Mofwiki @Wiki内検索 / 「中立化と非政治化の時代」で検索した結果

検索 :
  • (2006年06月06日)中立化と非政治化の時代
    →MofWiki Weblog/2006年06月06日/中立化と非政治化の時代
  • MofWiki:Weblog/2006年06月06日/中立化と非政治化の時代
    ...します。したがって「中立化と非政治化の時代」とは、技術的進歩によって政治問題が核心からはずされてしまう、あるいはそれを期待する時代風潮ということです。 現実に、私たちは科学技術の進歩によって今日起こっている様々な問題を解決できると信じています。農業技術の進展によって飢餓がなくなるとか、ガンはいつか克服されるとか、これらはおそらく真実であろうと思われます。しかし国家間の問題や民族紛争が、果たしてこれらの問題と同じように、科学技術の進歩によって乗り越えられるのか。 結論から言ってしまえば、シュミットは技術の進歩によって政治問題がより道徳的に解決されるということが保証されないと考えることで、この問題を否定的に論じます。 シュミットによれば科学技術というものは目的にはなりえず、つねに手段として表れる性質を持っています。たとえば戦争において、軍事技術は敵にも味方にも奉仕...
  • MofWiki:Weblog/カテゴリ/読書
    ...bsp; 中立化と非政治化の時代 (2006年05月31日)  ライ麦畑でつかまえて
  • MofWiki:Weblog/2006年06月06日
    ...06年06月06日/中立化と非政治化の時代 MofWiki Weblog/2006年06月06日/洋楽から(2) #blognavi
  • (カテゴリ)過去記事一覧:MofWiki:Weblog
    ...06年06月06日/中立化と非政治化の時代 MofWiki Weblog/2006年06月06日/ハチミツとクローバー(12) MofWiki Weblog/2006年06月07日/Step MofWiki Weblog/2006年06月07日/ハチミツとクローバー(13) MofWiki Weblog/2006年06月08日/ハチミツとクローバー(14) MofWiki Weblog/2006年06月09日/神様家族(4) MofWiki Weblog/2006年06月09日/ハチミツとクローバー(15) MofWiki Weblog/2006年06月10日/彩雲国物語(4) MofWiki Weblog/2006年06月11日/THE VERY BEST OF ANZEN-CHITAI MofWiki Weblog/2006年06月12日/ハチミツとクローバー(...
  • (アリーテ姫)魔女
    魔女 項目説明 魔女(まじょ)はアリーテ姫に登場するアニメキャラクター。魔法使いの一族。CV?はこおろぎさとみ?。 性格 魔法使いの特徴なのか、やや自己中心的なところがあるが、理性的な性格。魔法使いの時代が終わったことをよく知っており、永遠の生を失ったのちは記憶を消して人として生きる道を選んだ。彼女の言葉から魔法使いの永遠の生が魔法で作られた水晶玉から得られていることがわかる。 ボックスは自分自身魔法の道具を作ることができないので、どこからか手に入れたと思われるが、ボックスの持っている水晶玉が彼女の探していた物かどうかは不明。ただし水晶玉は魔法使いのもっとも大事な物であるため、魔法使いの一族は誰でも所持していると思われ、また個人の遺伝子に反応して魔法の力を作用させる物らしい。したがってボックスもこれはずっと持っていたと思われるためおそらく別物。 人...
  • MofWiki:Weblog/2011年07月18日/野田氏、ポスト菅に「財務相」は足かせ
    #blognavi  「たまたま財務相ですが、本当は私、文部科学相をやりたかったんです」  財務相の野田佳彦は16日、横浜市内で開かれた日本青年会議所(JC)主催のフォーラムで本音を漏らした。戦後民主主義がないがしろにしてきた歴史、信仰、道徳を重視する教育を作りたかったのだという。  野田は首相、菅直人を支える立場にある。徒手空拳で国会議員になった経歴は同じだが「自衛官の倅(せがれ)」として市民運動家出身の菅に違和感を覚えてきた。  「菅さんより野田さんの方がいいなと思っている」  フォーラムで対談した自民党政調会長代理、林芳正は野田を持ち上げた。表情を変えず聞き流した野田は対談後、「菅内閣の一員なので『次』の話をしてはいけない。まあ、社交辞令ですよ」と記者団に語ったが、表情は真剣だった。  手勢は約30人の野田グループ(花斉会)しかなく、国民の...
  • MofWiki:Weblog/2006年05月31日/ライ麦畑でつかまえて
    #blognavi 2006/5/31 J・D・サリンジャー?の『ライ麦畑でつかまえて?』を読みました。白水社?の野崎孝訳です。 境界の文学 誰かが安岡章太郎?の作品のことを「境界の文学」と呼んでいましたが、『ライ麦畑でつかまえて』も非常に安岡作品に似ている印象を受けました。まあどちらかといえば安岡がサリンジャーに影響を受けたのではないかという見方の方が適切かもしれませんが。安岡作品が短編が多く、読みやすいのに比べると、ちょっと冗長できざったらしいように感じるかもしれません。実際私も最初読み出したときはだいぶ読みづらい作品だなぁと思いました。 安岡は青年期の人間をよく主人公にして、青年期特有の相対性、中立性をもった独自の視点から、公私の接する間、プライベートとパブリックの接する境界付近を文学の主題として好んで選びました。 サリンジ...
