和マンチのための迷宮キングダムルール解釈(未)内検索 / 「ルール用語一覧」で検索した結果

検索 :
  • ルール用語一覧
    この項ではルール用語として用いられている単語の見出し的な何か 根幹となるもの ルーリングとんちルール マテリアル的なジャンル キャラクターPC, NPC,モンスター, エキストラの総称 宮廷 王国 アイテム 行為判定 マップ 行動管理及び行動種別的なジャンル 王国創造人物創造 準備フェイズ王国フェイズ迷宮フェイズ終了フェイズ未探索探索済み遭遇ランダムエンカウント 情報収集 ターン, クォーター ラウンド, 先攻, 後攻 移動 常駐効果, 補助行動, 割り込み行動, 支援行動, 計画行動 組み合わせて使用, 割り込んで使用(割り込みスキル), 使用できる(常駐スキル) たとき 効果, ステータス, パラメータ 威力. ダメージ 《感情値》 飢え バッドステータス「毒」 「散漫」 「肥満」 「呪い」 「睡眠」 「愚か」 モンスターの性格 まだまだいっぱい…
  • メニュー
    ... 新規ページ雛形 ルール用語一覧 アイテム一覧 スキル一覧クラススキル ジョブスキル アドバンススキル モンスタースキル トラップ一覧 施設一覧 拠点一覧 追加ルール まとめとかワンキル系、ワンキル素材スキルまとめ 【幻の路】を踏破せよ! 部屋にアイテムを配置する レベルを上げるべき施設と上げてはいけない施設 更新中一覧 リンク 迷宮キングダム公式 迷宮キングダム&迷宮デイズオンリーサイト/Dice ここを編集
  • これから書きたいことのメモ
    一般 細々としたルール用語一覧 割り込みタイミングスタック(?)回りの細々とした処理 【魔女術】による人間関係の効果を複数起動する事についての可否とそれに伴う人間関係周りの裁定について 「対象」の定義 アイテムが破壊されると無くなるの違いとそれに付随する、【渾身の力】、【修理】、【節約】の効果 次世代のキャラクター創造 編成会議 終了フェイズと王国に帰還するということ王国に帰還することでのバッドステータスの回復 スキルを使用できるのはゲーム中のみか【生贄】で破壊されるアイテムに【修理】は使用できるか 【分身】の問題のありそうな組み合わせ 【支度】の問題のありそうな組み合わせ 【爆弾】+【剣劇(職)】の処理の詳細 【マルチタスク(科)】崩壊の危機 アイテム モンスターの装備アイテムとアイテムスロット 【かぼちゃの馬車】にアイテムを入れる事について トラップ 【幻の路】の設置時の注意及び探...
  • トップページ
    はじめに このwikiの目的と編集権限 「厳密なルールの構築」? 「常識で考えろ」は無意味である. ルール構築の意味 最も抽象的な用語を. 最も一般的な裁定を. 最も独立した適応を. 「ユーザーフレンドリー」など存在しない その他の使い方 免責事項 このwikiの目的と編集権限 このwikiは冒険企画局出版TRPG「迷宮キングダム」の細かいルールをルールブック記載の文章, 公式FAQ, 及び冒険企画局公式ツイッターの返答と最小限の補完でどこまで厳密なルールが構築できるかを検証するために私秋月みのりが作成した実験目的かつあんまり本気にして欲しくないwikiである. なんだか最近パッチ集になってる気もするがまぁ仕方がないといえば仕方がない。 また, このWikiは個人で作っている物であるが特に編集に制限は設けていない. もしこのWikiに加筆してくださる心の広いまよくろ様がいら...
  • ルール補完のガイドライン
    このwikiでは可能な限りルールブックの文章をそのまま解釈する. 不明瞭な処理や用語については基本的には普遍的な解釈. つまりはMtGでの類似ケースに則った解釈をする事とする. 「普通」とはそういうものである. しかしどうしても補完をする必要がある文章がある. このページではそれらを補完する為のガイドラインを示す 文章に曖昧さが残る場合 文章の曖昧さが解消しきれず複数の運用の可能性が存在する場合, その全ての立場と影響するルールについて記述する. 但し, ゲームの根幹システムに関わるものは, その解釈の立場の一つを明記しwiki内で統一する事がある. 文章の通りに解釈をするとゲームの進行が大きく破綻するもの 【連携攻撃】の文章や, 迷宮フェイズの行動処理等がこれに当たる. この場合は実プレイに沿った補完をする事とするが, しかしその補完は極力最小限の補完となるように務める...
  • ルール通り解釈をすると支障が出るもの一覧
    根幹ルール行為判定 迷宮フェイズ 戦闘関係命中判定 行動済み 行動不能 死亡 スキル【合成(科)】 【武器修熟(道)】 【相棒(道)】 《HP》が0になったとき アイテム【香水】 トラップ【ブレーメン】 【門番】 施設
  • フレーバー
    フレーバーとはアイテムやスキル等の効果の後に書かれる, ルールテキストでは無い部分の事である. あくまでも雰囲気を出すために書かれているのであって, 平時にはルールと何も関係がない事に留意する事. このゲームにはとんちルールがあるので, それを使用する時にはこの文章を参照するのはいいが, それ以外の平常時, ましてや他のゲームをしているときにそのゲームのフレーバーテキストを理由にルーリングについて揉めるのはあまりおすすめしない.
