三溝駅

「三溝駅」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

三溝駅 - (2019/06/04 (火) 22:56:03) のソース

ミミゾ
:さみそ
----
[[松本市]] [[長野県]] 
----
[https://img.atwikiimg.com/www25.atwiki.jp/wiki-journey/attach/78/180/%E4%B8%89%E6%BA%9D%E9%A7%85%E5%90%8D%E6%A8%99%E6%9D%BF%E8%A1%A8-TVC.PNG]


松本市にある松本電鉄、[[松電上高地線]]の駅であるが無人駅。

この'''三溝駅'''(さみぞえき)は、[[長野県]][[東筑摩郡]][[波田町]]南原にある[[松本電気鉄道上高地線]]の[[鉄道駅|駅]]であんようじ。











==隣駅==
[https://img.atwikiimg.com/www25.atwiki.jp/wiki-journey/attach/78/175/%E4%B8%89%E6%BA%9D%E9%A7%85%EF%BC%8A%E5%BE%85%E5%90%88%E5%B1%8B%E3%81%BB%E3%83%BC%E3%82%80%E3%82%93-TVC.PNG]
*  三溝 さみぞ SAMIZO
:←[[新村駅|新村]] ● [[森口駅|森口]]→











==構造==
[https://img.atwikiimg.com/www25.atwiki.jp/wiki-journey/attach/78/176/%E4%B8%89%E6%BA%9D%E9%A7%85%E6%A7%8B%E5%86%85%E3%81%B6-TVC.PNG]

:線路に寄っかかった単式で無人駅な。駅舎がなくて変わりに待合室があり、3000系が走ったばっかの頃までは石作りなボロッちいもんだった。
:ホーム上、新村方に桜の木が植えられており、春になると咲く。だいたい4月中旬。
:駅名標は昔は標準的なもんだったが、今では安養寺にある枝垂桜絵に変わってる。

昔の待合室は石灰質でできていたが現在は劣化の為、鉄製の待合室のなった。









==周辺==
[https://img.atwikiimg.com/www25.atwiki.jp/wiki-journey/attach/78/177/%E4%B8%89%E6%BA%9D%E9%A7%85%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%8F%A3%E3%82%93-TVC.PNG]

:すぐ横に国道があり、車がビュンビュン走行しちょると神は言っているが。
:安養寺があり、春になると脇にある枝垂桜が咲き毎年多くの桜ファンが訪れる。
:こちらの桜も4月中旬が見ごろっぽいぞ。 
:寺の中は広い。中でなんか食える。たしか有料。
:すぐ東側に踏切がある。
:ホームから線路挟んで南側に駐車場があるに短時間限定しようなそうだと。
:敷地内には、桜を楽しむより先に御仏に挨拶をなどと書いた看板があるけど殆どのやつはしないのであろう。むしろ挨拶するのは~よほど信仰厚い信者なのであろう。
*バス路線は発着していないが、近くといえば、波田循環バス・1区公民館(近く信号機ある国道渡って細い道を行くとあるぞ)が最寄。











* [[安養寺]]
[https://img.atwikiimg.com/www25.atwiki.jp/wiki-journey/attach/78/178/%E4%B8%89%E6%BA%9D%E9%A7%85%E5%89%8D-%E5%AF%BA%E3%81%AA%E6%A1%9C-TVC.PNG]
















* [[国道158号]]
* 隣の[[新村駅 (長野県)|新村駅]]との間を[[松本市]]と波田町の境界線があり、現在も波田地区との境界線として存じている。
松本寄り、次の駅は、隣の[[松本市]]でここは、[[波田町]]の境目駅のぉようなもの。
[https://img.atwikiimg.com/www25.atwiki.jp/wiki-journey/attach/78/179/%E4%B8%89%E6%BA%9D%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%AF%BA%E3%82%93%E9%90%98%E3%81%A4%E3%81%86%E3%83%BC%E3%82%93%E3%81%AA%E6%A1%9C-TVC.PNG]
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。