NAVY FIELD NEO@Wiki内検索 / 「ガングート」で検索した結果

検索 :
  • ガングート
    ガングート 【Gangut】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Gangut.JPG) 必要レベル 67 / DP 19,500 / Cost 1597200 前部Rマウント326*2 後部Rマウント326*2 Tマウント50*8 航空機搭載 180(同時発進数1) 乗員5+6名 戦艦ルートBB2クラス。BC1アンドレイ・ペルウォスワニ(LV58)の次艦として登場。 BB3インペラトリーツァ・マリーヤ(LV78)へと続く。 特徴 ロシア海軍が初めて建造した弩級戦艦。 国内外より実に27社51種にも上る設計案を受け、数々の紆余曲折を経て建造された。 ゲーム内では外観、性能共に異なっているが、SNセヴァストーポリは同形艦である。 BB2としては小型かつ高火力と決して悪くはない...
  • イズメイル
    ...9)。 BBルートガングート(Lv67)との選択。 ボロディノ(ボロジノ)級巡洋戦艦の2番艦。建造途中でロシア革命が起こり全て破棄された。 BCルートは全て未成艦。 船体が大きく被弾面積が広いが、マウント容積が大きく機動性に優れるのがBBルートとの違い。 前後前後と交互に配置された旧式戦艦共通のRマウントが特徴。 旧式戦艦は基本装備で12門と門数を多くできる反面、この砲配置のせいで着弾を一箇所に纏めるのが難しくなっている。 同クラスのガングートは30.5cm砲が基本装備なのに対し、 より口径の大きい「52口径 35.6cm 1913式」三連砲(5セット59射)が搭載できるので火力は高く、射程も少しだけ長い。 Tマウントは容積が少なく配置も間隔が離れているので、対空にはあまり向いてない。 HHなどを装備したり、補助兵の席にするのもよいかもしれない。 速...
  • インペラトリーツァ・マリーヤ
    ...BB3クラス。BB2ガングート(LV67)の次艦として登場。 BC4スターリングラード(LV89)へと続く。 特徴 バルト海用であるガングート級に続き、黒海艦隊用として建造された弩級戦艦。 オスマン帝国の整備計画に対抗して配備された。 最大の特徴はその被弾面積の小ささで、全長わずか167.8m 日軽巡阿賀野よりも5.8m長く、大淀よりも12.2m短いと言えばお分かり頂けるであろうか。 ゲーム内でもその小ささと高い火力は如何なく発揮されるが、 機動性の低下と排水量増加による被ダメージ増加のため、実装当初程の凶悪さは薄れた。 Rマウント 史実砲は「55口径 30.5cm B-36 1937式」を4基12門、5セット67射。 BC4スターリングラード砲と同砲弾を使用しており、射程も長門Lと同程度とBB3クラスとしては申し分のない性能を誇る。 1番3番砲塔...
  • セバストポリ
    ...ンである。 ソ連のガングートの同型艦。 主砲は専用の3連装「52口径 30.48cm 1907年式」を4基、計12門になる。 射程は長く、BB3~4に匹敵する。 PBBの中で最大の門数と、長い射程を誇り、また連射も速めであることから、総火力は非常に高い。 一方、1・3番砲塔を前部砲兵が、2・4番砲塔を後部砲兵が担当するという独特な配置により やや集弾が悪く、前後の砲を1点にまとめるような砲撃は苦手。 敵の横腹に叩き込むような打撃でその真価を最大限に発揮する。 ちなみにこの砲はプレミアムシップ専用で、他の通常艦には乗せる事は不可能となっている。 専用の副砲は特に実装はされていない。 容量も少なく対空性能は全く期待できないため、Tには補助兵を乗せるのが定番。 なお対潜迫撃砲が実装されてからは、重量も軽く容積も足りるため、自衛用としてそれを装備することが可...
  • SNセヴァストーポリ
    ...4セット54射。 ガングート砲である「52口径 30.5cm 1906式」を搭載した場合は3セット40射。 こちらは1基あたり1800tの軽量化が見込めるが威力、射程が落ちる上に継戦能力にも不安が出るため、実質的に一択状態となっている。 またUS砲と比べると砲弾威力は935→1120と上がっているが初速が47落ちている。これが射程に影響しているかは要検証事項である。 Tマウント 片舷4基が指向可能。 US艦に比べると容積が大幅にUPされており「50口径 9.9cm "Minizini"」や「45口径 13cm SD-2」が運用可能となった。 従来のHHに加え、選択肢の幅が増えたことでより柔軟な戦闘が可能となっている。 速度 速度は満載で25/33(OH上限42) 排水量に余裕があるので特に意識せずとも27/36(45)で運用出来るだ...
  • アンドレイ・ペルウォスワニ
    ...BCイズメイル、BBガングートに分岐する。 概要 ソ連国籍最初のBB。BCに分類される。 三笠などのプレミアムBBクラスの小さな船体と、かなり大き目で片舷最大6基指向可能な Tマウントが特徴。 ただしソ連の持病とも言える足の遅さが致命的なため他国の同級プレミアムBBのような回避能力や 前線でのいやらしい戦闘能力はない。 Rマウント 291のBB1としては標準的なものが前後一基ずつの計2基。 門数がどうしても少ないので、主砲なのに主攻撃力として使いにくい。 PCAのペトロパヴロフスクの方が門数を多くできるうえ射程も少しだけ長いので、 この艦はパスしてBB2までPCAで我慢したり、PBBSNセヴァストーポリ(Lv61)を利用するのも手である。 【搭載候補】 連装 30.5cm 1877式(8セット160射) Lv58で装備できる事実上初期装備砲。...