  • (日本の作家)近松秋江
    近松秋江 項目説明 近松秋江(ちかまつ しゅうこう、1876年5月4日 - 1944年4月23日)は、日本の小説家、評論家。岡山県生まれ。本名は徳田丑太郎。17歳のとき、浩司と改名。 生涯 1876年岡山県に生まれる。少年時代は『雪中梅』(末広鉄腸)や『経国美談』(矢野龍渓)などの政治小説を好んだ。 岡山県尋常中学校(後の岡山一中、現在の岡山県立岡山朝日高等学校)を卒業し、1898年東京専門学校(後の早稲田大学)文学部史学科に入学。それ以前に慶應義塾に籍を置いたこともあるが、2ヶ月で退学している。卒業後、坪内逍遥の紹介で、博文館に入社するも5ヶ月で退社。その後、東京専門学校出版部に入る。1904年、中央公論の記者となるが、ここも7ヶ月で退社している。文壇デビューは、在学中の1901年、読売新聞紙上の文学合評「月曜文学」第一回、「鏡花の註文帳を評す」である。最初の小説...
  • MofWiki:Weblog/2011年07月18日/菅首相、市民の党「機関紙」に30年前から寄稿
    #blognavi  ■よど号犯・ポト派幹部も  菅直人首相の資金管理団体が、日本人拉致事件容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」(酒井剛代表)から派生した政治団体に計6250万円の政治献金をした問題をめぐり、菅首相が約30年前から、市民の党の“機関紙”に寄稿したりインタビューに応じたりしていたことが17日、産経新聞の調べで分かった。同紙には長男の父親であるよど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーが、北朝鮮から寄せたメッセージも掲載。市民の党側が、菅首相や拉致容疑者側と長年近い関係だったことがうかがえる。  問題の新聞は「新生」というタイトルで、昭和54年から月2~3回刊行されていた。平成14年以降は休刊状態となっている。題字横には「市民の党をつくる新聞」とあり、酒井代表が主筆を務めていた。市民の党が推す議員らの選挙を詳しく報じるなど、事実上の機関紙として...
  • MofWiki:Weblog/2012年10月20日/維新・橋下氏“新しい体制に日本を変えたい”
    #blognavi 10月20日 17時37分 日本維新の会を率いる大阪市の橋下市長は、次の衆議院選挙に向けた全国遊説を九州からスタートさせ、「民主党や自民党では絶対にできない、平成の世に合う新しい体制に日本を変えたい」と訴えました。 日本維新の会は、次の衆議院選挙に向けて関西以外の地域でも支持の拡大を図ろうと、20日から全国遊説を始め、代表の橋下市長らは鹿児島市と熊本市、福岡市で街頭演説を行いました。 このうち、熊本市での街頭演説で橋下氏は、「政治家は選挙で票を得るためにいいことばかり言うが、少子高齢化で医療や福祉にどんどんお金がかかるので、高齢者にも一定の負担を求め、若者世代に税金を投入する力業が必要だ。そのためにも、民主党や自民党では絶対にできない、平成の世に合う新しい体制に日本を変えたい」と訴えました。 このあと橋下氏は記者団に対し、成立の見通しが立っていな...
  • (彩雲国物語)紫劉輝
    紫劉輝 項目説明 紫劉輝(しりゅうき)は彩雲国物語に登場するアニメキャラクター。19歳。彩雲国?皇帝。CV?は関智一?。 性格 政治感覚や危機意識には敏感で洞察力に優れる反面、生活感覚は抜けたところがある。かなりの甘えん坊。軟弱公子のような面容をしているが、剣術に秀でている上に天性の直感力がある。したたかさと残酷さも極まれにみせるものの、若さのせいかまだ手緩いところがある。 底抜けの明るさを持っており、それなりの包容力がある反面、自信なさげで人に頼りがちという二面性を持っている。ただし本人はそれをうまく使いこなすしたたかさを持ち、中性的な外見も利用して部類の男色家と思わせたり、能なしの道楽君主であると見せたり、政治的な勘と信頼を示すことで側近の絶大な忠誠を得ることに成功している。 一見平面的に見えるが、さまざまな意味で深みのあるキャラクター。 ...
  • MofWiki:Weblog/2011年02月15日/ジャック・ル・ゴフ『中世西欧文明』はおすすめ!
    #blognavi 〈出版社による紹介〉 アナール派歴史学の旗手として中世社会史ブームを生みだした著者が、政治史・社会史・心性史を綜合して中世とは何かをはじめてまとめた記念碑的著作。アナール派の神髄を伝える現代の古典、ついに邦訳。 ジャック・ル・ゴフ(著)桐村泰次(訳)『中世西欧文明』 カテゴリ [西洋史] - trackback- 2011年02月15日 10 42 03 #blognavi
  • (彩雲国物語)紅邵可
    紅邵可 項目説明 紅邵可(こうしょうか)は彩雲国物語に登場するアニメキャラクター。紅秀麗の父。年齢は40歳近い。紅家?の嫡長子だが、当主ではない。CV?は池田秀一?。 性格 温厚でのんびり屋。不自然なほど不器用。 出世街道からは完全に外れて、府庫で司書の仕事をしている。閑職に追いやられ政治的には不遇にも関わらず、一部の人の人望を得ている。 なぜか道楽君主紫劉輝のことをよく知っていて……。 カテゴリ [彩雲国物語] タグ [アニメに関すること] [アニメキャラクター] アクセス数 -
  • (彩雲国物語)李絳攸
    李絳攸 項目説明 李絳攸(りこうゆう)は彩雲国物語に登場するアニメキャラクター。22歳。彩雲国?吏部侍郎。CV?は檜山修之?。 性格 表面上は冷静沈着で理知的。じつは方向音痴な上に、親しい相手に対しては激情的。上司である吏部尚書紅黎深?を大変尊敬している。過去に何かあったらしく非常な女嫌い。 16歳で国試に状元(首席)及第。彼以前の最年少合格記録である。吏部侍郎は、吏部の長官職である吏部尚書に次ぐ重職。出世街道をひた走っていたが、政治に興味を示さない紫劉輝の補佐役に任命されるが、一ヶ月以上面会さえ許されていない。 カテゴリ [彩雲国物語] タグ [アニメに関すること] [アニメキャラクター] アクセス数 -
  • MofWiki:Weblog/2012年10月19日/中国、安倍自民総裁らの靖国参拝を批判
    #blognavi  中国外務省の洪磊副報道局長は18日の定例記者会見で、安倍晋三自民党総裁と、羽田雄一郎国土交通相ら閣僚2人が相次いで靖国神社を参拝したことについて「なぜ日本は被害を受けたアジアの国民の感情を尊重できないのか」と批判した。  洪氏は「日本には歴史を直視し、歴史を反省し、厳粛な態度と約束をしっかり守り、国際社会に対して責任を持つように要求する」と強調した。  韓国外交通商省報道官も同日、定例記者会見で閣僚2人の参拝について「過去の日本帝国主義の被害を受けた周辺国家の国民感情に配慮しない無責任な行為で、極めて遺憾に思う」と述べた。  報道官は、日本の責任ある政治家が「謙虚な姿勢で歴史を直視することをもう一度求める」と話した。(共同)  [2012年10月18日22時42分] 自作PC 大学受験情報 カテゴリ &...
