「質問まとめ/初心者スレログ2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

質問まとめ/初心者スレログ2」(2009/07/27 (月) 23:28:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

したらば初心者スレで出た質問をまとめてみました http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/ レス110-166 [[質問まとめ]] &ls_line(質問まとめ,sep=,) ---- **Q.19 「.mmd」ファイルはどうやって読めばいいのですか? A.「.mmd」はver.2.02までの保存形式です。ver.3x以降(Multi-Model Editon)の本体では読めません。 (.mmd->.pmmは直接の変換方法はありませんが、.vmdは互換性があります。なので、.mmdをver.2で開いてモーションデータ(.vmd)として保存すれば、ver.3x以降で開くことが出来ます) #region(レス元) 110 投稿日: 2008/12/15(月) 10:23:13 OorbUmUs0 昨日落としてみたけど MMDファイルが何なのかさえわかりません!orz これ、どーやって読み込むのさ・・・ 111 投稿日: 2008/12/15(月) 10:48:48 Lqz20khY0 ファイル→開く→適当なpmmファイルを選ぶ でサンプル(きしめん)とか見れるけど、落としたところにVer.3 導入用マニュアル(チュートリアル) へのリンクがあるはずなので、それみてみるとか。 112 投稿日: 2008/12/15(月) 22:58:09 3Udh0dxo0 >>110 MMDファイルは、MikuMikuDance2.02以前用。 MikuMikuDance2.02を起動して、ファイルメニューから開くを選ぶ。 そもそも何を落としてきたのか書かないとわからないよ。 113 投稿日: 2008/12/16(火) 05:16:45 jA9AtXxg0 >>111.112 ありがとう Ver2.02用なのですね! ネルが使いたくて3.22ってやつをDLしました。 どんな感じで動くか見たかったのでwikiから落としたモーションデータがmmdファイルってやつで 読み込まなくて、ぐぐっても出てこなくて・・・・・・解決しました! 114 投稿日: 2008/12/16(火) 07:44:38 sZgDmPwg0 新しく入ってくる人には確かにつまづきやすいところかも wikiのFAQにあってもいいかなあ 115 投稿日: 2008/12/16(火) 22:39:10 1THGAFZ.0 >>114 とりあえず、wikiのモーションデータのページに書いてみた。 多分、誰も読まないと思うけど。 #endregion() **Q.20 「AVIファイルを読み込めません」とエラーが出る A.AVIは、圧縮コーデックの種類によって取り込めるのと取り込めないのがあるようです。 (レス元より詳しい議論がMMD鑑賞スレ24のレス562-574にあったので転載) #region(レス元) 117 投稿日: 2008/12/17(水) 02:56:45 uTnEQBn20 すみません。 動きの参考にAVIファイルを読み込みたいのですが 「AVIファイルを読み込めません」と表示されてしまいます。 Wikiのアドバイスも読みましたが、どうもよくわからなくて。 ご教示お願いします。 118 投稿日: 2008/12/17(水) 03:24:54 Ce0Rig0Y0 各自の環境によるとしか言えんのだが、とりあえずコーデック入れてるかどうか。 本スレの過去ログではCCCPとかffdshowとかが勧められてた。 mediacoderとかで読める形式(MS-MPEG4-V2とか?)に変換するという手もありかも。 119 投稿日: 2008/12/18(木) 00:40:50 /VN1OE1I0 >>118 参考にしようとした動画はCraving Explorerを使ってAVIファイルで保存したのですが これがいけなかったようで、別のAVIファイルで試してみたところ読み込めました。 アドバイス本当にありがとうございました。 #endregion() #region(part24より転載) 562 投稿日: 2009/02/26(木) 00:20:21 ID:uwSDpvkN0  おっ 反応ありがとう。 取り込みたい動画の圧縮形式はAVIです。 メディアプレーヤーで再生できますよ。 しかし、なぜかとりこめません。 563 投稿日: 2009/02/26(木) 00:28:33 ID:KtOWnz/70 >>562 圧縮コーデックの種類によって取り込めるのと 取り込めないのがあるみたい。 Huffyuvで圧縮すれば取り込めるようになるよ。 Fastcodecは無理でした。 564 投稿日: 2009/02/26(木) 00:30:34 ID:T1c+lG9O0 ms-mpeg4ならいけるという人もいたり、ダメな人もいたり、 XVIDならいける人もいたり、ダメな人もいたり。 565 投稿日: 2009/02/26(木) 00:31:07 ID:3+/KBVCr0 これでコーデックを確認するといいかも 真空波動研SuperLite http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/shinkuuslite.html 566 投稿日: 2009/02/26(木) 00:32:29 ID:suTyADwm0 >>562 たぶんこの辺だと思うんだけどね ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/147-150 あとAVIは動画の圧縮形式じゃないよ コンテナとかコーデックに関しては是非調べて覚えて欲しい MMDに限らず動画作成の上で必ず必要になる知識だからね 567 投稿日: 2009/02/26(木) 00:34:22 ID:kTzC1Bb60 >>562 あまり役に立たないかもだが、一番簡単かつ確実なのは、aviutlあるいはNiVE 等を使って取り込みたい動画を無圧縮aviで書き出したものをMMDで読み込ませ る方法がある。あまり長い動画でなければ(2GB越えなければ)大丈夫じゃなか ろうか?これより長い動画を使いたければカット割りして作成した動画を後の編集 で繋ぐとかってどうでしょう? 568 投稿日: 2009/02/26(木) 00:39:56 ID:uwSDpvkN0 皆、ありがとう 聞いてよかったわ。 >>563 初めて聞いた。さっそく探してみます >>565 真空~で調べたら(RIFF AVI1.0)ってのがそうかな? >>566 そーなのかー  知らなかった。勉強してみるわ。ありがとう 570 投稿日: 2009/02/26(木) 00:51:00 ID:Jbz/aXju0 いちおう言っとくけど、ろくに理解もせずにK-Liteコーデックパックとかインストールしないほうがいい。 せめてコーデックについて勉強してからやるべきだ。 572 投稿日: 2009/02/26(木) 00:56:11 ID:uwSDpvkN0 >>570 何か不具合あるの? 574 投稿日: 2009/02/26(木) 01:27:13 ID:STAHYDxt0 >>572 他のコーディックが入ってるのに安易にパックとかで突っ込むと 衝突起こして不具合起こしたりするよ AVI は勘違いしてる人が多いけど単なる動画と音声データを入れる器ってだけだよ 大事なのは器の中に入ってるデータ形式を読めるか読めないかだから 国語辞典のケースにスペイン語辞書入ってて読めない~って感じ?w #endregion() **Q.21 背景AVIファイルが読み込めません A.レス元、あるいは、一つ前のQと同種の質問なのでそちらを参照して下さい #region(レス元) 147 投稿日: 2009/01/01(木) 02:36:38 RXg4Cit.0 背景AVIファイルが読み込めません。 