  • ソビエト連邦
    ...ルからのBCルートとガングートからのBBルートに分岐後、 スターリングラードで統一される。 分岐はあるものの再統合される事が多いので、全系譜を制覇するのに4名の艦長で十分。 後から追加された国籍であるため、砲にNLDAの種別がなかったり、対空弾も1種しかない。 選択肢が少ないように見えるものの、元から他国でも実際に使いようのある砲や弾は限定されており、 普段使われない砲や弾は多いので特段不便ではない。対空弾などは弾数が増えむしろ有利になっている。 【主砲】 陸軍の話ではあるが、大砲を大量に装備した砲戦を得意とした大砲大国。 海軍にも影響が現れており、やたらと重武装の艦が多い。 射程・連射は高い水準で整っているうえ、弾も比較的多く積めるようになっており、 砲の性能は他国の同口径砲に比べ高いものが多い。 ただし、海軍の近代化を疎かにしたのが祟った...
  • 蘇兵装
    ...にしか積めない。 ガングート砲より射程が少し長いが連射は少し遅い。 三連「52口径 30.5cm 1906式」Lv65 仰角40度 射程33程/40度 容積300+6.0 ガングート砲。連射が早く門数もあるので手数が多い。 敵を射程に捕らえる事が出来れば高い攻撃力を持つ。 三連「52口径 35.6cm 1913式」Lv66 仰角30度 射程34程/30度 容積320+7.0 イズメイル砲。低仰角で当て易くBB3とも撃ち合える射程がある。 三連「55口径 30.5cm B-36 1937式」Lv78 仰角40度 射程34.5程/40度 容積355+6.0 マリーヤ砲。BB3砲でも上位の射程を持つ。装填17.0 他国に比べ口径が小さいので若干威力に劣るが優秀な砲。 三連「55口径 30.5cm B-50 1940式」Lv79 仰角45度 射程34.5程...
  • 艦艇紹介
    ...ニ イズメイル ガングート クロンシュタット インペラトリーツァ・マリーヤ スターリングラード ソビエツキー・ソユーズ 24プロジェクト(SD級) SNセヴァストーポリ(プレミアムシップ) 航空母艦 コムソモーレツ 71プロジェクト 72プロジェクト コストロムミノヴァ ツァーリ(SD級) 69AVプロジェクト(プレミアムシップ) イタリア王国 駆逐艦 レオーネ トゥルビネ ナヴィガトリ オリアーニ ソルダティI? ソルダティII? 潜水艦 ブラガディン ペルラ? アルゴ? ブリン? マルセロ? 軽巡洋艦 ディ・ジュッサーノ? デューカ・ダ・オスタ? モンテクッコリ? カピターニ・ロマーニ? デュカ・デグリ・アブルッチ? 重巡洋艦 トレント ボルツァーノ(1942) ザラ 戦艦...
  • 艦船ランク表
    ...ーリヨン イズメイルガングート BB3 サウスダコタノースカロライナ フッドネルソンキングジョージⅤ世プリンスオブウェールズ 長門 ビスマルクOプロジェクトⅡ ロレーヌパリストラスブール クロンシュタットインペラトリーツァ・マリーヤ BB4 アイオワ ヴァンガードライオン 大和 H39 リシュリュー スターリングラード BB5 モンタナ ライオンⅡ 紀伊 H44 アルザス ソビエツキー・ソユーズ SD級BB ネブラスカ クイーンビクトリア 天城 カイザー シャルルマーニュ 24プロジェクト EBB0(仮) ニューヨーク ドレッドノート 三笠 ナッソー 該当なし 該当なし PBB セバストポリ ダンケルク B65プロジェクト アンドレアドリア MNダンケルク SNセヴァストーポリ EBB ミシシッピ リゾリューション 榛名 グナイゼナウ(1943) ル・アーブルダントン? ボロジノ E...
  • NF用語集(あ行~な行)
    ... 旧ソビエト海軍所属ガングート級戦艦の三番艦。 ガングート級戦艦は、 1909年にペトロパブロフスク、ガングート、セバストーポリ、ポルタワの4隻が起工し、 1914年には全艦が完成しソビエト海軍へ引き渡された。 52口径30.5cm三連装砲4基、合計12門を装備する。 NFにおいてはなぜかアメリカ国籍扱いでの参戦となっている。 実装当初は一度に発射される弾数が異常に多いバグがあった。 零 1. 零式艦上戦闘機のこと。零戦。 2. 日本の九三式酸素魚雷のこと。β時には零式魚雷という名だったため。 現在の九三式酸素魚雷の一改、二改、三改を足したような性能を持っていた。 3. β初期には、日の九八式連装砲が異様な威力を誇っていたため、 何故か「零式」と呼ばれていた。 零戦(ぜろせん) 零式艦上戦闘機。 「れいせん」が正しい呼び方といわれるが、どうやら両...
  • 米鯖仕様艦船ランク表
    ...ーリヨン イズメイルガングート ダンテ・アリギエーリレジナ・エレナ? BB3 サウスダコタノースカロライナ フッドネルソンキングジョージⅤ世プリンスオブウェールズ 長門 ビスマルクOプロジェクトⅡ ロレーヌパリストラスブール クロンシュタットインペラトリーツァ・マリーヤ カイオ・ドゥイリオ(1915)コンテ・ディ・カブール(1915) BB4 アイオワ ヴァンガードライオン 大和 H39 リシュリュー スターリングラード カロッチェロ?カイオ・デゥイリオ(1937)?コンテ・ディ・カブール(1940) BB5 モンタナ ライオンⅡ 紀伊 H44 アルザス ソビエツキー・ソユーズ ヴィットリオ・ベネト? SBB ネブラスカ クイーンビクトリア 天城 カイザー シャルルマーニュ 24プロジェクト UP41? PBB(買切り) セバストポリ RNダンケルク? B65プロジェクト アンドレア...
