NAVY FIELD NEO@Wiki内検索 / 「クールベ」で検索した結果

検索 :
  • クールベ
    クールベ【Courbet】 必要レベル 54 / DP 17,550 / Cost 1,439,450Cr 前部Rマウント 156*4(片舷3基) 後部Rマウント 156*2 Tマウント 71*10(片舷5基) 航空機積載 200(同時発進基数1) 乗員座席数 5+5 フランス多砲塔コースのBB1。CAアルジェリーの次に乗れる。改装艦に本来同型艦であるパリがある。次艦はリヨン。 第一次世界大戦中に竣工したクールベ級戦艦。合計4隻完成(クールベ、ジャンパール、パリ、フランス)。 第一次世界大戦当時としては12インチ砲搭載した標準的なド級戦艦だが大きな海戦には参加していない。 第二次世界大戦では独逸侵攻時、英国へ逃れ連合国に参加。しかし旧型な為に港湾内で防空艦として使用されていた。その後ノルマンディー上陸作戦の際、防波堤として沈められた。 船体 フランス艦だ...
  • パリ
    ...砲塔コースのBB3。クールベを改装して利用可能。 本来はクールベ級戦艦の1艦。 クールベ同様に第一次世界大戦では大きな海戦には参加していない。 第二次世界大戦では独逸侵攻時、英国へ逃れ連合国に参加。しかし旧型な為に港湾内で兵舎として使用されるのみ、フランス返還後もブレスト港にて橋船として使用される。 船体 フランス艦だけに小型なのが特徴で被弾率は低い。 対空攻撃力は213とクールベに比べると低い。クールベは防空艦として利用された分高いのかもしれない。 Rマウント 容積178とBBとクールベに比べると大きくなっている。Rマウントの設置場所は同様で合計6つ搭載できるが片舷に射撃できるのは5基までである。 史実と同様に12インチ砲だがクールベとは異なり45口径12インチ1922年型連装砲が標準砲である。火力は多少落ちるが射程が伸びている。 lv71で使...
  • ブルターニュ
    ...ノルマンディー。 クールベ級戦艦に続いて設計されたプロヴァンス級戦艦。合計3隻完成。(プロヴァンス、ブルターニュ、ロレーヌ) 艦幅を抑えるためクールベ級では両舷にあった砲塔を1基に減らし艦中央に移動させている。完成したのが第一次世界大戦後だった為に特に活躍は無い。 第二次世界大戦では北アフリカ・メルセルケビール港にて英艦隊の攻撃を受け沈没。 船体 フランス艦だけに小型なのが特徴で被弾率は低い。 Rマウント 容積175で合計5つ搭載できるのでクールベと砲数は一緒である。 史実通りの45口径13.4インチ1912年型連装砲が基本装備。弾は4セット。 lv69の45口径12インチ1922年型を装備すると3セット、lv71の45口径13.4インチ1922年型を装備すると2セット。どちらも射程が延びる。 射程はlv52砲 56砲 69砲 63砲 71砲である。 ...
  • マンデル
    ...300) BB1クールベ砲の「12インチ45口径1906式」も搭載可能。3セット60射と射撃数は減り、射程も短くなるが、 砲塔重量が軽くなり、火力も大幅にアップする。ただし砲弾重量は減るのでその分ダメージは減る。 (クールベ砲軽榴弾@HEダメージ1320/砲弾重量490) その他マウントには余裕があるので下位砲であれば様々な形態を選べる。 Tマウントは、定番の8.9cm連装砲か弾数は多く無いがプレミアム砲の13cm連装か13.8cm連装砲。 機関は正規砲搭載で「重巡洋艦二型(重量)」機関兵を積むことで最大で54ノット出る模様。 高速、高火力、長射程対空を持ち、CAでありながらBBの実力を持っている。 油断していると上位BBですら手痛い損害を受けるため嫌な存在のPCAである。
  • リヨン
    ...ースのBB2。BB1クールベの次に乗れる。次艦はストラスブール。 第一次世界大戦前の1915年に建造が決定されながら第一次世界大戦開戦に伴い建造中止された艦。合計4隻。(リヨン、リール、デュケーヌ、トゥールヴィル) 船体 フランス艦だけに小型なのが特徴で被弾率は低い。 Rマウント 容積330の前が1つ、後ろが3つと計4基持つ。 史実と同様に13.4インチ砲4連装砲を4基、計16門と多大な火力を誇る。射程は短いが射程内に入れれば絶大な火力を相手に叩き込める。 弾は4セット、140発、35射とあまり多くない。 上位のストラスブール砲も搭載可能だが、弾はわずか1セットのみである。 Tマウント 容積71と比較的大きいマウントが合計10、片舷5基ある。 史実砲は5.46インチ単装砲x24基であるが、5.46インチ連装を搭載することでほぼ史実相当の装...
  • アルジェリー
    ... 次艦はBCクールベ
  • 艦艇紹介
    ...ニュからの改装) クールベ パリ(クールベからの改装) ノルマンディー リヨン ストラスブール リシュリュー アルザス MNダンケルク(プレミアムシップ) ル・アーブル(イベントBB) シャルルマーニュ(SD級) 航空母艦 ディスミュド ベアルン ジョッフル アローマンシュ リベルテ(SD級) ダラディエ?(プレミアムシップ) ソビエト連邦 駆逐艦 ストロジェヴォイ級 グネフヌイ級 タシュケント レニングラード級 潜水艦 SC型潜水艦? L型? P型 S型 軽巡洋艦 スヴェトラーナ ボガトィーリ パルラーダ 戦車揚陸艇(LCT)?(輸送艦) チャパエフ(プレミアムシップ) 重巡洋艦 クラースヌィイ・カフカース リューリク キーロフ マクシム・ゴーリキー(キーロフからの改装) ペトロパヴ...
