塩尻駅と東山地区を通じている。
開設から長らく、みどり湖や近辺住宅街へのアクセスルートとして確立してきた。 しかし、同地域振興バスの塩尻東線が みどり湖や近辺住宅街を経由するようになると最寄駅である[[[みどり湖駅]]が近くなって利用者が減少傾向にある。
ちなみに末端区間は国道20号線を通る。このまま行くと塩嶺医院が沿にあり、当線の昔から延伸要望があったけど実現していない。 利用減少傾向なのだし延伸してみては、と思うのです。
月曜から土曜まで1日全9本運行されているが、うち1本は御野立口⇒塩尻駅で、 実質片道当たり4本となる御野立口行。 みどり湖団地で塩尻東線と接続できる時間帯があるというがどうだ。 なお、日曜と祝日は全休す。 先述の通り みどり湖地域を塩尻東線が経由するようになっており、時間帯や共用の停留所によっては東山線と接続可能なことがある。