問題 |
解答 |
補足 |
16世紀にドイツのアウグスブルクに作られた低所得者用の集合住宅 |
フッゲライ |
|
17世紀に海賊の拠点となったハイチの島は○○○○○○島? |
トルトゥーガ |
|
17世紀から18世紀にかけてエチオピア帝国の首都だった都市 |
ゴンダール |
|
18世紀にザンド朝の首都が置かれたイラン南部の都市 |
シーラーズ |
|
18世紀の女帝の名前に由来するロシア中央部にある都市です |
エカテリンブルク |
|
1648年にウェストファリア条約が結ばれたドイツ北西部の都市 |
オスナブリュック |
|
1812年にナポレオンとロシア軍が激突したロシア西部の都市 |
スモレンスク |
|
1883年に大噴火したインドネシアの火山 |
クラカタウ |
|
1899年に国際緯度観測所が置かれたイタリアの都市 |
カルロフォルテ |
|
1905年に第一次モロッコ事件が起きたモロッコ北部にある都市 |
タンジール |
|
1910年に尼港事件が起きた都市は○○○○○○○・ナ・アムーレ? |
ニコラエフスク |
|
1936年に日本初のヒマラヤ遠征で堀田隊が初登頂に成功した山 |
ナンダコート |
|
1959年に崩壊したフランスのダムは○○○○○ダム? |
マルパッセ |
|
1963年に崩壊したイタリアのダムは○○○○○ダム? |
バイオント |
|
1969年まではトリポリと共にリビアの首都だった港湾都市 |
ベンガジ |
|
1970年のアンカシュ地震で崩壊したペルー北部にある都市 |
ユンガイ |
|
1978年に和田城志が初登頂に成功したヒマラヤ山脈の高峰 |
ランタンリルン |
|
1982年に松田宏也が遭難して奇跡的に生還した中国の山 |
ミニヤコンカ |
|
1982年に噴火して世界的に影響を与えたメキシコの火山 |
エルチチョン |
|
1989年のルーマニア革命の発端となる蜂起が起きた都市 |
ティミショアラ |
|
1991年にソマリアから独立したソマリランド共和国の首都 |
ハルゲイサ |
|
1991年の独立当初カザフスタン共和国の首都だった都市です |
アルマトイ |
|
1991年に噴火したフィリピンの火山は○○○○○山? |
ピナトゥボ |
|
1992年まで世界最高峰の未登頂の山だったチベット南東部の高峰 |
ナムチャバルワ |
|
1996年に登山家・尾崎隆が初登頂に成功したミャンマーの最高峰 |
カカボラジ |
|
2010年に大規模な暴動が発生した中央アジアの国・キルギスの首都 |
ビシュケク |
|
2011年にフランスの海外県となったコモロ諸島の島 |
マヨット |
|
2014年に噴火したアイスランドで2番目に高い山は”何”火山? |
バルダルブンガ |
|
2015年3月に噴火したチリの火山 |
ビジャリカ |
|
2019年6月に95年ぶりに噴火したのは千島列島の○○○○島? |
ライコケ |
|
「K5」の別名を持つ世界11位の高峰は○○○○○○○○Ⅰ峰? |
ガッシャーブルム |
|
「Old Man River」とも呼ばれるアメリカの大河は○○○○○川? |
ミシシッピ |
|
「青い城」という意味がある中国、内モンゴル自治区の省都 |
フフホト |
|
「アップル・アイランド」とも呼ばれるオーストラリアの島 |
タスマニア |
|
「美しい地平線」という意味があるブラジル第3の都市 |
ベロオリゾンテ |
|
「斧の川」という意味があるコロンビアの都市です |
リオアチャ |
|
「極北のガラパゴス」と呼ばれるロシアの島は○○○○○島? |
ウランゲリ |
|
「シベリアのパリ」と呼ばれるロシアの都市 |
イルクーツク |
|
「白い山」という意味の名を持つヨーロッパの高峰です |
モンブラン |
|
「鉄の町」として知られるアメリカ北東部の都市 |
ピッツバーグ |
|
「デナリ」と改称された、北米大陸の最高峰のかつての呼び名 |
マッキンリー |
|
「天国の谷」という意味があるチリ第一の港町です |
バルパライソ |
|
「ネパールのマッターホルン」と呼ばれている標高6993mの山 |
マチャプチャレ |
|
「バルト海の宝石」と呼ばれる島はデンマークの○○○○○○島? |
ボーンホルム |
|
