willtex @ ウィキ内検索 / 「エンチャントレス」で検索した結果

検索 :
  • エンチャントレス
    クラス特性  ヒールライト(単・全)習得、補助無し…ボス戦用に闇市でツメを買い込むべし  無属性で局地的な強さは持たないが、ヒールライトに余力を残せる消費MP1のユニコーンヘッド(単)  消費MP2のマシンゴーレム(単)共に間接攻撃連携を取る等、価値を見出したい
  • キャラ・クラスについて
    ...2 プリーステス エンチャントレス クラス3 ビショップ セージ ネクロマンサー イビルシャーマン ホークアイ・シーフ  素早さ・運の値が高いキャラ。物理攻撃をミスし難く、ケヴィン同様1回のリロードで  通常攻撃の判定が連続で2回出る事も相まり、必殺ゲージの溜まりが早い  敵の物理攻撃に対して回避動作は出やすいが、自身の物理攻撃の判定は広くないので  物理的な面においての攻守両立は難しい。宝箱のトラップ解除が比較的容易 クラス2 レンジャー ニンジャ クラス3 ワンダラー ローグ ニンジャマスター ナイトブレード リース・アマゾネス  通常攻撃の判定にばらつきが多く、間合いギリギリで戦うと攻撃を外す事がある  敵キャラが攻撃動作中に間合いへ入るとミスになり、リロードに入ってしまう事もある  先陣を切るより単発攻撃...
  • メイガス
    クラス特性   知性が全キャラ中最高の22に達する為、知性依存の魔法ダメージは最大になる   ただし中級魔法は単体対象のみしか覚えない為、最大ダメージを叩き出せるとはいえ   単発で使用する場合には使い所が限られる。特に闇属性の単体ダークフォースは   終盤においてはほとんど使用機会が無い   魔法連携を用いる場合は全体対象にエインシャント・単体対象に最高威力の中級魔法   と火力は申し分無いものの、敵に応じた使い分けが出来ない為コストがかかる   このクラスの持ち味は何といっても最強威力全体魔法エインシャントに尽きる   尤もこの魔法も威力こそずば抜けて高いものの、高コスト・長い演出と   負荷が大きい仕様となっている。また単発で用いた場合、敵本拠地の凶悪な   カウンター持ち(グレートデーモン・イビルシャーマン・等)に対して   ギリギリ殺し切れないダメージ...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) 【まおりゅう】八星之紋章交換のおすすめ交換キャラ - AppMedia(アップメディア) Among Us攻略Wiki【アマングアス・アモングアス】 - Gamerch(ゲーマチ) マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共有・社内wikiツール「NotePM」:時事ドットコム - 時事通信 マニ...
  • ローグ:基本戦術
    このゲームはクラス2以上の2連必殺を用いると、物語終盤でもかなりの種類の雑魚敵を倒しきれる そして1回のリロードで通常攻撃の判定が連続で2回出る事に加え、クラス2で全体対象必殺を使えるのが 最終的にワンダラー、ローグとケヴィンのゴッドハンド、ウォーリアモンクの計4クラスのみであり 又、ケヴィンの投げ技が単体対象な事を考慮すると「早く」尚且つ「安定」して クラス2の全体対象必殺を出せるのはワンダラーとローグの計2クラスだけという事になる 加えてこのクラスの全体対象必殺「飛燕投」は全キャラの全体対象必殺の中で1番演出が短く ローグはワンダラーより物理攻撃力が高い為、更にこれを強力に出せる 以上の事から、対雑魚戦でローグを操作する場合は2連「飛燕投」を多用すると効率が良い 下記(※1)の敵だけを狙った必殺ゲージの溜め方が出来れは尚良い この時、必殺ゲージ...
  • ソーサレス
    クラス特性  習得する光土風水火属性の上位(中級)魔法(単)の中ではサンダーストームの所要時間が最も短い  よって、対単体で弱点を突けない場合は基本的にサンダーストームを使うといい  神獣戦での仲間のコイン使用や忍術等に便乗して詠唱キャンセル可(事前にサハギンの鱗orマインドアップ推奨) 備考  メインとなる魔法攻撃はダメージ効率が高いが、反撃がつきもの  しかし使い方次第で反撃の確立を下げる事が出来る  雑魚敵が魔法・特技を使うタイミングは大きく分けて3つあり  キャラごとに詠唱開始の確率は異なるがその判定が行われる場面は共通して以下の通り  まず「戦闘開始時、攻撃態勢に入った時」に詠唱を始める  詠唱中にHPを0にされると発動する事無く倒れる事が多い   例1 ナイトブレード   分身斬   例2:イビルシャーマン・ネクロマ...
  • ドラゴンマスター
    クラス特性   他のクラスに比べて数値的に劣る部分がほとんどの割合を占める。戦闘に関して   このドラゴンマスターで効率を出すには召喚魔法のヨルムンガンドを対雑魚戦で使う事以外に無い   リースが覚える召喚魔法の中でヨルムンガンドは1番威力が高い   これを活かすには"グランデヴィナと組む"事   「ヨルムンガンド詠唱→ダブルスペル詠唱→ヨルムンガンド発動→ダブルスペル発動」   この複合詠唱キャンセル連携でマップに配置されている全ての雑魚敵へ致死ダメージを与えられる(※)   メイガスと組んでダブルスペルをエインシャントに変えればスターランサーのマルドゥークでも   フェンリルナイトのラミアンナーガでも事足りるが、ダブルスペルと組み合わせて   マップに配置されている全ての雑魚敵へ致死ダメージを与えられるのはヨルムンガンド...
  • PT編成例
    ↓編集中↓ プレイヤーの声を反映させると同時にそのPT性能全体像を視覚化 PT例の募集は2ch本スレで実施中。自慢のPTをここに残してみませんか? (備考欄は競合を避ける為に管理者の独断で追記・変更・削除します) 物攻数値:①合計900以上②950以上③1000以上(合計)※ケヴィンは一律370とする 単体物攻:①セイバー②獣化③秘孔④パワーアップ単⑤パワーアップ全⑥デュラリー 単体魔攻:①詠唱短②状態変化③複合④即死 全体物攻:①Lv.2必殺②Lv.3必殺③オーラウェイブ④パワーアップ 全体魔攻:①あり②状態変化③複合単×全④複合全×全⑤マインドアップ 回復魔法:①単②全③単×単④最速詠唱⑤セイバーHP⑥セイバーMP⑦自MP 補助各種:①ステータスダウンアイテム②ステータスダウン魔法③最大HPダウン④特殊 ニンジャマスター・セージ・スターランサー...
  • 魔法連携コーナー
    魔法連携を考察するページ 終盤は魔法に対しカウンターを発動する敵が多く単発では運用しにくいが 特定の魔法同士による連携でカウンターを回避する事が可能 また魔法2発で敵全体を殲滅出来る連携もある為、仲間や敵の組み合わせによっては 絶大な時効率を発揮する。このページでは魔法連携に関する基礎知識、及び クラスや敵PTによる具体的な連携レシピを掲載する 【魔法連携に関する基礎知識】 以下の項目は、魔法連携を行う上での前提になる  ★複合詠唱キャンセル   操作キャラは詠唱を開始すると、発動まで一切操作を受け付けなくなるが   詠唱中に他の魔法等の演出が入れば詠唱の時間は進行する   これを利用し≪CP詠唱開始→操作キャラorCP詠唱開始→CP発動→操作キャラorCP発動≫とすれば   詠唱キャンセルを利用する事が出来る。魔法連携の基本   (...
  • 役立つ裏技・バグ技について
    リロードキャンセル  A・T式  A・Tモードにして通常攻撃を敵に当てる(これを1セット目とする)  この攻撃動作中に攻撃ボタンを放す{(放すのが早い程、後に有利)下記※参照}と  攻撃が当たっても攻撃不能状態にならない(ボタンを放すのが遅いと失敗する)ので  すぐさま次の2セット目を出せる。連続して攻撃が可能  ※更に、2セット目は1セット目の攻撃動作時に攻撃ボタンを放した直後から  入力を受け付けており、この入力が本来より早い分だけ2セット目終了後に本来ある筈の  攻撃不能時間も動作中に関わらず経過し始める為、短くなる。これを最大限に活かせば  1セットの動作に時間を要する、通常攻撃2回振りのキャラは3セット6連続攻撃も可能  必殺技も勿論組み込む事が出来るが通常攻撃1回振りのキャラはA・Tモードから  ボタンを放すタイミングがシビアな為安定し...
