名前:R・D(本名かどうかは不明)

基本データ
エレメント:大地 アラインメント:C
クラス:エクスプローラー※1 得意武器:弓
所属:無法者 人種:不明
耐性:マントや仮面の防御効果のお陰で、それなりの物理耐性を持つが、本人の魔法に弱いと言う体質的な問題から魔法耐性に対してはやや心許ない。
移動タイプ:軽歩
WT:少し遅め

装備
砂塵の弓:地属性弓
ブリガンデイン:動きやすさを追及した鎧
バジリスクの目:石化を防御
フォレストブーツ:忍び足を行ないやすい、狩人必須装備

所持アイテム
キュアリーフ多数
キュアシード少数
状態異常回復系アイテム全般
大量の暗器
バルダーソード
バルダーダガー
パワーグラブ(銀)

特殊能力
探索の技:トラップ探知や鍵開け、聞き耳と言った特殊な技能が得意であり、ダンジョンや城内での探索は得意。隠し扉の看破も専門内。

対状態異常:特殊な仮面があらゆる毒をある程度中和するため、睡眠ガスや麻痺毒といった毒によって引き起こされる状態異常を無効化する。ただしダメージまでは防ぐ事が出来ない(ポイズンブレスなどのダメージは普通に喰らう)。また、仮面には閃光から身を守る機能を持ち合わせている為閃光弾で目は眩まないし、スタンスローターで麻痺する事も無い。また、着用しているマントは電撃等による麻痺から身体の機能を守る能力を備えている。(ダメージまでは防げない)。仮面とマントのお陰で主に毒と麻痺の状態異常は通用しない。(例外も存在する?)

頭部防具装備不可:便利な仮面とフード付きマントだが、頭部に兜等の防具を装備できないという欠点もある。

魔力捕捉式軌道予測:魔法の反応を常人より遥かに敏感に感じ取る事が出来る彼の異常な体質が可能としている技。練られる魔力からどのような軌道で魔力を飛ばすかを把握、そして魔法を躱す能力である。これにより、普通絶対に躱す事が出来ないファイアストームやサンダーフレア等の放出系魔法の回避も可能としている。更に側面や背面と言った視界外でも魔力を感知し、軌道を予測出来るので、視界外からの魔法に対してもペナルティは少ない。
ただ、欠点としては感知するだけではどのような魔法かが分らない為、視界外から飛んできた回復魔法を回避してしまう事もある。更に、竜言語魔法や禁呪と言った周囲全体に効果を及ぼす魔法は回避のしようが無い。※2

スペシャル
暗器攻撃:マントの裏に大量の暗器を所持している上に、マントの特殊な力のお陰でそれらの暗器は全く音を立てる事は無い。暗器には投げナイフや毒煙、手榴弾等がある。(それ以外にも閃光弾などを所持しており、閃光弾は弓矢と組み合わせて使う事も出来るのが明らかになっている)

アイテムスティール:相手の持っているアイテムを奪うという恐るべき技。だが、鎧等の着用しているアイテムを盗むのは無理だしよほど相手が油断していない限り武器や盾を奪うのも難がある。盗めるアイテムは主に懐に隠しているアイテムに限られるが、警戒されている場合はそうそう盗める物でも無い。

キャスト・オフ:キャスト・オフの発言と共にマントと仮面が黒い影のような形状に変化、そのままR・Dの装着している左腕の腕輪の黒い宝石に収納される。また、プット・オンの発言を行なう事により、マントと仮面は再びR・Dに装着される。この事からマントと仮面は同一の存在だと思われる。マントと仮面を解除している状態だと素早い動きが可能なようだ。ちなみにキャスト・オフとは脱ぎ捨てるの意、決してマントと仮面が無い時は疑似的な時間停止が出来るわけでは無い、過信は厳禁。


偽ウォーレンレポート
年齢不詳、人種不明
ドクロの仮面を被ったその風貌は誰が見ても怪しく、彼が傭兵として一時的に身を置いていたウォルスタ解放軍の中でも素顔を見たと言う者は皆無。出身も不明な点が多い謎多き人物。(人外の可能性があると言われても無理は無い…。)
実は島外国の人間であり、ヴァレリア島に来た目的は戦乱に乗じて珍しい武器を収集しようと言う火事場泥棒的考えからである。傭兵として雇われていた身ではあるが、彼の本分は探索者であり、遺跡などに侵入し、珍しい宝物を持ち出す事もしばしば。特に武器を好んで収集する癖を持ち、ウェポンハンターと彼を呼ぶ者もいる。傭兵として活動していたのは路銀を稼ぐ事、島の地理や宝の場所を調べる事、そして雇われている間は雇い主の勢力圏内ならば追われる事も無いという理由がある為である。だが、バルマムッサの虐殺を機に解放軍を脱退。大局的に見れば現状を打破できる作戦である事を理解するも、理不尽に殺される住民の意志を無視されるその作戦に彼は納得する事が出来なかった。

(※1:エクスプローラーとは探索者の意…主に遺跡や未踏査地区などの探索を行なう者であるが、稀にその能力を買われ、戦場における斥候や密偵、工作兵等に抜擢される事もある。一言にエクスプローラーと言っても、能力や得意とする技能、魔法に大きく個人差があり(R・Dの場合特殊なマントと仮面で武装した、暗器を使いこなす弓兵と言った所)、それが同じ戦場の工兵とも言える忍者との最大の違いである。ただ、エクスプローラーに共通して言える事は、誰もが探索のエキスパートと言う事である。)

(※2:彼が魔法に対して敏感である事と、魔法に対する耐性が極端に低い体質である事には何らかの関係があると思われる。生まれつきなのか…過去に何かがあったのかはげんざいは不明)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年01月01日 22:27