  • 【衣装】
    【衣装】 3d6を振り、その中から高い2つを選んで達成値を算出することができる。 【乱舞(肉)】と効果が違うせいでツッコミどころ満載になってしまっている。 まず3d6を振るので、《希望》を使うことができるのかという問題が発生する(行為判定で使えるようにも思えるが、行為判定はルールで【衣装】は効果であるので【衣装】が優先である)。 言ってる意味がわからないかもしれないが、 高くない2つの目を選ぶという選択肢が行為判定のルールに従っていない。 「できる」と書かれているからよいものの、高い目を選ばなければ行けない場合、【滑る床】の効果で絶対失敗にせざるおえない等々、行為判定のルールに従わない場合が多量にある。
  • 情報収集
    現在、王国フェイズにおける情報収集の「調査する場所の決定」は大まかに二通りの運用がなされている。 GMが(通路ですら)意図せずしてなにも配置していない場所は、何もないが部屋である。ここを調査することは可能である GMが(通路ですら)意図せずしてなにも配置していない場所は、壁であり部屋ではないので自動的に失敗となる. 伝わらない(表現が間違っている気がする)ので例を示すが、猟奇戦役収録シナリオ前奏曲におけるA-1やA-2などである。 そのためTRPG.NETのハウスルールの項における「王国フェイズの情報収集について」の記述は危ない。 通路が一切ない部屋にトラップとモンスターを配置することは可能だからである。というか2.の運用法で言うと壁ではないが何もない部屋を作ることも可能である。(念のため書いておくがハウスルールはいい案だと思うが、文章が非常にマズいのだ。) 交錯迷宮の...
  • 効果の競合
    効果の競合 (迷宮ブック P.47) 『迷宮キングダム』のルールやデータは、時にはお互いに矛盾するように書かれていることもある。その場合は下記のように処理すること。 とまぁ色々書いてあるがまとめるとこんな感じである. ルールとデータが矛盾する場合はデータを優先する データ同士が矛盾する場合は下記の順番で解決する。常駐タイプのデータ 装備タイプのデータ それ以外のデータ 同じ性質のデータであった場合レベルの高いキャラクターの発した行動から解決していく 持ち主も同じだった場合は好きな順番に解決できる 同じレベルの違うキャラクターの同じ性質のスキルの競合に関して触れられていないが, まぁいい. 何故効果の内容で優先順位を決めなかったのかも疑問に思うところだが, とにかくこれにより眠ってても【マント】を使えばちゃんと《回避値》は変わるし, 【相棒(道)】でレベルが固定され...
  • 【フルコース】
    【フルコース】 回復アイテム/計画 素材:「肉」×宮廷の人数×2 宮廷全員の《HP》を1D6点回復する。このアイテムは、1ターンに1回しか効果が無い。1度使うと、このアイテムは無くなる。このアイテムのレベルは0である。レベルが1上がるたびに、回復する値が1点上昇する。 宮廷が分割されている場合、「宮廷」というのは同じ部屋にいるキャラクターしか指さない。 分割されている時に、【練成(科)】や【リサイクル屋】などを使用したときの素材の数は、全宮廷の人数ではない。 ただし、宮廷の分割は選択ルールである。GMはこれだけのために宮廷が分割されるのを認めなくてもいい。 ていうか、ハウルルールで肉×PLの人数×2にしたらいいんじゃないか FAQに 「お弁当」「フルコース」などの対象から、肥満のバステを持ったPCは任意に外れることは出来ますか?その場合そのPCだけ飢えが...
  • 部屋にアイテムを配置する
    このページは編集者が何がしたいのかよくわからないコンボや、何がしたいのかよくわからないシナリオのために、 部屋になんのことなく「アイテムを置いておく」と言うことをするためのまとめページだと思っていただきたい。 前提 ここでアイテムの配置に関してちょっとまとめておこう モンスターを配置する際、レベルを上昇させることでアイテムを持たせることができる 特にダンジョン内にアイテムを置いておくことに関するルールは無い 当ページではさらに以下の条件をつけよう(条件と言うよりルール書いてないのでと言うことからの悪用である) 【合成(科)】済みのアイテムは問題なく置いておける 【断章(上職)】によりスキルが封印されたアイテムは置いておける 【乗騎】と【カボチャの馬車】を【合成(科)】したものは置いておける(だがこのアイテムはまったく意味が無い) 死亡状態のキャラクターを収納済みの【棺...
  • 「睡眠」
    「睡眠」 このバッドステータスを受けているキャラクターは、行動済みなり、戦闘中ラウンドの終了時になっても行動済みが回復しなくなる。(中略)一度睡眠の効果の対象になった者は同じ戦闘中、再び睡眠の効果の対象になった場合、《HP》を1d6点減少することで、それを無効にできる。 このバッドステータスの効果は「行動済みになりラウンド終了時に行動済みになる」だけである(《回避値》の減少もあるが)。 「睡眠」のバッドステータスを受けている者でも、割り込みや補助行動は行えることに注意する。 故に睡眠中であっても【かばう(肉)】や、【撃墜領域(奥)】などは使用しても問題はどこにもない。 FAQにその質問がある Q.睡眠のバッドステータスについて 睡眠のバッドステータスを受けた時、補助や割り込みの行動は行えるのでしょうか? A. はい。可能です 「睡眠」状態のキャ...
