あいの風とやま鉄道

「あいの風とやま鉄道」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

あいの風とやま鉄道 - (2018/07/24 (火) 22:50:22) のソース

北陸新幹線開業、並行在来線な北陸線うち、倶利伽羅〜市振間をもつ。
2015.03.14開業しましたんや。
----


==娯楽の地==
*加賀トンネル - 石動駅から徒歩や
*[[万葉線]] - 高岡駅から すぐ乗れる
*富岩運河 - 富山駅から。
*蜃気楼 - 魚津駅
==IC乗車券についてだけど==
[[ICOCA]]が使える。
効能範囲は・・・
あいの風線の石動から越中宮崎まで、
城端線の高岡から新高岡まで。


越中宮崎駅にはトキ鉄車が殆ど。
トキ鉄にしたら無人駅だし、
利用には その旨を運転士に示すのだ!

==充実の当社線メロディズ==
*小矢部で見つけましょう〈石動駅〉
*ふるさと高岡〈越中福岡、西高岡駅、やぶなみ駅〉
*ふるさとの空 verB〈高岡駅〉
*越の高岡〈高岡~発車~〉
*イミズムズムズ♪〈越中大門、小杉駅〉
*ふるさとの空 verA〈呉羽駅〉
*アルプスの牧場〈富山~発車~〉
**春〈富山~発車~〉
**秋〈富山~発車~〉
**冬 verA〈富山~発車~〉
*滑川市の歌〈滑川、東滑川駅〉
*「Uozu_Chime」〈魚津駅〉 ※増設検討ありや!
*公共交通のうた〈黒部、生地駅〉
*ただいま〈西入善駅〉
*上海帰りのリル〈入善駅〉
*まめなけ! あさひ〈越中泊駅〉
*城の越から〈越中宮崎駅〉
*あいの風チャイム verA〈各駅〉
*冬 verB〈予備音源〉
*あいの風チャイム verB〈予備音源〉
----
富山駅北口に本社移転 あいの風とやま鉄道
北日本新聞 6月1日(月)23時59分配信


富山駅北口近くに移転したあいの風とやま鉄道の本社(右)=富山市牛島町
 あいの風とやま鉄道(市井正之社長)は、富山市諏訪川原の県富山農林振興センター諏訪川原庁舎に置いていた本社を、富山駅北口近くの同市牛島町に移し、1日から営業を始めた。

 あいの風鉄道は、県並行在来線準備株式会社だった2013年3月から同庁舎1階に本社を構えた。危機管理上、富山駅周辺が望ましかったことに加え、手狭だったことなどから移転した。建物はJR西日本から借り受けた鉄骨2階建てで、総務企画部と運輸部の職員が勤務する。

 17年度をめどに予定する富山駅下り線高架化完了後、再び移転する計画で、最終的な移転先は同駅高架下が候補に挙がっている。電話番号は076(444)1300で変わらない。
----
最新:6月1日(月)2359

----

[http://www.pref.toyama.jp/cms_pfile/00012237/00712938.pdf 新駅やー]


[http://www.pref.toyama.jp/cms_pfile/00011870/00795097.pdf 新駅だぁ]



[http://www.city.oyabe.toyama.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/21/28-10arakawa.pdf 小矢部市新駅要望だぁ]

[http://www.pref.toyama.jp/cms_pfile/00011870/00795097.pdf ◎]


[https://www.city.takaoka.toyama.jp/kotsu/ainokazetoyamatetsudoutakaokanishitakaokakanshinekimeianikenboshu.html ぬん]


[http://ainokaze.co.jp/wp-content/uploads/2017/03/5518a32c544e556ca5e572c3afa18032.pdf *]

[http://ainokaze.co.jp/wp-content/uploads/2017/02/cbd2a987945493a7815bf28497633b73.pdf ・]

----



==説明==
'''あいの風とやま鉄道'''とは、[[富山県]]にある鉄道会社。[[JR西日本]][[北陸線]]の倶利伽羅〜市振を引き継いだ。
富山県並行在来線株式会社として創立。今の会社名は公募で決まった。
あいの風とは、万葉集にある東から西へ吹き抜ける突風のようにを意味する あゆの風からきている。
だが、名が長いため あいの風鉄道、とや鉄と呼ばれている。
開業当初、JR西日本時代に3〜6両で運行していた車両を2両に減らしたため、トキ鉄の元北陸線区間とは対照的に客が多い富山県内においては大混雑となり、乗り切れなかった客が1本見送るという積み残しが発生し急遽、臨時に保有していた3両を出動し混雑緩和に勤めた。
この経営移管による運賃値上げや車両を減らした大混雑なことから、哀の風と病ま鉄道と揶揄されている。
倶利伽羅駅と市振駅では 石川県側と新潟県側に分かれるため石川県はKIRいしかわ鉄道、新潟県は えちごトキめき鉄道の領土だ。

[[やぶなみ駅]]が開設されることとなり、当社初の新駅や。
西高岡-高岡に位置し、2018年3月、営業開始する。

==関連項目==
*[[えちごトキめき鉄道]] - 北陸線の新潟県部分を引き継いだ会社。
*[[KIRかがいしかわ鉄道]] - 北陸線の石川県部分を引き継いだ会社だが金沢から倶利伽羅までという短距離を引き継いだから、現時点は営業距離が新幹線並行在来線引継会社内では最短距離となる。
*[[JR北陸新幹線]] - 米原から金沢を経て長岡に至るJR西の高速鉄道路線。


==青春18きっぷの特例==
JR[[城端線]]と[[氷見線]]は他路線との接続駅が[[高岡駅]]しかないため、あいの風とやま鉄道への移管により他のJR路線から孤立してしまった。そのため、[[青春18きっぷ]]などで高岡~富山間を通過できるようにする(途中下車は不可)などの特例が設けられている<ref>同様の事例には[[いしかわ鉄道]]・JR[[七尾線]]がある。</ref>。

==ICOCA==
2015年3月下旬から[[ICOCA]]を導入している。えこまいか ではなく。他社管理駅の倶利伽羅駅と市振駅を除く全駅に読取機を配置し、[[Suica]]や[[PASMO]]、[[TOICA]]など、共通利用されている10種類のカードが利用できる。しかし、接続する各路線はICOCAを導入しておらず、線内の利用のみにとどまっている。また、[[富山地方鉄道]]の[[ecomyca]]や[[富山ライトレール]]の[[passca]]も使用できない。ただ、いしかわ鉄道もICOCA導入の計画があ今や使えらしんや。iCaじゃなく。

なお、えちごトキめき鉄道の車両では車内清算が行われるため、前述のように朝夜を除いてえちごトキめき鉄道の列車しか走らない越中泊~市振間にある[[越中宮崎駅]]では、乗務員に『ICOCA払い』と伝えて降り、駅に設置されている読み取り機にタッチする必要があるらしいんやでよ。
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。