  • 艦船ランク表
    ...ルスト ブルターニュクールベ アンドレイ・ペルウォスワニ BB2 ニューメキシコ(1945)ペンシルベニア(1943)テネシー(1945)コロラド クイーンエリザベスレパルス 伊勢(1937)伊勢(1943)扶桑 グナイゼナウOプロジェクト ノルマンディーリヨン イズメイルガングート BB3 サウスダコタノースカロライナ フッドネルソンキングジョージⅤ世プリンスオブウェールズ 長門 ビスマルクOプロジェクトⅡ ロレーヌパリストラスブール クロンシュタットインペラトリーツァ・マリーヤ BB4 アイオワ ヴァンガードライオン 大和 H39 リシュリュー スターリングラード BB5 モンタナ ライオンⅡ 紀伊 H44 アルザス ソビエツキー・ソユーズ SD級BB ネブラスカ クイーンビクトリア 天城 カイザー シャルルマーニュ 24プロジェクト EBB0(仮) ニューヨーク ドレッドノート...
  • 米鯖仕様艦船ランク表
    ...ルスト ブルターニュクールベ アンドレイ・ペルウォスワニ レジナ・マルゲリータアミラーリオ・ディ・サイント・ボン BB2 ニューメキシコ(1945)ペンシルベニア(1943)テネシー(1945)?コロラド クイーンエリザベスレパルス 伊勢(1937)伊勢(1943)(2000/6/6)扶桑 グナイゼナウOプロジェクト ノルマンディーリヨン イズメイルガングート ダンテ・アリギエーリレジナ・エレナ? BB3 サウスダコタノースカロライナ フッドネルソンキングジョージⅤ世プリンスオブウェールズ 長門 ビスマルクOプロジェクトⅡ ロレーヌパリストラスブール クロンシュタットインペラトリーツァ・マリーヤ カイオ・ドゥイリオ(1915)コンテ・ディ・カブール(1915) BB4 アイオワ ヴァンガードライオン 大和 H39 リシュリュー スターリングラード カロッチェロ?カイオ・デゥイリオ(1...
  • エルベ
    ヒンデンブルグ【Hindenburg】(日鯖名エルベ) 必要Lv103 / DP 25800 / Cost 140 Olive 前部Rマウント 80*4 後部Rマウント 80*6 Tマウント   無し 航空機搭載容積 11500(同時発進機数11) 乗員 3+9 概要 ドイツ国籍のPCV。他国のPCV同様、独系譜最終艦エウロパの上を行く強力な空母である。 必要レベルがやや低いためか、DPや搭載数が僅かに控えめな数字になってはいるものの、他国のPCVとほぼ同等の性能を持つ。 アンドレアドリア等と同じく、回数制限なし 特徴 補助席9席・同時発艦数11機を誇り、8人までパイロットを搭乗可能。1席は補助兵等に使うことになる。 補助席・発艦数ともに順当に増え、さらに容積が1万を越えた超大型空母。 有料艦に相応し...
  • シュルクーフ
    シュルクーフ【Surcouf】 必要レベル 90前後 / DP 不明 / Cost 不明 Rマウント 大きい容積*1 前部Tマウント *6 後部Tマウント *2 航空機積載 搭載可能だと思ふ 乗員座席数 4+4以上 フランスSS5予定艦。SS4アルゴノートの次に乗れる予定。あくまで予定。 日本では某@@@@@で有名になってしまった巡洋潜水艦シェルクーフ。 通商破壊を主目的として建造された大型潜水艦。司令塔の前に設置された8インチ連装砲が特徴。 ちなみに8インチはワシントン海軍軍縮条約で定められた潜水艦が搭載できる最大口径である。 固定式で劇画のように旋回できないがある程度は砲自体を左右に振ることができた。ただし、浮上 してから発射まで持っていくのに数分かかる為に実用性は無い。当然実戦使用は無い。 また偵察用の水偵1機を搭載しているが、こちらもほとんど活用さ...
  • バラクーダ
    バラクーダ 【Barracuda】 必要レベル 61 / DP 16,100 / Cost 1,163,000Cr Rマウント 19*1 前部Tマウント 14*4 後部Tマウント 14*2 航空機搭載不能 乗員 4+3名 米SSの第三弾。 前級はS型。 次級はカシャロット 米SS待望の後部発射管を2基搭載した艦。 S型と比べると補助席数は増加しなかったが余剰排水量が増えたため、廃兵を乗せる余裕がようやくできた。 だが、水測兵、操舵兵を乗せると機関兵席は一つ、T席が魚雷兵で埋まるのを考えるとR席に高レベル砲兵か修理兵、整備兵をのせることになる。 速力は機関兵なし満載で26/31。軽量化すれば巡航27は可能だが、やはり重量配分がシビアである。 空気量は約150秒分、補充時間は操舵兵なしで約310秒である。 魚雷発射管は「53.3センチ Mark12...
  • ペンシルベニア(1930)
    ペンシルベニア(1930)【Pennsylvania 1930】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Pennsylvania1930.jpg) 必要レベル 65 / DP 16,900 / Cost 1,356,000 改装可能 ペンシルベニア(1943) 前部Rマウント 327*2 後部Rマウント 327*2   Tマウント 34*8 航空機搭載容積 120(同時発進機数1機) 乗員 5+5名 アメリカ旧造艦ルート(ノースカロライナルート)に登場するBB2。ネバダの次に乗れる。 艦船系譜はテネシー(1941)との二択。 ペンシルベニア(1943)へ改装することができる。 BB2とは言え、砲容積、補助席数などを考えると到底BB2の性能を持ってるとは...