  • MofWiki:Weblog/2011年02月14日/返送、焼却処分も。2/14のチョコ、芸能事務所の対応は
    #blognavi 2011年2月13日(日)10 00 2月14日はバレンタインデー。なんのかのといってもチョコレート売り場は盛況だし、あげる個数、もらった個数なども人々の話題にのぼりがちである。人気芸人や俳優を抱える事務所には「トラック○台分」のチョコレートが届くという噂を聞いたことがある人もいるのでは? 個数はともかく、芸能事務所では、バレンタインデーに受け取ったものはどうしているのだろうか。 お笑いコンビ・サンドウィッチマンが所属するグレープカンパニーのマネージャー氏によると、バレンタインの前にイベントやライブがあった場合ファンが直接芸人に渡すパターンもあるが、事務所に届いたものは基本的にそのまま渡しているとのこと。あまりに多く届いた場合は開けるのを手伝ったりもしているそうだ。 では、人気俳優が多く所属する事務所はどうか。 O 事務所に所属する俳優宛て...
  • (哲学者)ゴルギアス
    ゴルギアス 項目説明 ゴルギアス(紀元前500年ころ?~紀元前391年ころ? もしくは 紀元前484年ころ?~紀元前375年ころ?、英 Gorgias)は古代ギリシア?の哲学者?。ソフィスト?の典型。弁論家?として名をはせ、名望家の子弟の多くが彼に弁論術?を教授してもらおうと望んだ。 生涯 生年については新プラトン派?のオリュンピオドロス?がプラトン?の対話編『ゴルギアス』の注釈として、第84回古代オリンピック会期をアクメーとする説と、スイダス?の古事辞典に引用されているポルピュリオス?の第80回古代オリンピック会期をアクメーとする説がある。 出身地はシチリア?島の東岸にあったレオンティノイ?。レオンティノイは紀元前433年にアテナイ?と同盟を結んだ。紀元前431年にペロポネソス戦争?が起こると、紀元前427年ゴルギアスは同盟国アテナイのシチリアへの出兵を求...
  • MofWiki:Weblog/2011年07月19日/南スーダン:新パイプライン構想 原油事業狙う日本
    #blognavi  今月9日、スーダンでの南北内戦の末に南スーダン共和国が悲願の分離・独立を果たした。その原油資源やインフラ事業を巡り、関係各国が駆け引きを繰り広げている。新たなビジネスチャンスをうかがう国々。日本もその例外ではない。【服部正法、平地修、ジュバ高尾具成、北京・工藤哲】  「あのまま現地に入れていれば、今ごろ日本企業の動きはもっと活発化していたかもしれない」。日本政府関係者の一人が悔しがる。  3月下旬、日本政府は外務省アフリカ審議官をトップとする民間企業との合同代表団を南部スーダンに派遣する予定だった。  独立で政情が安定しインフラ整備が進むことになれば、アフリカでインフラ輸出を積極化させる日本企業にとっては、大きな商機となる。派遣団は、その足掛かりを作るはずだった。  だが現地入りを目指したところに、東日本大震災が起きた。派遣は中止さ...
  • MofWiki:Weblog/2012年10月12日/ノーベル賞:莫氏「劉氏の自由願う」 「体制側」に反論
    #blognavi  【高密(こうみつ)(中国山東省)隅俊之】ノーベル文学賞の受賞が決まった中国の作家、莫言(ばくげん)氏(57)は12日、自宅のある山東省高密市のホテルで記者会見を開き、10年にノーベル平和賞を受賞した中国の民主活動家、劉暁波(りゅう・ぎょうは)氏(56)=服役中=について「健康になり、自由になることを願っている」と述べ、長期化する劉氏の服役に懸念を示した。  中国政府は莫言氏への文学賞は歓迎する一方、劉氏の平和賞の際には「内政干渉だ」と強く反発してきた。中国共産党員であり、中国作家協会の副主席である莫言氏による劉氏を擁護する発言は今後、波紋を呼びそうだ。  一方、一部で「莫言氏は体制側の作家だ」と批判されている点について、莫言氏は「文学賞は政治賞ではない。共産党のためではなく、すべての人に向き合って書いている」と反論。「共産党と親しい私の受賞は間違い...