「東の岬」という意味があるウルグアイ南東部の保養都市 |
プンタデルエステ |
|
「フィリピンのウォール街」と呼ばれるマニラ首都圏にある都市 |
マカティ |
|
Appleの本社があるアメリカカリフォルニア州の都市 |
クパチーノ |
|
EUの欧州議会の本部があるフランス北東部の都市です |
ストラスブール |
|
FBIの本部が置かれているバージニア州北部の都市です |
クワンティコ |
|
アイスランド西岸にあるのは○○○○○○半島? |
レイキャネス |
|
アイルランド中部西海岸にあるのは○○○○山地? |
コネマラ |
|
アイルランドの首都ダブリンを州都するのは○○○○○州? |
レンスター |
|
青の洞窟で有名なギリシャ東部にある島は○○○○○○島? |
カステロリゾ |
|
青ナイルと白ナイルの合流点にあるスーダンの首都 |
ハルツーム |
|
アゼルバイジャンの首都バクーがあるのは○○○○○○半島? |
アブシェロン |
|
アドリア海の深部に位置する○○○○○半島? |
イストリア |
|
アフリカ、マダガスカル最大の港町である同国第二の都市 |
トアマシナ |
|
アフリカ大陸西部の国ガンビアの首都です |
バンジュール |
|
アフリカ大陸の国ボツワナ共和国の首都 |
ハボローネ |
|
アフリカ大陸南東部の国マラウイ共和国の首都 |
リロングウェ |
|
アフリカ中央部で5ヶ国にまたがるのは○○○○○山地? |
ミトゥンバ |
|
アフリカ南東部にある世界で2番目に深い湖 |
タンガニーカ |
|
アフリカの小国スワジランドの2018年4月からの新しい国名 |
エスワティニ |
|
アフリカのトーゴとベナンにまたがる山脈は○○○○山脈? |
アタコラ |
|
アフリカの国コートジボワールの首都は? |
ヤムスクロ |
|
アフリカの国コンゴ共和国の首都です |
ブラザヴィル |
|
アフリカの国、マラウイ第2の都市である商業都市 |
ブランタイヤ |
|
アフリカの国ケニア第二の都市である港湾都市 |
モンバサ |
|
アフリカの国ベナン共和国の事実上の首都である都市です |
コトヌー |
|
アボリジニの言葉で「ウルル」と呼ばれています |
エアーズロック |
|
アメリカ・カナダの国境に位置する巨大な滝です |
ナイアガラ |
|
アメリカで著しい成長を遂げている大型の衛星都市のこと |
ブーンバーブ |
|
アメリカとメキシコの国境を流れる川は○○○○○○川? |
リオグランデ |
|
アメリカのアイダホ州で2番目に人口が多い都市 |
メリディアン |
|
アメリカのコロラド川にある大統領の名前がついたダム |
フーバーダム |
|
アメリカのコロンビア川流域に建設されたのは○○○○○ダム? |
ボンネビル |
|
アメリカ国立衛生研究所があるアメリカ、メリーランド州の都市 |
ベセスダ |
|
アラスカ州にあるイヌイットの村 |
シシュマレフ |
|
アラビア半島南部に広がる砂漠は○○○○○○砂漠? |
ルブアルハリ |
|
アルジェリア北東部にある油田は○○○○○○油田? |
ハシメサウド |
|
アルゼンチンとチリにまたがる台地です |
パタゴニア |
|
アルゼンチンとチリの国境にある湖は○○○○○湖? |
オイギンス |
|
アルゼンチン北部にある世界遺産の渓谷は「?渓谷」 |
ウマワーカ |
|
アルゼンチン西部にそびえる南米大陸最高峰 |
アコンカグア |
|
イェール大学のキャンパスがあるコネチカット州の都市 |
ニューヘブン |
|
イエローストーン国立公園にある落差94mの滝は○○○○滝? |
ロウワー |
|
イギリス南西部に突き出している半島は○○○○○○○半島? |
コーンウォール |
|
イスタンブール、アンカラに次ぐトルコ第3の都市です |
イズミル |
|
イスラム教シーア派の聖地となっているイラク中部の都市 |
カルバラ |
|
イスラム教シーア派の聖地となっているイラク中南部の都市 |
ナジャフ |
|
犬の名前でもおなじみのカナダの半島は○○○○○半島? |
ラブラドル |
|
イベリア半島の最東端はスペインにある○○○○岬? |
クレウス |
|
イランの南西部に位置する同国有数の油田です |
ガチサラーン |
|
イランの西部にある大きな山脈は○○○○山脈? |