  • ペンシルベニア(1943)
    ペンシルベニア(1943)【Pennsylvania 1943】 必要レベル 69 / DP 18,500 / Cost 339,300(改装費用) 前部Rマウント 364*2 後部Rマウント 364*2 Tマウント 71*8 航空機搭載容積 120(同時発進機数1機) 乗員 5+6名 ペンシルベニア(1930)を改装することによって手に入る米国戦艦。 改装前から大きく発展し、十分にBB2と呼べる性能を発揮できるようになった。 満載時の速力は(機関兵にも依存するが)グアムに次ぎ、30ノットを超える。 しかしながら、アメリカとしては優秀な速力でも、他国籍の戦艦と比べると並の部類に入る。 米BB3に控えているノースカロライナ、サウスダコタは速力に欠点があり(機関兵さえ育てば別であるが)、 また命中判定の関係から...
  • 改装艦分類
    同時所持不可改装艦 無国籍 FF1系 FF1 FF1-1 FF1-2 FF1-3 FF11 FF2系 FF2 FF2-1 FF2-2 FF2-3 FF21 DD1系 DD1 DD1-1 DD1-2 DD1-3 DD2 DD2-1 DD2-2 DD2-3 米国籍 ギアリング系 ギアリング:ギアリングDDR:チンマーマン アトランタ系 アトランタ:ジュノーⅡ:オークランド アラスカ系  アラスカ:グアム NM系    ニューメキシコ(1930):ニューメキシコ(1945) PV系    ペンシルベニア(1930):ペンシルベニア(1943) テネシー系  テネシー(1941):テネシー(1945) 英国籍 O級系   O級:Q級 ダイドー系 ダイドー:シリウス ヨーク系  ヨーク:サリー レナウン系 レナウン:レパルス KGV系  キングジョージⅤ世:...
  • テネシー(1945)
    テネシー(1945)【Tennessee 1945】 必要レベル 70 / DP 18,600 / Cost 350,000(改装費用) 前部Rマウント 384*2 後部Rマウント 384*2 Tマウント 63*8 航空機搭載容積 120(同時発進機数1機) 乗員 5+6名 テネシー(1941)の改装後。 ペンシルベニア(1943)と同じく、改装によってBB2相応の能力を持つ事ができる。 が、ペンシルベニアと比べるとその速力はやや遅い。 主砲は「50口径 40.6cm Mark2」L型一択。 L型が搭載できるようになったことで射程が伸び、火力・射程・連射のバランスが、 BBとして遜色ないレベルまで引き上げられた。 弾は2008/7/17の仕様変更で3セットに減ったが、連装砲の為弾切れに困る事はあまりない。 また...
  • 航空機紹介
    *航空機紹介 テンプレ Lv ***  速度 *** 価格 ***  攻撃 *** 容積 ***  視野 *** 耐久 ***  準備 **.**秒 防御 ***  航続 約***秒 →各国籍のCVの特徴 偵察機 雷撃機 爆撃機 戦闘機 輸送機 偵察機 アメリカ SOC-1 シーガル SON-1 シーガル J2F ダック ドーントレス(偵察) P-51H マスタング イギリス ウォーラス ブラックバーン スクア シーオッター シーモスキート テンペストMkⅡ 日本 中島 E8N 九五式 中島 C3N 九七式 中島 A6M2-N 二式 愛知 E13A 零式 中島 C6N1 彩雲 Ki-84-M 疾風 ドイツ アラド Ar196-3 アラド Ar195 ドルニエ Do 22 メッサ...
  • Giulio Cesare(1914)
    Giulio Cesare(1914) 必要レベル 80 / DP 24510/ Cost Medal*200 前部Rマウント330*3 後部Rマウント264*2 Tマウント44*14 航空機搭載 180 乗員5+7名 イタリアEBB。EBBクーポンかメダル200にて交換可能。 売却額は2,077,920cr。 通称チェザーレ。 補助席は+1人増加の7人。 船体  コンテ・ディ・カブール(1915)の色違い。 Rマウント  同じ型のコンテ・ディ・カブール(1915)、カイオ・ドゥイリオ(1915)にはない、 Re Umberto砲である13.5インチ砲を搭載できるのが最大の特徴である。 この砲は高威力・低仰角(20度)・速射とイタリア砲の使いやすさが揃ってはいるものの、 射程がBB1・2程度の射程しかないインファイト専用砲で...
  • トゥールヴィル
    トゥールヴィル【Tourville】 必要レベル 49 / DP 11,900 / Cost 633,000Cr 前部Rマウント 122*2 後部Rマウント 122*2 Tマウント 33*8(片舷4基)38*2(片舷1基) 航空機積載 180(同時発進基数1) 乗員座席数 5+4 小型戦艦ルート分岐、ラ・ガリソニエールの次艦。 NFに登場するフランスCAの中では最古参。デュケーヌ型の2番艦。 まさしく軽巡洋艦を重巡洋艦の枠で作りました、という艦で防御力はほとんど無いが速力が大きいのが特徴。 艦の特性としては前艦のラ・ガリソニエールよりは、多砲塔戦艦ルートのシュフランのほうが 近いといえる。 (それもそのはず、シュフランはトゥールヴィルがベース) 装甲化がほぼ無意味のNFでは高い速力と積載で、高い能力を発揮することが出来るはずである。 (史実では装甲が...
  • カシャロット
    カシャロット 【Cachalot】 必要レベル 76 / DP 19,300 / Cost 1,630,000Cr Rマウント 16*1 前部Tマウント 14*4 後部Tマウント 14*2 航空機搭載不能 乗員 4+4名 米SS4。前級はバラクーダ。 V型潜水艦シリーズの最後。新型エンジンを搭載すること小型化を図り、史実で全長はバラクーダより20mは短い。 戦前は主に大西洋を作戦行動したが、太平洋戦線へはサイズが小型である為に練習艦として使用されることが多かった。 NFでは前級と魚雷はまったく同じだが、DPと酸素量が増加、補助席4と余裕ある積載能力でまったく別物並みに進化した。 酸素量は180秒分、操舵兵なしで充填に360秒かかるが、バラクーダに比べて30秒も増えている。 速力は機関兵無しで水上28/33ノット、水中23/28ノット。 高レベル機関兵を二人乗...
  • ケシャロット
    カシャロット 【Cachalot】 必要レベル 76 / DP 19,300 / Cost 1,630,000Cr Rマウント 16*1 前部Tマウント 14*4 後部Tマウント 14*2 航空機搭載不能 乗員 4+4名 米SS4。前級はバラクーダ。 V型潜水艦シリーズの最後。新型エンジンを搭載すること小型化を図り、史実で全長はバラクーダより20mは短い。 戦前は主に大西洋を作戦行動したが、太平洋戦線へはサイズが小型である為に練習艦として使用されることが多かった。 NFでは前級と魚雷はまったく同じだが、DPと酸素量が増加、補助席4と余裕ある積載能力でまったく別物並みに進化した。 酸素量は180秒分、操舵兵なしで充填に360秒かかるが、バラクーダに比べて30秒も増えている。 速力は機関兵無しで水上28/33ノット、水中23/28ノット。 高レベル機関兵を二人乗...
  • モガドール
    モガドール 【Mogador】 必要レベル 24 / DP 8,300 / Cost 60,000 前部Rマウント68*2 後部Rマウント68*2 Tマウント38*2 (片舷1基)24*2 (片舷1基) 航空機搭載   無し 乗員5+2名 フランスの超大型駆逐艦。もはやCLといわれても違和感はない。戦力的に夕張をゆうに超え、Z99、グリーブスと互角である。 フランスが「いっぱい作るより金かけて贅沢なやつをある程度揃えた方がいいのではないか」と考えて作った 船のため、速力・舵力においても下位艦を上回る。 大きさも武装の割りにZ99と同程度と極めて優秀。史実装備は5.46インチ連装砲*4と21.65インチ魚雷3連装 と連装の混載2+2。こんなに強力になったのはZ46(Z52)の対抗馬だったためともいわれる。 速度も高速で史実では最大39ノット出る。NF内では満載で巡航...
  • ジャグアール
    ジャグアール 【Jaguar】 必要レベル 12 / DP 6,700 / Cost 37,000 前部Rマウント39*2 後部Rマウント39*3 Tマウント38*2 航空機搭載 無し 乗員5+2名 フランス最初の近代的駆逐艦かつ大型駆逐艦。 1922年度から6隻建造された。 排水量は2,000t超でありながら、史実装備は5.1インチ単装砲*5と21.65インチ3連装魚雷*2と控えめ。 後に登場する日本の特型や米独の同程度の排水量を持つ駆逐艦と比べると見劣りしてしまう。 第二次世界大戦開戦頃には5.1インチ単装砲を1基降ろし、替わりに従来1基だった2.95インチ単装高角砲を1基増設している。 Rマウントには5.1インチ単装砲以外に両用砲タイプの3.5インチ連装砲も装備可能だが弾は2セットのみになる。 Tマウントで魚雷を運用する際史実通り...
  • ラ・ガリソニエール
    ラ・ガリソニエール【La Galissonniere】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (La Galissonniere1.JPG) 必要レベル 42 / DP 9,900 / Cost 407,000Cr 前部Rマウント 112*2 後部Rマウント 112*1 Tマウント 59*4(片舷2基)38*2(片舷1基) 航空機積載 150(同時発進基数1) 乗員座席数 5+4 エミール・ベルタンの次艦で、フランス初の条約型世代巡洋艦。 補助席が4席あるので、席争いで困ることはないだろう。主砲とRマウントはエミール・ベルタンとなんら変わらない。 Tマウントも1基増えただけであり、補助席を買うつもりでこっちに乗ったほうが良いだろう。 史実装備は55口径6インチ1930年型3連装砲*3、3.5...
  • ネヴァダ
    ネバダ【Nevada】 Lv 57 Cost 945,000 DP 16100 Rマウント325*2 276*2 Tマウント30*8 航空機搭載容積150 同時発進機数1 乗員名5+5 オーバーヒート許容% 33 旧式戦艦ルート最初のBB1。ポートランド・ニューオリンズから選択 仕様変更により、Rマウントの違う容積にそれぞれに14inch連装(Mk9L)と三連装(Mk10L)の混載という史実にもとづく装備が可能かつ実用的となった。 無論、従来の12インチの「50口径30.5cm Mark8」通称アラスカ砲も装備できる。 しかしながらその場合、容積の小さな第2、第3砲塔には少数しか砲弾が載らないため、 それらが弾切れすると火力が半減してしまう欠点がある。 米戦艦によく見られる傾向であるが、本級も例に違わず速度が遅いものの 仕様変更により14inch装備で...