  • 《感情値》
    そのキャラクターが対象に対してどういう気持を持っているのかを表すパラメーターである. ちなみにアイテムや自分自身にも《感情値》を持つ事ができる. このWikiでは諸々の補完を含め以下の定義に則って感情を扱う事にする 定義《感情値》とは対象と《好意》と《敵意》の3つの要素からなる対象とは任意の固有名称である 《好意》とは非負の点数1つと, 高々1つの属性からなる《好意》の属性は以下の三つのどれかである.忠誠 友情 愛情 これらの属性は「《好意》の属性」として参照される 《敵意》とは非負の点数1つと, 高々1つの属性からなる《敵意》の属性は以下の三つのどれかである怒り 不信 侮蔑 これらの属性は「《敵意》の属性」として参照される 参照「AのBに対する感情」とは「Aが持っている, 対象が固有名称Bである感情」である ルール文章における「《感情》」は全て「《感情値》」に読み替える...
  • 【ダガー】
    【ダガー】 この武器を使って命中判定を行うとき、サイコロの目の合計が11以上で絶対成功となる。 絶対成功に関しては【必殺(射)】を参照せよ。 よく、【ダガー】【乱舞(肉)】【疾風怒涛(ク)】【首斬り(職)】のコンボがあるが、これはルール的には正当である
  • 大殺階域(サプリメント)
    「大殺階域」はこのページにリダイレクトされています. ワールドとしての大殺階域をお求めの方は大殺階域(ワールド)を参照してください. 平成24年9月15日発売のサプリメントである. (書店に並んだのは9/6前後だが書籍は発売日をひと月ほど未来の日付にするのが習慣なので間違いではない) 「大殺階域」は、人気のテーブルトークRPG『迷宮キングダム』にデータを追加して楽しむサプリメント型の商品。この本には200体以上もの強力な新モンスターのデータのほか、ワールドガイドやプレイヤー用の追加データに新ルールまでもが収録! 迷宮キングダムの世界が大きく変わる1冊となっている。 (Amazon.co.jpより) 「大殺階域」という領域につながるゲートが破壊されそこに生息していたモンスター, 支配していた魔天子の存在等々のワールド設定は勿論, アデモスという新クラス,モン...
  • 【連携攻撃(便)】
    【連携攻撃】 / 種別 補助 / 対象 宮廷 自分の命中判定のサイコロを振るのに組み合わせて使用できる。《気力》1点を消費する。宮廷の未行動の者の中から好きなだけキャラクターを選び、同一の目標に対して、同時に命中判定のサイコロを振る。その後、そのサイコロを命中判定を行った各自に好きに割り振り、命中判定の結果を出す事ができる。その後、命中判定を行ったものは、全て行動済みになる。 おそらくこのテキストはまよキンのスキルの中で最も突っ込みどころ満載なテキストの一つである. なんせこのテキストを馬鹿正直に適応するとこの行為は "ルール上の攻撃" じゃ無い上に武器の選択もできない. 「同一の目標」の具体的な指定も無い. さすがにそれじゃ困るのでここでは最大限に好意的な解釈として以下のように解釈をする. 【連携攻撃】 / 種別 補助 / 対象 宮廷 自分の命中...
  • 各説明文テンプレート
    スキル用テンプレート 【スキル名】 / 種別 ** / 対象 ** スキル説明
  • 【人類の敵(モ)】
    【人類の敵/Public Enemy】(新・迷宮ブックP44, 大殺階域P32) 常駐/自分 このスキルは特殊なスキルで、あらゆる効果によって無効化されず、あらゆるルールに優先する。このスキルを修得しているモンスターは《民》にならない。また、このスキルを修得しているモンスターがもつ一般的なモンスタースキルを以外のモンスタースキルを、PCは修得できない。 強力すぎるモンスタースキルをPCに使わせないためのスキルである。 しかしこのスキルそのものをPCが修得する事は禁じられていない。だからなんだって話でもあるが、イベントに仕込むのも一興かもしれない。 GMとの八百長が前提となるが、一応【人類の敵(モ)】を持ってるモンスターの固有スキルをPCが使う方法はある。 一つはモンスター側が【憑依(召)】で固有スキルを【人類の敵(モ)】を持っていないモンスターに落とし、そちらを【...
  • 【王宮】
    【王宮/Royal Palace】(新王国P17) 宮廷/計画/部屋 ゲーム終了時に、この施設がないと王国は滅亡する 【王宮】が建っていない状態でゲームが終了すると王国が滅亡するのは実は【王宮】の効果ではない。 【王宮】が建っていない状態では【王宮】の「【王宮】ないと王国が滅亡しますよ」と言う効果は発動されていないはずである。論理矛盾であろうか。あるいは王国の効果はルールより上であるので発揮されるのであろうか(これは王国の滅亡について詳しく書こう)。 タイプ追加の施設の破壊移動のルールにもよるが、【天守閣】がある【王宮】を【お引っ越し(召)】で移動させ【王宮】を新たに建てれば【天守閣】を作り放題である。 FAQには Q.施設の破壊について 王国災厄表やモンスタースキルで「自国の施設1件が破壊される」という効果が発揮された場合、選ばれた施設に設備タイ...