ザグロス |
|
イングランドの最高峰は標高978mの○○○○○○山? |
スコーフェル |
|
インドネシアと東ティモールの間にある海峡は○○○○海峡? |
オンバイ |
|
インドネシアの最高峰ジャヤ山があるのは○○○○○○山脈? |
スディルマン |
|
インドネシアの島スマトラ島の中心都市 |
パレンバン |
|
インドネシアのスマトラ島にある活火山は○○○○山? |
クリンチ |
|
インドネシアのスマトラ島にあるのは○○○○○山脈? |
バリサーン |
|
インドネシアのスラウェシ島にあるトラジャ族の伝統的家屋 |
トンコナン |
|
インドネシアのバリ島にある温泉観光で有名な村です |
トヤブンカ |
|
インドのベンガル湾にある島々は○○○○○諸島? |
アンダマン |
|
インド北東部ベンガル州にある回廊は○○○○回廊? |
シリグリ |
|
インド洋に面したアフリカ南東部の国です |
モザンビーク |
|
ヴォイヴォディナ自治区の州都であるセルビア第二の都市 |
ノヴィサド |
|
ウガンダとコンゴ民主共和国に跨るのは○○○○○○山地? |
ルヴェンゾリ |
|
ウクライナからロシアにかけて分布する肥沃な黒色土です |
チェルノーゼム |
|
ウクライナに源を発し黒海に注ぐ河川は○○○○○○川? |
ドニエストル |
|
映画にもなったOK牧場があったアメリカ、コロラド州の都市 |
トゥームストーン |
|
映画『ハウルの動く城』の舞台となったとされるフランスの都市 |
コルマール |
|
エーゲ海に浮かぶギリシャ領の火山島「○○○○○○島」? |
サントリーニ |
|
エーゲ海とマルマラ海を結ぶ海峡は○○○○○○海峡? |
ダーダネルス |
|
エクアドルでチンボラソに次いで二番目に高い山 |
コトパクシ |
|
エクアドル最大の都市として知られる港湾都市 |
グアヤキル |
|
エジプト北東部にあるのは○○○○○○砂漠? |
シャルキーヤ |
|
エジプト北部のリビア砂漠にある盆地は○○○○○低地? |
カッターラ |
|
エディンバラ、グラスゴーに次ぐスコットランド第3の都市 |
アバディーン |
|
王宮と議会が置かれているエスワティニの立法の首都 |
ロバンバ |
|
多くの産業の中心であるアメリカアラスカ州で最大の都市 |
アンカレッジ |
|
オーストラリア西部に広がる砂漠の名前です |
グレートサンディ |
|
オーストラリアで、シドニーに次いで人口が多い都市です |
メルボルン |
|
オーストラリアにある世界最大の一枚岩はマウント○○○○○○? |
オーガスタス |
|
オーストラリアのクイーンズランド州の州都です |
ブリスベン |
|
オーストラリアのシドニー近郊にある、鉄鋼業で有名な都市 |
ウロンゴング |
|
オーストラリアのパースにある観光名所は○○○○○○島? |
ロットネスト |
|
オーストラリアのパースにある砂漠に立ち並ぶ柱状の奇岩 |
ピナクルス |
|
オーストラリア北西部の鉄鉱山はマウント○○○○○○○? |
ホエールバック |
|
オランダ皇太子の名前にちなむ国名を持つ、インド洋の島国です |
モーリシャス |
|
温泉で有名なポルトガル領アゾレス諸島最大の島です |
サンミゲル |
|
化学会社デュポンの本社があるアメリカ、デラウェア州の都市 |
ウィルミントン |
|
革命家にちなんで命名されたブルガリア南西部の保養地 |
サンダンスキ |
|
火山の噴火形式に名を残すイタリアの島は○○○○○○島? |
ストロンボリ |
|
カスピ海西部に面しているロシアの都市です |
マハチカラ |
|
化石人骨の発見で知られるタンザニア北部の峡谷 |
オルドバイ |
|
かつてタリバンの本拠地だったアフガニスタン南部の都市 |
カンダハル |
|
かつてドジャースのキャンプ地だったフロリダ州の保養都市 |
ベロビーチ |
|
かつては「小ロシア」と呼ばれた首都をキエフに置く共和国 |
ウクライナ |
|
かつては「北のパリ」とも呼ばれた、ポーランドの首都です |
ワルシャワ |
|
かつてはアドリアノープルと呼ばれていたトルコの都市 |
エディルネ |
|
かつてはエベレストより高いと思われきた中国の山(*1) |
アムネマチン |
|
