腰越駅

鎌倉市 神奈川県


江ノ電の駅ちゅーことやな!江ノ電江ノ島電鉄や!



江ノ島駅←◎→鎌倉高校駅



説明

1903年(明治36年)、谷戸駅として開業したけんど、 駅はホームが短く延長しようにも踏切に挟まれたとこなんでな、 4両編成のときは1両だけホームをはみ出てまうんや! なんでね!藤沢寄な最1両、鎌倉寄な最1両が乗り降りできぬぅ! こぉんな最低な駅には何の未練もない。 移設なり廃止してもいいやん!

次に路面区間について解説する。 江ノ電唯一の路面区間は江ノ島駅まで続くんや! 路面電車の扱いちゅーわけやが軌道でなく鉄道、つまり長大踏切とされている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年12月13日 20:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。