  • 航空機紹介
    *航空機紹介 テンプレ Lv ***  速度 *** 価格 ***  攻撃 *** 容積 ***  視野 *** 耐久 ***  準備 **.**秒 防御 ***  航続 約***秒 →各国籍のCVの特徴 偵察機 雷撃機 爆撃機 戦闘機 輸送機 偵察機 アメリカ SOC-1 シーガル SON-1 シーガル J2F ダック ドーントレス(偵察) P-51H マスタング イギリス ウォーラス ブラックバーン スクア シーオッター シーモスキート テンペストMkⅡ 日本 中島 E8N 九五式 中島 C3N 九七式 中島 A6M2-N 二式 愛知 E13A 零式 中島 C6N1 彩雲 Ki-84-M 疾風 ドイツ アラド Ar196-3 アラド Ar195 ドルニエ Do 22 メッサ...
  • 仏偵察機
    仏偵察機 なぜか旧仕様のままなので、必要Lvや特徴が各国のものと異なる。 ベッソン MB411 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (MB411.JPG) Lv 25   速度 515 価格 25   攻撃 20 容積 40   視野 1150 耐久 82   準備 8.00秒 防御 11   航続 約385秒 仏一次偵。 速度は一次偵で最も遅いが、航続が他国より圧倒的に長いので、 前戦を長時間照らす事が出来る。 機体の色は海とほぼ同じだが、翼の国籍マークのお陰で容易に発見できる。 潜水艦ルートを除くと航空機を搭載出来る艦がLv35以降なので、 計画的にパイロットを育成して二次偵を使ったほうが良い。 本機の出番は潜水艦ルートと、パイロットの育成が間に合わない場合くらいか。 グールドゥ・ル...
  • スターリングラード
    スターリングラード級 【Stalingrad】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Stalingrad.JPG) 必要レベル 89 / DP 25,400 / Cost 2532000 前部Rマウント448*2 後部Rマウント448*1 Tマウント93*10 航空機搭載 190(同時発進数2) 乗員5+7名 BC4クラス。戦艦ルートインペラトリーツァ・マリーヤ(LV78)と巡洋戦艦ルートクロンシュタット(LV79)はここで合流する。 次艦はBB5ソビエツキー・ソユーズ(LV103)。 特徴 元は重巡洋艦として計画されていたが、スターリンより305mm主砲を備えるよう命じられ設計が開始された。 別名Project82、1951年より順次建造が開始されたが、スターリンの死去により...
  • フリゲートX
    フリゲートX Lv 22/DP 5,300/Cost 35,200 Rマウント 前35*1 後35*3 Tマウント 22*2 航空機積載 搭載不可 乗員 4+2 FFクラス最強の砲撃艦。無国籍で最強クラスの艦 4基搭載可能な主砲には「6.0 53口径 15.2cm Mark.13 D型」(通称、無国6単)が搭載可能で、 弾数は1セット50発だが、単装砲であるため長期戦にならない限り問題ない。 集弾もそこそこ良い。 そして至近距離での一発の攻撃力は400を超え(重榴弾) その機動力・船体の小ささもあり使いこなせばCLA辺りとも同等に撃ち合える。 素早い動きと精密FCSを使った正確(TDA・SHIFTの習得必須)な砲撃で相手を撃破しよう。 さらにTマウントに「61cm 六式 三連装」を搭載可能。予備魚雷は7本。 他...
  • ギアリング
    ギアリング【Gearing】 Lv17 DP:7500 Cost:47880Cr Rマウント64*3 Tマウント33*2 航空機搭載不能 乗員5+2名 フレッチャーの次に扱えるDDで、艦船系譜はサマーズとの二択。 ギアリングDDR、チンマーマンに改装できる。 1945年5月から逐次投入されたが終戦のため98隻で生産がストップした。 史実装備はRマウントに連装砲の「38口径 12.7cm Mark.38」、Tマウントは「53.3cm Mark15」の五連装。 Rマウントはサマーズよりも容積が大であるが、3基と数が少ない。 またOH許容量、舵力ともアメリカDD最低であるため機動力にやや不満が残る。 基本的にギアリング自体は微妙な船であるため、大抵は改装して使用する場合が多い。 次艦はグリーブス 全くの余談ではあるが、台湾海軍に譲渡された本級が200...
  • キングジョージⅤ世
    キングジョージⅤ世【King George V】 必要レベル 72 / DP 19,800 / Cost 1,520,000 前部Rマウント 388*1 344*1 後部Rマウント 388*1   Tマウント 77*8 航空機搭載容積 120 乗員 5+6名 (2010/09/01仕様対応) 高速戦艦ルートでクイーンエリザベスの次に乗れる艦。 次艦はLv89ヴァンガードまたはLv89ライオン、Lv82でプリンスオブウェールズに改装できる。 このKGVの最大の特徴は余剰排水量と上部面積の小ささで分厚い装甲を施せることにある。 しかしRS・QEと比較すると装備によっては門数が大きく削がれてしまうのでBB3として最も低火力の部類である。 以前は7席あった補助席数もアップデートにより1席削がれQEと同等となってしまった。 史...
  • ライシング
    テキサス【TEXAS】(旧ライシング 【Rising】) #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (rising.jpg) 必要レベル 36 / DP 9,600 / Cost 60 Olive 前部Rマウント 154*1 後部Rマウント 154*1   Tマウント ----- 航空機搭載容積 航空機搭載不能 乗員 3+5名 アイテムドックで購入するプレミアム艦 レベルを満たせばどの系譜の艦長でも使用可能。 完全な架空艦である。 砲は、2基しか積めないため、火力は高くないが、 船体が小さいので、立ち回りによっては相手の砲撃が当たらない。 そのため、CLにしては多い戦果を挙げることも出来る。 搭載する砲については、 威力を求めるなら、8in...
  • ギアリングDDR
    ギアリングDDR【Gearing DDR】 Lv22 DP 8,300 Cost 4,820(ギアリング改装費用) Rマウント66*3 Tマウント33*2 航空機搭載不能 乗員4+2名 ギアリングを拡大したような艦。特にFCSの性能と、耐久性が向上している。 しかしギアリングの欠点であった機動力の低さはそのままである。 余談ながら、米国籍DD中最も甲板面積が小さい為意外に甲板装甲を貼る事が 出来るので、興味のある向きは試してみるのも一興だろう。 将来兵員重量軽減 パッチか、積載アップのパッチが当たればひょっとすればプチネルソンとして 脚光を浴びる日が来るかも知れない。
  • ポートランド
    ポートランド【Portland】 Lv 45 Cost 630,000 DP 13100 Rマウント185*3 Tマウント27*8 航空機搭載容積220 同時発進機数2 乗員名5+4 ノーザンプトンの次に現れる旧造艦ルートの重巡洋艦であり、系譜はニューオリンズとの二択。 ポートランドはノーザンプトンと違い、隠された実力を持つ艦であり、Lvの高い水兵と多額の資金があれば、 装甲化して俗にいわれる「珍硬」=小型艦の攻撃はほぼ通用せず、大型艦の砲撃にも長く耐える艦になるのだ。 また、攻撃面でも、ノーザンプトンのようなマウントの容積不足は解消されており、8inch三連装L型が使用できる。 ただ、二択の対象であるニューオリンズと比べ、多少機銃が強くなっているが、積載重量に劣っているため、 ニューオリンズと比べると人気は低い。 さらに2008年7月17日の仕様変更に...
  • フリゲートY
    フリゲートY Lv 28/DP 4,500/Cost 42,000 Rマウント 前30*1 後30*3 Tマウント 前22*2 後19*2 航空機積載 搭載不可 乗員 5+2 無国籍では最強クラスの魚雷搭載能力を持つ艦。 国籍DDまでと比べても、上位に位置する。 予備魚雷は、六式が最大11本搭載可能。 中央の前部Tマウントに三連装を2基搭載すると、17本になる。 艦尾の後部Tマウントに連装を2基搭載すれば、21本にもなる。 ちなみに、予備魚雷の搭載容積だけならFF21(フリゲート2の改装)の方が上。 (15本。全魚だと全部で、FF21:32本、FFY:33本) (米Lv12「53.3cm Mark11 三連装」だと、FFYの予備魚雷は12本) Rマウントは4基用意されている。 ある程度まで軽くする(排水量を...
  • フリゲート1
    フリゲート1 Lv 1/DP 4,800/Cost 105(100+装備分) Rマウント 26*3 Tマウント ---- 航空機積載 搭載不可 乗員 3+1 基本(FF1)タイプ詳細 Lv 1 価格105(100+装備分)Rマウント 2席 前26*1 後26*2Tマウント 0席 なし補助席 1席 兵装積載 0 航空積載 0 同時発進 0DP 4,800 基本防御 30 対空戦闘 125甲板 242 舷側 99 バルジ 110 隔壁 98基本 1,122 基準 1,300 満載 1,600 積載 478FCS 18 機関 20 OH許容 77% 舵力 38 誰もが必ず一度は使う艦。 初心者が装備に迷わないよう、基本装備(FCS+機関+砲3基+弾)がセットで付いてくる。 砲配置は前部に1基、後部に2基。最大12.7cm単装砲L型まで搭載可...
  • フリゲート2
    フリゲート2 Lv 3/DP 4,200/Cost 204(200+装備分) Rマウント 32*3 Tマウント 17*2 航空機積載 搭載不可 乗員 5+0 基本(FF2)タイプ詳細 Lv 3 価格204(200+装備分)Rマウント 2席 前32*1 後32*1Tマウント 2席 左17*1 右17*1補助席 0席 兵装積載 10 航空積載 0 同時発進 0DP 4,200 基本防御 50 対空戦闘 125甲板 242 舷側 99 バルジ 110 隔壁 98基本 1,043 基準 1,300 満載 1,650 積載 607FCS 22 機関 20 OH許容 115% 舵力 41 フリゲート1の砲撃力を下げ、代わりに雷撃力を付与した艦。 それに伴い速度が強化されている。 次艦は駆逐艦1 魚雷は艦橋脇の2基のTマウントに発射管を搭載して戦...