  • 命中判定
    命中判定(新王国ブックp.62) 成功したら、命中決定に進む。 失敗したら、何も起こらない。絶対失敗だった場合、2D6を振り、戦闘ファンブル表の効果を適応する。 ダメージの決定(新王国ブックp.62) ダメージを攻撃目標に与え、行動済みになる 攻撃を行った場合、行動済みになるのはダメージの決定の時である。 失敗した場合、ダメージの決定へは移ることができない。つまり、攻撃が失敗した場合は未行動になる。 GMは命中判定に失敗した場合、行動済みになるというハウスルールを導入してあげよう。
  • 【乱舞(肉)】
    【乱舞(肉)】 白兵戦武器を使って命中判定を行うとき、サイコロを余分に1つ振ることができる。行為判定のルールに従って、その中から2つの目を選ぶこと なぜ【衣装】と効果が違うのかが解せぬのだが、行為判定の際はサイコロを必ず2つ選ばなければいけないのだろうか、《気力》変換はどうなっているのだろうか。などなどの疑問が生じる。 当wikiでは行為判定を定義しているが、わりと【乱舞(肉)】の効果は怪しい。 普段議論されない部分であるが、「命中判定のとき、サイコロを余分に振ることができる」であるので、余分に振らなくてもよいことは確認されたい。
  • 【楽器】
    【楽器】 自分以外の誰かが判定を行ったときにわりこんで使用できる。その行為の判定のサイコロの中にある5の目も《希望》に変換できる サイコロの目の合計が11の時(かつ【ダガー】や【必殺(射)】を使用しているとき)絶対成功にしない方法はとれるのか。 禁止するルールは今のところ存在しない。《希望》に変換するのはダイスの目を選ぶ段階であり、絶対成功が発生するのはその後である(ただし6ゾロのときは除く) 国力を使った判定に楽器を使用しても、効果は「《希望》に変換できる」であるので《民の声》に変換はできない(別にするような最低にしても問題ない気がしますが)。
  • 【デート(便)】
    【デート(便)】 武具アイテムは行動済みなるのか 迷宮セレブ第三回(Role Roll vol.27)には【相棒(道)】【デート(便)】使用した時、武具アイテムは行動済みなるのかという問題が書かれている。 これにより【マルチタスク(科)】を用いたとき、【デート(便)】を2回、アイテムに使用できるのか。 迷宮セレブにも書かれているが、「アイテムはキャラクターではないので行動済みにはならない」と考えるか、 「【相棒(道)】の対象とした時点でキャラクターとしてのルールを適用する」とも考えられる。 因みに【ナルシスト(芸)】を用いて、自身を対象に【デート(便)】2回を用いることはできない。 1回目の【デート(便)】が終了した時点で、【デート(便)】の効果により自分が行動済みになるからである。
  • 【幻の路】
    【幻の路/Illusion Rord】 トラップ 移動 - レベル 2 / 配置 通路 / 発動 通過 / 解除 不可 このトラップを設置するとき好きな部屋をひとつ選ぶ。トラップを未発見の状態でこの通路を利用すると、その部屋へ移動する。このトラップを発見すると、本当はどの部屋につながっているのかがわかる このトラップに関しては, 多くのGMが「情報収集時の移動先」と「発見された後の移動先」について一度は考えた事と思われる. Twitterでは以下のような質問と回答が存在する. kuzumoti11:軽く質問です。【幻の路】が発見された場合の処理は指定された移動先が分かるだけ、なのでしょうか。それとも発見された場合通常移動になるのでしょうか? たいへんお待たせしました。『迷宮キングダム』のご質問の回答です。指定された移動先が分かります。 http //t.co/...
  • 設定の決定
    人物創造にて、PC設定には以下の4種類がある。 レベル 名前 背景 そのほか レベル ゲーム開始時には1レベルからスタートする 名前 次ページかの名前表を使ってもよい。表を使うのはPLの任意である 背景 背景表を使う。表を使うのは必須であり、表の中身をチョイスすることはできない。 そのほか 性別や、年齢などのキャラクター像をPLの自由に決定する。 サタスペでは性別を参照するカルマなどがあるため、キャラクター創造の際に選べる性別は 男性か女性のいずれか である。 迷宮キングダムにおいて モンスタースキルの好色(山羊頭)やナッツクラック(胡桃割り人形)は性別が男女であることを参照するスキルである。 結婚ルールで、結婚は特殊な結婚でない場合、異性間で行われる。 自PCが男であるとしたら、異性は男以外の性別である。 つまり男性でなければ女...
