「岩国城ロープウェイ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

岩国城ロープウェイ - (2007/07/01 (日) 18:35:18) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

'''岩国城ロープウェイ'''(いわくにじょう-)とは、[[山口県]][[岩国市]]横山地区にある都市計画[[公園]]である[[吉香公園]]の中に設置された、[[岩国城]]のある通称・城山の山麓下と峰(頂上ではない)を結ぶ[[索道|ロープウェー]]である。 設置者は岩国市。現在の設置根拠条例は『岩国城索道条例』(岩国市 平成18年3月20日条例第155号)であり、条例上の正式名称は、'''岩国城索道'''(いわくにじょうさくどう)である。運営管理は岩国市農林経済部観光課の所管。 当ロープウェイは、錦帯橋を渡って城山の下(吉香公園内)へとやってきた観光客を、峰の頂にある岩国城へと運ぶのを主な目的として運行されている。 (...) <!--[[画像:Rokko arima ropeway05s2048.jpg|thumb|right|250px|裏六甲線 湯槽谷上空]] '''六甲有馬ロープウェー'''(ろっこうありま─) は、[[兵庫県]][[神戸市]]にある、[[六甲山]]山頂(六甲山最高峰ではない)と[[有馬温泉]]を結ぶ日本一長い[[索道|ロープウェー]](全長5km)である。[[神戸市都市整備公社]]が運営している。 マイカーと[[六甲山上バス]]利用者増に伴う利用者減により2004年12月19日をもって表六甲線(2.3km)が休止された。それと同時に、六甲山頂カンツリー駅は六甲山頂駅に、有馬駅は有馬温泉駅に改称された。現在は裏六甲線のみで運行されている。 表六甲線は天狗岩駅で曲がるため表六甲駅~天狗岩駅と天狗岩駅から六甲山頂カンツリー駅間に路線がわかれており一つの路線に搬器が2台ずつ計4台ある。しかし曳索はつながっているため両路線とも一緒に動く珍しい仕組みになっていた。 ==有馬線 設備概要== *傾斜こう長 - 2764.20m *最大高低差 - 441.30m *最大径間長 - 627.2m *支柱数 - 7基 *ゴンドラ定員 - 61人×2台 *主原動機 - 200kw直流電動機 *運転速度 - 5m/s *所要時間 - 12分 ==駅一覧== === 裏六甲線 === [[Image:Arima-onsen station20070430.jpg|thumb|right|200px|八重桜の咲く有馬温泉駅、左上にロープが見える]] {| border="1" cellspacing="0" cellpadding="2" |- !駅名 !接続路線 !colspan="2"|所在地 |- |六甲山頂駅 |表六甲線(休止中) |rowspan="2"|[[兵庫県]] |[[神戸市]][[灘区]] |- |有馬温泉駅 |[[神戸電鉄]]:[[神戸電鉄有馬線|有馬線]]([[有馬温泉駅]]) |神戸市[[北区 (神戸市)|北区]] |} ===表六甲線(休止中)=== {| border="1" cellspacing="0" cellpadding="2" |- !駅名 !接続路線 !所在地 |- |表六甲駅 |[[六甲摩耶鉄道]]:[[六甲ケーブル]](六甲山上駅) |rowspan="3"|[[兵庫県]][[神戸市]][[灘区]] |- |天狗岩駅 |&nbsp; |- |六甲山頂カンツリー駅 |裏六甲線 |} ==関連項目== *[[六甲摩耶鉄道六甲ケーブル線|六甲ケーブル線]] *[[神戸市都市整備公社摩耶ケーブル線|摩耶ケーブル線]] *[[摩耶ロープウェー]] *[[新神戸ロープウェー]] *[[日本の鉄道路線一覧]] *[[紅葉谷]] ==外部リンク== {{Commonscat|Rokko-Arima Ropeway}} *[http://www.ryuusenkaku.jp/navi/stamp.html 有馬ナビ] 六甲観光ロープウェイ・バージョン {{六甲山上の名所・施設}} {{Arima onsen}} [[Category:索道|ろっこうありま]] [[Category:神戸市都市整備公社|路ろつこうありまろーふうえい]] [[Category:近畿地方の鉄道路線|ろつこうありまろーふうえい]] [[Category:六甲山地|ろつこうありまろーふうえい]] [[Category:神戸市|ろつこうありまろーふうえい]] {{rail-stub}}-->
'''岩国城ロープウェイ'''(いわくにじょう-)とは、[[山口県]][[岩国市]]横山地区にある都市計画[[公園]]である[[吉香公園]]の中に設置された、[[岩国城]]のある通称・城山の山麓下と峰(頂上ではない)を結ぶ[[索道|ロープウェー]]である。 設置者は岩国市。現在の設置根拠条例は『岩国城索道条例』(岩国市 平成18年3月20日条例第155号)であり、条例上の正式名称は、'''岩国城索道'''(いわくにじょうさくどう)である。運営管理は岩国市農林経済部観光課の所管。 当ロープウェイは、錦帯橋を渡って城山の下(吉香公園内)へとやってきた観光客を、峰の頂にある岩国城へと運ぶのを主な目的として運行されている。 ==設備概要== *傾斜こう長 - *最大高低差 - *最大径間長 - *支柱数 - *ゴンドラ定員 - **人×2台 *主原動機 - *運転速度 - *所要時間 - ==駅一覧== {| border="1" cellspacing="0" cellpadding="2" |- !駅名!!接続路線!!所在地 |- |山麓駅||(なし)||山口県岩国市横山二丁目300番地 |- |山頂駅||(なし)||山口県岩国市横山二丁目官有無番地 |} (...) ==関連項目== *[[日本の索道]] ==外部リンク== *[http://www.city.iwakuni.yamaguchi.jp/ 岩国市] [[Category:索道|いわくにしょう]] [[Category:近畿地方の鉄道路線|ろつこうありまろーふうえい]] [[Category:岩国市|いわくにしょうろーふうえい]] {{rail-stub}}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: