no.b0424 vネック後あきタンクトップ (廃盤)


  • おすすめの生地

  • おすすめの用途



このアイテムについてコメントしたい方で、wikiの編集が不安な方は、以下の
コメントフォームからどうぞ。

  • 34
    最近後ろあきVタンクトップ作ったんだけど、
    わたしはりっぱな肩+胸なし+上半身ガリなので
    肩の骨だけが異様に強調されて(´・ω・`)ショボーン。
    男が無理して女物着てるようになってしまった。
    Vネックは胸がないとすごく寒そうでみじめだ。

    だから洋裁はじめたばっかなので説明書なしの姉は
    買ったことないんだけどまず無理そうだなと
    最近の流れで痛感してるところ。 -- スレ12-34 (2006-06-20 12:33:17)
  • Vネック後あきタンク、
    去年の夏バイアス始末を見返し始末に変えて薄手の麻で作った。
    バイアスが苦手だったのでw
    ラインもきれいだし気に入ってるが、確かに着にくい。要肩ストレッチ。
    シンプルな形のインナーだから無地・柄問わず綿・麻・レース・ウールあたりが合いそう。-- スレ20-95

    私はちょい厚手のポリで作った。袖口と首周りは市販のサテンバイアスで始末。
    スカートを作ったあまりだったんだけど、図らずも初夏から夏場にかけて大変重宝したよ。
    身体がきれいに見えるし、腕もあんまり太さが気にならないからいいパターンだと思うけど、
    これも胸周りが若干細めなので、胸囲がある私はちょっとだけ補正した。
    デフォだと、動き回った後必ず2番目か3番目のボタンが外れているのでw
    といっても、バストトップあたりで適当に割って5mmほど出しただけなんだけど。-- スレ20-97 (2007-02-19 01:03:02)
  • 用尺が少なくて、体の線がきれいにみえるから、何枚も作った。-- スレ21-339

    私ははぎれや貰った布で作ってた。この為に布を用意した事無いw
    バイアス処理が苦手なので全部見返し始末だし、かなり適当。
    でもカーディガンやジャケットのインナーに結構活躍する。
    一枚では着ないから、夏物と言うより春秋物として考えてた。-- スレ21-362

    Vネックタンクトップ、まさに今週作りました。
    胸&肩の形が綺麗に見え、かつVネックの開き具合も良し、です。
    リバティのハギレ(70cm)でも作れましたよ。 -- スレ21-368

    Vネック、カーデのインに着るんだったら綿ローンや
    薄手の麻がいいんじゃないかな。-- スレ21-370

    Vネック、今まで買った型紙の中で一番好きだ。
    シンプルなので、生地によりテイストがかなり変わるのもお徳な感じ。
    ちなみに、後ろの釦開きを無しにして、かぶりで着脱していますが、
    特に支障ないですよー。-- スレ21-387 (2007-06-16 14:56:27)
名前:
コメント:

このアイテムを作ってみての難易度はどうでしたか?

選択肢 投票
難しいので初心者には無理! (0)
難しいけれどがんばればなんとか (2)
意外と簡単 (3)
初心者にもおすすめ! (2)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年06月29日 21:27