  • 【不屈(便)】
    【不屈(便)】 おそらく、キャラクターを選び《HP》上限を上昇させるのはゲームを開始する前である。 《HP》はゲーム開始時に《HP》上限と等しくなるため、ゲーム開始後に《HP》上限が上昇しても現在《HP》は上昇しない。 《感情値》がセッション中に変わった場合 王国フェイズで【訓練所】で習得したとき キャラクターの選択は準備フェイズなので、習得しても選択ができない。 ユーザビリティに、選択できたとしても、すでにゲームが開始しているので 《HP》の上限のみが上昇して現在《HP》は回復しない。 てか現在《HP》が回復しちゃうなら、【支度(ク)】【訓練所】で習得し直せば、戦闘中に容易に回復できちゃうぞ ゲーム中【不屈(便)】が未習得になった場合 《HP》の上限を上回って《HP》を回復させることはできないが、 《HP》の上限が現在《HP》を下回ったとき現在《H...
  • 【崩壊】
    【崩壊/Avalanche】(トラップ/部屋/自動発動) 絶対失敗が規定の回数発生するとトラップ名の通り部屋が崩壊する. 特筆すべきは部屋が崩壊した瞬間の処理である. 「隣接する好きな部屋」としか書いていないおかげでトラップはもちろんの事壁すら無視して移動を行う事ができる. もちろんその代償はそれなりに支払ってもらう事になるが, まぁ【崩壊 Lv5】とか設置する余裕があるような宮廷なら2D6のダメージなんぞあって無いような物であろう. でさ, 確かさ, ルールブックのどっかに「モンスターやNPCは同じ部屋のキャラクターに暴力を奮うかもしれない」って書いてあったじゃん. でも動かない対象って《回避値》が7なんですよね. 判定の一つぐらいしなきゃいけないですよね. たまたま一緒の部屋に【羽妖精】がいたりね, 床が滑りやすかったりしてね. ...
  • 【ブルーリボン】
    【ブルーリボン/Blue Ribbon】(新迷宮P88) 支援/一般レア 「肥満」と【迷宮保険】で帰れるから【ブルーリボン】いらないじゃん!って思ったとしてもよく考えよう。 【ブルーリボン】はタイプ:支援なのだ。と言うことは【魅了(モ)】が使える! 一応、PLに対してフェアに行おう。 遭遇の段階できちんと【エレベータ】があることを描写する。面倒だったら、【昇降機の悪夢】でも出そう。 戦闘になったら、【魅了(モ)】を使い、【ブルーリボン】を使用させる。これで、宮廷は王国に帰還してしまい、セッションは失敗となる。 このコンボの重要なところは、【非常口】と違い、トラップは一切発動していない点である。すなわち、【お守り】などで無効化できないのである。なんということでしょう。 とりあえず、【ブルーリボン】を持たせるために、【傾国兵器】でもつけますか。 ...
  • 行為判定
    行為判定(王国ブック P.48) 行為判定とは、キャラクターの行動の成否を決めるためのルールである。 このゲームは行為判定中にできる事とそれに付随するチェックが多いので割と混乱の元になる. とりあえず行為判定の流れをまとめてみる. 行為判定の要求 能力値と目標値の決定 行為判定を行う事に対する能力(【甘い生活(奥)】等)の宣言とチェック 行為判定そのものに対しての能力(【衣装】, 【乱舞(肉)】等)の宣言とチェック 行為判定に使う《気力》の宣言 【勅命(ク)】の宣言タイミング 振るダイスの数の決定 【嗚呼、無情(奥)】の宣言タイミング ダイスロール 絶対成功のチェック 【楽器】等の宣言タイミング 《気力》に変換するダイスの宣言 《気力》の取得 行為判定に使うダイスの宣言 (【連携攻撃(便)】を使用してる場合はここでダイスの交換を行う) 絶対失敗のチェック サイコロの目に対す...
  • 【分身(ク)】
    【分身/Multiple】(新・王国ブックP35) 忍者/割り込み 好きなタイミングで割り込んで使用できる。《HP》1D6点を消費する。このサイクルに使用した補助か割り込みの行動を、もう一回使用する事ができる。 「Multiple」には色々意味があるが, 「多重な」とか「複数の」辺りの意味でとればいいのかと. 巷で運用されている【分身(ク)】の効果はルールの文面から察するに非常に危うい。 これは補助行動の組み合わせて使用と割り込みの割り込んで使用の効果が使われるタイミングが問題となる。 さて、分身は「使用したスキル」をもう一度使えるスキルである。 勿論スキルは宣言した瞬間に使用したことになるのでこの分身は唯一同一行動で無限回打てるスキルとなっている。 判定が無いので《気力》を稼ぐ事はできないが、このスキル一本で一瞬のうちに自決ができる。しかも「取り除く」...
  • 【必殺(射)】
    【必殺(射)】 命中判定を行うとき、サイコロの目の合計が11以上でも絶対成功となる。 サイコロの目の合計とは「選んだサイコロの目の合計」であろう。 FAQに 王国・新王国ブックでのルール差異と思われる部分について質問です。 判定に3つ以上のサイコロを用い、6の目が2個以上あった場合、「判定に使用するサイコロを選ぶ」「6の目を除外して《気力》を獲得する」 といった事は不可能となってしまったのでしょうか? 6の目が2個以上ある場合、必ず絶対成功が発生します。その2つの目を《気力》に変換し、絶対成功でないことにはできません。ただし、6の目が3個以上ある場合、絶対成功に使用された2つの6の目以外は、《気力》に変換できます。 と言うものがある。 これにより三個以上のサイコロをふり、二つ以上6の目が出ているときに6の目を《気力》kに変換して、サイコロ...
