#blognavi
ラッキョウの植付けに掛かりました。
凡そ80坪位ですが早朝作業で耕運機を使い4、5日前に耕して地中に酸素を送る為休ませてあったところを耕しました。
午前の作業で畝立てに掛かり約半分位で昼食時間になりました。
昼食が終わった所に鯉池の防水工事業者の方が見積もり書もって来て下しました。
こちらの希望(予想)価格より倍近い価格なので念のため他の業者さんにも見積もりを取ってから連絡する事にしました
今日も疲労を感じるほどの陽射しではないので昼食時間は午後1時から2時までとしました。
午後は女房が植付け作業に加わりました、午前中畝立てが終わった所から種ラッキョウを畝に置き上からサラサラの土をかぶせていきます。
私は残りの畝立て作業です。
同じ畑で夫婦で共同作業は創意工夫を話し合いながら有意義です。
午後4時で畝立て作業が終わったので鯉池の屋根の撤去作業に掛かりましたが半分位のところで暗くなってきたので終りにしました。
カテゴリ: [
日記] - &trackback() - 2008年09月04日 22:00:56
#blognavi
最終更新:2008年09月04日 22:01