Craving Explorerでニコ動から落としてきたFLVを AKJ betaで、AVI(msmpeg4v2)にエンコードしても読み込めません。 原因がさっぱりなので分かる方がいたら教えてください。 148 投稿日: 2009/01/01(木) 08:36:23 bn3G9XOQ0 >>147 コーデックが入っていないと思います。 AVIcodecなどでコーデックを再度確認して対応コーデックをインストールするか、 K-Liteコーデックパックなどのコーデックセットをインストールしては どうでしょうか。 149 名前: 147 投稿日: 2009/01/01(木) 19:22:38 RXg4Cit.0 K-Liteコーデックパック入れてみたけどできませんね 設定が悪いのか・・・ 150 投稿日: 2009/01/01(木) 21:05:20 aVLeOFCo0 >>149 一度Craving使わないでIEキャッシュのFLVを変換してみては。これでOKならCravingの設定がおかしい ダメなら、FLVを無圧縮で変換にしてみる(短い動画で)OKならコーデック関係がおかしい これでもダメなら、aviutlで変換(プラグインが必要なので注意)してみる、エンコード設定がおかしい 動画取り込み、コーデック、エンコードツールと分けてテストしないと、げいいんは掴めないと思う 151 名前: 147 投稿日: 2009/01/01(木) 22:06:36 RXg4Cit.0 >一度Craving使わないでIEキャッシュのFLVを変換してみては。 この方法でとりあえずできました。 お二方どうもありがとうございました。 #endregion() **Q.22 アクセサリは、どうすればミクに持たせられますか? A.レス元の図を参考にして下さい #region(レス元) 120 投稿日: 2008/12/20(土) 16:31:31 a1zmhSJM0 アクセサリってどうしたらミクとかに持たせることができるんですか? 超初心者で、まったくわからん・・・ 121 投稿日: 2008/12/20(土) 17:33:17 LL.c2ILE0 取り合えずこんな感じでわかるかな。 http://www9.atpages.jp/~mmdaccessory/backup03/mikumikudance_uljp00185.jpg (※直リンク不可のため、アドレスをコピーして直接ブラウザのアドレス欄に入力して移動して下さい) #endregion() **Q.23 MMDで出力したAVIファイルが再生するとカクカクする/出力の解像度と画質の関係は? A.AVIファイルは、2GBを超えるとそうなるので、分割して出力することをお勧めします。 /&s(){1024×768で出力して512×384に縮小すると、エッジ等がぼやけて柔らかく見えますが、単純に画質が上がるのとは異なります。} ver.4からは、出力仕様変更のため(「スピードよりも画質優先」)、低い解像度(512*384など)で出力しても綺麗に出力できるようになりました &new2(2009/03/14,time=72,color=red,show=※2009/03/14 訂正) (レス元に解像度やFastCodecの話題あり) #region(レス元) 122 投稿日: 2008/12/21(日) 00:14:17 22Whytx.0 最近触り始めたものです。よろしくお願いします キャラ一人・約3000フレーム作ったものを、背景ステージのみ・30fps・wave出力無し・1024×768 Microsoft Video1の圧縮でAVI出力したところ、約900MBのファイルができましたが WMPで再生してみるとコマ落ちのようにカクカクしていました Fastcodecでも同様で、divx圧縮では途中でMMDが強制終了しました 無圧縮出力だと画面4分割+スローモーションになります 昨日までは同様の条件でも全く問題無く出力できたのですが・・・・・ 今日は線形補間の作業を多めに足したくらいです 当方の環境は、XP Home sp3、CPU C2Duo1.66GHz、メモリ1.5GB、MMD ver.3.22aです 何か原因がわかる方がいらしたらお願いします 129 投稿日: 2008/12/22(月) 09:53:34 ONFwoqX20 >>122 聞いたこと無い症状で、機能まで出来てたというのならMMD側の問題では無い気がする。 とりあえず、最近流行のutvideoではどうだろう? http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?cat=28 130 投稿日: 2008/12/22(月) 12:19:48 hfkCWd/c0 >>122 MMDの問題ではない気がするけど、一応確認。 MMD付属の「サンプル(きしめん)」を出力するとどうなりますか? 何もいじらないで、512×288のままで無圧縮で。 400MBちょっとになると思うんだけど。 ついでにFastCodecでも同様に。 ところで、1024×768で3000フレームって、無圧縮でも FastCodecでも2GBの壁にぶち当たるよ。 aviは、2GBを超えないサイズで分割するのが無難。 Microsoft Video1は、すごく画質が落ちるから、 1024×768で出力する意味がないと思う。 131 名前: 130 投稿日: 2008/12/22(月) 16:09:20 hfkCWd/c0 >>122 自分で書いてて、あれ?4分割ってそういえば2GBの壁そのものじゃね? と思って2ch MMDスレの過去ログ見てみた。 MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part 6より転載 >230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:15:27 ID:TUfPpM1f0 > 皆さん、AVI出力のときって何使ってます? > なぜか非圧縮AVIで出力しようとするとガクガクのムービーになっちゃうんで、 >234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:48:59 ID:TUfPpM1f0 > それと、「ガクガク」というのもコマ落ちの症状だけではなく、 > 画面が4分割され、画面左下が右上に出て、左上が右下に出るという、カオス状態なんです。 >239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:11:28 ID:RzWb/pUn0 > >>234 > 当方XP Pen4 3G 1GRAMで同じ症状になります。 > これはAVIファイルが2GBを超えるとそうなるみたいなので、分割して出力することを > お勧めします。 132 名前: 122 投稿日: 2008/12/23(火) 08:35:27 OjwHQ2U60 アドバイスありがとうございます なるほど、分割出力ですか。これなら大丈夫でした! >>129 utvideo、試してみます!ありがとうございました >>130-131 512×384は問題なく出力できます 2GBの壁、ですか。知りませんでしたorz まさにこの方と同じ症状でした みなさん、ありがとうございました! MMD、難しいけど楽しいですね。いつか世に出せる作品を作りたいものです 133 投稿日: 2008/12/23(火) 11:38:14 1Ni8HhdQ0 >>132 縦横2倍のサイズで出力すると、ファイルサイズでも なんでも4倍になるよ。 不慣れなら、とりあえずは512×384で最後まで作ってみたら? 1024×768で出力して512×384に縮小ってのは、エッジ等がぼやけて 柔らかく見えるっていうのであって、単純に画質が上がるっていうの とは違うよ。 はっきりくっきりっていうのは、512×384で出力して拡大・縮小 しない方が上なんだから。 134 投稿日: 2008/12/23(火) 11:40:27 1Ni8HhdQ0 >>132 ついでに書くと、透過情報を使いたい(RGBA)なら UtVideo。 