編集
リンク
フォーム
情報収集
時間表示
画像
ツール
携帯設定
その他