Tda式Appendミク物理対応

「Tda式Appendミク物理対応」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Tda式Appendミク物理対応 - (2012/02/25 (土) 02:22:14) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

Tda式Appendミクさんとは、今一番ホットな3Dモデル!ではないかと思います。 &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm16992028){340,185} //めろんぶっくすでダウンロード販売されていますが、 残念ながらMMDは「仮対応」とのことで、物理演算にはまだ対応されていません。 // http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000152440 http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-11054.html 物理対応csvが有志の方によって作成されましたので、ダウンロード先と組み込み方をご紹介します。 http://bowlroll.net/up/dl2736 作成し、公開された rondlineb さんに感謝いたします。 &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm17016325){340,185} 先ず、PMDEditor を用意します。 以下は、PMDエディタ 0.1.3.8で作業した結果です。 http://bowlroll.net/up/dl2787 素晴らしいソフトウェアを作成いただいた極北さんに感謝します。 (1)先ず、アペンドミクさんのファイルをPMDエディタから読み込みます。 #ref(http://www4.atwiki.jp/vocalotech/pub/APND/apnd_phy_20.gif) (2)ボーンタブを開いて、右髪IK,左髪IK,しっぽIKを選択して、右クリックメニューで削除します。 #ref(http://www4.atwiki.jp/vocalotech/pub/APND/apnd_phy_21.gif) (3)ボーンタブから、ネクタイIK,ネクタイ6を選択して、右クリックメニューで削除します。 #ref(http://www4.atwiki.jp/vocalotech/pub/APND/apnd_phy_22.gif) (4)ボーンタブから、右髪9、左髪9を選択して、右クリックメニューで削除します。 #ref(http://www4.atwiki.jp/vocalotech/pub/APND/apnd_phy_23.gif) (5)ボーンタブから、しっぽ13を選択して、右クリックメニューで削除します。 #ref(http://www4.atwiki.jp/vocalotech/pub/APND/apnd_phy_24.gif) (6)JOINTタブを開いて、ジョイント.csv をドラッグ&ドロップします。 #ref(http://www4.atwiki.jp/vocalotech/pub/APND/apnd_phy_25.gif) (7)剛体タブを開いて、剛体.csv をドラッグ&ドロップします。 #ref(http://www4.atwiki.jp/vocalotech/pub/APND/apnd_phy_26.gif) あとは、恙なく保存したのちに、MikuMikuDance で開いてみて、髪、しっぽ、ネクタイに物理演算が入っているかご確認ください。 作成結果は、以下のものです。 &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm17017435){340,185} 追記:2012年2月24日:更に腰パーツと羽根の物理対応 &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm17055830){340,185} http://ux.getuploader.com/TONBURI/ 以上
Tda式Appendミクさんとは、今一番ホットな3Dモデル!ではないかと思います。 &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm16992028){340,185} //めろんぶっくすでダウンロード販売されていますが、 残念ながらMMDは「仮対応」とのことで、物理演算にはまだ対応されていません。 // http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000152440 http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-11054.html 物理対応csvが有志の方によって作成されましたので、ダウンロード先と組み込み方をご紹介します。 http://bowlroll.net/up/dl2736 作成し、公開された rondlineb さんに感謝いたします。 &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm17016325){340,185} 先ず、PMDEditor を用意します。 以下は、PMDエディタ 0.1.3.8で作業した結果です。 http://bowlroll.net/up/dl2787 素晴らしいソフトウェアを作成いただいた極北さんに感謝します。 (1)先ず、アペンドミクさんのファイルをPMDエディタから読み込みます。 #ref(http://www4.atwiki.jp/vocalotech/pub/APND/apnd_phy_20.gif) (2)ボーンタブを開いて、右髪IK,左髪IK,しっぽIKを選択して、右クリックメニューで削除します。 #ref(http://www4.atwiki.jp/vocalotech/pub/APND/apnd_phy_21.gif) (3)ボーンタブから、ネクタイIK,ネクタイ6を選択して、右クリックメニューで削除します。 #ref(http://www4.atwiki.jp/vocalotech/pub/APND/apnd_phy_22.gif) (4)ボーンタブから、右髪9、左髪9を選択して、右クリックメニューで削除します。 #ref(http://www4.atwiki.jp/vocalotech/pub/APND/apnd_phy_23.gif) (5)ボーンタブから、しっぽ13を選択して、右クリックメニューで削除します。 #ref(http://www4.atwiki.jp/vocalotech/pub/APND/apnd_phy_24.gif) (6)JOINTタブを開いて、ジョイント.csv をドラッグ&ドロップします。 #ref(http://www4.atwiki.jp/vocalotech/pub/APND/apnd_phy_25.gif) (7)剛体タブを開いて、剛体.csv をドラッグ&ドロップします。 #ref(http://www4.atwiki.jp/vocalotech/pub/APND/apnd_phy_26.gif) あとは、恙なく保存したのちに、MikuMikuDance で開いてみて、髪、しっぽ、ネクタイに物理演算が入っているかご確認ください。 作成結果は、以下のものです。 &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm17017435){340,185} 追記:2012年2月24日:更に腰パーツと羽根の物理対応 &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm17055830){340,185} http://ux.getuploader.com/TONBURI/ 追記:2012年2月27日:うつろさんの物理対応パッチ配布有り &nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm17073251){340,185} 以上

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。