  • ベルフォート
    ベルフォート【Belfort】 必要レベル 30 / DP 6,350 / Cost 150,000Cr 前部Rマウント 59*3(片舷2基) 後部Rマウント 59*2(片舷1基) Tマウント 無し 航空機積載 無し 乗員座席数 3+6 輸送艦専用艦長が必要。転職してしまうと他のコースは選べない。 育成用としての運用を除けば、港湾戦専用の艦。 港湾エリアで反対側に抜ければ攻撃側の勝利となる。 また港での占領戦では陸戦兵を搭載して占領すれば港の生産数値などを下げずに占領できる。
  • レニングラード級
    レニングラード級 【Leningrad】 必要レベル 24 / DP 7,800 / Cost 60,000 Rマウント 74*3(F2R1) Tマウント 37*6(F3R3) 航空機搭載 不可 乗員座席数 5+2 グネフヌイ級の次に乗れるDD3クラス。 次艦はCL.ボガトィーリ(Lv32)又はCL.スヴェトラーナ(Lv34)に分岐する。 史実に存在する艦なのだが、マウントの配置や数が異なり史実装備が出来ない。 ある意味架空艦と言えなくもない。 Rマウント 史実艦は13cm単装砲5基5門だが、13cm連装砲3基6門搭載可能なので火力は強化されている。 必要レベルは30Lv以上と高くなるが、高角砲の9.9cm連装「Minizini」や 13cm連装SD-2なども積めるので、対空艦としても使えるように。 Tマウント 史実は四連装2基の魚雷と7.6c...
  • ドレッドノート
    ドレッドノート【Dreadnought】 必要Lv 58 / DP 18,000 / Cost 800円 前部Rマウント 295*3 後部Rマウント 295*2 前部Tマウント 38*4 後部Tマウント 38*6 航空機搭載容積 100(同時発進機数1機) 乗員 5+7名 (2010/06/21仕様対応) 「弩級戦艦」という単語の元になった戦艦。 必要Lvに達していれば、艦長以外の水兵でも艦長として乗る事ができる。 同プレミアムシップとして、エメラルド、タイガー、フューリアス、RNダンケルク、インプラカブルがある。 主砲は「45口径30.5cm Mark X」を5基搭載可能。 しかし、射界の関係で同時発射は4基までしかできない。 最大仰角30度にして33ポイント程の射程を持つ。集弾は良い。 以前は最大仰角1...
  • アルゴノート
    アルゴノート【Argonaute】 必要レベル 76 / DP 18,880 / Cost 1,680,000Cr Rマウント 16*1 前部Tマウント 18*6 後部Tマウント 18*2 航空機積載 搭載不可 乗員座席数 4+4 フランスSS4。SS3ルドゥタブルの次に乗れる。次艦はSS5スルクフ。 ルドゥタブルによる看板潜水艦の成功を受け、フランス海軍が新たに整備した沿岸型潜水艦で、630t級とよばれる。 史実では居住環境と復元性、および航行性能を改善したため、前型シレーヌより武装は弱くなってしまった。 しかしながらNFでは船体の性能も向上しており、武装も強化されているため、実質的にスーパー小型SSとなっている。 スピードが速く満載で巡航26,少し軽くすれば27ノット出る。舵の効きも良く運動性が抜群、小型艦なので被弾率も低い。 ただしその小型な故に酸素...
  • フランクフォート
    フランクフォート【FRANKFORT】 Lv 51 / cost 100 Olive / DP 13,150 前部Rマウント 291×1 後部Rマウント 291×1 Tマウント 61×8 航空機積載 160(同時発進数2機) 乗員 5+5 基本排水量 4,880 基準排水量 13,650 満載排水量 20,450 基本防御力 76 対徹甲弾 1,053 対榴弾 546 OH許容 43% 機関 178 FCS 90 舵力 25 対空機銃 239 アイテムドックにて購入できるプレミアムシップ。 海外鯖では「Pensacola」(ペンサコラ)である。 本来条約型重巡洋艦の初めての艦だが、NF内ではまったく異なる仕様になっている。 Lvを満たせばどのコースの艦長でも乗れる。 しかし、Lv51では着弾が見えず、扱うのが難しい。 早ければLv64(特水有)ほどで着弾が見...
  • 仏爆撃機
    フランス爆撃機 グールドゥ・ルスール GL 633 Lv 50   速度 558 価格 205  攻撃 40 容積 100  視野 575 耐久 129  準備 8.240秒 防御 11   航続 約165秒 爆弾火力 通常 2504(464kg)/徹甲 952(501kg) 仏一次爆。 甲板命中時のダメージはBB1相手に通常で2900-3200、徹甲で2100程度。 爆弾威力は一次爆中四位。爆弾の威力がやや低めだが、能力は平均的。 ぱっと見は日三次戦の烈風に似てるので、敵機が逃げるように行動する事がままある。 ニューポール Ni 14 Lv 71   速度 548 価格 235  攻撃 40 容積 120  視野 555 耐久 139  準備 8.920秒 防御 16   航続 約171秒 爆弾火力 通常 2850(668kg)/徹甲 1047(766kg)...
  • II型
    II型 【Type-2】 必要レベル 37 / DP 9140 / Cost 270000Cr Rマウント 無し 前部Tマウント 14*3(単装、魚雷専用、計16本) 後部Tマウント 9*1 (単装、機雷専用、魚雷と折半) 航空機搭載不能 乗員 3+2名 概要 2008/08/21のアップデートで実装された、ドイツの潜水艦(Unterseeboot)、U-BootII型。通称丸木舟(アインバウム)。 CL ケーニヒスベルクの次に乗れる潜水艦ルートの最初の級で、SS1クラスである。次級はVIIA型(46Lv)。 小型軽量で攻撃力は低いが、小回りが利き機動力が高いタイプ。 潜水艦を扱うには、 ソナー効果と魚雷の艦底通過率減少の効果のある水測兵 圧縮空気の再充填をすばやく行うための操舵兵 チャンスのときにすばやく魚雷を装填するための魚雷兵 機動力を上げるための機関兵 が主に必要となる...