単にRGBの可逆圧縮というなら UtVideo と FastCodec は互角で、 FastCodec の方が少し小さくなる。 だから、FastCodec で問題なく使えているなら、わざわざ乗り換える 程のものでもないよ。 135 投稿日: 2008/12/23(火) 13:12:36 diC61kZ60 >>133-134 アドバイスありがとうございます! メディアプレイヤー上だと実際どう映るか知りたくて、最初512×384で出力したら ニコニコの作品のような綺麗な画質に見えなくて・・・・・ まだまだ自分は勉強不足ですね こちらのスレやwikiをこれからも参考にさせてもらいます! #endregion() **Q.24 DLした「.vac」ファイルを読み込むと「ただしいxファイルではありません」と出ます A.xファイルとvacファイルは両方が同じフォルダにある必要があります。 また、MMDver2以降ではvacファイルは不要になり、xファイルを直接アクセに読み込めるようになりました。xファイルだけで読み込めるか試してみてください。 (レス元に詳細あり。また[[アドバイス/アクセサリ関連]]にもvacファイルの詳細があります) #region(レス元) 123 投稿日: 2008/12/21(日) 01:56:06 5o.bE2XE0 アクセサリなんですが ダウンロードして vacファイルになってるんですが 「ただしいxファイルではありません」と出てきます なのでミクとかに持たしたりすることができません・・・ 124 投稿日: 2008/12/21(日) 02:00:12 FaYoWK6E0 どのファイルでしょうか? 125 投稿日: 2008/12/21(日) 02:16:00 5o.bE2XE0 He_102828です 126 投稿日: 2008/12/21(日) 02:37:49 FaYoWK6E0 エスパーすると http://www1.axfc.net/uploader/He/so/He_102828.zip&key=rin これのことですね。 こちらの環境では普通に読めます。 MMDver2以降ではvacファイルは不要になり、xファイルを直接アクセに読み込めるようになりました。 その後、vacファイルからも読めるようになったのですが、一度xファイルから読み込んでみてはどうでしょうか? 127 投稿日: 2008/12/21(日) 03:01:59 2.iUAW1o0 >>125 MMD ver3.22aで読み込めましたよ。(位置は微妙だったけど) xファイルってのがモデルデータで、vacは位置調整のファイル。 両方が同じフォルダにないとダメです。 >>126さんの方法も試してみて それでもダメなら、もう一度DLし直してみて下さい。 #endregion() **Q.25 MMDで再生するときのfpsを向上させるには、パソコンをどうすればいいでしょうか? A.OSはvistaよりもXPの方がよいです。 また、MMDのリアルタイムでの描写はビデオカード(グラフィックスボード)の性能に寄るので、ビデオカードを追加あるいは、性能の良い物に取り替えてください(Q.40に類似の質問があります) #region(レス元) 136 投稿日: 2008/12/29(月) 04:32:40 DdIm97wI0 すみません質問です fpsがミク一人でも8、サンプルのきしめんを再生しようとすると1とかになってしまい、 これらを30fpsぐらいで見る事はこのパソコンでは出来ないのでしょうか? うちのパソコンは OS VistaHomePremium CPU IntelCore2QuadQ6600@2.40GHz メモリ 3.00GB MMD使用時のCPU使用率は25%ぐらいです(ミクが踊ってるときに) いろいろ自分で調べたつもりですがさっぱりわからないので、教えてください 137 投稿日: 2008/12/29(月) 04:35:06 q2S7Obe60 ヴァージョン上がってだいぶマシになったって聞いたけど、まだまだvistaは鬼門なんだな。 Xpにすればいけると思う。 138 投稿日: 2008/12/29(月) 04:48:08 otR74.3k0 >>136 ビデオカードを付けてください。 139 投稿日: 2008/12/29(月) 05:00:54 DdIm97wI0 >>137お早い返信ありがとうございます! そうかXPにすればいけますか... このパソコンは自分だけが使ってる訳ではないので乗り換えれないんですよね..残念です 教えて頂きありがとうございました。 140 投稿日: 2008/12/29(月) 05:09:55 DdIm97wI0 ちんたら書いてるうちにもう一人の方が >>138ありがとうございます。 ネットサーフィンばっかのパソコン初心者なので 皆さんにとって常識的なことも分からないので、変な質問をしてしまったのかもしれません。 ビデオカードについて調べてみます。 141 投稿日: 2008/12/29(月) 08:57:33 DlmSWZJg0 >>136 CPU、メモリの程度だとそんなに古いPCとは思えないけど、 Vistaとかビデオカード(オンボードとしても)とかでこんな(一ケタ台のレート)に 再生レートが落ちるものなのか。たまらんの。 Vistaだとなんだっけ、3Dデスクトップみたいなのが有効になってたりする影響? MMD、Ver.2.02とVer.3.30がダウンロードできるから両方で試してみるとか (当然Ver.3.30の方が重くなるだろうけど)、他のソフトが起動してれば終了させる。 あとMMDの「表示」メニューで「30fps制限」にしたらどうかなあ。 いろいろ調べた、そうだからDirectX、ビデオカードの ドライバ(あれば3D関係の設定項目なども)はチェックしてるんだろうけど、 あまりに異常な雰囲気。と思うけどこんなもの?>>Vistaのみなさん #endregion() **Q.26 複数の1.8G位の無圧縮Aviはその後どうやって結合していますか? A.一例ですが、動画編集ソフト(ムビメカとかNiveね)で編集した後に、必要な大きさまでリサイズや他形式にエンコードします。 (AVIファイルは2G以上では、動作が変になります。記事関連:「Q.MMDで出力したAVIファイルが再生するとカクカクする」) #region(レス元) 142 投稿日: 2008/12/29(月) 23:50:08 FnH3rtE20 すいません、1.8G位の無圧縮Aviを複数作って… その後、皆さんどうされてます? Avilinkerやunitemovieなどで結合しようとするとダメみたいですし(2Gの壁?) mediacoderでMP4にしてからunitemovie、yambなんかで結合しても 上手くいったりいかなかったり… (もちろん結合するAvi同士、MP4同士は同じ形式内容) Aviutlなら何でも上手くいくんでしょうか…? 143 投稿日: 2008/12/30(火) 01:21:25 yblTt7KE0 普通は編集が多少はいるから、動画編集ソフト(ムビメカとかNiveね)で編集しながら 必要な大きさまでリサイズするから。AviutかVirtualDubなら繋げられるけど 元の大きいファイルのまま繋ぐと、変換するコーデックによっちゃでっかくなりすぎちゃうし 144 名前: 142 投稿日: 2008/12/30(火) 10:15:51 g6sWgVkM0 >>143 ありがとうございます。 …って普通に考えればそうですよねwww すっかり周りが見えなくなってましたwww ; #endregion() **Q.27 プレミアとアフターエフェクトのどっちを買えばいいんでしょう? A.動画編集が初めてで、その違いが分からないならば、まずはフリーソフト(ムービーメーカーやNiVEなど)や低額で入手できるVideoStudioあたりを使うことをすすめます。 #region(レス元) 145 投稿日: 2008/12/31(水) 00:25:37 xZru3brg0 買うとしたらプレミアとアフターエフェクトのどっちを買えばいいんでしょう 違いがよくわからない 146 投稿日: 2008/12/31(水) 03:17:36 KxSQLIhI0 >>145 それらの違いがわからないのなら、まずはムービーメーカーや NiVEなどのフリーソフトや低額で入手できるVideoStudioあたりを 使うことをすすめます。