長野駅(JR東日本)

長野市 長野県


JR東日本の駅です!しなの鉄道の車両も来る!

▲隣

JR東日本

北陸新幹線(長野経由)

上田駅←◎→飯山駅

信越線

安茂里駅←◎

北しなの線(しなの鉄道)

◎→北長野駅

▲在来線構内

2 主に妙高高原・飯山・松本方面

3 主にしなの鉄道・上田方面直通

4 主に飯山方面専用

5 主に松本方面

6 主に しなの号

7 主に しなの号

▲新幹線構内

11東京方面

12東京方面

13上越妙高・金沢方面

14上越妙高・金沢方面

終着や始発も何かに入ります。

駅出入

新幹線は専用改札口、在来線は中央改札口とミドリ口がある。 在来線と新幹線は連絡改札口があり、新幹線と在来線の乗継ができるんや。 なお、どちらかで入場券を購入した場合も行き来は可能であるんや! 在来線にあるミドリ口は乗車券でないと出入りできへんから中央改札口か新幹線連絡改札口となりますやん。

駅舎外へは西側の善光寺口と、東側の東口があるんや。

バス

多くのバスが善光寺口から発着。善光寺直行バスに乗りたい方は善光寺口①のりばでお待ちください! 信濃大町駅行き及び立山黒部アルペンルート扇沢駅行きは東口発着です。

説明

在来線は2〜7番線、新幹線は11〜14番線ある。 なお8番線は在来線7番線と11番線の間にある側線だ。 また1番線は廃止されて欠番で9〜10番線が欠番なのはわかりやすさを意識したため。 新幹線番線が二桁なのは左の数字が新幹線用を表し、右の数字は番数を表す。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年12月06日 14:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。