  • 魔法連携 イビルシャーマン・グランデヴィナ
    ★運用方法  基本的にはデーモンブレス → ダブルスペルが軸となる  デーモンブレスが通る敵(火属性が無効にならない)相手ならこれで殲滅可能  アンジェラを操作キャラにして用いれば、反撃をもらう事はまず無い  また初手にデーモンブレスを用いる為、仮に反撃をもらったとしても  知性依存のものならばダメージを軽微に抑える事が出来る  単体対象でも有効な連携が多く、様々な状況に適応できる組み合わせ  ただしMP消費はかさむので、もう一人はリーフセイバー持ちだと安定する ★レシピ例@ドラゴンズホール  【全体対象】   ●ダークロード・パワーボルダー×2    ダにユニコーンヘッド → ダブルスペル   ●グレートデーモン・パワーボルダー×2    グにマシンゴーレム → ダブルスペル    ※ユニコーンヘッドだとわずかにダメ...
  • ローグ:ダークキャッスルLv.別イビルシャーマン高効率攻撃表
    速攻用     全Lv.共通全体対象       ┗ 通常攻撃空振り → 2連飛燕投(2連必殺) 対ヒールライト用     全Lv.共通単体対象       ┗ カッターミサイル → シルバーダーツ     全Lv.共通全体対象       ┗ 通常攻撃空振り → カッターミサイル → 2連飛燕投(3連特殊)     Lv.45単体&Lv.47単体対象       ┗ 通常攻撃3ヒット → シルバーダーツ     Lv.48単体対象       ┣ 通常攻撃4ヒット → 背面斬り2ヒット       ┗ 通常攻撃4ヒット → シルバーダーツ 被デーモンブレス後・対ヒールライト用     全Lv.共通全体対象       ┗ 通常攻撃空振り → カッターミサイル → 2連飛燕投(3連特殊)     Lv.45単体&Lv.47単体対象 ...
  • ローグ:PT編成例
    ローグ・グランデヴィナorアークメイジ・ビショップ    対敵本拠地性能:☆☆☆☆☆    対聖域性能:☆☆☆☆    対ボス性能:☆☆☆    ローグを操作キャラとした場合、敵本拠地の雑魚戦は2連飛燕投・3連特殊の単独連携のみで    早急に事が運ぶが、最終的に2連飛燕投で敵全員を致死へ至らしめるには    ローグのみによる通常攻撃を主とした事前ダメージの計算が不可欠    これさえ押さえておけばどこへ行っても効率良く立ち回れる汎用的なPT    必殺ゲージを溜める過程では仲間が敵に与える物理ダメージが反撃防止の妨げになるので    ローグ以外の装備武器をダメージ1しか通らない弱いものにしておき、必殺技も使用させない    必殺ゲージを溜める過程の通常攻撃パターンに慣れ、素早くこなせるようになれば    仲間の武器を強いものへ戻しても、高確率で反撃を...
  • ビショップ
    クラス特性  最大回復量ヒールライト(単・全)は金の女神像が近くに無い本拠地奥部の持久戦で心強い  ターンアンデッド(全)はアンデッド系が多く出現するのでミラージュパレスと非常に相性が良い  主人公がシャルロットorケヴィンなら本領発揮  全体対象連携後の敵イビルシャーマンや敵ネクロマンサーの反撃ヒールライトをアンデッドに向けさせれば仕上げの一撃としても使える  最大ダメージホーリーボール(単)、セイントセイバー(単)、マジックシールド(単)等、光属性魔法のレパートリーに富む  中でもセイントセイバー(単)は終盤、光属性弱点の敵が多いので重宝する
  • プラグイン/コメント
    コメントプラグイン @wikiのwikiモードでは #comment() と入力することでコメントフォームを簡単に作成することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_60_ja.html たとえば、#comment() と入力すると以下のように表示されます。 名前 コメント
  • イビルシャーマン
    クラス特性   シャルロットのクラス3の中で最も高い物理攻撃力を誇る   又、デーモンブレスを習得する事から同キャラの中では1番攻撃的なクラスと言える   ただしデーモンブレスは終盤のカウンター持ちに対しほとんどの場合でHP半分を割る   ダメージを与える(=反撃の対象となる)為、単発での使用は制限される局面が多い   よって止めとして用いるか、魔法連携の初手に使うとよい   後述するアンジェラとの魔法連携で力を発揮出来る   アンティマジックは敵の能力アップ魔法・セイバー魔法を解除出来るが   この目的で用いる機会はほとんど無いかもしれない。便利な用途は敵の属性解除   吸収・反射の属性を解除出来る為、デーモンブレスや他の全体対象属性魔法を使う際の   補助になるが、ほぼ対グレートデーモン戦用と言ってもいい   各種召喚魔法は単体対象魔法連携の初手として...