  • テンプレート
    艦名【英語表記】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ebb2_us.jpg.JPG) 必要レベル / DP / Cost (売却額?,???,???) Rマウント Tマウント 航空機積載 (同時発進機数) 乗員座席数 + 船体 DP・構造・対空 排水量 基本・基準・満載 装甲 本文 Rマウント 本文 Tマウント 機動性 OH 36 % FCS 本文 航空機運用 本文 総合 本文
  • ボガトィーリ
    ボガトィーリ【Bogatyr】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (bogatyr.jpg) 必要レベル 32 / DP 8,500 / Cost 159,500 前部Rマウント125*1 後部Rマウント125*1 Tマウント 70*8 航空機搭載 不可 乗員座席数 5+3名 基本排水量 2353 基準排水量 4323 満載排水量 6650 舵力 27 基本防御力 46 対榴弾 534 対徹甲弾 253 対空機銃 162 OH許容 60% FCS 60 機関 125 兵器積載量 30 DD.レニングラード級又はDD.タシュケントの次に乗れる、旧艦ルートのCL1クラス。 新艦ルートスヴェトラーナとの選択。 次艦はパルラーダ(Lv38) 史実ではボガトィーリ級防護巡洋艦のタイプシップとして建造され、 ...
  • スヴェトラーナ
    スヴェトラーナ 【Svetlana】 必要レベル 34 / DP 8,800 / Cost 195,800 Rマウント 112*6(F2R4) Tマウント  40*6(F2R4) 航空機搭載 180(同時発進数1) 乗員座席数 5+3 DD.レニングラード級又はDD.タシュケントの次に乗れる、新艦ルートのCL1クラス。 旧艦ルートボガトィーリとの選択。 次艦はSS.SC型潜水艦?(Lv39)、CA.クラースヌィイ・カフカース(Lv42)に分岐する。 レニングラード級同様、史実にある艦だが史実装備はできない、ある意味架空艦。 Rマウント 史実装備は13㎝単装砲15基という重武装だったが、それを表現できない。 最大でも連装砲で12門となるが、6基すべてが両舷に指向可能なので実際は史実の艦を上回る火力を発揮できる。 又、15.2㎝連装や20.3㎝単装も装備でき...
  • 英偵察機
    英偵察機 ウォーラス Lv 25   速度 530 価格 25   攻撃 20 容積 30   視野 1100 耐久 90   準備 8.00秒 防御 12   航続 約200秒 英一次偵。 必要レベルが25なので最初の頃からお世話になる。 が、最初に乗れるCLダイドーや改装艦シリウスでは偵察機が搭載出来ないのであまり出番はない。 基本能力は若干低いが、偵察機の有無で戦況は大きく変わるので必ず搭載しておくべき。 機体は小さいが、多少目立つカラーリングであり、識別も比較的容易。 ブラックバーン スクア Lv 40   速度 520 価格 30   攻撃 20 容積 30   視野 1300 耐久 110  準備 8.00秒 防御 7   航続 約222秒 英二次偵。 なぜか爆撃機が偵察機として扱われることになる。 性能は視野が一次偵よりも延び、敵の...
  • 陽炎
    陽炎【かげろう】 必要レベル 12 / DP 6,700 / Cost 35,100 Rマウント 65*3(F1R2) Tマウント 28*2(F1R1) 航空機積載 不可 乗員座席数 5+2 (2010/06/21仕様対応) 日本国籍を得て初めて乗れる艦。DD1に分類。 この後すぐに砲ルート秋月(Lv16)・魚雷ルート吹雪(Lv19)・輸送艦ルート神州丸(Lv30)に分岐する。 砲ルートは戦艦ルート・新空母ルート・旧空母ルートに、 魚雷ルートは雷装艦ルート・潜水艦ルートに進む事ができる。 雷装艦ルートはさらに戦艦ルートに進む事ができるが、 魚雷は戦艦ルートでは殆ど使われなくなるので独立したルートとして考えた方が良い。 魚雷ルートは日国籍の特徴の一翼を担う強力なルートであるが、 上記のように魚雷に特化されたルートの為に汎用性に欠けるうえ、 魚雷の運...
  • 課金アイテム一覧
    課金アイテム一覧(2010/09/09現在) 見にくい?マウスドラッグつかって反転させてくだしあ。。。 PayPal、G-moneyにて購入可能。 プレミアムアカウント 1100円/30日 熟練士官が増えやすくなったり、経験値、Creditの獲得量が増える。5分以上部屋に居ると右下のカウントが終了しボーナスがもらえる。5分未満で終わった?シラネ プレミアムシップ 買切りは一度購入したら永続。回数制はミッションでも減るので注意 艦級\国籍 値段 アメリカ海軍(U.S.Navy) イギリス海軍(Royal Navy) 大日本帝國海軍(Imperial Japanese Navy) ドイツ海軍(KriegsMarine) フランス海軍(Marine Nationale) PBB(買切り) 800円 ニューヨーク ドレッドノート 三笠 ナッソー PBB(回数制...
  • クロンシュタット
    クロンシュタット級 【Kronstadt】 必要レベル 79 / DP 21,600 / Cost 2237500 Rマウント 412*3(F2R1) Tマウント  89*8(F4R4) 航空機搭載 180(同時発進数1) 乗員座席数 5+6名 イズメイルの次に乗れるBB3クラス。次艦はスターリングラード(Lv89)。 船体が大きい上に門数が減るので、BBルートのインペラトリーツァ・マリーヤに比べると砲戦能力は若干見劣りする。 しかし、1箇所に纏められるRマウントに対空に向いたTマウントと、この艦の方が上位艦のBB4・5に艦の特性が近い。 早いうちから上位艦の扱い方に慣れるにはBCルートの方がよいかもしれない。 Rマウント 砲候補 三連「55口径 30.5cm B-50 1940式」Lv79 クロンシュタットの通常装備砲。 仰角45度の高仰角BB砲で、着弾...
