VampireSavior wiki内検索 / 「【レイレイ】空中ダッシュ」で検索した結果

検索 :
  • 【レイレイ】空中ダッシュ
    レイレイトップに戻る 空中ダッシュについて レイレイは空中ダッシュ中に必殺技を出せないという特性があり、これのせいでかなり変な仕様になっている。 他にも2種の空中必殺技の制約、空中ダッシュの制約、があり非常にややこしい。以下はそれらお約束の説明。 空中返響器の制約 空中旋風舞の制約 空中ダッシュの制約 制約解除方法 空中ダッシュ中の2回出し 必殺技禁止 必殺技禁止解除 空中ダッシュ必殺技 空中ダッシュ×2 空中返響器の制約 ジャンプ中の必殺技使用可能状態でのみ使用できる。 キャンセルの掛かるジャンプ攻撃をキャンセルして出せる。 出際キャンセル(空キャンセル)を使えば、全てのジャンプ攻撃から出せる。 一度出すと着地までは行動不能。 あらゆる高度で使用可能。 ま、普通ですね。高度制限がないことが強みかな。 空中旋風舞の制約 ジャンプ中の旋風舞使用可能状態でのみ使...
  • 【レイレイ】下大K
    レイレイトップに戻る 下大K 逆立ちのように両足を前方上部に突き上げる対空技。 大Kであるためダウン属性を持っている。ヒット時は追い打ちがほぼ確定。キャンセル天雷すれば鉄球がダウン中にヒットする。ダウン属性を持った対空通常技は非常にめずらしい。天雷に繋げた場合は1回の対空で取れるダメージは群を抜いている。ESシャドウと同レベルである。対空と極わずかな確反に使う。当たることが前提の技で空振りやガードされることは考えない。前方に進むため真上やめくりに対して機能しないのが大きな弱点。 対空 正面飛び込みは大抵落とせる。真上やめくりには無力なので、必然的に画面端に引っかかるような飛び込みは返せない。 ガロンの自動2択やデミトリ、バレッタのめくりなどは落とせない。当然ながら無敵ではないので判定の強い技には相撃ちになる。サスカッチのJ大P、フェリシアのJ大P、バレッタのJ大Kには一方的...
  • 【レイレイ】旋風舞
    レイレイトップに戻る 旋風舞 旋風舞 画面上から鎖でぶら下がってブラブラする技。小中大で振れ幅が変わり、大が一番振れ幅が大きい(ES版は中と同じ)。1往復(ES版は2往復)するか途中でKを押すと鎖を切り離す。このKでの中断は切り離すタイミングによって、その後のレイレイの軌道が決まる。この辺りのノウハウは非常に奥が深く、レイレイを使う上での重要な研究材料となる。また、切り離した後、空中でもう一度旋風舞を出すことも可能。「大旋風舞→切り離し→大旋風舞→切り離し→空中ダッシュ」とやって、画面外に出ることも出来る。タイミングをズラしたり、軌道を細かく調整したり、使い道はいくらでも出てくるだろう。
  • 【レイレイ】キャラ解説
    レイレイトップに戻る レイレイの強いところ savior.comより転載 レイレイの強いところといえばやはり天雷破の存在です。天雷破は発生すると分銅が出て相手を攻撃するのですが その分銅は空中ガード不能技でなおかつ中段技です。HITすれば落ちてくるパターンはランダムですが鉄球が追い討ちで HITします。 画面端なら反撃できないキャラも多く、中央でも反撃できないキャラも存在します。画面端なら相手のいれっぱもつぶす ことができ相当なダメージになります。コンボや連係として使えるのもありますが、それに加えて屈大Pや屈大Kの後に 鉄球を追い討ちとして使えるのも特徴で、中央などでそれをすれば相手が追い討ちを嫌がり後ろを起き上がりをし、一気に 相手を画面端に追い詰めることができます。チェーンコンボ後1ゲージを使えば相手を画面端に追い詰めることができる という点は他のキャラに無いレイレイにだけある...
  • 【レイレイ】下中P
    レイレイトップに戻る 下中P しゃがんだ状態で爪を上方に突き出す。1ヒット技だが下方向と斜め上方向の2か所に判定を持つ。 下の判定が当たると上の判定は消失するいわゆるアニメ技。先に判定が出るのは下方向で、上方向の判定が出現するのは約9Fと遅い。リーチはあるが隙が大きい。ヒット、ガードともにレイレイが不利になる。見た目から強そうな印象があるが、空振りを見てからダッシュ技クラスが刺さるので使うには細心の注意で。 チェーン 小技から中技を経由する時には大抵使う。安定して下小P→下小K→下中P→下中K→下大Pが入る。小技1発からや下中K抜きなど柔軟に使える。 ヒットしている分には下中Pと下中Kはどちらを使っても大差ない。ただし下中Pはガードされると大幅不利なので、中技止めをするなら下中Kを使おう。またチェーンガード時に天雷を出すなら下段である下中Kの方が効果的。 天雷 下小K...
