「レコード」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

レコード - (2008/03/04 (火) 20:10:17) のソース

****レコード record
-通称:アナログ(analog)、ビニール(vinyl)。
-円盤状の樹脂等に凹凸を刻むことで音楽などの音響情報を記録したメディアの一種。レコードの回転とともに、そのレコードに刻まれた溝の凹凸がプレーヤーの針に振動を与え、それが電気信号に変換されてスピーカーから音が発せられることになる。

**ジャマイカ音楽とレコード
-現在に至るまで、[[スカ]]・[[レゲエ]]・[[ダンスホール・レゲエ]]のアーティストの音源は、主にレコードで制作されてきた。CDやCDJ(CDをレコードのように扱える機器)が出回っても、なおレコードが支持される理由として、以下の理由が挙げられる。

+[[セレクター]]がプレイするときの、直感的な操作性
+幅の広い音質(CDでは収録できない周波数の音を収録できる)
+レコードそのものへの愛着

**種類
[[SP盤]]
[[LP盤]]
[[EP盤]]
[[7インチ盤]]([[コンパクト盤>7インチ盤]])
[[12インチシングル盤]]

**状態(英式)
SS(Still Sealed):シールされて未開封のもの
M(Mint):新品同様
NM(Near Mint):Mに近い
M-(Mint Minus):かなり良好
EX+(Excellent Plus):やや劣るが良好
EX(Excellent):多少劣るが良好
EX-(Excellent Minus):まあまあ(良好)
VG+(Very Good Plus):まあまあ(良好)
VG(Very Good):やや劣る
VG-(Very Good Minus):かなり劣る
G+(Good Plus):劣る
G(Good):相当劣る
P(Poor):大きく劣る
F(Fair):あるだけだ

wol 	write on label. [[レーベル]]に書き込みあり。
hiss 	ヒスノイズ
bend 	盤の反り
crack 	ヒビ
s 	わずかに

**状態(日本式)
S=シールされて未開封のもの
A=新品同様
A-=Aに近い
A--=かなり良好
B++=やや劣るが良好
B+=多少劣るが良好
B=まあまあ(良好)
B-=やや劣る
B--=かなり劣る
C+=劣る
C=相当劣る
C-=大きく劣る
D=あるだけだ

**状態(具体的に)
***新品同様
-全ての点において完璧な状態。
-一度もプレイされていない状態、または限り無くそれに近い状態。

***かなり良好
-ほとんど完璧に近い状態。
-レコードには目に見えるスレ、キズなどが殆どない状態のもの。
-ジャケットはシワ、折り目、裂けや、カットホール、またはこれに近い欠点が無いもの(添付されているポスター、歌詞カードなどその他のインサートについても同様)。
-7インチシングルのジャケットについては、殆ど目につかない様なリングウェアや取り扱いの為のスレの様なマイナーな欠点以外がないもの。

***まあまあ(良好)
-平均的なジャマイカの中古盤の状態。スリ傷が少しあるが美品。
-レコードは幾度かプレイされてはいるが前オーナーによって丁寧な扱いを受けたもの。
-レコードの表面にはリスニングに影響しない程度の幾らかのスレ、ごく微量のスリキズ(ひっかき傷)があったり、またごく軽いソリがあるもの。
-レーベルは目立つ程ではないリングウェアや多少の変色がある場合があり、中央の穴は過度のプレイによって変形していないもの。
-ジャケット(内ジャケットも含む)には微妙なスレ、リングウェアがあったり、コーナーがほころびていたり、軽い割れがあるもの。またカットホールや、刻み、コーナーカットなど当時店頭でディスカウントされた痕があるもの。

***やや劣る
-数多くの傷があり、ノイズもそれなりにある。
-レコードのスレが若干(爪で感じることができる)目立つもの、軽いスクラッチが音に影響する場合があるもの。
-プレイ中に聞かれるサーフェイスノイズ(ダストノイズを含む)は、特に曲のイントロやフェイドアウトなど静かな部分で顕著であるが、楽曲全体に極端な影響を与えるものではないもの。
-レーベルは書き込みやテープ、ステッカー(またはそれらを剥がした痕)などで汚れている場合があるもの。

***劣る
-無数の傷が有る、ノイズもそれなりに有る。
-レコードには針飛びがなく最後までプレイ出来るもの。しかし多少のサーフェイスノイズ(ダストノイズを含む)またはスクラッチがあり、盤に顕著なスレがあるもの。
-ジャケットは特に底抜けや背中の部分に裂けや割れがあり、テープ、書き込み、リングウェア、またその他の欠点が目立っているもの。

***大きく劣る
-レコードはヒビ割れていたり、歪みが大きく、著しいノイズの連続、針飛びなしではプレイ出来ない状態であるもの。
-ジャケット(内ジャケも含む)にはウォーターダメージがあり、上下背中と3ケ所に裂けが見られ、擦り切れや不自然な書き込みによって著しく品質を損なっているもの。また、中に入れたレコードを殆どキープ出来ずにジャケットから抜け落ちてしまう状態のもの。


**出典
-[[アナログレコードのグレーティング・ガイド>http://bigbeat-record.jp/hpgen/HPB/entries/2.html]]
-[[カインドディスク>http://www.h5.dion.ne.jp/~kind/page030.html]]
-[[wikipedia 日本語版「レコード」>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89]]