かつてペルシャ帝国の首都が置かれたイランの世界遺産 |
パサルガダエ |
|
かつてホンジュラスの首都が置かれていた都市です |
コマヤグア |
|
かつて水没の噂が流れたバヌアツ共和国の島 |
エロマンガ |
|
カナダで最も面積が大きい湖は○○○○○○湖? |
グレートベア |
|
カフカス山脈の北麓にあるチェチェン共和国の首都 |
グロズヌイ |
|
カムチャツカ半島の東方にあるロシア領の○○○○○諸島? |
コマンドル |
|
カムチャツカ半島最南端にある岬は○○○○岬? |
ロパトカ |
|
カメラメーカー「ライカ」の本社があるドイツ・ヘッセン州の都市 |
ヴェッツラー |
|
カラカス、マラカイボに次ぐベネズエラ第3位の都市 |
バルキシメト |
|
カリフォルニア半島の最南端にある岬は○○○○○岬? |
サンルカス |
|
カリブ海に浮かぶイギリスの海外領土 |
モントセラト |
|
カリブ海に面するジャマイカの首都 |
キングストン |
|
カリブ海に浮かぶフランスの海外県は○○○○○○島? |
マルティニク |
|
カリブ海に浮かぶ島国の1つ○○○○○○・バーブーダ? |
アンティグア |
|
下流域がスロベニアとクロアチアの国境なのは○○○○○川? |
ドラゴニャ |
|
川を挟んで隣接するオタワと双子都市を形成するカナダの都市 |
カディノー |
|
川沿いの家屋街「小ベニス」で有名なドイツ南部の都市 |
バンベルク |
|
乾燥地域で利用される地下水路を中国ではこう呼びます |
カンアルチン |
|
岩塩鉱山採掘場地下に作られた塩の教会で有名なコロンビアの町 |
シパキラ |
|
北大西洋アイスランド南岸沖を西に流れるのは○○○○○○海流? |
イルミンガー |
|
北ドイツ平原を東西に走る運河は「○○○○○○○運河」? |
ミッテルラント |
|
キプロス島にあるイギリスの海外領土 |
デケリア |
|
旧市街が世界遺産に指定されている、モロッコ北部にある港町 |
テトゥアン |
|
キューバの首都ハバナの観光名所となっている旧国会議事堂 |
カピトリオ |
|
旧市街がユネスコの世界遺産に登録されているキューバの都市 |
シエンフエーゴス |
|
旧称を「エリザベートヴィル」というコンゴ民主共和国の都市 |
ルブンバシ |
|
ギリシャのペロポネソス半島にあるのは○○○○○山脈? |
タイゲトス |
|
ギリシャ本土とペロポネソス半島を繋ぐのは○○○○○地峡? |
コリントス |
|
クアラルンプールを囲むのはマレーシアの○○○○○○州? |
セランゴール |
|
グアテマラにある中米の最高峰は○○○○○山? |
タフムルコ |
|
グアテマラの西部にある中央アメリカで最も高い山 |
タジュムルコ |
|
クノッソス宮殿の観光拠点であるクレタ島最大の都市です |
イラクリオン |
|
グリーンランドの最高峰は○○○○○○○山? |
ギュンビョルン |
|
芸術と文化の街として知られるアメリカ、アリゾナ州の都市 |
スコッツデール |
|
ケニアとエチオピアにまたがる砂漠にある湖は○○○○○湖? |
トゥルカナ |
|
現在のニュージーランドを含むかつて存在した巨大な大陸 |
ジーランディア |
|
現存する世界最古のモノレールが通っているドイツの都市です |
ブッパータール |
|
コアラガーデンで有名なオーストラリアのケアンズの村 |
キュランダ |
|
紅白2色から成る国旗を持つ国です |
インドネシア |
|
紅海からザンベジ川河口付近に連なるアフリカ大地溝帯のこと |
リフトヴァレー |
|
古代ローマ帝国ではアッピア街道の終点だったイタリア南部の都市 |
ブリンディシ |
|
コナン・ドイルの小説『失われた世界』の舞台は○○○○山? |
ロライマ |
|
コペンハーゲンに次ぐデンマーク第2の都市 |
オーフス |
|
コルシカ島とサルデーニャ島の間にあるのは○○○○○○海峡? |
ボニファシオ |
|
コンゴ民主共和国を中心に広がるのは○○○○○山脈? |
ミトゥンバ |
|
コンゴ共和国南西部にある同国最大の港湾都市です |
ポワントノワール |
|
作曲家ゾルタン・コダーイの出身地であるハンガリーの都市 |
ケチケメート |
|
サハラ砂漠にあるアルジェリア最大の油田は○○○○○○油田? |
