atwiki
メニュー
ページ一覧
「マブラヴ オルタネイティヴ」まとめWiki

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

「マブラヴ オルタネイティヴ」まとめWiki

メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー


  • お絵かき掲示板(NEW!)
  • 掲示板(お絵かきログ)
  • キャラクター
  • キャラクターEX
  • A-01
  • メカニック
  • BETA
  • ハイヴ
  • アイテム
  • カレンダー
  • 歴史
  • 戦争
  • 設定
  • 用語
  • 演説
  • オルタネイティヴ計画
  • 主な死傷者
  • 選択肢展開変化
  • ヒロイン遺書

  • 贖罪
  • 継承

  • CAST
  • 音楽
  • 関連商品

  • 更新履歴
  • AA
  • AA2
  • 考察


  • Wiki練習用ページ




総計 - 人目の任官

本日 - 人
昨日 - 人
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。

「軍隊」の編集(@wikiモード=>編集方法はこちらをご覧ください)





  • 見出し
    • 小見出し
    • 中見出し
    • 大見出し
  • 太字
  • 斜体
  • 下線
  • リスト
  • 番号リスト
  • テーブル
  • 水平線
  • リンク
  • 引用
  • 画像
  • カラーピッカー
  • Youtube動画
  • プラグイン入力



@Wikiのご利用ガイドはこちら

「軍隊」にアップロードされたファイル一覧

ファイル名 更新日時
アルゴス試験小隊.jpg 2015/09/15 (火) 21:32:56
イスミ・ヴァルキリーズ部隊章.jpg 2010/09/01 (水) 07:52:11
インフィニティーズ紋章.jpg 2010/09/01 (水) 07:52:31
イーダル試験小隊.jpg 2015/09/15 (火) 21:33:07
クラッカー小隊.jpg 2012/07/18 (水) 00:51:08
コブラ紋章.jpg 2010/09/01 (水) 07:52:59
ジャール大隊.jpg 2012/07/18 (水) 01:29:19
ツェルベルス部隊章.jpg 2010/09/01 (水) 07:51:50
バオフェン試験小隊.jpg 2012/07/18 (水) 01:37:15
ブラック・ナイヴス部隊章.jpg 2010/08/19 (木) 23:44:50
ブラディ・ナイトメア部隊章.jpg 2010/09/07 (火) 23:13:29
プロミネンス.jpg 2012/07/18 (水) 01:47:26
ライトニング中隊.jpg 2012/07/18 (水) 01:03:01
ランディング・スティンガース部隊章.jpg 2010/08/19 (木) 23:05:01
レイジング・バスターズ部隊章.jpg 2010/09/10 (金) 00:13:33
レインダンス中隊.jpg 2012/07/18 (水) 01:13:41
国連作戦試験部隊.jpg 2012/07/18 (水) 02:01:31
国連軍.png 2013/10/15 (火) 23:43:32
安部.png 2013/10/12 (土) 02:52:10
小沢.png 2013/10/12 (土) 02:51:42
巖谷.jpg 2013/10/12 (土) 02:47:45
帝国軍.png 2013/10/12 (土) 02:26:52
帽章1.png 2013/10/12 (土) 02:30:36
帽章1b.png 2013/10/12 (土) 02:39:16
帽章1c.png 2013/10/15 (火) 23:53:28
帽章2.png 2013/10/12 (土) 02:30:55
帽章2b.png 2013/10/15 (火) 23:53:56
帽章3.png 2013/10/12 (土) 02:31:12
帽章3b.png 2013/10/15 (火) 23:54:20
帽章4.png 2013/10/16 (水) 00:20:46
帽章5.png 2013/10/16 (水) 00:21:23
斑鳩.png 2013/10/12 (土) 02:58:56
東ドイツ第666中隊.jpg 2012/07/18 (水) 01:22:28
欧州連合軍徽章.jpg 2010/09/01 (水) 07:53:25
煌武院.png 2013/10/12 (土) 02:58:27
神宮司.jpg 2013/10/12 (土) 02:49:02
第13戦術竜騎兵連隊章.jpg 2010/09/01 (水) 07:53:52


テキスト整形のルール

通常は入力した文章がそのまま出力されます。

改行すると改行されます。

 

 