  • テネシー(1941)
    テネシー(1941)【Tennessee 1941】 必要レベル 66 / DP 16,700 / Cost 1,400,000 前部Rマウント 328*2 後部Rマウント 328*2 Tマウント 42*10 航空機搭載容積 120(同時発進機数1機) 乗員 5+5名 ネバダの次に登場する。 ルートはペンシルベニア(1930)と本艦に分岐する。次艦はノースカロライナ。 二番目に登場するが、能力的にはBB1として扱われる。 主砲は「50口径 30.5cm Mark.8 L型」のアラスカ砲を4基12門、または、 ネバダに引き続き「45口径 35.6センチ Mark10 L型」を4基12門となる。 史実装備の14インチ3連装砲は、射程が短く使い物にならなかったが、 2008/7/17のアップデートで射程が向上、幾分かマシ...
  • 鳳翔
    鳳翔【ほうしょう】 必要レベル 46 / DP 9,100 / Cost 1,411,200 Rマウント ---- Tマウント ---- 航空機積載 1,600(同時発進機数6) 乗員座席数 1+5 (2011/05/19仕様対応) 旧空母ルート最初の艦。CV1に分類。最上(1938型)の次に乗れる。次艦は龍驤(Lv53) 後の空母開発の礎となった日本初の空母。 航空機運用 航空機積載1,600・同時発進航空機数6・補助5 CV1として他国と比較すると搭載量が最も少ない。 CV1では最も旧式な空母なので、性能が一番低いのも仕方ないか。 一次爆の96式なら16機、一次雷の97式なら20機まで載るが、 航空機運用に慣れないうちは数回出撃しただけで艦載機が全滅する。 戦CVは二次で20機、三次で16機、四次で13機では、大型CVが片手間に繰り出す戦に...
  • ビスマルク
    ビスマルク【Bismarck】 必要レベル 80 / DP 24000 / Cost 2,350,000 前部Rマウント377*2 後部Rマウント377*2 Tマウント 88*6 航空機搭載容積150 乗員  5+6名 概要 ドイツ史実戦艦ルートの3番目の級。 シャルンホルスト・グナイゼナウと続いた巡洋戦艦(BC)から脱却し、初の戦艦(BB)となる。 次級は計画戦艦ルートと合流し、H39(Lv89)。 史実ではドイツ海軍の命運を懸けたドイツ最大最強の花形戦艦であった。 ライン演習作戦でプリンツオイゲンと行動を共にし、英国戦艦フッドを轟沈させている。 しかしその後、英雷撃機ソードフィッシュに舵を吹き飛ばされ直進できなくなり、 キングジョージⅤ世及びネルソン級のロドネイを含む、英国本国海軍のほぼ全ての戦力を投入した大艦隊にフクロにされた。 史実では超至近距離からの16インチ弾を、...
  • イギリス
    (国籍所得ボーナス:修理+2,保守+2) 防御と火力に特化したい人にお勧め 火力と防御が最強。そして連射と射程が最低。そのためDD・CL・一部BBではその面において苦労する事も。 ただ砲弾威力はすさまじく、射程内に潜り込めればあっという間に敵を沈める事が出来る。 装甲の性能が高く、厚さを確保することが出来れば砲弾を弾くことが出来る。機銃はそこそこ。 英国は他国籍と比較して補助席が+1多い。更に水兵の国籍選択時に修保+2となるボーナスまである。 このためLvの低いうちからでも修理、保守能力を実感出来る国籍となっている。 高レベルになるとゾンビのごとく凄まじいスピードで回復するため、半端な攻撃ではすぐに回復してしまう。 前衛が向いているが、むやみな突進でなく他艦と歩調を合わせることも重要である。 DD~CAにおける始めたての段階では補助兵もそんなに育っておらず、装甲も金...
  • プリンスオブウェールズ
    プリンスオブウェールズ【Prince of Wales】 必要レベル 82 / DP 23500 / Cost 1,520,000+180,000 前部Rマウント 457*1 388*1 後部Rマウント 457*1   Tマウント 97*8 航空機搭載容積 160 乗員 5+7名 (2010/09/01仕様対応) 高速戦艦ルートBB3キングジョージⅤ世の改装艦。次艦はLv89ヴァンガードもしくはLv89ライオン。 東洋艦隊仕様なのかレパルス同様に迷彩が施され性能が向上。 十分な射程と攻撃力を持ち機動性も良好、補助席も7と英BB3として立派な能力を持つ。 主砲は「45口径 35.6cm Mk.III」四連及び「Mk.II」連装の史実装備でL型が搭載可能に。 弾数は53射分と変わらないが射程は34ポイント程に伸び、 よう...
  • カウンティ
    カウンティー 【County】 必要レベル 43 / DP 12,900 / Cost 605,500 Rマウント 146*4 Tマウント 30*4 42*2 航空機搭載 100(同時発進機数1機) 乗員座席数 5+5名 (2010/06/21仕様対応) 高速戦艦ルート2番目の艦で唯一のCA。エジンバラの次に乗れる。 次艦は戦艦ルートLv56ロイヤルソヴァレン・空母ルートLv50アタッカー 系譜外だがLv48でPCAフューリアスの選択肢もある。 積載は8967tとイギリスNCA3隻のなかでは一番多い。 装備を英6単などの極軽いものにして無理をすれば、14インチ砲程度なら余裕で弾ける8インチ厚の装甲を張れる。 ただ、このセッティングは偏りすぎではあるので、4~5インチ厚の対8インチ砲くらいに止め、 水兵や装備に積載を割いた方が全体としてのバランスはよくなる。...