不満が出てから買えばいいかと。 #endregion() **Q.28 MMDのverが上がったため、今までのverに上書きしたところ不具合が出ました。直す方法はありますか? A.対処法として、MMDやPCを再起動する、もう一度新しいverを入れ直す、が考えられますが確実な解決策はありません。 上書きでバージョンアップするときは、必ず元バージョンのバックアップを取っておいた方がいいです。 #region(レス元) 153 投稿日: 2009/01/08(木) 00:08:39 mHvma0a.0 質問させてください。 本日ver3.42をダウンロードし、今まで使っていたver(おそらく3.22a)に上書きしました。 すると、昨日まではなんともなかったのはずなのですが モデルやアクセサリ、pmmファイルなどを読み込むと 左側のフレーム操作部分の背景がおかしくなってしまうようになりました。 メイン画面に表示されているものによって色が変わることから おそらくメイン画面を映してしまっているのだと思うのですが…。 (KAITOを読み込むと白の中に青が見えたり、黒背景にすると黒くなったりします) この状態を直す方法はないでしょうか? もしくは、過去のverをダウンロードできるところはないでしょうか? 制作に支障ないといえばないのですが、気になってしまって仕方がありません。 使用OSはwindows XPです。 よろしくお願いします。 154 投稿日: 2009/01/08(木) 00:21:33 hDJ6JfAQ0 >>153 うーん、こちらでは確認できなかったので。 まずMMDやPCを再起動しても再現性があるようなら、 バグ報告スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220058593/ で、テンプレに則って報告かな。XPのSP何とか、グラボが何かとかもわかる範囲で。 できればスクリーンショットがあるとわかりやすいかと。 あと、忠告として。 上書きでバージョンアップするときは必ず元バージョンのバックアップを取っておいた方がいいよ。 一時的でも。滅多にではないけれど、過去にも致命的なバグが出たりしたことはあったので。 なにかおかしくなったときのために。 155 名前: 153 投稿日: 2009/01/08(木) 07:20:10 mHvma0a.0 >>154 ありがとうございます。 自分も、上書き完了してからやらかしたことに気がついたのですが後の祭りでした。 幸いにも上記症状はPC再起動してみたら直っていたので、一時的なものだったようです。 これからはバックアップをしっかり取るよう気をつけたいと思います。 #endregion() **Q.29 フレームがうまく削除できません A.削除は、選択状態のもの(菱形のキーが赤い)が削除されます。 削除のコマンドでは、動画編集のように、1フレームを時間的に減らす(時間軸を減らす)ことは出来ません 。 #region(レス元) 156 投稿日: 2009/01/08(木) 17:37:05 0XwHujfE0 フレームがうまく削除できません・・・ フレーム操作ってとこで選択して下の削除というボタンをおしているのですが、反応してくれません。 それで消えるときもあるあるのですが・・・ どうしたらよいのでしょうか? 157 投稿日: 2009/01/08(木) 19:08:27 RwgHu5.E0 えーと、考えられるとしたら。 「削除」で削除されるのは、フレーム窓の「モーションデータ・菱形のキー」。 削除できないときは、キーではなく「ボーン(左側の文字列)」だけの選択状態になっているとか? 選択状態のものは菱形のキーが赤くなっているはず。 範囲選択や縦選択、シフト押しっぱなしで複数選択も可。 それを確認してできないとしたらちょっとわからない。 あと、削除ボタンではなくDeleteキーでも削除はできる。 158 投稿日: 2009/01/08(木) 19:51:18 Ca8eO6vw0 動画編集みたいに1フレーム時間的に減らすということなら出来ないよ キーフレームごと全部動かす以外、時間軸は減らせない #endregion() **Q.30 デフォルト付属のスクリーンにAVI動画をする方法はありますか? A.MMDのメニューバーから「表示」→「ON・モード3」で出来ます。 #region(レス元) 159 投稿日: 2009/01/12(月) 16:22:09 mK4R2NoE0 質問なんですが アクセサリ「ステージ」のスクリーンにAVI動画をする方法ってあるんでしょうか? スクリーン用キャプチャではなく、自分で用意したAVI動画です 161 投稿日: 2009/01/12(月) 16:35:43 mK4R2NoE0 >>159 自己解決しました。 モード3で背景AVIがスクリーン表示されるんですね。 #endregion() **Q.31 MikuMikuVoiceが上手くできない(未解決) #region(レス元) 160 投稿日: 2009/01/12(月) 16:35:34 2L761BTE0 助けて欲しいです MikuMikuVoic試してみたけど全く変わらないです よろしくお願いします 162 投稿日: 2009/01/12(月) 16:52:31 0B0uBe4s0 >>160 モデルはなんでしょうか? 165 投稿日: 2009/01/13(火) 22:26:22 EeyAot1s0 >>162 すいません、遅くなりました。 モデルはノーマルのミクとメイコで試しましたが、どちらも「い」の 母音の含まれるものは表示されませんでした。ミクはバージョン違い のMMDで試しています。確かに他のモデルでちゃんと表示されれば そのモーションだけ移植することは出来ると思ったのですが・・・ #endregion() **Q.32 サンプルのきしめんを別のキャラクターに差し替えたい(モーションを別モデルへ) **Q.33 モデルの立ち位置を変更させたい A.1モーションはコピーできます。(やり方はレス元へ) A.2メニューにある「フレーム編集」⇒「センター位置バイアス調整」です。 #region(レス元) 163 投稿日: 2009/01/13(火) 01:13:47 0pLgS7KQ0 初心者の質問でとても申し訳ないのですが、 サンプルで付いてくるきしめんPMMのミクを別のキャラクターに 差し替えるにはどうやればいいのでしょうか… 164 投稿日: 2009/01/13(火) 07:17:43 XyW9zOhA0 >>163 PMMを読み込んだ後、MMDの「モデル操作パネル」で新しいキャラクターを 追加で読み込み、不要なキャラクターを削除すればOKです。 ただ、その前にモーションデータをコピーする必要がありますので、 以下の手順に従ってください。 1.「モデル操作パネル」で「初音ミク」を選択 2.「ボーン・フレーム操作パネル」の中段のフレーム入力欄に   「0~732」(最終フレーム)を入れる 3.その左側のプルダウンが「全フレーム」で変更しないまま、   直ぐ下にある「範囲選択」ボタンを押下する 4.全てのキーフレームが選択されている(赤く表示される)ている   状態で、すぐ上にある「コピー」ボタンを押下 5.「モデル操作パネル」で追加したモデルを選択 6.フレームが0になっているのを確認したら、「ボーン・フレーム   操作パネル」の「ペースト」ボタンを押下 これで、モーションデータがコピーされます。 余談ですが、モデルの立ち位置を変更させたい場合には、 上記3の状態(フレーム内のモーションが全て選択されていること)で メニューにある「フレーム編集」⇒「センター位置バイアス調整」を 使い、座標を+と-で調整可能です。 166 投稿日: 2009/01/14(水) 12:53:51 e/btB6Ec0 >>164 できましたありがとうございました #endregion() ---- [[質問まとめ]] &ls_line(質問まとめ,sep=,)