  • エミール・ベルタン
    エミール・ベルタン【Emile Bertin】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Emile Bertin1.JPG) 必要レベル 36 / DP 9,200 / Cost 309,000Cr 前部Rマウント 112*2 後部Rマウント 112*1 Tマウント 38*2(片舷1基)59*3(片舷2基) 航空機積載 150(同時発進基数1) 乗員座席数 5+3 空母/小型戦艦ルート分岐。 プルトンをベースに設計された普通の軽巡洋艦。主砲を1930年型の最新式3連装砲塔とし、砲撃力を強化しながら、 魚雷を搭載し、かつ機雷敷設もするという意欲作だった。NFでもフランスの軽巡洋艦としては良い性能をもつ。新型の 3連装砲はリシュリューの後R砲でもあり、AAができる。後Tマウントが山の字型に配置されて...
  • ストラスブール
    yexg*ストラスブール【StrasBourg】 必要レベル 79 / DP 22,800 / Cost 2,301,875Cr 前部Rマウント 349*2 後部Rマウント 無し Tマウント 93*2(片舷1基)120*3 航空機積載 200(同時発進基数2) 乗員座席数 4+7 フランスBB3。2つのBBルートはここで合流する。次艦はリシュリュー。 独逸のドイッチュラント級に対抗して建造されたダンケルク級中型戦艦。姉妹艦のダンケルクはプレミアムシップ扱いのMNダンケルク。 13インチと砲撃力不足だが、小型砲を採用したことにより4連装砲塔を搭載することが可能になった。その4連装砲塔2基を艦前部に集中させているのが特徴。 船体 フランス艦だけに小型なのが特徴で被弾率は低い。同型艦のMNダンケルクよりなぜか船体が細く小さい。 Rマウント 容積349...
  • ノースカロライナ
    ノースカロライナ【North Carolina】 必要レベル 78 / DP 22,000 / Cost 2,000,000 前部Rマウント491*2 後部Rマウント491*1 Tマウント71*10 航空機搭載容積120(同時発進機数2機) 乗員5+6名 ネバダ、ペンシルベニア(1930)、テネシー(1941)の旧式戦艦コースの終着点(以降はアイオワに合流する) BB3のサウスダコタに比べて 修理コスト 乗艦レベル Rマウント容積 Tマウント数 で勝っている。 仕様変更によりアイオワ砲が搭載できなくなってしまったので、SDと比べTマウント数以外には特に利点がない艦となってしまったが、 通称ダコタ砲を搭載する事により無駄とも思える1基あたり9セットの砲弾を搭載する事が出来るので、この点だけを見れば経戦能力は優秀である 対空性能については、サウス...
  • インプラカブル
    インプラカブル【Implacable】 必要レベル 105/ DP 27000 / Cost 200円(30回) 前部Rマウント83*4 後部Rマウント83*4 Tマウント無し 航空機搭載容積11650(同時発進数11) 乗員3+9 イギリスプレミアムシップ第6号 ほかのプレミアムシップとしてはエメラルド タイガー フューリアス ドレッドノート ダンケルクがある 09年09月17日に実装された。ダンケルク等のPBBと同じく30戦の制限つき。 各国PCV タイコンデロガ/瑞鶴/エルベ/ダラディエ?/69AV プロジェクト? PCVなだけに必要レベルは100Lv以上と非常に高い壁であるがそのLvに見合った凶悪な攻撃力を発揮する。 NCVを上回る11機の同時発進数と11650の航空機搭載量は圧巻。 Rマウントは片舷4基。ひょろっと寄ってきたDD、CLぐらいは撃退できる...
  • テネシー(1941)
    テネシー(1941)【Tennessee 1941】 必要レベル 66 / DP 16,700 / Cost 1,400,000 前部Rマウント 328*2 後部Rマウント 328*2 Tマウント 42*10 航空機搭載容積 120(同時発進機数1機) 乗員 5+5名 ネバダの次に登場する。 ルートはペンシルベニア(1930)と本艦に分岐する。次艦はノースカロライナ。 二番目に登場するが、能力的にはBB1として扱われる。 主砲は「50口径 30.5cm Mark.8 L型」のアラスカ砲を4基12門、または、 ネバダに引き続き「45口径 35.6センチ Mark10 L型」を4基12門となる。 史実装備の14インチ3連装砲は、射程が短く使い物にならなかったが、 2008/7/17のアップデートで射程が向上、幾分かマシ...
  • エウロパ
    エウロパ【Europa】 eu_11.jpg 必要レベル 96 / DP 21300 / Cost 6,174,500 前部Rマウント88*3 後部Rマウント88*3 Tマウント無し 航空機搭載容積9600(同時発進数10) 乗員3+8 概要 グラーフツェッペリン・ペーターシュトラッサーの次に乗れるドイツ4番目のCV。ドイツ海軍が計画していた商船改造の大型空母。 エウロパと書かれるが、ドイツ語読みでは「オイローパ」が正しい。 ドイツ最終NCVとなるが、上位艦としてPCV エルベ(Lv103)やSD級 ド・グラース(独)(Lv120)も存在する。 特徴 8席ある補助席と10機の同時発進により、大量の搭載機を余すところなくフルに活用しての戦闘が可能。 8席全てにパイロットを乗せることで非常に高い運用回転数を発揮できる。 ただし操作量はそれに伴い膨大なものとなるので、本艦の全て...