  • 【レイレイ】返響器
    レイレイトップに戻る 返響器 地上版 密着 返響器 ドラを打ち鳴らして、その音波で攻撃する技。音波は飛び道具を跳ね返す能力を持っており、相手のESの飛び道具でも跳ね返す。ただし、一部の飛び道具に対しては効果がない。ソニックウェーブやポイズンブレスといった、押し合い判定を持った飛び道具や、フィニッシングシャワーやESキャットスパイクなどの特殊な物は跳ね返せない。また、絡め魂は音波に当たると消滅する。 小中大ESの順で音波の出ている時間が長くなるが、発生が遅くなる。また、ES版は相手に直接ヒットさせた場合、3ヒットする。このES返響器は空中コンボ属性を持っているため、空中で当てた場合でも3ヒットしてくれる。実戦では相手の飛び道具を先読みして出しておく他、相手の出足を止めるために置いておくという使い方をする。低空で置いておくと、浮く系のダッシュを持つキャラにとっては動きにくく...
  • 【レイレイ】vsデミトリ
    レイレイトップに戻る 概要 試合全体 攻めのポイント 守りのポイント 地上牽制 特定の行動への対応 やってはいけないこと 概要 レイレイ視点 接近しても良いことがないので離れていなす。デミトリは接近手段に乏しくまずジャンプを完全に処理するのを目標にしよう。歩きではいきなり投げ間合いに入り込むことは難しく、必ず混ぜてくる打撃をAGして押し戻す。ダッシュやバットスピンはデミトリ側にリスクがあるので、こちらにもダメージチャンスが増える。レイレイ側からダメージをとりに行く時は、失敗しても体力リードを維持できる分だけにしよう。体力リードされてしまうとデミトリが択を仕掛ける意味が薄くなるので逆転は難しくなる。 デミトリ視点 ※デミトリプレイヤーの日記から抜粋です。wiki用に書かれたものではないので、興味ある方は原文を参照してください。 昇竜の噛み合わないっぷりが半端無いキ...
  • 【レイレイ】vsオルバス
    レイレイ>対戦攻略 概要 試合全体 攻めのポイント 守りのポイント 地上牽制 空中牽制 対空 空対空 飛び込み 返響器 暗器砲 地霊刀 天雷破 有効な行動 特定の行動への対応 やってはいけないこと 概要 慣れないうちは天敵キャラのひとり。音波、毒という空中ダッシュと相性の悪い牽制技に、レイレイの苦手とするダッシュでの横押し。 そして泡ハメを回避するのが困難で、1ゲージ(チェーン+泡1回)でかなり体力を取られてしまう。長期戦は相手にゲージが溜まってしまい1回で逆転される可能性が高まる。レイレイ側は最後まで気が抜けない戦い。 試合全体 攻めのポイント まずはカウンター技を把握する。地上、空中ダッシュに対する音波と毒。空中ダッシュに対するJ中P、そしてDF。これを喰らわない攻めを作る。溜め状態の見極めと言われるが、J中Pとキラーボルテクスがあるため、溜め技が打てない状況で...
  • 【レイレイ】ダッシュ旋風舞
    レイレイトップに戻る ダッシュ旋風舞 前ダッシュから旋風舞を出そうとすると、このように普通に昇竜コマンドを入力しても出せない。旋風ではなく暗器砲が出てしまう。コマンド優先度では旋風舞の方が上位なのでコレはおかしな現象である。大暗器の最中にやると小Pがでる。このことから優先度の問題ではなく旋風舞のコマンドが成立していないことがわかる。 これは昇竜の後にダッシュする方法で、その場斜めデモンの出し方のひとつ。このコマンドでダッシュ斜めデモンは出る。しかし同じことをレイレイでやっても暗器砲が出てしまう。バレッタのダッシュチアー、キュービーのダッシュQJもこのやり方で出せる。ここからは推測だが、これはレイレイのダッシュのダッシュ継続が原因かもしれない。バレッタやキュービーのダッシュに継続はなく中断のみ可能、デミトリも継続はできない。レバーの前要素がダッシュ継続コマンドで消費さ...
  • 【レイレイ】vsガロン
    レイレイ>対戦攻略 概要 基本リーチ負けする。技の判定を上手く使い懐に入り込めるかどうかが肝。天雷の反撃が安いのでガンガン撃てるが、ゲージを溜めるヒマがない。 関東ダイヤグラムでは4 6でレイレイやや不利とのこと。 参考動画 ガロン戦の特徴がよく出ている。 http //www.youtube.com/watch?v=0458E_FlZVg 試合全体 攻めのポイント 守りのポイント 地上牽制 空中牽制 空対空 飛び込み 起き攻め 有効な攻め 天雷 返響器 旋風舞 暗器砲 コマ投げ 地霊刀 低空 中空 高空 前ダッシュ 後ダッシュ 特定の行動への対応 やってはいけないこと 試合全体 攻めのポイント 守りのポイント 地上牽制 地上でもリーチ負けするので積極的に牽制することはない。ダッシュのタイミングがわかれば小Kがそこそこ役に立つ。 ガロンの下中Kがうざいの...
  • 【レイレイ】ダッシュ裏コマ投げ
    レイレイトップに戻る 前ダッシュ裏コマ投げ ダッシュで背後に出現してのコマ投げ。コマンドはダッシュ→63214P いつでもできるわけではなく、出現位置がちょうど背後になる時だけのネタ。出現を待つようにほんの少し遅めのコマンドを意識する。 最後の4(相手方向)はレバーイレッパにしとけば良い。コマンドは正方向なのでセルフディレクションを利用していることになる。 一応、ダッシュキャンセルに類するようだ。投げ間合い外の場合はドラが出る。 通常技空キャンでも出せるが、通常技を出すタイミングでレバー認識方向が変わるので注意 63214大K中P → 出せる 632大K14中P → 出せない 632大K36中P → 出せる たぶんこんな感じ。別に得しないので細かい解析は割愛。 普通にダッシュ→出現→41236Pの方が楽。 フレーム表 ターボ3実行なので毎回同...
  • レイレイ
    キャラ概要 レイレイは非常にトリッキーなキャラです。 空中ダッシュ・消える前ダッシュ・バックダッシュ・旋風舞の切り離しから中段・それらを使えば画面内(たまに画面外に出ますが) を縦横無尽に立ち回ることができます。しかし、トリッキーな動きだけでなくキッチリとした駆け引きもできるキャラで、 相手を固めるために非常に優秀なレバー入れ通常技や、隙が大きいが判定が優秀な各種対空技、連係・コンボともに使える レイレイの代表的な必殺技の天雷破の存在。癖が強く非常に使いこなしにくいキャラといえますが、ヴァンパイアセイヴァーらしい非常に動かしていて楽しいキャラと いえるでしょう。サブキャラとして使う人が多いのもそういう理由からだと思われます。さらに詳しい解説 通常技 地上(立ち) 通常技 地上(しゃがみ) 通常技 空中 必殺技 投げ 空中ダッシュ コンボ 対戦攻略 ネタ/検証 メモ 通常技 地...
  • 【レイレイ】ダッシュ裏コマ投げ-スカリ
    レイレイトップに戻る 前ダッシュ裏コマ投げ-スカリ なぜ前ダッシュして裏に出現してからコマ投げができないのかの検証。 図の赤十字はレイレイの中心線、白十字はサスカッチの中心線。赤十字が白十字を超えた瞬間にコマンドが成立すると投げスカリが出る。 投げスカリは、コマンド成立から掴むまでに相手の投げ判定がなくなった場合におこるので、コマンドは間違いなく成立している。 投げ判定がなくなったということはレイレイの後ろ側にカッチがいると判定されたということだろう。 後ろにいる相手を投げるということは出来る。 ジャンプで相手の裏に着地しジャンプ中に正方向(レイレイの向き)にコマンドを入れれば、着地後にコマ投げは成立する。 この時は中心線がコマンド成立前から入れ替わっている。 ダッシュして裏から掴むコマ投げが出来ないのは、キャラの中心線がコマンド成立直後に入れ替わってい...
  • 【レイレイ】ESドラ追っかけダッシュ
    レイレイ ネタ/検証 ESドラからダッシュ たいした話じゃないけど、調べたかどうか忘れてしまうので記載。 低空でES返響器を出し前ダッシュすると追い付くことができる。ダッシュ中断しないとちょうど出現位置に音波が重なる。 これを使った攻めが考えられるが、ダッシュした際に前に飛ばれることが多く大した連携はない。 また、低空ドラが高いとダッシュまでの時間をロスするので完全に重なるのは難しい。 判定はこんな感じ。出現から数フレームは攻撃判定が重なった状態を維持できる。 大ドラだと音波の持続が全然足りない。ダッシュする頃には判定が消えている。
  • 【レイレイ】大K
    レイレイトップに戻る 大K リーチがながく比較的上の方に攻撃判定がある。天雷のコマンドの一部なので何かと使われる技。空キャンセルとしても使う。 しゃがみキュービには当たらない。 反撃 単発反撃としては前中Pと同じ局面で使う。前中Pはその後に攻め込む展開で使うが大Kはダメージ重視で流れを終わらせる。 よく使うのはデモンクレイドルの簡易反撃。前中Pや下大Pではその後の攻めにデモンの逆2択があるので、リード時は手堅くダメージをとって間合い調整に徹するのも手だ。 チェーン 下大Pの隙消しとしてチェーンの最後に使うことが多い。先端の判定を使ってGCを潰すこともある。キャラによっては大Kガード後に反撃できる。ビシャモンに対しては大Kをガードさせてもスカしても反撃されてしまう。チェーン後は距離が離れるので天雷が当たってもカスダメージになる。 対空 対空というより低空用の牽制。...
  • 【レイレイ】放天撃
    レイレイトップに戻る 放天撃 放天撃 コマンド投げ。ES版は存在しないがノーマル版のダメージが他のコマ投げより大きい。前ダッシュからを基本とし狙い所は多い。 ES版がないため同時押し入力すると失敗時にES返響器が出てキャラによっては保険になる。
  • 【レイレイ】前+中P
    レイレイトップに戻る 前+中P その場から腕を伸ばし鉄球で殴りつける。攻撃判定は前方(腕)に集中しているが、上方向の判定は薄い。リーチがあり発生速度も中技標準。技後の隙が大きいのが特徴。このため空振りや単発止めだと反撃を喰らう。確反、遠めチェーン、ジャンプ防止、投げ失敗打撃、中下段2択で使う。地上技としては多用途である。しゃがみから咄嗟に出すと中暗器が暴発しやすいのでニュートラル経由で出す方が安全。 発生 有利(ヒット) 有利(ガード) 6F - 5F - 6F 反撃 ダクネス、遠めバットスピン、ΔAなどの簡単反撃として使う。ダウンさせることは出来ないので下中Kで隙消しをして攻めを継続させる。(別に有利ではない)同じような状況では大体下大Pも当たるのでダウンさせたい時は下大Pを使う。空中の相手に前中Pを当て、チェーン下大Pで接近して天雷の連携も有効。 チェーン 小P>...
  • 【レイレイ】バックダッシュキャンセル天雷
    レイレイトップに戻る バックダッシュキャンセル天雷 バックダッシュ出始めの数フレームは通常技が出せないのを利用しノーモーションで天雷を出す。(5~6Fだと思う) バックダッシュ後に前方向でダッシュを中断。それと平行して天雷コマンドを入力。注意点はダッシュを中断してからボタンを押すこと。 ボタンを押している最中にダッシュ中断すると、それまでの入力が破棄され天雷は成立しない。 絵で見るとこんな感じ。理論上は完全ノーモーションで天雷が出せる。実際にやると中Pを空キャンしての天雷になることが多い。 中Pと天雷は出始めのモーションが同じなので、中Pが出ていてもなんとなく成功しているようにみえてしまう。 使い方 咄嗟に精度を出すのは大変なので「ダッシュ中断→中P→天雷」として使うのが実用的。原理を知らないと単発中Pから天雷つなげてるように見える。崩し効果はないが天雷...
  • 【レイレイ】前+大P
    レイレイトップに戻る 前+大P 腕から巨大な鍵爪を斜め上方に延ばす。画面上に届く攻撃判定が上に伸びるのが特徴。 地上技なので空中ガードはできない。画面半分程度をカバーする。地上ヒットと空中ヒットでダメージが異なる。空中ヒット時の威力はかなり低い。 地上技としては、出がやや遅く、前方に乗り出すように判定が出る。そのためリーチがありチェーンで繋ぎやすい。空振り時は致命的な隙をさらす。また爪先にもやられ判定があり、バレッタのJ大KやサスカッチのJ大Pで相撃ちにされることもある。 反撃 逃げジャンプに刺すのは困難で、見てから落とせるのはジェダの垂直ジャンプぐらい。 他は蜂のホバー落とし、アナカリの浮遊落としぐらいにしか使えない。それ以外での対空は基本的に先だしが必要。 チェーン 前方にせり出すため地上のリーチは長い。小中や小中中から確認して繋がる。遠めのしゃがみに当たらない...
  • 【レイレイ】天雷破
    レイレイトップに戻る 天雷破 中段、高威力、技の持続時間が長い、等の特長がありレイレイの主力武器である。が、決して万能ではなく、相手キャラと状況によってはガードされると痛いオツリをもらってしまう。強制キャンセルが可能なため、チェーンやキャンセル可否を問わずあらゆる通常技から出すことが可能。中攻撃以上からならコンボになる。汎用性が非常に高いのだが、臨機応変に使い分けるのは難しく出し方がパターン化してしまいやすい。ときに天雷に頼らない戦いも必要だが、レイレイ使うなら理想の天雷を追い求めてみよう。 天雷とは? 言わずと知れた天雷破。発生15フレームで、ガード方向は分銅のみ中段。分銅部分の空中ガードはできない。 ヒット/ガード問わず上空から8個の鉄球を降らす。鉄球はダウン判定で追い討ち攻撃としても機能する。ただし削り能力はない。 ガード 端的に言えば分銅だけ中段。つまり分銅...
  • 【レイレイ】暗器砲
    レイレイトップに戻る 暗器砲 気絶確率表 暗器砲 色んな物を投げる。小中大で軌道が変わり、小は前方、中は斜め上、大は上へ投げる。大暗器はしゃがみガード不能になっている。ES版は小の軌道で立ち&空中ガード不能の鉄球を3回連続して投げる。投げる物のルートは決まっており、所々にランダムが配置されている。暗器の中で、ハンマーと岩は気絶暗器(当たるとダウンして起き上がった後、1秒間ピヨる)になっており、中or大暗器では豪鬼人形の次に出る。小暗器では該当部分はスキップされてしまい、気絶暗器はランダム部分のみ出る場合がある。まぁ、とりあえずは「豪鬼の次はピヨり」と憶えておけばいいだろう。 空中から攻めてくる相手に対して中or大暗器でカウンターを狙う他、相手の起き上がりに大暗器を投げておき、下段と同時に攻めることでガードを崩す戦法が有効。大暗器の着弾と下段技を同時に重ねた場合、ガード不...
  • 【レイレイ】天雷破の分身無効化
    レイレイトップに戻る 天雷破の分身無効化 天雷破を当てるとモリガン、リリス、ガロンの分身技のダメージを無効化(削減)できる。 空中およびダウン中に鉄球を当てることが条件だが100%では無い。また地震だけでは起こらない。 この状態は分身の攻撃がヒットしなくなります。分身技自体は普通に出せます。ダクネス、ルミナス、DFが該当。モリガン、リリスの挟み込みDFはヒットバック等は同じ。ヒット数が入らないだけ。ガロンは分身の攻撃が当たらない。分身1体だけに有効な場合と、2体両方とも無効化される場合がある。 右図:ヒットエフェクトが片方にしか出ていない。ヒット数表示も出ない。 左図:21ヒットのルミナスが11ヒットしかしていない。 解除方法は2つ。 1つは再度天雷を当てること。鉄球追い討ちも含まれる。 この解除方法はDFの分身に対して良く起こりダクネスは解除されないこと...
  • 【レイレイ】vsビシャモン
    レイレイトップに戻る 概要 試合全体 攻めのポイント 守りのポイント 地上牽制 概要 ?? 試合全体 横押しに弱い特性上この対戦もキビシイ。全体的にリリス戦に似ているが、不能があるのでガードで凌ぐにも限界がある。 不能を餌にしたずらしを喰らいやすいので、AGを出すときには注意しよう。 天雷の反撃、ESGC、ジャンプP系とビシャモンは守りもつよい。非コンボの天雷はハイリスクの博打なので、極力頼らないように。 というわけで、下手をうつと防戦一辺倒から、不能ループという内容の悪い試合になりがち。不本意ながら勝つためには奇襲を多くしなければならないかもしれない。 攻めのポイント 天雷には頼れないので投げの使い方がポイントになるだろう。 ロング投げと自動2択、裏落ちを使い、なるべく打撃戦にならないよう心がける。強力なGCを逆手にとって積極的に投げを使っていく。 ...
  • 【レイレイ】下小K
    レイレイトップに戻る 下小K 確定反撃 連携 ずらし 小足から歩き小足などでずらす。また小足をガードさせた後に下小Pを出せば硬直差を利用したずらしになる。 ただし密度が高いので最速で割り込み技が出ずにそのままガードされることもある。イレッパした場合は小Pを地上喰らいさせることができる。 判定
  • 【レイレイ】天雷破を使ったコンボ
    レイレイトップに戻る 天雷破を使ったコンボ 天雷を使ったコンボ(一部連携)のまとめ。わざわざ載せるほどでもないのもあるので少し散漫な感じです。 相手を限定するものもあるので、まずは必要な物だけ使えるようになろう。詳細は個々の解説文を参照。 名称 コマンド 汎用性 難易度 威力 フルチェーン天雷 下小K→下中P→下中K→下大P→天雷 ◎ ◎ ○ のこぎり チェーン→立大P→天雷 ◎ ◎ ○ 対空天雷(双天) 下大K→天雷 ◎ ◎ × 小大天雷 下小K→大K→天雷 ○ ◎ ○ 小小中天雷 下小P→下小K→下中P→天雷(または全て立ち状態で) ○ ◎ △ 小天雷 下小K→天雷(または任意の小技) ◎ △ ○ 大K天雷 立大K→天雷 × ○ × 中P天雷 前中P→天雷(または下中P) △ ○(△) ○ 中K天雷(中足) 下中K→天雷 ◎ ×(△) ○ 前大P天雷 前大P→天雷 ...
  • 【レイレイ】test
    レイレイテスト用
  • 【レイレイ】下中K
    レイレイトップに戻る 下中K オーソドックスな下段蹴り。ハンターの時より格段にリーチが伸びた。足先にはやられ判定がないので、中足にGCされても当たらず、GCを中足で潰すこともできる。下段判定なのでチェーン技としても重宝する。ガードされると1F不利になるがヒット確認やチェーン止めとしては十分に使える。 チェーン(下小K→下中K) 2発ヒット確認。当たっていたら下大Pまたは天雷。 密着でなくとも安定して下大Pまでつながるので簡易チェーンとして重宝する。 チェーン(下小K→下中P→下中K) 小中中天雷用。下中Pでヒット確認できるが中P止めが不利なためガードされても下中Kまで出し切る。 ヒット確認は天雷を出すか出さないか。3発なのでAGされると確反がちらほらある。 チェーン(下中P→下中K) 投げ、ずらし、隙消し用。当たっていたら下大Pに繋げる。 ザベルの不能対策 ...
  • 【レイレイ】近距離技
    レイレイ ネタ/検証 近距離技 遠距離技、近距離技のどちらが出るかは相手の接触判定で決まるらしい。旋風舞中は接触判定がなくなっているので密着していても全て遠距離技が出る。 クイックムーブも接触判定がなくなる技だが、クイックムーブに対しては上図の1Fタイミングでのみ遠距離技が出る。 クイックはもっと長時間接触判定がないはずだあるが???
  • 【レイレイ】自動2択投げ
    レイレイトップに戻る 自動2択投げ 一般的に投げによる自動2択は、ガロン、モリガン、フェリシア、デミトリの選択肢として認知されています。 自動2択のポイントは、投げ抜け時/投げ成立時/打撃時のループ性の高さです。この打撃と言うのがクセもので、上記キャラは相手がジャンプで投げを回避したときに通常対空技が出て自動的に落とす仕組みです。もし、この打撃をガードされた場合はループが持続せず一旦仕切りなおしになります。 ※失敗打撃をガードされるということは自動2択をミスったということになる。 変則自動2択投げ レイレイの自動2択投げは前述したものとは異なり、投げ抜け時/投げ成立時のループ性と、打撃時の2択を特徴とします。 加えて投げ抜け時に他キャラより多彩な選択肢をもつことも利点です。投げには前中Pを使うのでジャンプで逃げた相手を落とすことはできません。 よってレイレイの自動2択...
  • 【レイレイ】地霊刀の無敵
    レイレイ ネタ/検証 地霊刀の無敵 無敵というか出始めの下段に判定がないだけです。 浮いている時間も大して長くないので、下段みてから・・・なんて芸当はまず無理。一応低めの大足なら避けることができる。 ガロンの下中Kなんかは高くて無理。 判定はこんな感じ。見た目通りジャンプしている間は下段に判定がなく着地と同時に判定が出ます。
  • 【レイレイ】連打キャンセル
    レイレイ ネタ/検証 連打キャンセル 特定小技で可能な連打キャンセル。レイレイは恵まれていて全ての小技で可能。もちろん立ち/しゃがみどちらでもOK。 さらに近距離小Pでも可能なので実に5種類の連打キャンセルを持っている。以下連打キャンセルのルール。(鬼炎から転載) 連打キャンセルは同じボタンであれば、立ちとしゃがみを切り替えることが可能 弱攻撃が相手に当たらずに空振りした場合も使用可能 入力受付時間は、攻撃判定が発生してから動作終了まで 連打キャンセルを使用した後、チェーンコンボや必殺技orEX必殺技でキャンセルすることも可能 連打キャンセルを使用すると、相手の硬直時間が単発でヒットさせた場合より3フレーム長くなる 連打キャンセルからチェーンコンボに繋いだ場合は、中攻撃以上の硬直時間が通常より2フレーム短くなる まぁ、簡単に言えば小技の戻りをキャンセルして再度小技...
  • 【レイレイ】中足天雷
    レイレイトップに戻る 中足天雷 「中足天雷は猶予0だから最速のみつながる」というような言われ方をするが、これはどういうことか? 天雷は強制キャンセル可能なのでいつでもキャンセル可能と思っている人が多いと思いますが、 ヒットストップ中はキャンセルすることができません。これは天雷以外のどの技でもそうです。 キャンセルは「通常技を出す→ヒット→ヒットストップ→フォロースルー→必殺技」という流れになります。 このフォロースルーの部分が長いとキャンセル猶予が長いというわけです。 ですので、最速でキャンセルというのは、フォロースルーを0にしてヒットストップ→必殺技の流れにすることです。 必殺技のコマンドは、あらゆる状態で受け付けているので、通常技を押す前にコマンドが含まれていても問題ありません。 いつまで受け付けるかは技によって違いますが、順押し系の天雷破はいつでも出せ...
  • 【レイレイ】旋風舞連続ガード
    レイレイトップに戻る 旋風舞連続ガード 「旋風を正面ガード → 裏から通常技」の状況をつくれば限りなくガード困難かと思いきや、連続ガードが持続します。 モリガンは右斜め下にイレッパなしにしてるが大Kをガードできます。通常技で最も遅い、立中Korレバ前大Pでも連続ガード成立。 さすがに返響器クラスなら連続ガードにならないが、あまり使えない。結局、手動でちょいと遅らせた大Kを重ねるのが有効かな?
  • 【レイレイ】フレーム表(天雷破)
    レイレイトップに戻る フレーム表 天雷破 ターボ3測定
  • 【レイレイ】DF中に受けるダメージ
    レイレイ ネタ/検証 技による違い 詳しく調べきれていないが、どうやら技によってDF中のダメージが変わるようです。上図はノーマル状態とDF状態に当てた時のダメージ比較。 下の体力ゲージがDF時です。左側はレイレイの大K、右側はビクトルの近大K。 ビクトルの大KはDF時に当てると威力が上がっています。逆に威力が下がる技もあるかもしれない。続報求む!
  • 【レイレイ】投げ
    投げ
  • 【レイレイ】フレーム表(前+中P)
    レイレイ 通常技 地上(立ち) フレーム表 前+中P(乱鉄) ターボ3測定のため絵は1Fズレる場合があります。数値は絵からの概算のため正確ではありません。 発生は技モーションを始めた絵から、ヒットエフェクトが出た絵までの数です。 有利は相手が動けるようになってから、自分が動けるようになるまでのフレーム数です。 発生 有利(ヒット) 有利(ガード) 6F - 5F - 6F ガード時
  • サスカッチ
    キャラ概要 いわゆるセイヴァー3強と言われるうちの一角であるサスカッチ、このキャラを最強キャラに あげる人も多数いることから相当な強さです。やはりこのキャラの象徴とも言えるのは かなり速い中段攻撃でしょう。中段の速さもさることながらそこからのコンボのダメージや 有効範囲も相当なもので、ロングダッシュを使った持続性のある攻めも可能です。 中段だけでなくリスクもでかいがリターンのバカでかいコマンド投げ、自動二択、優秀な立ち中P、長い大足、対空、汎用性が高すぎるESタワー と使える技が揃い踏みでなおかつ判定からなにから強い。ザベルやQ-Beeのような低空ダッシュを 使うのではなくダッシュを主としているため、レバーに左右されにくいという安定性もサスカッチ というキャラを3強に引き上げている要因といえるでしょう。 通常技 地上(立ち) 通常技 地上(しゃがみ) 通常技 空中 必殺技 基本...
  • フェリシア
    キャラ概要 フェリシアは全キャラ中相当安定したキャラと言えるでしょう。中段があり、コマンド投げは自動二択で性能も申し分ない、コンボも減り、 飛び込みも早い、GCの性能も悪くない、割り込み性能も良い、足払いは下段で長い。フェリシアはセイヴァーのシステムがほぼ全部揃っているキャラといえる。良く言えばバランス型で、悪く言えば飛び抜けた強みが無いキャラ。中段はサスカッチに比べれば劣り、コマンド投げもガロン、コンボ破壊力もリリス、といった感じで他キャラと比べると負けている点が目に付く。 とは言え、ほぼ全てがそろっているのは大きな長所。それゆえにやることも多く、プレイヤーの地力が反映されやすいキャラである。 通常技 地上(立ち) 通常技 地上(しゃがみ) 通常技 空中 ダッシュ攻撃 その他 通常技 地上(立ち) 小P 中P 大P 小K 中K 大K フレーム表 フレーム表 フレーム表...
  • 【ガロン】ビーストキャノン
    ガロントップに戻る ビーストキャノン地上 ビーストキャノン空中 ビーストキャノン対空 ビーストキャノン地上 突進技。突進の後レバー+Pで方向転換して再び攻撃をしかけることが可能。ノーマルはMax2Hit、ESはMax5Hitまでいける。この技を如何なる状況でも5Hitさせられることがガロン使いの絶対条件と言ってもいいだろう。中Kからのコンボやいきなりの奇襲に大活躍。しかも、ガードされても裏表やズラしでの揺さぶりが可能な上にそこからの連係も強力で、対策が不十分な相手には「ゲージ溜め→ESビースト連係」だけで勝ててしまうこともあるほど。 距離が近ければ小攻撃からでも連続ヒットする。 めり込むと反撃確定なので注意。逆に、終わり際ギリギリをガードさせれば反撃を受けない。 攻撃以外にも移動に使ったり追い詰められた時に相手のジャンプの下をくぐったりと使い方は様々。 当たると...
  • オルバス
    キャラ概要 オルバスは相手につかまらずゲージをため、たまったらいかに効率良く泡ハメに持っていくかというように ゲームメイクを楽しむキャラだと思います。そのため相手から見れば泡ハメのような連係があるせいで非常に うっとうしいキャラといえるでしょう。 一般的には泡ハメだけと思われがちですが、通常技や必殺技の性能も高く。ダッシュはガードされても 不利にならない技が多く、そこからの幅の広い攻めも可能です。投げの数も他のキャラより多く、状況ごとに 使い分ければ強力な武器となります。オルバスは他のキャラと比べ研究があまり進んでおらず未発達な部分が多いキャラです。そういう意味では まだまだ伸びる可能性を秘めているキャラといえるでしょう。 通常技 地上(立ち) 通常技 地上(しゃがみ) 通常技 空中 必殺技 DF 基本コンボ 基本戦術 対戦攻略 喰らい判定(各種) 泡ハメ 通常技 地上(立...
  • キュービー
    キャラ概要 Q-Beeの特徴と言えば、やはり低空ホーミングダッシュの圧倒的なスピードでしょう。その発生の早さはサスカッチをも凌駕し、地上につながる中段としてはセイヴァー最速を誇ります。もちろん、それだけ入力が早くないと遅くなりますが、本当に早いQ-Beeの中段は現時点で見てからガードできるプレイヤーが見当たりません。 ついつい低空ばかりに目が行ってしまいがちですが、他の部分に目を向けると、特殊な要素の固まりです。ジャンプ中にレバーを上に入れ続けることで出せるホバーの制御は慣れていないと感覚が全く掴めません。また、立ち状態・しゃがみ状態共に喰らい判定が特徴的な形をしており、こちらも慣れていないと分かりません。キャラとしての強さは、ザベル・サスカッチと並んで「3強」とされるクラスです。しかしながら、その強さの質は他の2キャラに比べて「薄い」強さです。詳細は後述しますが、非常に脆い部分もあり...