  • 【突撃(肉)】
    【突撃/Charge】(新・王国ブック P79) スキル/肉弾/補助 戦闘中、移動フェイズに前進を行う時に使用できる。前進した1エリアにつき、命中判定の達成値に+1し、武器の威力に+2点する事ができる 新・王国、第一刷と第二刷以降とで表記が違うので注意すること. 第一刷には移動と書かれていた所が第二刷以降では前進となっている.(王国では前進である) つまり今まで行われていた「【乗騎】持って一歩後退して一歩前進して達成値+2威力+4」というコンボは使えなくなっている. ちなみに, このスキルは効果時間が書かれていないのでこの効果はラウンド中持続する. 【連射(射)】等の効果で同一ラウンド内で再び攻撃する機会が訪れた時にパンプが乗ったままであるのは勿論. 【修羅(ク)】等で再行動した日には移動エリアの計上もご丁寧に行われる. 非常にしょーもない話であるが, み...
  • 準備フェイズ
    準備フェイズ ゲームを楽しむ心を忘れないように! 準備フェイズは基本的には文字通り次のゲームの準備をすることであるが、 準備フェイズというものはゲームが終了した瞬間から始まる。 また【不屈(便)】の宣言タイミングが準備フェイズである。 【生け贄(ク)】のアイテム破壊や、好きなもの嫌いなものの決定は「ゲームが終了すると」とある。 厄介なことにスキルの使用タイミングの補助と割り込みには「条件を満たしていれば」とあり準備フェイズに使用できないとは書いてない(常駐も効果を発揮しているか怪しい。【不屈(便)】が使えるのは効果だからである)。 さらに《民の声》は「ゲーム開始時は常に10点であるが」具体的にゲーム開始時がいつであるかがわからない。 ルールブックやシート、サイコロ、シナリオの準備や王国とキャラクターの創造はゲーム開始前である。 おそらく、ゲーム中でなければス...
  • 【星籠】
    【星籠/Star Cage】 アイテム レア一般 このアイテムを装備したスロットには、【星の欠片】を3個収納する事ができるようになる。このアイテムの初期レベルは0である。レベルが1上がるたびに、収納できる【星の欠片】の数が1個上昇する 何故【カボチャの馬車】と表記が違うのかが理解しかねるが, これによって少しばかり勝手が違ってくる. 【星の欠片】を【カボチャの馬車】にしまいこんでおく事も無いと思うが【カボチャの馬車】に入れた状態では【星の欠片】を収納できない事に注意されたい. あっちは【カボチャの馬車】自身にアイテムを収納できたが, これは自身が入っているアイテムスロットに追加で【星の欠片】を収納できるようにする物である. 【カボチャの馬車】の中にある領域はアイテムスロットでは無いためこの効果は適応されない. というかそもそも装備をしていない状態の【星籠】は効果を...
  • 公開情報と非公開情報の齟齬
    注)この項はルールブックや公式で正式な補填がされていない事に注意 例えば隣の部屋に移動したと思ったら【幻の路】で繋がっていた. 例えば情報収集をした部屋に【ブレーメン】があった. このゲームでは少なくない場合において本来の情報とプレイヤーに伝えられる情報に齟齬が生じる. その場合に支障が出そうな事を思いつく限りまとめてみる. スキルなどの発動条件が食い違う場合 【鉄砲玉(上職)】を送り込んだ筈が, その部屋に【ブレーメン】があり, しかも敵がいない. 【大転移(召)】で探索済みの部屋を指定した筈が【幻の路】が開かれておらず, そこは未探索の部屋, もしくは部屋が無い. 等がこれに該当する. これには2つの解決方法が存在する. 適当に演出を付けて不発にする. 場合によってはコストを差し戻す. これは「~の時に発動できる」を効果解決時にチェックし, しかもそれは本来の情...
  • 人間関係
    人間関係(国王ブックp.68) お互いに関する《感情値》の状況によって、人間関係が発生する。人間関係が発生するためには、2人以上のキャラクターが存在する必要がある。 キャラクターが持っている《感情値》によって様々な能力がそのキャラクターに付与するルールである. これによってキャラクターに付与される能力は強力な効果の物が多いので積極的に狙って行きたい所である. ところで「人間関係が発生する」という状態そのものには2通りの解釈がある. すなわち その条件を満たした時にキャラクターは該当する人間関係の能力を行使する権利を得る その条件を満たした時にキャラクターは該当する人間関係に対応した能力そのものを得る 特に問題になるのはライバルを使った時である. 上記のどちらの立場を取るかによってその運用が違ってくるからである. 後者の立場を取った場合, 「【魔女術】やその他感...