ハシメサウド |
|
サハラ砂漠からアフリカ西岸へ吹く風 |
ハルマッタン |
|
シェイクスピアの戯曲『オセロ』の舞台になったキプロスの都市 |
ファマグスタ |
|
市街がユネスコの世界遺産に登録されたエクアドルの都市 |
クエンカ |
|
市街がユネスコの世界遺産に登録されているキューバの都市 |
カマグエイ |
|
磁気の生産で有名なフランス中部の都市 |
リモージュ |
|
シベリア鉄道とバム鉄道が分岐するロシアの都市です |
タイシェト |
|
ジャズフェスティバルで有名なスイスのリビエラと呼ばれる都市 |
モントルー |
|
首都のブダペストに次ぐハンガリー第二の都市 |
デブレツェン |
|
首都をアスタナに置く旧ソ連を構成した共和国 |
カザフスタン |
|
首都をタシケントに置く旧ソ連を構成した共和国 |
ウズベキスタン |
|
首都をバクーに置く旧ソ連を構成した共和国 |
アゼルバイジャン |
|
首都トリポリ、ベンガジに次ぐリビア第3の都市です |
ミスラタ |
|
首都をアシガバットに置く旧ソ連を構成した共和国 |
トルクメニスタン |
|
住民の大半をクルド人が占めるイラク北東部の石油都市 |
キルクーク |
|
ジョージア領内にある独立国家南オセチア共和国の首都 |
ツヒンヴァリ |
|
スイス・アルプスに位置する標高4505mの山です |
ヴァイスホルン |
|
スイス領内に位置しているドイツの飛び地です |
ビュージンゲン |
|
水深は625mと北アメリカ大陸で最も深い湖はカナダの?湖 |
グレートスレーブ |
|
スカンジナビア山脈にあるスウェーデンの最高峰です |
ケブネカイセ |
|
スコットランドの首都エジンバラは○○○○○州の州都? |
ロージアン |
|
スペイン語で「羊皮紙」という意味があるアルゼンチンの都市 |
ペルガミーノ |
|
スペイン最高峰、テイデ山がそびえるカナリア諸島の島 |
テネリフェ |
|
スペインのビルバオにある世界最古の運搬橋は○○○○橋? |
ビスカヤ |
|
スロベニア北部にある2番目に人口が多い都市 |
マリボル |
|
世界遺産にもなっている仏教の生地 |
ブッダガヤ |
|
世界遺産にも含まれるロシア北部にある大地は○○○○台地? |
プトラナ |
|
世界最高峰・エベレスト山をチベットではこう呼びます |
チョモランマ |
|
世界最南端の温泉がある島は南極に近い○○○○○○島? |
デセプション |
|
世界最北の山脈があるカナダの島は○○○○○○島? |
エルズミーア |
|
世界で2番目に古いマラソン大会が開かれるスロバキア第2の都市 |
コシツェ |
|
世界でいちばん高い山です |
サガルマタ |
|
世界で最も人口密度が高い島はコロンビアの○○○○島? |
イスロテ |
|
世界で最も高い煙突をもつ発電所があるカザフスタンの都市 |
エキバストス |
|
世界で2番目に面積が大きい島は○○○○○○島? |
ニューギニア |
|
世界有数の貿易港を有するオランダ第2の都市です |
ロッテルダム |
|
赤道ギニアとガボンで領土紛争となっているのは○○○○島? |
コリスコ |
|
石灰岩台地の一部が溶食から取り残されてできた地形 |
タワーカルスト |
|
戦後に総合開発がなされたインド北部の川は○○○○川? |
ダモダル |
|
戦前からあるベトナム最大の炭田は○○○○炭田? |
ホンゲイ |
|
大西洋に面した、アフリカの国コンゴ共和国最大の港湾都市 |
ポワントノワール |
|
太平洋戦争の激戦地になったマニラ湾の入口にある島 |
コレヒドール |
|
大西洋に浮かぶカナリア諸島の中心都市 |
ラスパルマス |
|
大小33の島々からなる中東の国です |
バーレーン |
|
大理石の産地として有名なのはイギリスの○○○○○半島? |
パーベック |
|
タジク語で「月曜日」という意味の、タジキスタンの首都はどこ? |
ドゥシャンベ |
|
タンザニアにあるザンジバル諸島最大の島は○○○○○島? |
ウングジャ |
|
タンザニアにあるリビングストン山地の別名は○○○○○山脈? |
キペンゲレ |
|
タンザニア北部の自然保護区です |
ンゴロンゴロ |
|
タンザニア南部の商業の中心となっている港湾都市です |