  • MofWiki:Weblog/2011年07月19日/民主に渦巻く“大怨念”菅ハメた仙谷の陰湿シナリオとは…
    #blognavi  ★鈴木哲夫の永田町核心リポート  菅直人首相の居座りに堪忍袋の緒が切れた民主党中堅・若手議員が15日昼、国会内で「菅首相に即時退陣を求める決起集会」を開催。背後には、再び「菅降ろし」を狙う仙谷由人官房副長官の存在があるという。民主党内の怨念渦巻く内幕に、政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が迫った。  首相官邸に民主党の中堅・若手中間派の勉強会「国益を考える会」11人が13日夕、菅首相の即時退陣を求める「要望書」を手に押しかけた。  菅首相は直後の午後6時から「脱原発依存」を打ち出す記者会見をしたが、直前に退陣を迫られたわけだ。実はこれ、周到に仕組まれた「菅降ろし」だった。シナリオを描いたのは仙谷氏だ。  同日午前、会の代表格である吉良州司衆院議員からメンバーらに、「きょうの夕方、菅首相の退陣と、新エネルギー政策の申し入れに行くから時間を...
  • おすすめ参考書/伊藤笏康著『言葉と発想』
    放送大学のテキスト教材であるが、内容はかなりよい。 時制や態、仮定法、それに限定詞など日本人が理解しづらい英語の語法を発想に遡って解説している。 グラフなどを用いて直感的に理解させようとする内容は素晴らしい。 定価(税込み): ¥3150 難易度: やや難 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆★★★★ リンク: 言葉と発想 (放送大学教材) 使いやすさ 1 受験用ではない。 内容の良さ 10 内容は文句なく面白い。英語の時制の発想を視覚的に表現するグラフなどは秀逸。 受験に役立つ 4 補助的に英語知識が深まるだろう。 見やすさ 5 大学用テキストであり、文章が長い。 総合評価 5 受験向けではないが、読み物として素晴らしい。図書館などで読むとよい。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ○ ○ ○ △ △ △ Amazon.co.jp...
  • MofWiki:Weblog/2012年10月15日/カンボジアの「国父」シアヌーク前国王が死去
    #blognavi  カンボジアのノロドム・シアヌーク前国王が15日未明、療養先の中国・北京で死去した。  89歳だった。カンボジア政府が同日発表した。  「国父」と慕われ、大国に翻弄された冷戦時代や、国民の大虐殺が行われた1970年代のポル・ポト政権時代など、国家の命運を左右する事態に関わり、カンボジアの現代史そのものと言える存在だった。  カンボジア政府高官によると、前国王は心臓病やがんなどを患い、近年は北京で療養することが多かった。直接の死因は心臓病とみられるという。  シアヌーク前国王は41年に18歳で即位。53年にフランスからの完全独立を果たした後、55年にいったん退位して首相に就任した。  70年3月の親米派ロン・ノル将軍によるクーデターで追放され、中国に亡命した。75年にポル・ポト派のプノンペン制圧を受けて帰国したが、間もなくポト...
  • MofWiki:Weblog/2011年07月17日/原子力委の設置、裏に偽装報告 55年 初の海外調査団
    #blognavi  政府が1955年、原発を導入するために初めて派遣した海外調査団の報告書が、原子力委員会の設置を推進する内容に偽装されていたことがわかった。作成に関与した旧通商産業省の初代原子力課長(故人)の偽装を認める証言が、文部科学省の内部文書に記録されていた。  文書は85~94年、日本の原子力行政の重鎮で、原子力局長や原子力委員を務めた故・島村武久氏が、原子力政策にかかわった政治家や官僚、学者など33人を講師として招いた「島村研究会」の録音記録。A4判620ページにわたって文書化され、文科省が製本したものを朝日新聞が入手した。  政府は54年12月、初めての原子力予算で、物理学者を団長とする15人の「原子力平和的利用海外調査団」を派遣。4班に分かれて米英仏やインド、スウェーデン、デンマークなど14カ国を巡り、原子力行政の組織体制を調べた。  調査団は...
  • おすすめ参考書/山岸勝榮編集『アンカーコズミカ英和辞典』
    高校生向けとしては最もおすすめの辞書の一つ。『スーパーアンカー英和辞典』の上位版として2008年に新発売された。 一見ジーニアス、ウィズダムなどの語法系辞書に比べると詳細な解説が省かれているような印象を受ける。 しかし解説で理を尽くす前者に対して、そのぶん例文が豊富に採録されており、直感的な理解を追究している。 フォントも余裕のある体裁のものが利用されており、文面は読みやすい印象を受ける点もよい。 定価(税込み): ¥3465 難易度: 易~やや難 ジャンル: 辞書 おすすめ度: ☆☆☆☆☆ リンク: アンカーコズミカ英和辞典 使いやすさ 10 紙が非常に手になじむ。使い心地が非常によい。 内容の良さ 9 文法事項などは簡潔にまとめられ読みやすく、周辺知識はコラムなどに詳しい。例文が多く、好印象。 受験に役立つ 8 見出し語数90000という。例文も多い印象。た...
  • MofWiki:Weblog/2011年02月14日/高山博『中世シチリア王国』はおすすめ!