  • エウロパ
    エウロパ【Europa】 eu_11.jpg 必要レベル 96 / DP 21300 / Cost 6,174,500 前部Rマウント88*3 後部Rマウント88*3 Tマウント無し 航空機搭載容積9600(同時発進数10) 乗員3+8 概要 グラーフツェッペリン・ペーターシュトラッサーの次に乗れるドイツ4番目のCV。ドイツ海軍が計画していた商船改造の大型空母。 エウロパと書かれるが、ドイツ語読みでは「オイローパ」が正しい。 ドイツ最終NCVとなるが、上位艦としてPCV エルベ(Lv103)やSD級 ド・グラース(独)(Lv120)も存在する。 特徴 8席ある補助席と10機の同時発進により、大量の搭載機を余すところなくフルに活用しての戦闘が可能。 8席全てにパイロットを乗せることで非常に高い運用回転数を発揮できる。 ただし操作量はそれに伴い膨大なものとなるので、本艦の全て...
  • 英雷撃機
    英雷撃機 ソードフィッシュ Mk.I Lv 42   速度 510 価格 100  攻撃 20 容積 80   視野 1000 耐久 205  準備 8.400秒 防御 18   航続 約168秒 魚雷 火力/雷速 5685/62kt 安全/射程 5/6680m 英一次雷。 機体速度は四位と比較的遅いが、一次雷で一位の高い魚雷威力を誇る。 しかし、一次雷の攻撃力では大型艦のバルジを抜くのは厳しいので、 雷Pを多数用意して数で押し切るか、 味方CVの支援と割り切り、バルジがあまり強くないCA以下や 対空・対潜艦などに攻撃を集中するのも一つの手。 比較的早い雷速とその火力で、中型艦以下にはかなりやっかいな相手となるだろう。 バラクーダ Mk.II Lv 77   速度 500 価格 160  攻撃 40 容積 100  視野 900 耐久 215  準備 9....
  • プリンスオブウェールズ
    プリンスオブウェールズ【Prince of Wales】 必要レベル 82 / DP 23500 / Cost 1,520,000+180,000 前部Rマウント 457*1 388*1 後部Rマウント 457*1   Tマウント 97*8 航空機搭載容積 160 乗員 5+7名 (2010/09/01仕様対応) 高速戦艦ルートBB3キングジョージⅤ世の改装艦。次艦はLv89ヴァンガードもしくはLv89ライオン。 東洋艦隊仕様なのかレパルス同様に迷彩が施され性能が向上。 十分な射程と攻撃力を持ち機動性も良好、補助席も7と英BB3として立派な能力を持つ。 主砲は「45口径 35.6cm Mk.III」四連及び「Mk.II」連装の史実装備でL型が搭載可能に。 弾数は53射分と変わらないが射程は34ポイント程に伸び、 よう...
  • O級(潜水艦)
    O型 【O-Type】 必要レベル 38 / DP 9540 / Cost 462000Cr Rマウント16*1 Tマウント13*4(魚雷15本搭載) 航空機搭載不能 乗員3+2名 2008/08/21アップデートでついに実装された潜水艦シリーズ。 米国SSの第1世代に当たるのがO型。 CLアトランタからの分岐で、次艦はS型 耐久力、舵などの性能はCLクラスだが、速力は遅く対潜DDCLに発見されると 離脱は非常に厳しい。 反面、主兵装の魚雷は非常に強力で、CAクラスでも3~4発で撃沈することも可能。 主砲として50口径7.62センチMark22S型を搭載、射程、威力、散弾具合など、米7単に匹敵する性能を持つ。 が、地味に軽砲扱いのため、S技術などでは砲が撃てない。 また、排水量にも制限があり、高レベルの兵士を乗せるには 水兵数を減らす...
  • コンテ・ディ・カブール(1915)
    コンテ・ディ・カブール(1915) 【1915】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Caio Duilio[1915].jpg) 必要レベル 76 / DP ??,??? / Cost ?,???,??? 前部Rマウント???*3 後部Rマウント???*2 Tマウント??*14 航空機搭載 不明 乗員5+6名 BB.レジナ・エレナ?の次に乗れる。次艦はLv84 BB.カラッチョロ。Lv89でBB.コンテ・ディ・カブール(1940)に改装可能。 概要 イタリア国籍BB3。前級のレジナ・エレナ?に比べ単発火力・門数・射程のすべてが向上している。速力は同等で、対空・対潜能力は向上している。能力の上昇を実感できるだろう。 Rマウント 主砲は Lv76 12"/45...
  • コンテ・ディ・カブール(1940)
    コンテ・ディ・カブール(1940) 【】 #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Caio Duilio[1915].jpg) 必要レベル 89 / DP ??,??? / Cost ?,???,??? 前部Rマウント???*2 後部Rマウント???*2 Tマウント??*14 航空機搭載 不明 乗員5+6名 BB.コンテ・ディ・カブール(1915)を改装して乗ることができる。系譜上の前級はBB.カラッチョロで、次級はヴィットリオ・ヴェネト?。 概要 イタリア国籍BB4。戦艦戦力の劣勢に悩むイタリア海軍が、新造戦艦(ヴィットリオ・ヴェネト?)建造までのつなぎとして旧式な戦艦群を魔改造して作り出した艦。 Rマウント 主砲は Lv91 12.4"/44 Model19...
  • S級(潜水艦)
    S型 【S-Type】 必要レベル 48 / DP 13500 / Cost 726000Cr Rマウント18*1 Tマウント14*4(魚雷33本搭載) 航空機搭載不能 乗員3+3名 2008/10/16の5周年記念と同時に追加された潜水艦。 米国SSの第2世代に当たる。次艦はバラクーダ。 SS1のO型と比べて排水量に余裕ができ、高レベルな兵士の搭載もより容易となる。 補助席数も1つ増え、高レベル兵の搭載と相まって生存性の向上も図りやすくなった。 魚雷発射管数はO型と変化ないが、魚雷搭載数は倍増。 弾切れを起こしにくく護衛艦艇を排除しつつ主力艦艇への攻撃も行いやすくなる。 他国籍SS2と比べると、速度で勝り船体サイズも小さく魚雷の回避もしやすい反面 魚雷発射管数の少なさから来る瞬発攻撃力で劣り、後部TもないためSSでの一騎打ちなどでも若干...
