ここにシナリオが出来たところから順にのせていきましょ
シナリオ上の注意
各ルートのシナリオ容量は、分岐含めて200kbほどでおねがいします。
共通(入学・入寮式)~姫百合祭2週間前までの会話イベントについて
- スタートからルート確定までは、計6回の会話イベントがある。
■1回の会話選択で1週間~2週間周期で時間が進む。
(4月上旬に始まり、2回会話イベントをしたら月が替わる。
6回消化で姫百合祭2週間前となる)
■ただし、1回の会話イベント内での時間経過は2・3日程度に抑える。
(他ルートとの矛盾をなくすため)
■なるべく季節感のないイベントが望ましい。
■ルート確定イベント以降は、他キャラの会話イベントは発生しない。
必ず『このイベントを見たら、以降このキャラ以外は選択できない』など、『ルート確定イベント』である旨を表記すること。
■ルート確定イベントおよび以降の会話イベントは、他キャラの会話イベントと矛盾する内容のイベントを入れてもいい。
■一途でないとダメもよし、他キャラと交流必須でもよし。
他キャラルートとリンクする場合は、両ルートライター間できちんと打ち合わせる。
- 会話イベントを6回繰り返した段階で、ルート確定イベントを消化していなかったら姫百合祭2週間前を飛ばし、即夏休みへ突入。
姫百合祭は無事に終了した旨を一言だけ沿え、NOMAL ED(帰省ED)とする。
姫百合祭(トレスフェミナ入れ替え戦)~個別ルート、各エンディングについて
- 姫百合祭は7月に行われる。姫百合祭が終わったらあっという間に夏休み。
- 姫百合祭終了直後~秋冬間にエンティングを決めるイベントを2~3つ用意する。
■
個別ルート及びエンディングにはどの季節を使ってもよいが、期限は年度が変わるまで。
(あまり時間が飛びすぎると、違和感なく書くのが大変なのでオススメはしない)
主人公が2年生になる描写はNG。
- エンディングは2種類用意する。内容は各ライターに一任する。
文法・その他について
スクリプト班へのコメント文について
- 文頭に半角セミコロン『;』が1つでも付いている文は、コメント文とする。
演出注文などを入れる際には、コメント文で入れること。
使用頻度の高い単語の統一について
例)ウワサ/噂/うわさ/→ウワサ
1時間目/1時限目→1時限目
ページについて
- 本ゲームでは1ページ3行(名前行を除く)、1行あたり26文字の下窓方式を予定。
できるだけ読みやすいように改行すること(ページをまたぐ、常に行末まで使用などはNG)
ら抜き言葉・い抜き言葉について
- ら抜き・い抜き言葉は早口になりやすく、かなり言いにくい。声師たちのためにも注意してほしい。
例)「食べれるね」→「食べられるね」
「ゆっくりしてるよ」→「ゆっくりしているよ」
記号について
二点リーダーは(‥)は使用しない。
中黒は(・)同格・区切り表現にのみ使用。
ダッシュ(─)は偶数個で使用する。
波線(~)はできるだけ連続しての使用を避ける。
感嘆符(!)と疑問符(?)は全角で使用する。
ただし、連続して使用する場合は半角とする。
疑問符感嘆符(⁈)と感嘆符疑問符(!?)は半角で使用し、連続しての使用を避ける。
数字について
- 全角アラビア数字を使用。一単語になっている場合は、漢数字を使用。
例)1日が終わった。
一日一膳……じゃなくって一日一善!
『ぁぃぅぇぉ』の使用について
- 『ぁぃぅぇぉ』を使うか『ー』を使うか、よく考えた上で乱用しない範囲での使用は可能。
セリフ内での引用会話について
形式名詞について
→難しい漢字は平仮名に直してつかう(漢字を開く)
例)その為→そのため
我武者羅→ガムシャラ
会話内の行末の句点(。)について
文が連続する場合について
- 一文目の最後が感嘆符、もしくは疑問符の場合のみ、全角スペース1つを空ける。
OK例)「あっ! 優奈ちゃんだ!」 NG例)「あっ!優奈ちゃんだ!」
最後が「。」の場合は、その必要はない。
OK例)「あっ。優奈ちゃんだ!」 NG例)「あっ。 優奈ちゃんだ!」
最終更新:2008年09月28日 22:02