  • まとめサイト作成支援ツール
    まとめサイト作成支援ツールについて @wikiにはまとめサイト作成を支援するツールがあります。 また、 #matome_list と入力することで、注目の掲示板が一覧表示されます。 利用例)#matome_listと入力すると下記のように表示されます #matome_list
  • 【鉄砲玉(上職)】
    【鉄砲玉(上職)】 迷宮フェイズのキャンプ中に使用できる。隣接する部屋にモンスターがいることが分かっている場合に使用できる。モンスターがいる部屋を1つ選び、上記の判定行う。成功すれば、《配下》を自分の〔魅力〕の値まで好きなだけ減少させる。その部屋にいるもっともレベルの高いモンスター1体に、減少させた《配下》1人につき1d6のダメージを与える。この効果は、1ゲームに1回しか使用できない。 GMはハウスルールを導入しないと、とにかく強すぎるスキルである。 スキルを使用する条件が「隣接する部屋にモンスターがいることが分かっている場合」であるにも関わらず、対象にとれる部屋は「モンスターがいる部屋を1つ」なのである。 つまり、隣接している部屋にモンスターさえいれば、全然関係のない、明らかに支配者がいそうな異様にモンスター数の多い部屋を対象にとってもよい。 また「隣接する」と言うのは...
  • 進軍妨害
    進軍妨害(王国 P61) 現在いるエリアに敵キャラクターがいた場合、前方に進む事はできない場合がある。その事を進軍妨害と呼ぶ。 進軍妨害は能動的な行動である これは【飛行(モ)】のテキスト、また公式FAQから推察できる。進軍妨害はそのエリアにいる敵対勢力が能動的に行う行為であり、よって【飛行(モ)】を持っているモンスターには進軍妨害ができないし、そのエリアの敵対勢力全員が許可すれば進軍妨害は発生しない。 該当するFAQである Q.進軍妨害について 進軍妨害を敢えてしないという選択は可能でしょうか? A. 自軍の全キャラクターがそれに賛成であれば、可能とします。 後退の場合には進軍妨害は発生しない これは明らかだろう. ルールブックにも「前方に進むことはできない」としか書いてないのでこれは議論の余地が無い. 大殺階域にて注釈が入った...
  • 【シークレットドア】
    【シークレットドア/Secret Door】 トラップ 古典 - レベル 2 / 配置 部屋 / 発動 自動 / 解除 発見 このトラップを解除しない限り、宮廷はこの通路を利用する事はできない。 …と書いてあるのだが, ルールブックのイラストを見るかぎりその位置に通路が無い. 設置箇所も部屋なのでその位置に通路を設置する必要があるのかどうかがまず疑問である. 2ちゃんのまよキンスレ(【サプリも】迷宮キングダム2【続々】)では「情報収集のタイミングではその通路を教える必要は無いとFAQにある」と書いてあるが, 公式FAQでは Q.【シークレットドア】について A1の部屋に【シークレットドア】のトラップを仕掛けてA2の部屋への通路を隠した場合、【シークレットドア】を発見しない限り、A2の部屋側から、A1の部屋への通路が発見される事は無いのでしょうか? A ...
  • 【幻の路】を踏破せよ!
    前提 基本的な指針モンスター数は無意味である 詐称できない情報に注目する マッピング 探索方法道を作る 違う部屋をあぶり出す同じ方向の探索で違う情報が出てきた場合 同じ部屋に見える情報が出てきた場合 情報収集を終えたら 特殊な部屋T0の部屋 T1の部屋の対 出口がある部屋 総括 【幻の道】を経由するとマップの情報、特に位置関係についての情報のほとんどの信ぴょう性が著しく損なわれる。しかしよほど凝ったマップを作らない限りはそのマップの全容を推察するのは難しくない。ここではそのための指針を幾つか示す。 前提 特に【幻の道】を使った迷宮は情報収集のルールに多大なパッチを当てないと探索が不可能である。この項では以下のルーリングを前提として以降の議論を展開する。 マップの外周からその外側に向かって伸びる通路(A行の上, 第1列の左等の出入り口でなければいけない通路)にはトラップ...
  • マップ
    注)マップに関する定義はルールブックには書いていない事に注意すること. 注)この項もまだ草書だよ!! このWikiでは「マップ」をダンジョンを管理する単位の一つとして定義する. 「マップ」とはダンジョンを管理する単位の一つである マップには3行3列の形で9つの「部屋」が存在する. それぞれ左上から A, B, C の行番号, 1, 2, 3 の列番号がついている. これらを組み合わせ「部屋番号」と呼ぶ. (左上の部屋の部屋番号は「A1」である. 真ん中の部屋の部屋番号は「B2」である.)GMは部屋にデータを持たないオブジェクトを任意の数だけ配置する事ができる. GMは部屋にモンスターを定められた制限の数だけ配置する事ができる. GMは部屋, もしくは部屋に設置したオブジェクトに, トラップを定められた制限の数だけ設置する事ができる. 部屋にはマップの上方向から45度刻みに8つの出...
  • 【カボチャの馬車】
    【カボチャの馬車/Pumpkin Wagon】 アイテム 探索 このアイテムの中に、アイテムを3つまで収納できる。収納したアイテムは装備している扱いにならない。【カボチャの馬車】を所持しているキャラクターは、【乗騎】を装備できなくなる。 英名は「carriage」(馬車, 車)ではなく「wagon」(荷馬車, 荷車)である. あくまでもこれは荷物のための物である. 【カボチャの馬車】を入れ子にする事はできるか 結論から言うと, 禁止する理由は無い. なぜならアイテムはあくまでも【カボチャの馬車】の中に収納できるのでありアイテムスロットに入れる訳ではない. 但し, 【カボチャの馬車】に入っている【カボチャの馬車】は「装備している扱いにならない」のでその効果を発揮できず, 結果として中の【カボチャの馬車】にアイテムを収納する事ができない. 追加 「このア...