したらば初心者スレで出た質問をまとめてみました http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/ レス110-166 [[質問まとめ]] &ls_line(質問まとめ,sep=,) ---- **Q.19 「.mmd」ファイルはどうやって読めばいいのですか? A.「.mmd」はver.2.02までの保存形式です。ver.3x以降(Multi-Model Editon)の本体では読めません。 (.mmd->.pmmは直接の変換方法はありませんが、.vmdは互換性があります。なので、.mmdをver.2で開いてモーションデータ(.vmd)として保存すれば、ver.3x以降で開くことが出来ます) #region(レス元) 110 投稿日: 2008/12/15(月) 10:23:13 OorbUmUs0 昨日落としてみたけど MMDファイルが何なのかさえわかりません!orz これ、どーやって読み込むのさ・・・ 111 投稿日: 2008/12/15(月) 10:48:48 Lqz20khY0 ファイル→開く→適当なpmmファイルを選ぶ でサンプル(きしめん)とか見れるけど、落としたところにVer.3 導入用マニュアル(チュートリアル) へのリンクがあるはずなので、それみてみるとか。 112 投稿日: 2008/12/15(月) 22:58:09 3Udh0dxo0 >>110 MMDファイルは、MikuMikuDance2.02以前用。 MikuMikuDance2.02を起動して、ファイルメニューから開くを選ぶ。 そもそも何を落としてきたのか書かないとわからないよ。 113 投稿日: 2008/12/16(火) 05:16:45 jA9AtXxg0 >>111.112 ありがとう Ver2.02用なのですね! ネルが使いたくて3.22ってやつをDLしました。 どんな感じで動くか見たかったのでwikiから落としたモーションデータがmmdファイルってやつで 読み込まなくて、ぐぐっても出てこなくて・・・・・・解決しました! 114 投稿日: 2008/12/16(火) 07:44:38 sZgDmPwg0 新しく入ってくる人には確かにつまづきやすいところかも wikiのFAQにあってもいいかなあ 115 投稿日: 2008/12/16(火) 22:39:10 1THGAFZ.0 >>114 とりあえず、wikiのモーションデータのページに書いてみた。 多分、誰も読まないと思うけど。 #endregion() **Q.20 「AVIファイルを読み込めません」とエラーが出る A.AVIは、圧縮コーデックの種類によって取り込めるのと取り込めないのがあるようです。 (レス元より詳しい議論がMMD鑑賞スレ24のレス562-574にあったので転載) #region(レス元) 117 投稿日: 2008/12/17(水) 02:56:45 uTnEQBn20 すみません。 動きの参考にAVIファイルを読み込みたいのですが 「AVIファイルを読み込めません」と表示されてしまいます。 Wikiのアドバイスも読みましたが、どうもよくわからなくて。 ご教示お願いします。 118 投稿日: 2008/12/17(水) 03:24:54 Ce0Rig0Y0 各自の環境によるとしか言えんのだが、とりあえずコーデック入れてるかどうか。 本スレの過去ログではCCCPとかffdshowとかが勧められてた。 mediacoderとかで読める形式(MS-MPEG4-V2とか?)に変換するという手もありかも。 119 投稿日: 2008/12/18(木) 00:40:50 /VN1OE1I0 >>118 参考にしようとした動画はCraving Explorerを使ってAVIファイルで保存したのですが これがいけなかったようで、別のAVIファイルで試してみたところ読み込めました。 アドバイス本当にありがとうございました。 #endregion() #region(part24より転載) 562 投稿日: 2009/02/26(木) 00:20:21 ID:uwSDpvkN0  おっ 反応ありがとう。 取り込みたい動画の圧縮形式はAVIです。 メディアプレーヤーで再生できますよ。 しかし、なぜかとりこめません。 563 投稿日: 2009/02/26(木) 00:28:33 ID:KtOWnz/70 >>562 圧縮コーデックの種類によって取り込めるのと 取り込めないのがあるみたい。 Huffyuvで圧縮すれば取り込めるようになるよ。 Fastcodecは無理でした。 564 投稿日: 2009/02/26(木) 00:30:34 ID:T1c+lG9O0 ms-mpeg4ならいけるという人もいたり、ダメな人もいたり、 XVIDならいける人もいたり、ダメな人もいたり。 565 投稿日: 2009/02/26(木) 00:31:07 ID:3+/KBVCr0 これでコーデックを確認するといいかも 真空波動研SuperLite http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/shinkuuslite.html 566 投稿日: 2009/02/26(木) 00:32:29 ID:suTyADwm0 >>562 たぶんこの辺だと思うんだけどね ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220497540/147-150 あとAVIは動画の圧縮形式じゃないよ コンテナとかコーデックに関しては是非調べて覚えて欲しい MMDに限らず動画作成の上で必ず必要になる知識だからね 567 投稿日: 2009/02/26(木) 00:34:22 ID:kTzC1Bb60 >>562 あまり役に立たないかもだが、一番簡単かつ確実なのは、aviutlあるいはNiVE 等を使って取り込みたい動画を無圧縮aviで書き出したものをMMDで読み込ませ る方法がある。あまり長い動画でなければ(2GB越えなければ)大丈夫じゃなか ろうか?これより長い動画を使いたければカット割りして作成した動画を後の編集 で繋ぐとかってどうでしょう? 568 投稿日: 2009/02/26(木) 00:39:56 ID:uwSDpvkN0 皆、ありがとう 聞いてよかったわ。 >>563 初めて聞いた。さっそく探してみます >>565 真空~で調べたら(RIFF AVI1.0)ってのがそうかな? >>566 そーなのかー  知らなかった。勉強してみるわ。ありがとう 570 投稿日: 2009/02/26(木) 00:51:00 ID:Jbz/aXju0 いちおう言っとくけど、ろくに理解もせずにK-Liteコーデックパックとかインストールしないほうがいい。 せめてコーデックについて勉強してからやるべきだ。 572 投稿日: 2009/02/26(木) 00:56:11 ID:uwSDpvkN0 >>570 何か不具合あるの? 574 投稿日: 2009/02/26(木) 01:27:13 ID:STAHYDxt0 >>572 他のコーディックが入ってるのに安易にパックとかで突っ込むと 衝突起こして不具合起こしたりするよ AVI は勘違いしてる人が多いけど単なる動画と音声データを入れる器ってだけだよ 大事なのは器の中に入ってるデータ形式を読めるか読めないかだから 国語辞典のケースにスペイン語辞書入ってて読めない~って感じ?w #endregion() **Q.21 背景AVIファイルが読み込めません A.レス元、あるいは、一つ前のQと同種の質問なのでそちらを参照して下さい #region(レス元) 147 投稿日: 2009/01/01(木) 02:36:38 RXg4Cit.0 背景AVIファイルが読み込めません。 Craving Explorerでニコ動から落としてきたFLVを AKJ betaで、AVI(msmpeg4v2)にエンコードしても読み込めません。 原因がさっぱりなので分かる方がいたら教えてください。 148 投稿日: 2009/01/01(木) 08:36:23 bn3G9XOQ0 >>147 コーデックが入っていないと思います。 