    #blognavi 〈出版社による紹介〉 もうひとつのヨーロッパ史! 謎の地中海王国が見えてくる ヨーロッパ、ビザンツ、イスラムという全く異なる3つの文化が共存し、繁栄を誇った神秘の地中海王国。その実像に迫り、中世史を読み直す。 ●異邦人と異教徒の国──このように、王妃はすべて海外から迎えられており、彼女たちの周りには母国から付き従ってきた異邦人の一団がいた。忘れてならないのは、この異国から来た王妃たちが、しばしば国政に大きな影響を与えたということである。(中略)パレルモの王宮では、王を世話するために多くの人々が雇われていたが、その大部分はアラブ・イスラム文化の中で育ったアラブ人であった。イブン・ジュバイルによれば、ウィレルムス2世は、このアラブ人たちを深く信頼し、身辺の業務や重要な事柄をすべてを彼らに任せていたという。料理長もイスラム教徒であり、イスラム教徒黒人奴隷から...
  • MofWiki:Weblog/2006年06月03日/彩雲国物語(3)
    #blognavi 2006/6/3 もう一週間が経ちました。彩雲国物語の日です。小説3巻もばっちり入手しちゃいましたよ。 新聞にNHK?のエンターテイメント部門を別会社にするとか縮小するとかいう記事がありました。個人的には、最近のNHKがアニメ文化の普及・発展に結構貢献していると思っているので、エンターテイメント部門にアニメも含まれるなら、縮小されるのは残念に思います。 彩雲国物語はすこし少女漫画チックですが、絵柄も安定していますし、毎回話もバランスが取れていて、スリムに作られている気がします。NHK製作のアニメは結構安心して観られるものが多いですね。 第9話 千里の道も一歩から 黄尚書?の仮面、映像化するとこわいですねー。あれは親友の紅尚書?が作ってるんだったと思ったんですが、たしか小説で。←記憶曖昧。 お茶を飲む...
  • (アニメ)彩雲国物語
    彩雲国物語 項目説明 彩雲国物語(さいうんこくものがたり)とはマッドハウス?製作、NHK?放映のアニメーション作品。原作は雪乃紗衣?の『彩雲国物語?』。 作品説明 2006年にNHKBSで放映された。 中国の王朝時代を思わせる架空の世界彩雲国?が舞台。活発で努力家の少女紅秀麗が主人公である。 スタッフ 監督 宍戸淳 音楽 梁邦彦 美術監督 西倉力 参照 ウィキペディア 彩雲国物語 はてな 彩雲国物語 リンク NHKアニメワールド 彩雲国物語 カテゴリ [アニメ] タグ [アニメに関すること] アクセス数 -
  • MofWiki:Weblog/2011年02月16日/杉山正明著『モンゴル帝国と大元ウルス』はおすすめ
    #blognavi 〈出版社による紹介〉 モンゴル国家の基本構造、大元ウルスの出現による帝国の変容、世界帝国のかなめとなる首都と首都圏の問題、さらにモンゴル時代史をめぐる文献学研究にとって不可欠というべき碑刻・系譜・刊本・写本などについてのアプローチ。 Medievalist.atwiki - 杉山正明(著)『モンゴル帝国と大元ウルス』 カテゴリ [東洋史] - trackback- 2011年02月16日 02 09 45 #blognavi
  • MofWiki:Weblog/2011年02月17日/あの熱愛報道で激変? 向井理の態度に業界内からも不安の声
    #blognavi  一昨年まで"若手・イケメン・演技派"で、俳優トップに君臨していた小栗旬。昨年、見事に小栗からその座を奪ったのが、NHK朝の連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』に主演した向井理だ。 「向井は原作者で漫画家の水木しげるさん役を熱演。妻役を演じた松下奈緒との夫婦愛は多くの人の心を打ち、休業していたナインティナインの岡村隆史も復帰後に『毎朝見てた』と公言したほど。このドラマのヒットがきっかけで『ゲゲゲの』は昨年の新語・流行語大賞を受賞した」(スポーツ紙記者)  向井は明治大学農学部卒業という芸能界では異例の学歴で、在学中から始めたバーテンダーを6年務めていたが、26歳だった2008年に黒木瞳主演のNHKドラマ『ママさんバレーでつかまえて』で注目を浴び、09年7月に女性誌「an・an」(マガジンハウス)でオールヌードを披露。同年、深夜枠ながらド...
  • (歌手)岡崎律子
    岡崎律子 項目説明 岡崎律子(おかざきりつこ、1985年12月29日~2004年5月5日)は日本の歌手・シンガーソングライター。主にアニメ作品を中心に楽曲を提供していた。 生涯 長崎県?出身。歌手デビューは1993年。ただしそれ以前にも複数のアーティストに楽曲を提供していた。デビュー後も声優などを中心に数多く楽曲を提供。それを自身のアルバムでセルフカヴァーしたりもしている。2001年放映のフルーツバスケット?の主題歌はとくに好評を博した。2004年にはシンフォニック・レインに楽曲を提供。これが遺作となった。2004年5月5日、敗血症性ショックのため東京都内の病院で死去。享年44歳。 特徴 独特のウィスパーヴォイスで優しさといたわりに満ちた曲を歌った。どことなくなつかしい、すこし時代を逆行したような音楽であったが、それが逆に虚飾や肩を張ったところのない純粋な音...