引用文

> 引用文のテストです。

行頭で > を指定すると、引用文になります。

 

 

番号無しリスト

- リスト1
- リスト2
- リスト3
- リスト4
- リスト5

行頭で - または ・ を指定すると、番号なしリストになります。

 

 

番号リスト

+ 番号リスト1
+ 番号リスト1
+ 番号リスト1

 

 

定義語

: 定義語 | 説明文

行頭を : で始め、| 記号で区切ると、定義リストになります。

 

 

整形済みテキスト

行頭が半角空白で始まる行は整形済みテキストとなります。行の自動折り返しは行なわれません。

 

 

表組み

| インライン要素 | インライン要素 |

行頭から | でインライン要素を区切ることで表組みになります。

インライン要素のはじめに以下の記述をすることで、表組みのセルの表示を変えることができます。

  • BGCOLOR(色指定):
  • COLOR(色指定):
  • SIZE(サイズ指定):
  • LEFT:
  • CENTER:
  • RIGHT:
記述例:
|SIZE(30):あああ[[いいい]]|COLOR(red):ううう|BGCOLOR(blue):えええ|おおお|

 

 

見出し

* 見出し

行頭で * または * を記述すると、見出しになります。

 

 

水平線

----

行頭で4つの - を書くと水平線になります。

 

 

行間開け

改行することで行間をあけることができます。

 

 

画像の貼り付け

#ref(添付ファイル名)
#ref(ファイルのURL)
&ref(添付ファイル名)
&ref(ファイルのURL)

行頭で #ref を記述すると、添付ファイルまたは指定されたURLにあるファイルへのリンクを貼り付けることができます。ファイルが画像ファイルの場合は、その画像を表示します。

行の途中の場合は&ref()を使います。

 

 

コメントフォーム1

#comment

行頭で #comment を記述すると、コメントを挿入するためのフォームが埋め込まれます。

設置したページにログが残ります。

 

 

コメントフォーム2

#comment_num

行頭で #comment_num を記述すると、コメントを挿入するためのフォームが埋め込まれます。

1つのコメントごとにページが作成されます。

コメントフォームを表示させます. commentプラグインの拡張版です。comment_num2プラグインとの違いはログが複数のページに保存されるところです。

引数

 size=数字
 nsize=数字
 num=数字
 logpage=ログページ名
 above|below
 nodate

 

 

コメントフォーム3

#comment_num2

行頭で #comment_num2 を記述すると、コメントを挿入するためのフォームが埋め込まれます。

1つのログページにコメントが記録されます。

コメントフォーム2とは違い、1つのコメントごとにページが作成されません。

引数

 size=数字                   - コメント入力欄の横の長さ
 nsize=数字                  - 名前入力欄の横の長さ
 vsize=数字                  - コメント入力欄の縦の長さ
 num=数字                    - 一度に表示するコメント数
 logpage=ログページ名        - ログページの指定
 above|below                 - 上向き|下向き
 nodate                      - 日付を表示しない

使用例

 #comment_num2
 #comment_num2(size=30,vsize=3,num=20,logpage=コメントログ)

 

 

投票

#vote(選択肢1,選択肢2,...)

行頭で #vote を記述すると、簡易投票フォームが埋め込まれます。

 

 

改行

&br()

行中に &br() を書くと、そこで改行されます。

 

 

カウンタ表示

&counter()
&counter(オプション)

行中で &counter() を記述するとそのページにアクセスした人の数を表示することができます。

&counter() には次のオプションを指定できます。
today
今日のアクセス数を表示します。
yesterday
昨日のアクセス数を表示します。

 

 

リンク

[[@うぃき]]

行中で [[ と ]] で囲まれた文字列はページへのリンクになります。ページがない場合も自動的にリンクになります。

[[リンク名>URL]]

http://から始まるURLを>の右側に入力することで外部ページへのリンクになります。

 

 

別名内部リンク

[[別名>ページ名]]

行中のページ名形式の文字列の中で、> で2つの文字列を区切ると別名リンクになります。 > の前には別名を、> の後ろにはページ名を記述します。

 

 

コメント行

// コメント

行頭で // を指定すると、コメント行になります。コメント行は出力されない行です。

 

 

かんたんプラグイン入力


  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.