AVIcodecなどでコーデックを再度確認して対応コーデックをインストールするか、 K-Liteコーデックパックなどのコーデックセットをインストールしては どうでしょうか。 149 名前: 147 投稿日: 2009/01/01(木) 19:22:38 RXg4Cit.0 K-Liteコーデックパック入れてみたけどできませんね 設定が悪いのか・・・ 150 投稿日: 2009/01/01(木) 21:05:20 aVLeOFCo0 >>149 一度Craving使わないでIEキャッシュのFLVを変換してみては。これでOKならCravingの設定がおかしい ダメなら、FLVを無圧縮で変換にしてみる(短い動画で)OKならコーデック関係がおかしい これでもダメなら、aviutlで変換(プラグインが必要なので注意)してみる、エンコード設定がおかしい 動画取り込み、コーデック、エンコードツールと分けてテストしないと、げいいんは掴めないと思う 151 名前: 147 投稿日: 2009/01/01(木) 22:06:36 RXg4Cit.0 >一度Craving使わないでIEキャッシュのFLVを変換してみては。 この方法でとりあえずできました。 お二方どうもありがとうございました。 #endregion() **Q.22 アクセサリは、どうすればミクに持たせられますか? A.&s(){レス元の図を参考にして下さい} ⇒(2014年2月現在追記) 図が消失しました。 一般的なアクセサリをモデルに追従させる方法は[[明日へつながる道>http://blog.livedoor.jp/kazuna_wis18/archives/51882531.html]]で紹介されてます。 #region(レス元) 120 投稿日: 2008/12/20(土) 16:31:31 a1zmhSJM0 アクセサリってどうしたらミクとかに持たせることができるんですか? 超初心者で、まったくわからん・・・ 121 投稿日: 2008/12/20(土) 17:33:17 LL.c2ILE0 取り合えずこんな感じでわかるかな。 http://www9.atpages.jp/~mmdaccessory/backup03/mikumikudance_uljp00185.jpg (※直リンク不可のため、アドレスをコピーして直接ブラウザのアドレス欄に入力して移動して下さい) ⇒リンク先消失 #endregion() **Q.23 MMDで出力したAVIファイルが再生するとカクカクする/出力の解像度と画質の関係は? A.AVIファイルは、2GBを超えるとそうなるので、分割して出力することをお勧めします。 /&s(){1024×768で出力して512×384に縮小すると、エッジ等がぼやけて柔らかく見えますが、単純に画質が上がるのとは異なります。} ver.4からは、出力仕様変更のため(「スピードよりも画質優先」)、低い解像度(512*384など)で出力しても綺麗に出力できるようになりました &new2(2009/03/14,time=72,color=red,show=※2009/03/14 訂正) (レス元に解像度やFastCodecの話題あり) #region(レス元) 122 投稿日: 2008/12/21(日) 00:14:17 22Whytx.0 最近触り始めたものです。よろしくお願いします キャラ一人・約3000フレーム作ったものを、背景ステージのみ・30fps・wave出力無し・1024×768 Microsoft Video1の圧縮でAVI出力したところ、約900MBのファイルができましたが WMPで再生してみるとコマ落ちのようにカクカクしていました Fastcodecでも同様で、divx圧縮では途中でMMDが強制終了しました 無圧縮出力だと画面4分割+スローモーションになります 昨日までは同様の条件でも全く問題無く出力できたのですが・・・・・ 今日は線形補間の作業を多めに足したくらいです 当方の環境は、XP Home sp3、CPU C2Duo1.66GHz、メモリ1.5GB、MMD ver.3.22aです 何か原因がわかる方がいらしたらお願いします 129 投稿日: 2008/12/22(月) 09:53:34 ONFwoqX20 >>122 聞いたこと無い症状で、機能まで出来てたというのならMMD側の問題では無い気がする。 とりあえず、最近流行のutvideoではどうだろう? http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?cat=28 130 投稿日: 2008/12/22(月) 12:19:48 hfkCWd/c0 >>122 MMDの問題ではない気がするけど、一応確認。 MMD付属の「サンプル(きしめん)」を出力するとどうなりますか? 何もいじらないで、512×288のままで無圧縮で。 400MBちょっとになると思うんだけど。 ついでにFastCodecでも同様に。 ところで、1024×768で3000フレームって、無圧縮でも FastCodecでも2GBの壁にぶち当たるよ。 aviは、2GBを超えないサイズで分割するのが無難。 Microsoft Video1は、すごく画質が落ちるから、 1024×768で出力する意味がないと思う。 131 名前: 130 投稿日: 2008/12/22(月) 16:09:20 hfkCWd/c0 >>122 自分で書いてて、あれ?4分割ってそういえば2GBの壁そのものじゃね? と思って2ch MMDスレの過去ログ見てみた。 MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part 6より転載 >230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:15:27 ID:TUfPpM1f0 > 皆さん、AVI出力のときって何使ってます? > なぜか非圧縮AVIで出力しようとするとガクガクのムービーになっちゃうんで、 >234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:48:59 ID:TUfPpM1f0 > それと、「ガクガク」というのもコマ落ちの症状だけではなく、 > 画面が4分割され、画面左下が右上に出て、左上が右下に出るという、カオス状態なんです。 >239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:11:28 ID:RzWb/pUn0 > >>234 > 当方XP Pen4 3G 1GRAMで同じ症状になります。 > これはAVIファイルが2GBを超えるとそうなるみたいなので、分割して出力することを > お勧めします。 132 名前: 122 投稿日: 2008/12/23(火) 08:35:27 OjwHQ2U60 アドバイスありがとうございます なるほど、分割出力ですか。これなら大丈夫でした! >>129 utvideo、試してみます!ありがとうございました >>130-131 512×384は問題なく出力できます 2GBの壁、ですか。知りませんでしたorz まさにこの方と同じ症状でした みなさん、ありがとうございました! MMD、難しいけど楽しいですね。いつか世に出せる作品を作りたいものです 133 投稿日: 2008/12/23(火) 11:38:14 1Ni8HhdQ0 >>132 縦横2倍のサイズで出力すると、ファイルサイズでも なんでも4倍になるよ。 不慣れなら、とりあえずは512×384で最後まで作ってみたら? 1024×768で出力して512×384に縮小ってのは、エッジ等がぼやけて 柔らかく見えるっていうのであって、単純に画質が上がるっていうの とは違うよ。 はっきりくっきりっていうのは、512×384で出力して拡大・縮小 しない方が上なんだから。 134 投稿日: 2008/12/23(火) 11:40:27 1Ni8HhdQ0 >>132 ついでに書くと、透過情報を使いたい(RGBA)なら UtVideo。 単にRGBの可逆圧縮というなら UtVideo と FastCodec は互角で、 FastCodec の方が少し小さくなる。 