  • (名作文学)近松秋江『湖光島影』
    湖光島影 本文  比叡山(ひえいざん)延暦寺(えんりやくじ)の、今、私の坐つてゐる宿院の二階の座敷の東の窓の机に凭(よ)つて遠く眼を放つてゐると、老杉蓊鬱(おううつ)たる尾峰の彼方に琵琶湖の水が古鏡の表の如く、五月雨霽(ば)れの日を受けて白く光つてゐる。湖心の方へ往復する汽船が煙を吐いて靜かに滑つてゆくのも見える。帆船が動いてゐるのも見える。そのあたりは山の上から眺めても湖水が最も狹められてゐる處で、向ふ側から長く突き出して來てゐる遠洲は野洲(やす)川の吐け口になつてゐる。北方(西岸)から突き出てゐる所に人家が群つてゐて、空氣の澄明な日などには瓦甍(ぐわばう)粉壁が夕陽を浴びて白く反射してゐる。やがて日が比良(ひら)比叡の峰つゞきに沒して遠くの山下が野も里も一樣に薄暮の底に隱れてしまふと、その人家の群つてゐる處にぽつりぽつり明星のごとき燈火が山を蔽うた夜霧を透して瞬きはじめる。そ...
  • (専門用語)アクメー
    アクメー 項目説明 アクメーとは古代ギリシア?においてその人物の絶頂期、男勝りの時期を指す言葉。ふつう40歳ごろに比定される。文献学?的な考察においては、このアクメーを基準にしておおよその生年を推定することが行われている。 カテゴリ [専門用語]
  • おすすめ参考書/『大学入試実戦力判定問題集 日本史B』
    書き込み式の問題集シリーズの日本史B。 問題をやりながら実力判定ができ、偏差値を確認できるというのがウリらしい。 問題数は多くないので、授業の併用教材としては使いづらいが、長期休暇に利用するのはよいだろう。 定価(税込み): ¥630 難易度: 易~標準 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆★★★ リンク: 実戦力日本史B 実戦力判定問題集 使いやすさ 7 書き込み式。また各単元ごとに実力判定スケールがついており、おおよその偏差値が分かる。 内容の良さ 5 普通。問題の分類が大雑把。 受験に役立つ 6 それなりに使える。 見やすさ 4 見にくくはない。 総合評価 5 積極的におすすめする理由はない。大きめであり書き込み式であることもあって使いやすいのはよいか。やりすてには向く。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ○ ○ ○ △ ○ △ ...
  • おすすめ参考書/安河内哲也著『英文法レベル別問題集 2』
    センター形式にならった問題集。 例題で学習した後に練習問題を解く形式になっている。 2は高校初年度レベル。 ただ、やや工夫を凝らした問題もあり、やり応えを感じることもあるだろう。 おすすめである。 定価(税込み): ¥800 難易度: 易 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆★★ リンク: 英文法レベル別問題集 2 改訂版 基礎編 (東進ブックス) 使いやすさ 8 例題は見開きで左に問題、右に答え。「中間テスト」という練習問題は解答解説が別ページになっている。 内容の良さ 8 手軽な割に内容はよい。レベルにあった問題集を選べば無理なく実力が伸びるだろう。 受験に役立つ 8 演習量は十分。 見やすさ 8 工夫が凝らしてあり、三色刷で見やすい。 総合評価 9 手軽な問題集としてお薦め。自分のレベルにあった問題集を選ぼう。 高1 高2 高3 センター 私大...
  • おすすめ参考書/中野隆・松井佳範・山下博子著『1日20分の英語長文15』
    400words程度で標準レベルの英文問題を集めた良問題集。 薄く、初学者向き。 定価(税込み): ¥750 難易度: やや易~標準 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆☆★ リンク: 1日20分の英語長文15 問題編 (河合塾シリーズ) 使いやすさ 8 解説と問題が分かれており、解説は段落毎に丁寧に書かれている。 内容の良さ 9 初学者には最適。質・量ともによく選び抜かれている。 受験に役立つ 8 日東駒専レベルならこれをやりこめば十分。 見やすさ 8 普通に見やすい。問題も見開き1ページで収まるように編集されていて、解きやすい。 総合評価 8 長文読解の入り口としてどうぞ。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ○ ◎ ○ ○ ◎ △ Amazon.co.jp ウィジェット 【二...
  • おすすめ参考書/佐々木高政著『新訂・英文解釈考』
    率直に言うと、この本は大学入試用には使いづらい。 深すぎるのである。 細かい英語表現のニュアンスを、さまざまな例文を示して見せてくれる良書であることは間違いない。 ただ受験に使えるか、というとそうでもない。 値段も高い。 しかし、英文の奥深さを知りたい人には真っ先におすすめしたい。 あこがれてほしい一冊である。 定価(税込み): ¥2730 難易度: 難 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆★★★★ リンク: 新訂・英文解釈考 使いやすさ 2 正直受験勉強に「使う」という観点の本ではない。 内容の良さ 8 内容は深い。が解説がやや不親切。 受験に役立つ 2 大学受験用には見えない。 見やすさ 2 最近の参考書に比べると格段に読みづらい印象。 総合評価 3 良書だが、どう考えても大学受験用ではない。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 × × △...
  • おすすめ参考書/大矢復著『大矢英作文講義の実況中継』
    英作文の実況中継。 実況中継系の参考書が好みな人にはお勧め。 定価(税込み): ¥998 難易度: やや易~難 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆☆☆☆☆ リンク: 大矢英作文講義の実況中継―高2~大学入試 (実況中継シリーズ) 使いやすさ 8 例題や練習問題の解答は別になっている。 内容の良さ 9 講義形式でわかりやすい。 受験に役立つ 9 入試英作文のポイントはこれ一冊でOK。 見やすさ 7 ポイントは分かりやすくなっている。 総合評価 8 講義形式での参考書が合う人にはお勧め。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ○ ◎ ◎ × ○ ◎ Amazon.co.jp ウィジェット 【二月の勝者】「経済的理由で受験を諦めなくていい」 開成の奨学金制度は実際にあった(ENCOUNT) ...