ムトワラ |
|
タンザン鉄道のザンビア側の発着点がある都市は? |
カピリムポシ |
|
チェ・ゲバラ霊廟があるキューバの都市です |
サンタクララ |
|
地球最大の火山タム山塊があるのは○○○○○海台? |
シャツキー |
|
地球の中心からの標高が世界で最も高い、エクアドルにある山 |
チンボラソ |
|
地中海に面しているチュニジア第2の都市 |
スファックス |
|
地中海岸から600km南方にあるサハラ最大といわれるオアシス |
ガルダイア |
|
中央アジアの国・カザフスタンの中央部にある鉱工業都市です |
カラガンダ |
|
中世の町並みが多く残るマルタのかつての首都 |
イムディーナ |
|
チュニジアとアルジェリアにまたがるのは○○○○○川? |
メジェルダ |
|
チリのサンタクルス島にあるガラパゴス諸島最大の町 |
プエルトアヨラ |
|
鉄鉱石で有名なオーストラリア北西部の地区は○○○○地区? |
ピルバラ |
|
テルアビブ、エルサレムに次ぐイスラエル第3の都市 |
ハイファ |
|
天然温泉で有名な、アメリカカリフォルニア州の都市です |
カリストガ |
|
デンマークとスウェーデンを海底で結ぶのは○○○○○トンネル? |
ドログデン |
|
ドイツのベルリン市内を南北に流れる川は○○○○○川? |
シュプレー |
|
ドイツ商人の名前がつけられたナミビアの港湾都市です |
リューデリッツ |
|
トゥルカナ湖の東にあるケニアの砂漠は○○○○砂漠? |
チャルビ |
|
東南アジアで最も標高が高いミャンマーの山です |
カカボラジ |
|
東南アジアのボルネオ島にある「ブルネイ・○○○○○○国」? |
ダルサラーム |
|
東南アジアの山間地帯で見られる棚田のこと |
ライステラス |
|
東南アジア最大の湖はカンボジアの○○○○○○湖? |
トンレサップ |
|
トカイワインの生産でも有名なハンガリー有数の工業都市です |
ミシュコルツ |
|
ドジャースのキャンプ地として知られるフロリダ州の保養都市 |
ベロビーチ |
|
ドナウ川に臨むスロバキアの首都 |
ブラチスラバ |
|
ドラクロワの絵画にも描かれたギリシャ西部にある港湾都市 |
ミソロンギ |
|
トルクメニスタンにある別名死の砂漠は○○○○砂漠? |
カラクム |
|
トルコとの国境近くにあるシリア最大の都市です |
アレッポ |
|
ナイジェリアでラゴスに次いで2番目に人口が多い都市 |
イバダン |
|
ナイジェリアとカメルーンにまたがるのは○○○○高原? |
アダマワ |
|
ナイジェリアとカメルーンにまたがるのは○○○○高原? |
マンビラ |
|
夏のリゾート地として有名なブラジル、サンパウロ州の都市 |
グアルジャ |
|
ナミビア南部にあるのはグレート○○○○○○山脈? |
カラスベルグ |
|
南極大陸に走っている○○○○○○山脈? |
エルズワース |
|
南米にあるフランスの海外県フランス領ギアナの首都です |
カイエンヌ |
|
南米にある小国スリナムの首都です |
パラマリボ |
|
南米のグランチャコに見られるタンニンの原料となる樹木です |
ケブラチョ |
|
南米ペルーの高地にある有名な鉱山都市です |
セロデパスコ |
|
南北戦争の激戦地として有名なアメリカ、テネシー州の都市 |
チャタヌーガ |
|
ニール・サイモンの戯曲の舞台となったニューヨーク州の都市 |
ヨンカーズ |
|
西アフリカのギニア湾に浮かぶ国「サントメ・○○○○○」? |
プリンシペ |
|
日系人が多いことで知られるブラジル南部の都市です |
クリティーバ |
|
日本語で「残丘」という、準平原の中に存在する孤立した丘のこと |
モナドノック |
|
日本の昭和基地がある南極の島は東○○○○島? |
オングル |
|
日本語では「州」と表記するカナダの行政単位です |
プロヴィンス |
|
ニュー・ジャーマン・シネマ発祥の地であるドイツ中西部の都市 |
オーバーハウゼン |
|
猫とビールの街として有名なアイルランドの都市 |
キルケニー |
|
バスケットボールで有名な大学があるニューヨーク州の都市 |
シラキュース |
|
パナマ運河の人造湖ガツン湖は○○○○○川をせき止めたもの? |
