追加された行は青色になります。
削除された行は赤色になります。
-V2Cの設定は多岐にわたります。わからないことがあれば、まずは[[V2C 使用法>http://v2c.s50.xrea.com/manual/]]を参考にして下さい。&br()また、V2C本体のメニューにある「ヘルプ」→「V2C使用法の検索」を使えば、探している項目に素早く辿り着けます。 おまけ:「V2C使用法の検索」もどき ※右側にチェックを入れて下さい※ #google(site:v2c.s50.xrea.com/manual/) -まだV2Cに不慣れな方は、[[基本機能]]や、[[よくある質問]]も参考にして下さい。 -この機能設定ガイド以下には、V2Cに慣れてきて、もっといろんな設定をしてみたいという方向けの項目が揃っています。こちらも参考にして下さい。 -Jane系ブラウザを使っていた経験がある方は[[Jane互換ファイル]]も参照して下さい。 -V2Cの機能をさらに拡張したいという方は、[[外部コマンド]]、[[レス表示スタイル]]、[[アイコン]]等を参照して下さい。 -とりあえず、一足飛びにある程度設定が済んだV2Cを使ってみたいという方は、sarasateさんが[[設定済みの設定ファイルを配布>http://sarasate.seesaa.net/article/155744143.html]]しているので、導入してみて下さい。(2010年07月08日時点) -2chユーザーが作成した設定ファイルを紹介しておきます。[[こちら>http://www39.atwiki.jp/v2cwiki?cmd=upload&act=open&pageid=80&file=SettingforV2C.zip]]からDownloadしてください。(2012年10月27日時点) -#region(この設定ファイルについて) -&bold(){この設定ファイルについて} +#region(この設定ファイル(2012年10月27日時点)について) +&bold(){この設定ファイル(2012年10月27日時点)について} +-V2Cを最初に起動した際に指定した、V2C保存用フォルダに入れてください。(自分で設定した内容が上書きされるので注意してください) -ローマ字のまま日本語をインクリメンタル検索するためのmigemoを導入したい方は[[V2C 使用法「検索」>http://v2c.s50.xrea.com/manual/find.html]]を参照してください。 ○キーバインド [全体] URLを開くとダイアルログを表示:Ctrl+Enter 選択文字列をコピーする:Ctrl+C 表示されているレスを全選択:Ctrl+A タブを閉じる:Ctrl+W スレッド一覧を更新する:Ctrl+R 検索パネルを表示する:Ctrl+F 前方検索する:F3 後方検索する:Shift+F3 一番上にジャンプする[レス表示欄]:Ctrl+Home 一番下にジャンプする[レス表示欄]:Ctrl+End [板一覧] 板のスレ一覧を開く:Enter 新しいタブで板のスレ一覧を開く:N [お気に入り] お気に入りアイテムを開く:Enter 新しいタブで開く:N [スレッド一覧] スレッドを開く:Enter 新しいタブでスレッドを開く:N 裏で開く:H お気に入りに登録する:A スレッド一覧を更新する:R 表示を最初の状態に戻す:Esc ローカルに保存したログを削除する:Del 検索パネルを表示する:Ctrl+F !でソート:S [レス表示] 前のタブに移動:Ctrl+Page Up 後のタブに移動:Ctrl+Page Down 次の新着のあるスレッドを開く:N 表示を最初の状態に戻す:Esc スレッドを更新する:R グラフ表示と通常表示を切り替える:G 被参照数が閾値を超えたレスを抽出する(赤レス抽出):H 通常フォントと代替フォントを切り替える:F 検索パネルを表示する:Ctrl+F 一行上にスクロールする:↑ 一行下にスクロールする:↓ 次のレスにスクロールする:Space 前のレスにスクロールする:Shift+space 一番上にジャンプする:Home 一番下にジャンプする:End この位置をマークする:M マークしたレスにジャンプする:J ジャンプ前の位置に戻る:BackSpace [選択テキスト[レス表示]] 選択解除:Esc [書き込み欄] 書き込む:Shift+Enter Undo:Ctrl+Z Redo:Ctrl+Y 短文リストを表示する(AA):Shift+Space [板一覧検索] 前方検索する:F3 後方検索する:Shift+F3 [スレッド一覧絞り込み] 表示を最初の状態に戻す:Esc 絞り込みを実行する:Enter 前方検索する:F3 後方検索する:Shift+F3 [レス表示欄絞り込み] 表示を最初の状態に戻す:Esc 絞り込みを実行する:Enter 前方検索する:F3 後方検索する:Shift+F3 [画像キャッシュ一覧] 選択された画像を表示する:Enter 前の画像を表示する:↑ 次の画像を表示する:↓ [画像ポップアップ・ビューア] タブを閉じる:Ctrl+W [画像表示ウインドウ] 前の画像を表示する:↑ 次の画像を表示する:↓ ウインドウを閉じる:Alt+F4 ○マウスジェスチャ [全体] タブの移動:右クリック+ホイールスクロール タブを閉じる:ホイールクリック [スレッド一覧] スレッド一覧を更新する:↑↓ [レス表示] スレッドを更新する:↑↓ 全スレッドタブを更新する:↓→ このレスにレス:← 一番上にジャンプ:↑ 一番下にジャンプ:↓ [選択テキスト[レス表示]] 抽出ポップアップ:↑ 選択部分にレス:← #endregion ----