  • アイテム一覧
    アイテムの定義はアイテム参照 武具アイテム【だんびら】 【ダガー】 【戦斧】 【盾】 【鑓】 【手裏剣】 【石弓】 【甲冑】 【戦鎚】 【爆弾】 【鉄砲】 【大剣】 【ホウキ】 【徹甲弾】 【大砲】 生活アイテム【鍋】 【バックパック】 【クラッカー】 【がまぐち】 【マント】 【カード】 【エプロン】 【住民台帳】 【携帯電話】 【肖像画】 【衣装】 【山吹色のお菓子】 【眼鏡】 【クレジットカード】 【魔道書】 デイズ生活アイテム【法衣】 回復アイテム【お弁当】 【特効薬】 【保存食】 【担架】 【珈琲】 【チョコレート】 【お酒】 【フルコース】 【ポーション】 【化学調味料】 【強壮剤】 【迷宮保険】 【化学調味料】 【惚れ薬】 【復活薬】 探索アイテム【旗】 【お守り】 【星の欠片】 【拷問具】 【パワーリスト】 【テント】 【楽器】 【使い魔】 【乗騎】 【罠百科】...
  • 施設一覧
    王宮【王宮】 宮廷関連施設【応接室】 【玉座】 【ホール】 【議会】 【役所】 【後宮】 【聖域】 【騎士団】 【神殿】 【庭園】 【劇場】 【天守閣】 【王墓】 【武器庫】 【御神体】 居住施設【貧民街】 【大通り】 【鐘】 【さらし台】 【給湯室】 【宝箱】 【私室】 【暗黒街】 【異民街】 【宿屋】 【広場】 【厩】 【高級住宅街】 【換気扇】 【霊廟】 特殊施設【手抜き工事】 【リサイクル屋】 【天文館】 【砦】 【秘密の抜け道】 【魔法屋】 【図書館】 【転職所】 【銅像】 【密儀の間】 【ギルド】 【忍びの里】 【新聞社】 【訓練所】 【実験室】 憩いの施設【賭場】 【酒場】 【娼館】 【温泉】 【闘技場】 【名所】 公共施設【処刑場】 【倉庫】 【記念館】 【学校】 【刑務所】 【病院】 生産施設【農地】 【鍛冶屋】 【牧場】 【交易所】 【狩り場】 【特産物】 ...
  • 飢え
    時間の経過(王国P57) ターンが経過したときそのターンに1度も食事をしてないければ宮廷全員のHPが減少する。この処理は飢えと呼ばれ、新たに食事をとるまで毎クォーターが終了する度に発生する。 また、冒険が開始されてから3ターンが経過していたら、1クォーターが終了する度に宮廷のHPが減少する. 飢えと呼ばれるのは、ターン中に1度も食事をしていないことを指す用語であり、「冒険開始から3ターン以上経過した場合のHP減少」は飢えではない。これは疲労と呼ばれる。 3ターン以上経過し尚且つ飢え状態である場合、HP減少は累積する(別のステータスであるが故に)。 飢えや疲労でHPが0以下になったとき
  • プラグイン/人気商品一覧
    人気商品一覧 @wikiのwikiモードでは #price_list(カテゴリ名) と入力することで、あるカテゴリの売れ筋商品のリストを表示することができます。 カテゴリには以下のキーワードがご利用できます。 キーワード 表示される内容 ps3 PlayStation3 ps2 PlayStation3 psp PSP wii Wii xbox XBOX nds Nintendo DS desctop-pc デスクトップパソコン note-pc ノートパソコン mp3player デジタルオーディオプレイヤー kaden 家電 aircon エアコン camera カメラ game-toy ゲーム・おもちゃ全般 all 指定無し 空白の場合はランダムな商品が表示されます。 ※このプラグインは価格比較サイト@PRICEのデータを利用しています。 ...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 SlackからWikiへ!シームレスな文章作成・共有が可能な「GROWIBot」リリース - アットプレス(プレスリリース) 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) ポケモンBDSP(ダイパリメイク)攻略wiki - AppMedia(アップメディア) 【ひなこい】最強ひな写ランキング - ひなこい攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) モンハンライズ攻...
  • たとき
    誰かがダメージを受けたときに割り込んで使用できる。  (【命乞い(交)】) 戦闘中、自分以外の誰かがダメージを受けたときに割り込んで使用できる。  (【かばう(肉)】) 知っての通り、このゲームにおいての「~たとき」というのは通常の意味と大きく意味が違う。 特にTCGをやっている人間にとってこの文章は「その状況が解決した直後に初めて宣言の権利が発生する」のだが、このゲームにおいては 「その状況そのものに対して宣言の権利が発生する」という意味である場合がある。 遊戯王で例えるなら、「モンスターが召喚されたとき」と書いてあれば本来「モンスターの召喚が成功した直後に優先権得たとき」なのだが このゲームは「モンスターの召喚が宣言されたとき」と混同されている。各用語が厳密に定義されていないこのゲームでその区別をテキストに求めるのも無理な事なのだが。 文章から...
  • @wiki全体から「ルール用語一覧」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索