チャグレス |
|
パラオの首都マルキョク州がある島は○○○○○○島? |
バベルダオブ |
|
パラグアイ、アルゼンチン、ブラジルにまたがる大平原 |
グランチャコ |
|
ハルツームの対岸にあるスーダン最大の都市 |
オムデュルマン |
|
バルカン半島にある国モンテネグロの憲法上の首都 |
ツェティニェ |
|
バルカン半島に位置するヨーロッパの国です |
アルバニア |
|
ハワイにある火山です |
キラウエア |
|
ハワイの最高峰です |
マウナケア |
|
ハワイ島とマウイ島の間にある海峡は○○○○○○海峡? |
アレヌイハハ |
|
ハワイ島にある火山です |
マウナロア |
|
東ヨーロッパにある国ベラルーシの首都は? |
ミンスク |
|
東アフリカの国ソマリアの首都です |
モガディシュ |
|
ビクトリア湖に浮かぶ島で最も大きいのは○○○○○○? |
ウケレウェ |
|
ビハール州にあるインド最大の炭田は○○○○炭田? |
ダモダル |
|
ヒマラヤ山脈にそびえる標高8091mの高峰です |
アンナプルナ |
|
ヒマラヤ山脈の麓にあるブータン王国の首都 |
ティンプー |
|
標高3143mの、ベトナム共和国の最高峰です |
ファンシーパン |
|
標高5452mとメキシコで2番目に高い山です |
ポポカテペトル |
|
ヒンズークシ山脈の最高峰であるパキスタンにある標高7708mの山 |
ティリチミール |
|
ヒンズー語で「聖者の住む所」という意味がある8000m級の山です |
ゴサインタン |
|
フィジーの首都スバがある島は○○○○○島? |
ビティレブ |
|
フィジーの首都スバがある島の名前は○○○○島? |
ビチレブ |
|
フィリピンで2番目に大きい○○○○○島? |
ミンダナオ |
|
フィンランドで最も面積が大きい湖は○○○○湖? |
サイマー |
|
物理学者レントゲンの生地であるドイツ西部の工業都市 |
レムシャイト |
|
フランスの海外県となっているマダガスカルの東方に浮かぶ島 |
レユニオン |
|
フランスの西部に位置する○○○○○○半島? |
ブルターニュ |
|
フランス初の人工衛星が打ち上げられたアルジェリアの町 |
アマギール |
|
ブラジルのサンパウロにある有名な東洋人街です |
リベルダージ |
|
ブラジルの西部に広がる高原は○○○○○○高原? |
マトグロッソ |
|
ブラジル製鉄産業の中心地であるミナスジェライス州の都市です |
イパチンガ |
|
ブラジル南東部を走る山脈は○○○○○○山脈? |
マンチケーラ |
|
ブラジル南部からウルグアイにかけて吹く冷たい風のこと |
ミヌアノ |
|
ブラジル北東部に広がるサボテンなどの有棘低木林 |
カーチンガ |
|
古くからメキシコで農業用に作られている人工の浮島 |
チナンパ |
|
ベーリング海峡に浮かぶロシア最東端の島は○○○○○島? |
ラトマノフ |
|
別名を「エーゲ海の白い宝石」という島は○○○○島? |
ミコノス |
|
別名を「ブライド・ピーク」というカラコルム山脈にある高峰 |
チョゴリザ |
|
ペナン島と並ぶマレーシアのリゾート地は○○○○○島? |
ランカウイ |
|
ベネズエラにある南米大陸最大の湖は○○○○○湖? |
マラカイボ |
|
ヘルシンキに隣接したフィンランド第二の都市 |
エスポー |
|
ペルーにある南米大陸最西端の岬は○○○○○岬? |
パリニャス |
|
ペルーを流れるアマゾン川の支流の一つは○○○○川? |
ウカヤリ |
|
ペルシャ湾に面する、サウジアラビア東部の工業都市です |
アルジュベイル |
|
ペルシャ湾に面する、サウジアラビア東部の工業都市です |
ダンマーム |
|
ホエールウォッチングで有名なハワイのマウイ島にある都市 |
ラハイナ |
|
北米の五大湖とカナダの州に共通の名前 |
オンタリオ |
|
北緯71度10分21秒に位置するヨーロッパ最北端の岬です |
ノールカップ |
|
干しぶどうの生産で有名なカリフォルニア州中部の都市 |
フレズノ |
|
ボスニア・ヘルツェゴヴィナを構成するスルプスカ共和国の首都 |
バニャルカ |
|
北海にあるノルウェーの油田は○○○○○○○油田? |
エコーフィスク |
