II型

「II型」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

II型 - (2008/10/02 (木) 19:46:54) のソース

*II型 【Type-2】

#ref(UII.JPG)


 必要レベル:37 / DP:9140 / Cost:270000Cr
 Rマウント 無し
 前部Tマウント 14*3(単装、魚雷専用、計16本)
 後部Tマウント 9*1 (単装、機雷専用、魚雷と折半)
 航空機搭載不能
 乗員 3+2名


2008/08/21アップデートで実装されたドイツの潜水艦(Unterseeboot)、U-BootII型。通称丸木舟。
本級はSS1クラスである。
小型軽量で攻撃力は低いが、小回りが利き機動力が高いタイプ。

速力は同等の高レベル機関兵を搭載した場合米国に劣るが、基本的には速い部類に入る。
機関兵なし満載で21/23ノット。
OH許容が低いため、比較的高い巡航速度の割に、OH速度はそれほど出ない。

船体が小さく圧縮空気の容量に余裕がないせいか、潜航時間はSS1の中で最も短い。
舵力はSS1の中では良い性能を持っている。

機雷を敷設できるのはSS1では本級だけである。もちろん機雷の購入にはリアルマネーがかかるが・・・
機雷は重量がかなりあるので、高レベル兵と一緒にはたくさんは載せられないかもしれない。
速力は比較的優れているといえども、やはり水上艦とは比較にならず遅い。

機動力は比較的優れているが、火力はというと各国中最低である。
魚雷は磁気信管のG7魚雷で、近接で爆発するため直撃せず、数値どおりの威力は出ない。
そして魚雷に使う前部Tマウントの数は最低の3基である。
そのためハズレ現象が起きたときの損害比も高い。
本級で攻撃の成功率を上げようとするならば、装填の早い魚雷兵を準備するなどしたいところ。

ただし魚雷が多少それても近接で爆発するため、爆圧ダメージを狙うことが出来る。
この性質は対SSやFFDDなどには効果的で、発射管の少なさをカバーしてくれる。
威力もSSとしては低いとはいえ、水上艦用のG7とは比較にならないので、小型艦を狙う際などには有効な場面も多い。
ただし磁気信管の作動範囲はさほど広くないため、過信は禁物である。

潜水艦魚雷特有のハズレ現象は、近接爆発の爆圧にもある。
そのため近接信管が働いて爆発しても、全くダメージが入らないこともしばしば。

前後Tマウント共「魚雷」スキルがあれば使用できるので、
S技術兵を用いて防御力を高めつつ攻撃を行う事も不可能ではない。
ただし魚雷装填などは当然遅くなるし、
兵レベルが上がりすぎると、重量的にS技術2名を積む余裕はないので、限度がある。


余談ではあるが、
SS1は水上艦に比べて満載排水量が極めて少なく、
ダメージが排水量に比例する徹甲弾の被害をほとんど受けない。
中でも最も小さい本級は、18インチ徹甲弾の直撃ですら20や30といった数値しか出ないので、
連射のきかない大口径の徹甲弾に対しては無敵ともいえる防御力を誇る。
重装甲艦との連携に有効かもしれない。


#ref(UIIdetail.JPG)

------
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。