だから、FastCodec で問題なく使えているなら、わざわざ乗り換える 程のものでもないよ。 135 投稿日: 2008/12/23(火) 13:12:36 diC61kZ60 >>133-134 アドバイスありがとうございます! メディアプレイヤー上だと実際どう映るか知りたくて、最初512×384で出力したら ニコニコの作品のような綺麗な画質に見えなくて・・・・・ まだまだ自分は勉強不足ですね こちらのスレやwikiをこれからも参考にさせてもらいます! #endregion() **Q.24 DLした「.vac」ファイルを読み込むと「ただしいxファイルではありません」と出ます A.xファイルとvacファイルは両方が同じフォルダにある必要があります。 また、MMDver2以降ではvacファイルは不要になり、xファイルを直接アクセに読み込めるようになりました。xファイルだけで読み込めるか試してみてください。 (レス元に詳細あり。また[[アドバイス/アクセサリ関連]]にもvacファイルの詳細があります) #region(レス元) 123 投稿日: 2008/12/21(日) 01:56:06 5o.bE2XE0 アクセサリなんですが ダウンロードして vacファイルになってるんですが 「ただしいxファイルではありません」と出てきます なのでミクとかに持たしたりすることができません・・・ 124 投稿日: 2008/12/21(日) 02:00:12 FaYoWK6E0 どのファイルでしょうか? 125 投稿日: 2008/12/21(日) 02:16:00 5o.bE2XE0 He_102828です 126 投稿日: 2008/12/21(日) 02:37:49 FaYoWK6E0 エスパーすると http://www1.axfc.net/uploader/He/so/He_102828.zip&key=rin これのことですね。 こちらの環境では普通に読めます。 MMDver2以降ではvacファイルは不要になり、xファイルを直接アクセに読み込めるようになりました。 その後、vacファイルからも読めるようになったのですが、一度xファイルから読み込んでみてはどうでしょうか? 127 投稿日: 2008/12/21(日) 03:01:59 2.iUAW1o0 >>125 MMD ver3.22aで読み込めましたよ。(位置は微妙だったけど) xファイルってのがモデルデータで、vacは位置調整のファイル。 両方が同じフォルダにないとダメです。 >>126さんの方法も試してみて それでもダメなら、もう一度DLし直してみて下さい。 #endregion() **Q.25 MMDで再生するときのfpsを向上させるには、パソコンをどうすればいいでしょうか? A.OSはvistaよりもXPの方がよいです。 また、MMDのリアルタイムでの描写はビデオカード(グラフィックスボード)の性能に寄るので、ビデオカードを追加あるいは、性能の良い物に取り替えてください(Q.40に類似の質問があります) #region(レス元) 136 投稿日: 2008/12/29(月) 04:32:40 DdIm97wI0 すみません質問です fpsがミク一人でも8、サンプルのきしめんを再生しようとすると1とかになってしまい、 これらを30fpsぐらいで見る事はこのパソコンでは出来ないのでしょうか? うちのパソコンは OS VistaHomePremium CPU IntelCore2QuadQ6600@2.40GHz メモリ 3.00GB MMD使用時のCPU使用率は25%ぐらいです(ミクが踊ってるときに) いろいろ自分で調べたつもりですがさっぱりわからないので、教えてください 137 投稿日: 2008/12/29(月) 04:35:06 q2S7Obe60 ヴァージョン上がってだいぶマシになったって聞いたけど、まだまだvistaは鬼門なんだな。 Xpにすればいけると思う。 138 投稿日: 2008/12/29(月) 04:48:08 otR74.3k0 >>136 ビデオカードを付けてください。 139 投稿日: 2008/12/29(月) 05:00:54 DdIm97wI0 >>137お早い返信ありがとうございます! そうかXPにすればいけますか... このパソコンは自分だけが使ってる訳ではないので乗り換えれないんですよね..残念です 教えて頂きありがとうございました。 140 投稿日: 2008/12/29(月) 05:09:55 DdIm97wI0 ちんたら書いてるうちにもう一人の方が >>138ありがとうございます。 ネットサーフィンばっかのパソコン初心者なので 皆さんにとって常識的なことも分からないので、変な質問をしてしまったのかもしれません。 ビデオカードについて調べてみます。 141 投稿日: 2008/12/29(月) 08:57:33 DlmSWZJg0 >>136 CPU、メモリの程度だとそんなに古いPCとは思えないけど、 Vistaとかビデオカード(オンボードとしても)とかでこんな(一ケタ台のレート)に 再生レートが落ちるものなのか。たまらんの。 Vistaだとなんだっけ、3Dデスクトップみたいなのが有効になってたりする影響? MMD、Ver.2.02とVer.3.30がダウンロードできるから両方で試してみるとか (当然Ver.3.30の方が重くなるだろうけど)、他のソフトが起動してれば終了させる。 あとMMDの「表示」メニューで「30fps制限」にしたらどうかなあ。 いろいろ調べた、そうだからDirectX、ビデオカードの ドライバ(あれば3D関係の設定項目なども)はチェックしてるんだろうけど、 あまりに異常な雰囲気。と思うけどこんなもの?>>Vistaのみなさん #endregion() **Q.26 複数の1.8G位の無圧縮Aviはその後どうやって結合していますか? A.一例ですが、動画編集ソフト(ムビメカとかNiveね)で編集した後に、必要な大きさまでリサイズや他形式にエンコードします。 (AVIファイルは2G以上では、動作が変になります。記事関連:「Q.MMDで出力したAVIファイルが再生するとカクカクする」) #region(レス元) 142 投稿日: 2008/12/29(月) 23:50:08 FnH3rtE20 すいません、1.8G位の無圧縮Aviを複数作って… その後、皆さんどうされてます? Avilinkerやunitemovieなどで結合しようとするとダメみたいですし(2Gの壁?) mediacoderでMP4にしてからunitemovie、yambなんかで結合しても 上手くいったりいかなかったり… (もちろん結合するAvi同士、MP4同士は同じ形式内容) Aviutlなら何でも上手くいくんでしょうか…? 143 投稿日: 2008/12/30(火) 01:21:25 yblTt7KE0 普通は編集が多少はいるから、動画編集ソフト(ムビメカとかNiveね)で編集しながら 必要な大きさまでリサイズするから。AviutかVirtualDubなら繋げられるけど 元の大きいファイルのまま繋ぐと、変換するコーデックによっちゃでっかくなりすぎちゃうし 144 名前: 142 投稿日: 2008/12/30(火) 10:15:51 g6sWgVkM0 >>143 ありがとうございます。 …って普通に考えればそうですよねwww すっかり周りが見えなくなってましたwww ; #endregion() **Q.27 プレミアとアフターエフェクトのどっちを買えばいいんでしょう? A.動画編集が初めてで、その違いが分からないならば、まずはフリーソフト(ムービーメーカーやNiVEなど)や低額で入手できるVideoStudioあたりを使うことをすすめます。 #region(レス元) 145 投稿日: 2008/12/31(水) 00:25:37 xZru3brg0 買うとしたらプレミアとアフターエフェクトのどっちを買えばいいんでしょう 違いがよくわからない 146 投稿日: 2008/12/31(水) 03:17:36 KxSQLIhI0 >>145 それらの違いがわからないのなら、まずはムービーメーカーや NiVEなどのフリーソフトや低額で入手できるVideoStudioあたりを 使うことをすすめます。