|
ボリビアとペルーの公用語になっているのは○○○○語? |
アイマラ |
|
マーシャル諸島共和国にある○○○○○環礁? |
ジャルート |
|
毎年開催の国際ウォーキング大会で有名なオランダの都市 |
ナイメーヘン |
|
マカオを構成するのはマカオ半島、タイパ島と○○○○島? |
コロアネ |
|
マケドニアの王妃の名前に由来するギリシャ第二の都市 |
テッサロニキ |
|
マダガスカルも領有権を主張しているフランス領の島「?諸島」 |
グロリオソ |
|
間宮海峡で最も狭い部分のロシア名は○○○○○○○海峡? |
ネヴェリスコイ |
|
マリとアルジェリアにまたがる山地は○○○○○山地? |
イフォガス |
|
マリンスポーツで有名なジャマイカの都市です |
オチョリオス |
|
マンハッタン計画で原爆製造の地となったテネシー州の都市 |
オークリッジ |
|
南アフリカ共和国にある落差56mの滝は○○○○○○○滝? |
オーグラビーズ |
|
南アフリカとエスワティニの間にあるのは○○○○山脈? |
レボンボ |
|
南太平洋であるサモアで最も大きい島は○○○○島? |
サバイイ |
|
南アフリカ共和国にある世界有数のダイヤモンドの産地 |
キンバリー |
|
南太平洋にある国ツバルの首都です |
フナフティ |
|
南太平洋にある国パプアニューギニアの首都 |
ポートモレスビー |
|
南太平洋のニュージーランド自治領クック諸島の首都は? |
アヴァルア |
|
メキシコシティのメインストリートは○○○○○大通り? |
レフォルマ |
|
メキシコシティを挟むように位置する山脈は○○○○○○山脈? |
シエラマドレ |
|
メキシコ湾に面するメキシコの要塞都市 |
カンペチェ |
|
モザンビークでインド洋に注ぐアフリカの川は○○○○川? |
リンポポ |
|
モルドバから事実上の独立状態にある沿ドニエストル共和国の首都(*1) |
ティラスポリ |
|
モロッコにあるアトラス山脈の最高峰は○○○○山? |
ツブカル |
|
モンテビデオ、サルトに次ぐウルグアイ第三の都市です |
パイサンドゥ |
|
約33万人が住む、アフリカの国ガンビアで最大の都市 |
セレクンダ |
|
ユーラシア大陸西南端にあるポルトガルのリゾート地 |
アルガルヴェ |
|
油田で有名な、メキシコ湾岸に面している港湾都市です |
タンピコ |
|
油田で有名な、メキシコ湾岸に面している港湾都市です |
ポサリカ |
|
油田で有名なルーマニア南部にある都市です |
プロエシュチ |
|
油田で有名なロシア、シベリア地方の都市 |
チュメニ |
|
要塞群がユネスコの世界遺産となっているパナマの都市 |
ポルトベロ |
|
ヨーロッパで一番深い湖はノルウェーの○○○○○○○湖? |
ホルニンダール |
|
ヨーロッパの最西端にある半島はアイスランドの○○○○○半島? |
ディングル |
|
ヨーロッパの国・スロベニアの有名な鍾乳洞は「?鍾乳洞」 |
ポストイナ |
|
落差182mの、ノルウェーを代表する滝は「○○○○○○滝」? |
ヴォーリング |
|
ララ州の州都であるベネズエラ第4位の都市 |
バルキシメト |
|
ルンバ発祥の地とされているキューバの都市です |
マタンサス |
|
レゲエ音楽発祥の地といわれるジャマイカ、キングストンの町 |
トレンチタウン |
|
レユニオン島、モーリシャス島、ロドリゲス島は○○○○○諸島? |
マスカリン |
|
ロシア、ベラルーシ、ウクライナを流れて黒海に注ぐ川 |
ドニエプル |
|
ロシア革命時には白衛軍の首都が置かれた、シベリア第2の都市 |
オムスク |
|
ロシアとの国境沿いにあるラトビア第二の都市 |
ダウガフピルス |
|
ロシアとリトアニアにまたがる砂州は○○○○○砂州? |
クルシュー |
|
ロシアの西シベリアにある油田は○○○○○○油田? |
サモトロール |
|
ロシアのバム鉄道の東の起点は○○○○○○・ガバニ? |
ソビエツカヤ |
|
ロシア北西端のコラ半島にある北極海沿岸有数の大都市 |
ムルマンスク |
|
ロシア連邦に属する共和国です |
ウドムルト |
|
ロシア有数の埋蔵量を誇る西シベリアの炭田は「?炭田」 |
クズネツク |
|