  • 課金アイテム一覧
    課金アイテム一覧(2010/09/09現在) 見にくい?マウスドラッグつかって反転させてくだしあ。。。 PayPal、G-moneyにて購入可能。 プレミアムアカウント 1100円/30日 熟練士官が増えやすくなったり、経験値、Creditの獲得量が増える。5分以上部屋に居ると右下のカウントが終了しボーナスがもらえる。5分未満で終わった?シラネ プレミアムシップ 買切りは一度購入したら永続。回数制はミッションでも減るので注意 艦級\国籍 値段 アメリカ海軍(U.S.Navy) イギリス海軍(Royal Navy) 大日本帝國海軍(Imperial Japanese Navy) ドイツ海軍(KriegsMarine) フランス海軍(Marine Nationale) PBB(買切り) 800円 ニューヨーク ドレッドノート 三笠 ナッソー PBB(回数制...
  • FAQ
    FAQ FAQQ.1 このサイトの○○○の部分が間違ってます。 Q.2 トレードが出来ません。 Q.3 効果の無い【能力】や「技能」はありますか? Q.4 兵員の補充がメンドクサイ。 Q.5 兵が消えた!!!! Q.6 他の人の弾は白っぽくて強いのに、私の弾はオレンジ色で弱いです。どうすれば白い弾が撃てるようになりますか? Q.7 弾が弱いです。どうすればもっと強い弾が撃てるようになりますか? Q.8 ログインできない!! Q.9 お勧めの国籍は?最強の国籍は? Q.10 ズームをONにすると表示がおかしくなる!! Q.11 対空(艦載機)報告って何?どうしたらいいの? Q.12 航空機の高度変更ができません! Q.13 偵察機って必要ですか? 補助席は水兵の育成に使いたいんですが… Q.14 「高高度飛ばさないで」と注意されました。 Q.15 「ステルス」って何? Q.16 無課金で...
  • FAQ
    FAQ FAQQ.1 このサイトの○○○の部分が間違ってます。 Q.2 トレードが出来ません。 Q.3 効果の無い【能力】や「技能」はありますか? Q.4 兵員の補充がメンドクサイ。 Q.5 兵が消えた!!!! Q.6 他の人の弾は白っぽくて強いのに、私の弾はオレンジ色で弱いです。どうすれば白い弾が撃てるようになりますか? Q.7 弾が弱いです。どうすればもっと強い弾が撃てるようになりますか? Q.8 ログインできない!! Q.9 お勧めの国籍は?最強の国籍は? Q.10 ズームをONにすると表示がおかしくなる!! Q.11 対空(艦載機)報告って何?どうしたらいいの? Q.12 航空機の高度変更ができません! Q.13 偵察機って必要ですか? 補助席は水兵の育成に使いたいんですが… Q.14 「高高度飛ばさないで」と注意されました。 Q.15 「ステルス」って何? Q.16 無課金で...
  • 史実のMプロジェクトについて
    Mプロジェクト 史実のMプロジェクトについて 1936年に設計がなされ、 M N O P Q R の6隻が予定されていたが建造は行われなかった。 Q R は船体を若干大型化し、重対空火器の増設、火器管制の改善が盛り込まれた。 全艦が発注、M のみが起工したものの、キャンセルを受け廃棄された。 Kreuzer M 1938年11月1日、キール港 Deutsche Werke にて起工。1939年9月19日、建造中止。 Kreuzer N 1938年(月日不明)、ヴィルヘルムスハーフェン港 Kriegsmarinewerft にて起工。1939年9月21日、建造中止。 Kreuzer O 予定ではキール港 Germaniawerft にて建造。キャンセル。 Kreuzer P 予定ではキール港 Germaniawerft にて建造。キャンセル。 Kreuzer ...
  • ラドロア
    ラドロア【L Adroit】 必要レベル Lv17 / DP 7,200 / Cost 41,000 前部Rマウント 43*2 後部Rマウント 43*2   Tマウント 38*2 航空機搭載    無し 乗員 4+2 名 1922年度から量産された小型駆逐艦(フランス海軍内では『艦隊水雷艇』)ブーラスク級の 改良型。小型のとおり、排水量は1,400t弱。しかしながら装備は大型のジャグアールと 比べても主砲が1基劣る程度。小回りが若干よくきくが、大きさは大差ない。 英国の暗殺者ことQ級と比べると大きい。こっちのほうが軽い上に全長も短いはずだが。 史実装備は5.1インチ単装砲*4と21.65インチ3連装魚雷*2。連合国に所属した艦は大戦末期に砲や魚雷発射管を減らし、40mm機関砲などの対空兵装を強化した。 マウン...
  • フランス共和国
    (国籍所得ボーナス:保守+2,戦闘+2) 国籍ボーナスは防御寄りだが、どちらかというと攻撃強国。 他国に比べ射程は短めなのだが、門数が多めなので攻撃力は高い。 ただ、搭載弾数は他国とあまり変わらないので、門数が多く消費が激しい分だけ継戦能力が厳しくなりがち。 短期決戦向きになっている。 NF最長級射程の対空砲や、威力・連射のバランスの良い対空砲もあり、なにげに対空能力も悪くない。 偵察機の航続時間は他国に比べ格段に長く、搭載数も多いので偵察番長になれる。 戦闘機・爆撃機・雷撃機の能力・威力は平均的でバランス型。やや雷撃機が強力。 フランスの艦船系譜は、駆逐艦で一度ラドロアとル・ファンタスクに分かれるがすぐにモガドールに統合される。 大きく分かれるのはプルトンからで、 デュゲイ・トルーアンからアルゴノートへの潜水艦ルート エミール・ベルタンからディ...