不満が出てから買えばいいかと。 #endregion() **Q.28 MMDのverが上がったため、今までのverに上書きしたところ不具合が出ました。直す方法はありますか? A.対処法として、MMDやPCを再起動する、もう一度新しいverを入れ直す、が考えられますが確実な解決策はありません。 上書きでバージョンアップするときは、必ず元バージョンのバックアップを取っておいた方がいいです。 #region(レス元) 153 投稿日: 2009/01/08(木) 00:08:39 mHvma0a.0 質問させてください。 本日ver3.42をダウンロードし、今まで使っていたver(おそらく3.22a)に上書きしました。 すると、昨日まではなんともなかったのはずなのですが モデルやアクセサリ、pmmファイルなどを読み込むと 左側のフレーム操作部分の背景がおかしくなってしまうようになりました。 メイン画面に表示されているものによって色が変わることから おそらくメイン画面を映してしまっているのだと思うのですが…。 (KAITOを読み込むと白の中に青が見えたり、黒背景にすると黒くなったりします) この状態を直す方法はないでしょうか? もしくは、過去のverをダウンロードできるところはないでしょうか? 制作に支障ないといえばないのですが、気になってしまって仕方がありません。 使用OSはwindows XPです。 よろしくお願いします。 154 投稿日: 2009/01/08(木) 00:21:33 hDJ6JfAQ0 >>153 うーん、こちらでは確認できなかったので。 まずMMDやPCを再起動しても再現性があるようなら、 バグ報告スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23040/1220058593/ で、テンプレに則って報告かな。XPのSP何とか、グラボが何かとかもわかる範囲で。 できればスクリーンショットがあるとわかりやすいかと。 あと、忠告として。 上書きでバージョンアップするときは必ず元バージョンのバックアップを取っておいた方がいいよ。 一時的でも。滅多にではないけれど、過去にも致命的なバグが出たりしたことはあったので。 なにかおかしくなったときのために。 155 名前: 153 投稿日: 2009/01/08(木) 07:20:10 mHvma0a.0 >>154 ありがとうございます。 自分も、上書き完了してからやらかしたことに気がついたのですが後の祭りでした。 幸いにも上記症状はPC再起動してみたら直っていたので、一時的なものだったようです。 これからはバックアップをしっかり取るよう気をつけたいと思います。 #endregion() **Q.29 フレームがうまく削除できません A.削除は、選択状態のもの(菱形のキーが赤い)が削除されます。 削除のコマンドでは、動画編集のように、1フレームを時間的に減らす(時間軸を減らす)ことは出来ません 。 #region(レス元) 156 投稿日: 2009/01/08(木) 17:37:05 0XwHujfE0 フレームがうまく削除できません・・・ フレーム操作ってとこで選択して下の削除というボタンをおしているのですが、反応してくれません。 それで消えるときもあるあるのですが・・・ どうしたらよいのでしょうか? 157 投稿日: 2009/01/08(木) 19:08:27 RwgHu5.E0 えーと、考えられるとしたら。 「削除」で削除されるのは、フレーム窓の「モーションデータ・菱形のキー」。 削除できないときは、キーではなく「ボーン(左側の文字列)」だけの選択状態になっているとか? 選択状態のものは菱形のキーが赤くなっているはず。 範囲選択や縦選択、シフト押しっぱなしで複数選択も可。 それを確認してできないとしたらちょっとわからない。 あと、削除ボタンではなくDeleteキーでも削除はできる。 158 投稿日: 2009/01/08(木) 19:51:18 Ca8eO6vw0 動画編集みたいに1フレーム時間的に減らすということなら出来ないよ キーフレームごと全部動かす以外、時間軸は減らせない #endregion() **Q.30 デフォルト付属のスクリーンにAVI動画をする方法はありますか? A.MMDのメニューバーから「表示」→「ON・モード3」で出来ます。 #region(レス元) 159 投稿日: 2009/01/12(月) 16:22:09 mK4R2NoE0 質問なんですが アクセサリ「ステージ」のスクリーンにAVI動画をする方法ってあるんでしょうか? スクリーン用キャプチャではなく、自分で用意したAVI動画です 161 投稿日: 2009/01/12(月) 16:35:43 mK4R2NoE0 >>159 自己解決しました。 モード3で背景AVIがスクリーン表示されるんですね。 #endregion() **Q.31 MikuMikuVoiceが上手くできない(未解決) #region(レス元) 160 投稿日: 2009/01/12(月) 16:35:34 2L761BTE0 助けて欲しいです MikuMikuVoic試してみたけど全く変わらないです よろしくお願いします 162 投稿日: 2009/01/12(月) 16:52:31 0B0uBe4s0 >>160 モデルはなんでしょうか? 165 投稿日: 2009/01/13(火) 22:26:22 EeyAot1s0 >>162 すいません、遅くなりました。 モデルはノーマルのミクとメイコで試しましたが、どちらも「い」の 母音の含まれるものは表示されませんでした。ミクはバージョン違い のMMDで試しています。確かに他のモデルでちゃんと表示されれば そのモーションだけ移植することは出来ると思ったのですが・・・ #endregion() **Q.32 サンプルのきしめんを別のキャラクターに差し替えたい(モーションを別モデルへ) **Q.33 モデルの立ち位置を変更させたい A.1モーションはコピーできます。(やり方はレス元へ) A.2メニューにある「フレーム編集」⇒「センター位置バイアス調整」です。 #region(レス元) 163 投稿日: 2009/01/13(火) 01:13:47 0pLgS7KQ0 初心者の質問でとても申し訳ないのですが、 サンプルで付いてくるきしめんPMMのミクを別のキャラクターに 差し替えるにはどうやればいいのでしょうか… 164 投稿日: 2009/01/13(火) 07:17:43 XyW9zOhA0 >>163 PMMを読み込んだ後、MMDの「モデル操作パネル」で新しいキャラクターを 追加で読み込み、不要なキャラクターを削除すればOKです。 ただ、その前にモーションデータをコピーする必要がありますので、 以下の手順に従ってください。 1.「モデル操作パネル」で「初音ミク」を選択 2.「ボーン・フレーム操作パネル」の中段のフレーム入力欄に   「0~732」(最終フレーム)を入れる 3.その左側のプルダウンが「全フレーム」で変更しないまま、   直ぐ下にある「範囲選択」ボタンを押下する 4.全てのキーフレームが選択されている(赤く表示される)ている   状態で、すぐ上にある「コピー」ボタンを押下 5.「モデル操作パネル」で追加したモデルを選択 6.フレームが0になっているのを確認したら、「ボーン・フレーム   操作パネル」の「ペースト」ボタンを押下 これで、モーションデータがコピーされます。 余談ですが、モデルの立ち位置を変更させたい場合には、 上記3の状態(フレーム内のモーションが全て選択されていること)で メニューにある「フレーム編集」⇒「センター位置バイアス調整」を 使い、座標を+と-で調整可能です。 166 投稿日: 2009/01/14(水) 12:53:51 e/btB6Ec0 >>164 できましたありがとうございました #endregion() ---- [[質問まとめ]] &ls_line(質問まとめ,sep=,)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー