「参加した村のことをもっと話したい」「でもログを長くするわけにもいかないし…」そんな人のために、作ってみました
村参加後の反省、進行に関する議論にご利用ください
参加層の被りから「13人狐共有有り村」の反省会用チャットとしても解放しています。
12狐有村・13狐共有あり村のGMさんはゲーム終了後、任意で参加者をチャットページに誘導してください。
その際、チャットルール周知のため、こちらのページへのリンクも併記してください。 下にテンプレを準備しましたのでご利用ください
注意事項等
入村者・観戦者の立場で利用する方へ
- 進行中の村に関する話題は全面禁止です。わかめて鯖wikiでも禁止されていることですよ!
- 他村入村中のチャットルーム入室はやめてください。これも当然のことですが。
- 他村に入村する際は、先にチャットルームから退室し、チャットページを閉じた状態で村民登録してください。
- 退室時も「○○村へ行ってきます」など、入村者メタを誘う言葉は使わないようにしてください。
- おかわり村を建てる流れになった時も同様です。テン前勝負に夢中になってルールを破るのはやめましょう。
- あくまでも「村終了後トークを行うチャットルームであること」をお忘れなく。雑談が続く流れになったら退室or移動しましょうね
- 「12人狐有り村」「13人狐共有あり村」以外の話題は、極力避けてください。雑談用チャットでどうぞ。
GMの立場で利用する方へ
- GM業務中(村建て~管理終了まで)のチャットルーム入室はやめてください。
- チャット内で村建て宣言し、退室後即村建てする行為は避けてください。できれば5~10分ほどの間を設けてください
- ↑について、人のいない時間帯に予め村建てを告知する行為については禁止しません。俗に言う「おかわり村」を建てるときに注意していただきたいだけです。「村建てましたので落ちます」という旨の発言も避けてください。
Erica@ちょっとだけ:そもそも反省会用として立ち上げたチャットですけど、なんだか待合室と化してきてるなーとは思ってました。
Erica@ちょっとだけ:まあ、入村したいなーと思ったら、特に行き先言及せず「落ちますね」で消えればよし
そのままこのページも閉じて入村、の流れを徹底してほしい たまに入りっぱなしの人いるから
Erica@ちょっとだけ:(前略)というか、「建てます」宣言をして即落ち即建て、はまずいと思ってる。
少し時間開けて建てれば、入村者もチャット勢に偏らずに済みそう
Erica@ちょっとだけ:ずらしてる間に別村建ったら泣く流れだけど、それがいいかなって思ってます。
今の即建て即落ち→チャット勢によるテン前合戦の流れよりは。
~某日のチャットルーム発言より、管理人の考えを抜粋
注意事項違反者は発見次第勧告し、ルールが守られないようでしたら入室禁止処置をとります。
これらを確認したうえで利用してください
ログのレイアウト・チャットルールの改訂については、随時下のフォームから意見募集中です お気軽にどうぞ
最終更新:2013年11月23日 17:26