  • プルトン
    プルトン【Pluton】 必要レベル 28 / DP 8,400 / Cost 145,000Cr 前部Rマウント 58*2 後部Rマウント 58*2 前部Tマウント 33*2(片舷1基) 後部Tマウント 33*2(片舷1基) 航空機積載 搭載不可 乗員座席数 5+3 フランスCL1。前艦はDDモガドール。 機雷を敵制海権下で強行敷設するために作られた高速敷設巡洋艦。機雷敷設がメインな為、武装は駆逐艦相当である。 本来であれば独SS1のように専用機雷マウントを付けるべきでは?と思う兵装である。他国の敷設艦はNFでは未実装。 史実装備は5.5インチ単装砲*4と50口径2.95インチ1927年型単装高角砲*4 (片舷*2)で、史実では使えないと判断 されたためか老朽化した砲術練習艦の替わりの代艦にされ、1939年に士官候補生の練習艦となり、艦名も変更され...
  • 仏爆撃機
    フランス爆撃機 グールドゥ・ルスール GL 633 Lv 50   速度 558 価格 205  攻撃 40 容積 100  視野 575 耐久 129  準備 8.240秒 防御 11   航続 約165秒 爆弾火力 通常 2504(464kg)/徹甲 952(501kg) 仏一次爆。 甲板命中時のダメージはBB1相手に通常で2900-3200、徹甲で2100程度。 爆弾威力は一次爆中四位。爆弾の威力がやや低めだが、能力は平均的。 ぱっと見は日三次戦の烈風に似てるので、敵機が逃げるように行動する事がままある。 ニューポール Ni 14 Lv 71   速度 548 価格 235  攻撃 40 容積 120  視野 555 耐久 139  準備 8.920秒 防御 16   航続 約171秒 爆弾火力 通常 2850(668kg)/徹甲 1047(766kg)...
  • MNダンケルク
    MNダンケルク【MN Dunkerque】 必要レベル 61 / DP 22,500 / Cost 未定 前部Rマウント 330*2 後部Rマウント 無し Tマウント 74*2(片舷1基)118*3 航空機積載 120(同時発進基数1) 乗員座席数 4+8 フランスの回数制プレミアムシップ。 同型艦のBB3ストラスブールの劣化版とも言えるので買う価値があるは不明。 さらに同じダンケルクである英国版のPBBのが能力がなぜか高い。 (以前は英国のダンケルクより補助席が1少なかった) ただ、ストラスブールより18も低いレベルから運用可能な点、そして艦長席に 艦長以外やBBコース以外の艦長を設置可能な所、艦のOH率が高いなどがメリット。
  • 史実のSP改について
    SP改 史実のSP改について Spähkreuzer39及び40がこのSP改のモデルであると考えられ、 これらはSpähkreuzer38を設計した後、開戦によって得られた海軍行動の戦訓を取り入れ、 修正が加えられた設計である。 修正は主に航続距離、装甲増加、水上機偵察機(Arado Ar 196 1機)の搭載であったと言われる。 全長、全幅も一回り大きくなり対空砲も増設したため、排水量は1800トン近く増えたが、 機関出力の増加によって最大速力は若干伸びている。 Spähkreuzer1 1941年2月にキール軍港、Germania造船所に発注され、起工するも空襲で損傷、1942年4月、建造中止。 Spähkreuzer2 1941年2月にキール軍港、Germania造船所に発注されるも起工せず。 Spähkreuzer3 1941年2月にキール軍...
  • 史実のSPについて
    SP 史実のSPについて Spähkreuzerがモデル、合計6隻が発注されたがいずれも就役はできなかった。 SpähはScout、KreuzerはCruiserであり偵察巡洋艦と訳されることが多い。 だが実態は大型駆逐艦であり一時は駆逐艦を表す「Z40」「Z41」「Z42」という記番号を与えられていた。 北大西洋で艦隊の目として使用する目的で1938年から研究が始まり、1942年1月には発注がなされ、 開戦によって得られた戦訓で持って小改良が加えられた。 改良ポイントは航続距離、装甲防護、水上機の搭載だった。 しかし1942年4月に全艦がキャンセルされた。 Spähkreuzer1 1941年2月にキール軍港、Germania造船所に発注され、起工するも空襲で損傷、1942年4月、建造中止。 Spähkreuzer2 1941年2月にキール...
  • ノルマンディー
    ノルマンディー【Normandie】 必要レベル 65 / DP 17,925 / Cost 1,124,375Cr 前部Rマウント 330*1 後部Rマウント 330*2 Tマウント 71*10(片舷5基) 航空機積載 200(同時発進基数2) 乗員座席数 5+6 フランス小型コースのBB2。BB1ブルターニュの次に乗れる。次艦はストラスブール。 第一次世界大戦前の1913年に建造が決定されながら第一次世界大戦開戦に伴い建造中断、ワシントン海軍軍縮条約によって建造中止・解体艦された。5番艦のベアルンのみが空母として改装された。 前級のロレーヌと同様に13.4インチ砲を採用したが連装では無く4連装砲にしたのが特徴。 船体 フランス艦だけに小型なのが特徴で被弾率は低い。同BB2のリヨンより砲1基少ない分、さらに小さい。 Rマウント 容積330の前...
  • @wiki全体から「クールベ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。