家飲みワインその86
Peju MERLOT Napa Valley 2007
購入先:
Pejuのテイスティングルーム
値段:$35
飲んだ日:2012年6月
コルクに赤い文字でワイナリー名とかが入っていた。赤というのは珍しい。
実に深く暗い色。抜栓直後から、アロマからは爽やかな酸を伴うジューシーな印象を受ける。
Hallのカベルネみたいな香りが、ちょっと良い方向に転がるとこういうふうになるのかも。スワーリングすると甘く熟れたブーケが。口当たりは滑らかで、クールな甘さがあり、確かに豊かな果実味がジューシー。ボディは厚く、フィニッシュには舌の摩擦を高める感じ。仄かな苦味も厚みを演出するのに一役買ってはいるが、飽くまで脇役、出しゃばったりはしていない。こりゃ、うまーい!
開けて2日目、苦味が増した気が。うむむ?これはもしや、漫画「神の雫」でイタリアのブルネッロ・ディ・モンタルチーノにありがちだとされていた、「最初は親しみやすいように思えるが実は閉じていた」という現象だろうか?
3日目、Artesaのカベルネソーヴィニヨン2000年に感じたような円熟のプルーン的にまろい香り。うんやっぱりイイ。
&TrackBack()
最終更新:2013年02月19日 01:04