当世界への参加方法

運営者のアストロ・ソラにご一報(多くの場合ツイッターにいますので、そちらの方に)お願いします!
もしくは下の公式ツイッターに参加申請をDMなどでご報告ください。(こちらの方は低浮上なので返答が遅れるケースがあります)
その後すでに参加している人と協議などを行い、認可すれば正式に創作に参加することができます!

参加申請時に必要な情報

  1. 何を目的として河星世界への参加を申請したか
  2. 河星世界における要求物の概要(できるだけ具体的に)
    ※この「要求物」は国家、企業、人物などに当たります。また河星を舞台とする二次創作に関してもここに属します
  3. 当wiki編集権限承認の為のメールアドレス

注意点

  • 運営担当が様々な質問をしますので(荒らし対策の為)、出来る限り答えてください。
  • 世界全体との辻褄を合わせるために申請時の要求物(原案)を運営並びに参加者が協議の元編集する事を承認して下さい。(これを認めない場合は参加は出来ません。)


公式ツイッター

Ⅰ.自由な創作≠自由な世界

WMPの世界はすべてが完全な自由ではなく秩序の維持のため最低限の空間的なルールがあります。WMPは時空的に河星という一つの惑星に範囲が限定されていることなどの事を念頭に置く必要があります。端的にいうと「世界観を揺るがす行為」はNGということです。例としては以下のようなものがあります。
  • 創作物の置かれる環境は河星(火星)にある。
  • 実際の太陽系にある。(河星以外の天体は地球を除いて実際の太陽系と変わりない)
  • 魔術などの系統は、逸話はあるものの実在はしない
  • 旧(地球)時代から新時代の間には「文明忘却」が起こっており、この時から既に約10万年が経過している
  • 建国される国家は地域の文化ときちんとリンクされていること(ヨーロッパなのに漢字が使われているなどはNG)
  • 基本的に世界観を揺るがすレベルの軍事強国を作成することは認められず、大規模な戦争は個人では行えない。
  • 参加者は冷静な言動で論理的に創作すること。鉄則として感情的、または相手の理解出来ない言動は一切禁止とする。
などです。
初めはきっとわかりにくいかもしれませんが、Wikiの内容を読んでいけばわかります。(今は発足したばかりなので基礎の情報が不足していますが)
これらの情報をまとめた原案を管理人に提出してください。
かといって全部無理に頭に叩き込む必要性はなく、自分の創作物からかけ離れた創作物の分野は概要くらいで十分です。また、気になった分野の人に直接質問して理解をより深めるもよし、共同で掘り下げても構いません。

Ⅱ.創作物と文明の状態

創作物とはいえ、発生する時代は大きく異なります。たとえば「言語」と「工業」では、河星内でエスペラント語(人工言語)のような言語がない限り、普通は言語→工業の順で世界に誕生します。こういった例のように、創作が大きな矛盾を生まないようにWMPは世界の時代を区分することになりました。

Ⅲ.科学的根拠

WMPでは「リアリティ」が若干必要になってきます。故にほとんどの場合、実際の物理や化学に基づいた世界に矛盾する事ごく一部の特例(異世界との交流など)を除いてはあってはならないので、矛盾をできる限り減らした方が好ましいです。詳細はワールドアカデミーをご覧ください

タグ:

WMP そもそも
最終更新:2018年07月30日 17:58