  • おすすめ参考書/北村博一/上野隆男編『エスト英語構文』
    英語構文と名のつく参考書は暗記と問題演習によるものがほとんどだが、本書は珍しい解説重視の理解型参考書。 なかなかほかの構文参考書では拝めない詳しい解説が付いている。 ただ最近はほかにも詳しい構文解説参考書は多いので、本書を積極的に選ぶ理由はない。 書店で見てみて気に入ったら買うとよいだろう。 内容はよい。 定価(税込み): ¥1260 難易度: 易~標準 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆☆☆☆★ リンク: エスト英語構文 使いやすさ 7 解説重視の構文参考書。 内容の良さ 9 内容はかなりよい。 受験に役立つ 9 この本で述べられる構文の知識はかなり実践的である。 見やすさ 8 普通に見やすい。 総合評価 6 内容はかなりおすすめ。ただ通常の入試であれば暗記型構文教材で十分。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ...
  • おすすめ参考書/『くもんの中学英文法中学1~3年 基礎から受験まで』
    中学で本当に英語が苦手で、高校に入るに当たって基礎を身につけたいという人向け。 あるいは受験勉強を始めた際に高校生用の入門問題集をやってみたが、さっぱりわからなかったという人のために。 2週間以内に終わらせるのが目安。 定価(税込み): ¥1260 難易度: 易 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆★★ リンク: くもんの中学英文法―中学1~3年 基礎から受験まで (スーパーステップ) 使いやすさ 8 解説も平易で問題もわかりやすく使いやすい。 内容の良さ 4 高校レベルではない。 受験に役立つ 2 あくまで本当の初学者向け。 見やすさ 8 レイアウトは明確で見やすい。 総合評価 1 本当に高校の英語が分からない人はここからスタートしよう。一番簡単な英文法問題集。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 △ × × × × × Amazon...
  • おすすめ参考書/福崎伍郎著『きめる!センター英語』
    センター試験向けの問題集。発音・アクセントから読解まで一通り過去問を利用した問題解説があり、体系だった学習が可能。解説も丁寧でよい。 問題形態ごとに、考え方のしっかりした解説がされているので、自習しやすい。 定価(税込み): ¥1050 難易度: 標準 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆☆★ リンク: きめる!センター英語 使いやすさ 8 各単元の最初にポイントの解説があり、問題の解説もかなりしっかりしている。 内容の良さ 8 センター試験用の問題集としてはかなりよい。 受験に役立つ 8 センター試験に特化している。 見やすさ 7 普通に見やすい。2色刷り。 総合評価 8 センター対策問題集としては良書。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 × △ △ ◎ △ △ Amazon.co.jp ウィジェット ...
  • おすすめ参考書/安河内哲也著『英文法レベル別問題集 1』
    センター形式にならった問題集。 例題で学習した後に練習問題を解く形式になっている。 1はかなり基礎的すぎるので、中学で英語が超苦手だった人向けだろう。 定価(税込み): ¥800 難易度: 易 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆★★★★ リンク: 英文法レベル別問題集 1 改訂版 超基礎編 (東進ブックス) 使いやすさ 8 例題は見開きで左に問題、右に答え。「中間テスト」という練習問題は解答解説が別ページになっている。 内容の良さ 8 手軽な割に内容はよい。レベルにあった問題集を選べば無理なく実力が伸びるだろう。 受験に役立つ 8 演習量は十分。 見やすさ 8 工夫が凝らしてあり、三色刷で見やすい。 総合評価 9 手軽な問題集としてお薦め。自分のレベルにあった問題集を選ぼう。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 △ × × × × × ...
  • おすすめ参考書/小嶋敏良著『英文読解・最短ROUTE』
    竹岡広信先生の『英文熟考』と内容的には重複する。英文熟考はCDがついているが、こちらは紙面がよい。好みでどちらか買うとよいだろう。内容はどちらも遜色ない。 定価(税込み): ¥1575 難易度: やや易~標準 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆☆☆☆☆ リンク: 英文読解最短ROUTE 使いやすさ 9 ポイントがよくまとまっており、紙面も見やすいレイアウト。 内容の良さ 10 普通によい。名詞節に重点を置いた英文解釈のノウハウが自然と学べる。 受験に役立つ 10 文句なし。 見やすさ 9 普通に見やすい。ポイントもよくわかる作り。 総合評価 10 とくに英文解釈が苦手な人にお勧め。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ Amazon.co.jp ウィジェット 【二月の勝...
  • おすすめ参考書/杉山俊一/小林功共著 『まよわず書ける自由英作文』
    語数別にカテゴリ分けされており、解答例だけでなく添削例も豊富。 値段も内容に比して安め。 定価(税込み): ¥860 難易度: 標準~難 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆☆★ リンク: まよわず書ける自由英作文 (河合塾SERIES) 使いやすさ 8 内容順ではなく語数順で配列されているので、より実践的。 内容の良さ 7 添削例が豊富。 受験に役立つ 8 とくに入試直前の実力完成にもよい。 見やすさ 6 とくに見にくくはない。 総合評価 7 値段も手頃で、内容もよい。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 △ △ ○ × ○ ◎ Amazon.co.jp ウィジェット 【二月の勝者】「経済的理由で受験を諦めなくていい」 開成の奨学金制度は実際にあった(ENCOUNT) - Yahoo!...
