球磨

「球磨」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
球磨」を以下のとおり復元します。
*球磨【くま】
#ref(kuma_d.jpg)
 必要レベル:38 / DP:8,000 / Cost:280,000
 前部Rマウント    33*4
 後部Rマウント    33*3
   Tマウント    42*4
 航空機搭載容積   80(同時発進機数1機)
 乗員             5+3名

雷装艦ルート唯一の系譜上表示艦。[[島風]]から選択。次艦は戦艦ルート[[妙高]]
改装艦に[[球磨改]]と[[北上]]がある。

Rマウント数は7基と多いものの、2基は片舷前方しか指向しない上に強力な連装砲は載らない為、
実用最大火力は「50口径 14cm 三年式 単装砲」(L3N4D4セット)6門と、DD以下の火力しか出せない。
魚雷も九〇式なら四連、九三式M1なら三連までしか載らない為、全魚として使うのは微妙。
爆雷投射機ならば6基の投射力は強力なので、活躍の場が出来る。
ただし、無料投射機の場合は2回しか撃てないので注意。

Tマウントは片舷2基指向の4基。予備魚雷は25本。
九三式M1なら五連、M3なら四連まで搭載可能。
ただ、使用Lv帯では九〇式の五連か九三式M1三連が搭載候補となるので、
片舷2基ではやはりDD以下の火力しか出せない。

機関は軽巡一型重。満載・機関兵無しで31/47。砲ルートCLに比べ若干速い。 
戦艦三型重を積む事で30/51にする事もできるが、余剰排水量を1100tも削られる割に 
少ししか増速しない為、あまり実用的とは言えない。 

FCSは軽巡洋艦型二型。なぜか砲の補正が高くなっている。
砲を使わないなら潜水艦型一型の方が軽くてお得である。

砲撃力も雷撃力も中途半端。それぞれに特化したDDに劣ってしまう。
偵察機も最大2機と心許無い。
雷装艦ルートの艦は魚雷の搭載量が増える代わりに、DD程の突進力が無くなっている為、
長距離魚雷による撒布攻撃が主たる運用方になっていく。
だが球磨のままでは雷撃力不足。できるだけ[[球磨改]]か[[北上]]に改装した方が良い。

お勧め武装は九三式M1の三型魚雷。
M1の一型では威力不足で、球磨の雷撃力ではバルジを抜けない可能性が高い。
大艦隊戦等の共産部屋では、とりあえず当たりさえすればバルジに吸収されても
経験値を得られる仕様になったとはいえ、自前で攻撃量を出す工夫は必要だろう。
M1三型に比べ射程や威力に劣るが、八式の全魚も次点の装備。
高速での速度は速いので、近接戦にも対応できる。

余談
日本のCLは河川の名前から命名されている。この艦の場合は熊本県の一級河川「球磨川」(くまがわ)
したがって「きゅうま」とか「たまま」とかには読まない。
----

復元してよろしいですか?

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。