  • 【サスカッチ】立ち小P
    小P デコピン。 カッチの通常技で最も大きく有利フレームが取れ、唯一の連打キャンセル可能技でもある。 見た目は同じだが遠近あり、近距離の方が有利フレームが大きい。 とは言え、ぶっちゃけ基本的には使わなくてもいい技。 他キャラの場合、立ち小Pは低空を止める為に用いる事も多いが、カッチの場合立ち中Pが優秀すぎる為ほぼ使わない。 主な用途としては、連キャン小Pをガードさせてからのロングダッシュ(以下LD)中Pが割り込めない事を利用してのトドメの一撃や固め。 特にアナカリ相手には「立ち小P×2>LD小P>LD大K」で一生固められるので、その状況になったら何も考えずに作業しよう。 オマケとして「立ち小P×2>立ち中P>ESタイフーン」というカッチ使いっぽいコンボも可能なので、余裕があれば狙っていいかもしれない。 一応、フォロースルーが短い事から持続を当てる事で発生の遅い...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 白夜極光攻略wiki - AppMedia(アップメディア) 【カウンターサイド】リセマラ当たりランキング - カウサイ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 【グランサガ】リセマラ当たりランキ...
  • ガロン
    キャラ概要 セイヴァーでのガロンと言えば、やはり「投げキャラ」という印象が大きいでしょう。 発売当時はハンターの名残で通常技やビーストでのダメージがメインだったのですが、AGの発達やいれっぱの強さ により投げ強さ(特に自動二択の強さ)が注目され、その性能の高いガロンは一気に打撃キャラから投げキャラとスタイル が大幅に変化しました。ガロンはリーチや通常技の判定はあまり弱くの無いのですが、長くて早い下段技が無いため、中下段の振り分け をすることができないので基本的にはジャンプで懐に入り、打撃と投げの二択を使ってダメージを取りにいくことに なるでしょう。ガロンの投げは一度投げてしまえば一気に画面端に追いやり、そこからガロン有利の攻めを展開でき、 打撃と投げの二択を迫っていくのがガロンの基本スタイルとなるでしょう。 ガロン攻略サイト 通常技 地上(立ち) 通常技 地上(しゃがみ)...
  • モリガン
    キャラ概要 昇竜(シャドウブレード)・波動(ソウルフィスト)・チェーンダクネス。モリガンといえばこの三つが 代名詞といえるぐらい有名で、モリガンの要になってると言っても過言ではありません。波動昇竜キャラでなおかつチェーンダクネスのような魅力的なコンボもあり、比較的使いやすく初心者にも 入りやすいキャラクターと言えるのですが、セイヴァーではモリガンを最弱キャラ候補に上げるほど、性能は ”微妙”と言えなくはありません。しかし、攻めも守りも相手のキャラに合わせた、攻め方・守り方というのが でき、全キャラ同じ戦い方で勝つということはできないですが、しっかり攻略を組めば十分やっていけるキャラ と言えます。比較的別のゲームをやっていた人や、サブキャラとして使われるのは、昇竜や波動のような使い易い 技がそろっている。しっかりやれば勝てる。というところじゃないでしょうか。 通常技 地上(立ち) ...
  • 【オルバス】泡ハメ
    オルバストップに戻る 泡ハメ 画面端で可能なオルバスが圧倒的有利な連係、通称:泡ハメ。ウォータージェイルの泡に入ってる相手にポイズンブレスを当てると 相手はピヨり状態になり、飛び込みからのコンボが確定する。「泡 → 毒 → 飛び込みからの屈大Kで終わる地上チェーン」×nが基本パターン。 飛び込みからの地上チェーンはキャラによって間合いを調整する必要がある。ダウン後再び泡を出すと、相手の選択次第で読み合いになるが上手くいけば泡に再び入れることができる。 相手に手前起きされても泡に入れることができる(確定する)ように飛び込みと地上チェーンの構成を組むのが一般的。 打開策ブログの泡ハメ解説1 打開策ブログの泡ハメ解説2 ウォータージェイル → ポイズンブレス 画面中央などで有効な連係。相手が泡を飛び越えようとしたところにポイズンブレスを置きそのヒットバックで相手を泡に入れてし...
  • プラグイン/人気商品一覧
    人気商品一覧 @wikiのwikiモードでは #price_list(カテゴリ名) と入力することで、あるカテゴリの売れ筋商品のリストを表示することができます。 カテゴリには以下のキーワードがご利用できます。 キーワード 表示される内容 ps3 PlayStation3 ps2 PlayStation3 psp PSP wii Wii xbox XBOX nds Nintendo DS desctop-pc デスクトップパソコン note-pc ノートパソコン mp3player デジタルオーディオプレイヤー kaden 家電 aircon エアコン camera カメラ game-toy ゲーム・おもちゃ全般 all 指定無し 空白の場合はランダムな商品が表示されます。 ※このプラグインは価格比較サイト@PRICEのデータを利用しています。 ...
  • @wiki全体から「【レイレイ】空中ダッシュ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索