  • 独偵察機
    独偵察機 アラド Ar196A-3 Lv 25   速度 530 価格 25   攻撃 20 容積 30   視野 1200 耐久 80   準備 8.00秒 防御 12   航続 約200秒 独一次偵。 必要レベルが25と低いため、巡洋艦に乗りたての頃は大変お世話になる。 基本性能も低いが、容積が小さく多数の機体を載せることができる。 偵察の有無で戦況は大きく変わるため、巡洋艦に乗るようになったら必ず搭載しておくべきである。 色は黒くやや迷彩効果があるが、発見は比較的容易。 とりあえず本機で偵察機の扱い方を学ぼう。 どの機体・どの国籍にも言えることだが、夜戦では視界確保のため絶対必須。 照明弾の数は容積に応じて搭載できるので、有効に活用することを心掛けよう。 アラド Ar195 Lv 40   速度 520 価格 30   攻撃 20 容積 3...
  • クイーンエリザベス
    クイーンエリザベス【Queen Elizabeth】 必要レベル 65 / DP 18,700 / Cost 1,312,500 Rマウント 326*4 Tマウント 64*10 航空機搭載 160(同時発進数1) 乗員座席数 5+6名 (2010/09/01仕様対応) 高速戦艦ルートでロイヤルソヴァレンの次に乗れる艦。次艦はLv72キングジョージⅤ世。 BB2としては高い攻撃力を持つ艦。 英BB2も火力のクイーンエリザベス、速度のレパルスの構成になっている。 Rマウント 前2後2の計4基 安心の標準配置&標準射界 この艦から英BBの真骨頂と言える15inch MkIII(通称QE砲)N型を搭載できるようになる。(性能的には旧QE砲L型とほぼ一緒) RW砲やRS砲と違い、最大級の貫通ボーナスがつくので、一気に火力が上がる。 N型といえど長門に迫る長い射程と、1...
  • 日向
    日向【日向】 必要レベル 84 / DP 23,250 / Cost イベント配布(売却額1,487,400) Rマウント 344*6(F2R4) Tマウント 66*4(F2R2) 航空機積載 260(同時発進機数1) 乗員座席数 5+7 (2011/05/19仕様対応) BB2.伊勢の同型艦。 EBBの第二シリーズなのでEBB2に分類されるが、能力的にはBB3を上回りBB4に迫る。 船体 DP23,250・構造85・対空163 DPは長門を若干上回る。 船体は長231幅38と伊勢と変わらないので、被弾面積では長門より有利。 構造・対空は伊勢と変わらない。 排水量 基本11,587・基準39,380・満載44,186・積載32,599 基本1,053・基準3,580・満載4,017・積載2964と、やはり一割増。 榛名と違い基準排水量が...
  • グナイゼナウ
    グナイゼナウ【Gneisenau】 必要レベル 68 / DP 20000 / Cost 350,000(改装費) 前部Rマウント316*2 後部Rマウント316*1 Tマウント78*4 / 52*4 航空機搭載容積150 乗員5+6名 概要 シャルンホルストの改装艦であり、ドイツ史実戦艦ルートの2番目のBC。次級はBB ビスマルク(Lv80) 基本的には前級の射程強化型で、さらに補助席も1つ増えている。 イベント艦としてEBB グナイゼナウ(1943)(Lv70)がある。 主武装 主砲に「54.5口径28cm SkC/34 L型」(シャルンL)を装備。 同砲の射程はBB2最長であり、BB3の中でも長い長門砲とほぼ同射程であるという優秀さを持つ。 ただし火力不足は相変わらずで、撃ち合いになれば火力差が痛手となりBB1相手でも(下手すればPCAにさえ)普通に撃ち負ける。 射...
  • OプロジェクトⅡ
    OプロジェクトⅡ【O-projectⅡ】 必要Lv 80 / DP 25,150 / Cost 785,000(改装費) 前部Rマウント427*2 後部Rマウント427*1 Tマウント88*7 航空機搭載容積150 乗員5+7名 概要 Oプロジェクトの改装艦で、ドイツ計画戦艦ルートのBB3。次級はBB H39(Lv89) BCクラスを離れ、当ルート初の本格的なBBクラスとなる。 が、史実では計画にすらこのような艦は存在しないため、SDEの妄想艦である。 改装費が高いためNF内でお目にかかる確率は比較的低めだが、 別ルート同レベルのビスマルクと比較した場合、船体そのものの性能はこちらの方が優れている。 主武装 主砲に「52口径38cm SkC/34o L型」(O2砲)15インチ3連装砲を採用。 ビスマルクと同じ砲を3連装にしたものであるが、パッチにより性能向上が行われた際に...
  • 加賀(1928)
    加賀(1928)【かが-1928】 必要レベル 86 / DP 22,750 / Cost5,400,000 Rマウント 136*2(F) 73*6(R) Tマウント ---- 航空機積載 8,200(同時発進機数9) 乗員座席数 3+7 (2011/05/19仕様対応) 旧空母ルート最後の艦。CV4に分類。赤城(1927)の次に乗れる。次艦は信濃(Lv103) 改装艦に加賀(1935)(Lv97)がある。 三段構造の飛行甲板をもつ特徴的な大型空母。 新空母ルート大鳳と同クラス。 航空機運用 航空機積載8,200・同時発進航空機数9・補助7 赤城・赤城改と続いてきたCV4の最上位だけあり、搭載量はエセックスと並びCV4首位を誇る。 同時発進の運用については大鳳参照。 船体 DP22,750・構造80・対空200 DPはCV4中2位。補助席...
  • @wiki全体から「ガングート」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。