  • おすすめ参考書/綿貫陽著『英語語法の征服』
    問題集というよりはどちらかというと語法辞典のような感じである。 網羅的に語法が取り上げられていて、パターン別や単語別で間違いやすい語法が挙げられているため、かなり使いやすい。 一般的な問題集を解く際、わからないところをこれで引いて確認するというのがよいだろう。 手許にあると何かと便利な本である。 定価(税込み): ¥924 難易度: やや易~難 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆☆☆☆☆ リンク: 英語語法の征服 使いやすさ 9 パターン別や単語別で間違いやすい語法が取り上げられているので、語法辞書として使いやすい。 内容の良さ 9 文句なく良い。こういう参考書は少ないので、なおさら稀少。 受験に役立つ 10 模試や普段の学習で語法につまづいた時や、英作文のときの参考に。 見やすさ 8 普通に見やすい。 総合評価 9 このような本はなかなかないので、おすすめである。...
  • おすすめ参考書/竹岡広信著『英作文が面白いほど書ける本』
    竹岡先生の英作文参考書。 60の「原則」でしっかり英作文の骨格をつかみ、67の「頻出表現」で出やすいパターンを学習する。 解説もポイントがまず提示されるわかりやすい形式で、解説も良質。おすすめ。 定価(税込み): ¥1785 難易度: やや易~難 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆☆☆☆☆ リンク: CD2枚付 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本 使いやすさ 9 ポイントが各章でまとめてあり、わかりやすい。 内容の良さ 10 解説はポイントがよく押さえられている。 受験に役立つ 9 細かいポイントもよく気配りされている。 見やすさ 8 ポイントが分かりやすい。 総合評価 10 おすすめ。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ○ ○ ○ × ○ ◎ Amazon.co.jp ウィジェット ...
  • おすすめ参考書/安河内哲也著『英文法レベル別問題集 5』
    センター形式にならった問題集。 例題で学習した後に練習問題を解く形式になっている。 上級編はかなり高度な文法事項を扱っている。 私大ではMARCH・関関同立クラス~早慶上智あたりのレベルであろう。 この問題集をこなせればかなりの知識が身につくだろう。 定価(税込み): ¥840 難易度: やや難 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆☆★ リンク: 英文法レベル別問題集 5 改訂版 上級編 (東進ブックス) 使いやすさ 8 例題は見開きで左に問題、右に答え。「中間テスト」という練習問題は解答解説が別ページになっている。 内容の良さ 8 手軽な割に内容はよい。レベルにあった問題集を選べば無理なく実力が伸びるだろう。 受験に役立つ 8 演習量は十分。 見やすさ 8 工夫が凝らしてあり、三色刷で見やすい。 総合評価 9 手軽な問題集としてお薦め。自分のレベルにあっ...
  • おすすめ参考書/神戸文章著『合格英作文作成法』
    まず誤答例を示し、添削して正答例を示す形式の問題集。 収録問題集は多すぎず、少なすぎずでちょうどよい量。 解説もクセがなく万人向け。 定価(税込み): ¥998 難易度: やや易~やや難 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆☆☆☆☆ リンク: 神戸文章の英語合格英作文作成法―試験で点がとれる 改訂版 大学受験V BOOKS 使いやすさ 9 誤答例をまず示し、添削して正答例を示す形式。間違いやすいポイントはよく分かる。 内容の良さ 9 多すぎず少なすぎず押さえられていて使いやすい。 受験に役立つ 9 一冊こなせば英作文のポイントは十分押さえられる。 見やすさ 9 ポイントがわかりやすくレイアウトもよい。 総合評価 9 おすすめの英作文問題集の一つ。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ○ ◎ ◎ × ○ ◎ Amazon.c...
  • おすすめ参考書/竹岡広信著『英文熟考・上』
    ドラゴンイングリッシュの竹岡先生の英文解釈参考書。 英文読解に必要な知識を重点的に何度も何度も学習できる。本文の解説も丁寧であるが、何より講義CDがついているのがよい。 定価(税込み): ¥1428 難易度: やや易~やや難 ジャンル: 参考書 おすすめ度: ☆☆☆☆☆ リンク: 大学受験のための英文熟考 上 使いやすさ 10 講義CDがよい。1つ1つのポイントを学んだ後は、つい問題集で試したくなる。 内容の良さ 10 普通によい。英文解釈の際の着目点が自然と身につく。 受験に役立つ 10 文句なし。 見やすさ 8 ゴチャゴチャしたところがなく、普通に見やすい。好みは分かれるかもしれない。 総合評価 10 とくに英文解釈が苦手な人にお勧め。 高1 高2 高3 センター 私大 難関大 ◎ ◎ ◎ ○ ◎ ◎ Amazon.co.jp ウィジェ...
  • おすすめ参考書/小崎充著『長文読解アドバンテージ』
    21問の英文が採録されている。 それぞれ、重要なキーワードとキーフレーズ、文法事項を最初に確認するようになっている。 その後問題を解き、解説が詳しくついている。 長文読解が苦手という人はとりあえずこれを一冊終わらせれば、かなりの実力が付くだろう。 定価(税込み): ¥1260 難易度: 標準~難 ジャンル: 問題集 おすすめ度: ☆☆☆★★ リンク: 長文読解アドバンテージ―入試頻出英語長文の良問21題で完成できる (シグマベスト) 使いやすさ 6 くどい構成になっているので、好みが分かれるかもしれない。 内容の良さ 8 自習用としてはかなりよい教材。 受験に役立つ 8 ポイントになる文は最初に分析されており、問題を通して定着がはかれる。 見やすさ 5 やや見づらい。 総合評価 8 センターレベルはよいけれど、私大の問題や国公立二次の長文読解のコツが分から...
  • @wiki全体から「中立化と非政治化の時代」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索