  • 魔法連携 ナイトブレード・アークメイジ
    ★運用方法  含み針で反撃を防ぎつつ、セイントビーム・レインボーダストを適宜用いる  また単体に対しては忍術 → 単体対象中級魔法も有効  火遁との組み合わせは全連携の中でも屈指の威力を誇る ★レシピ例@ドラゴンズホール  ※リング展開の回数には詠唱キャンセルのための展開も含まれている   ●ダークロード・パワーボルダー×2    ダに雷神の術 → レインボーダスト  (リング展開2回 演出時間約16秒 反撃なし)   ●グレートデーモン・パワーボルダー×2    グに含み針 → レインボーダスト → グに通常攻撃  (リング展開2回 演出時間約14秒 反撃なし)   ●ダークロード・ハイウィザード・パワーボルダー    ハに含み針 → レインボーダスト → ダに通常攻撃  (リング展開2回 演出時間約14秒 反撃なし)   ●...
  • ゴッドハンド
    クラス特性  Lv3.必殺は全体対象白虎衝撃波と単体対象スターダストボムの2種類  クラス3になった時点からレベルを1上げるだけでオーラウェイブ(単)を習得する  オーラウェイブを掛ける際は、自身に掛けるより安定して全体対象必殺を出せる仲間に掛ける方が効率的  ヒールライト(単)は複合詠唱キャンセルで連続発動すれば、同じくヒールライト(単)を使うパラディンとも相性の良い数少ないクラス  このクラスは???の種から終始、銀狼の魂(単体対象リーフセイバー)が手に入るので  味方のMP補給には勿論、自身に使えば雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する。雑魚戦で活用すると良い  物語終盤の敵の多くが弱点とするセイントセイバー等による光属性の付与や秘孔(パワーアップ)を併用出来れば反撃を防げ高効率  秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力をフラ...
  • グランデヴィナ
    クラス特性   光属性を除く中級全体対象魔法を1番高いダメージで出せる事から   クラス中でのMP/ダメージ効率が高いと言える。アークメイジとかなり似通った性能であり   最終パラメータは力・知性が1高く精神が1低い。従って   光属性魔法の威力は劣るものの、他の魔法全般はこちらの方が高威力   最強魔法も消費MPが少ない事に関わらず、ダメージは若干上回る   以上の点においてはアークメイジより全般的に融通が利く事になる。しかし   実際の運用上、上記魔法ダメージの差が戦略的に大きな問題となる事はほとんど無い    グラフィックや最強魔法の演出等の好みでどちらか選んでしまっても構わない   大きな特徴は物理攻撃力がクラス中最高である事(最大値277)   アンジェラを操作キャラにしたいが、それでは詠唱キャンセルが使い難い等   こういう場合で攻撃力の高さ・攻撃範...
  • ワンダラー
    クラス特性  雑魚戦では全体対象必殺を持つ仲間とのオーラウェイブ連携、ボス戦ではルナティック(単)とカウンタマジック(単)が便利  初手ハーフバニッシュ(単)や高ダメージのポイズンバブル(単)は複合詠唱キャンセル単体対象ダメージ魔法連携に便利  一風変わった補助魔法の多くは成長過程で役立つものと成長しきってから役立つものの2種類に分かれる  物理攻撃力の低さは欠点に見えるが、二連飛燕のダメージ効率でも通用する場面はある  経験値は入らないが ボディチェンジ(全)→下位(下級)属性ダメージ魔法(全)  の複合詠唱キャンセルは雑魚戦においての最速殲滅魔法連携  ポイズンバブル(単)のMP回復効果を利用すれば永久機関 備考  ・知性を1上げるとポイズンバブル、ルナティック(以降知性を参照する魔法)を覚える  ・精神を1上げるとトランスシェイプ、ライフブースター、オ...
  • ニンジャマスター
    クラス特性   手裏剣の詠唱時間激減(ナイトブレード共通)と全体対象化、忍術の全体対象化等   ニンジャで習得済みのリングコマンドが純粋に強化されたクラス。必殺技は単体対象のみだが   物理攻撃力は低くないのでボス戦での活躍は単独の性能でも期待が持てる   問題は雑魚戦での使い方だが、ニンジャマスター単独の性能では反撃を被る確立が高い   解決させる為には敵全体を沈黙させる、反撃されてもダメージを抑える   この2点を追及する事が望ましい。敵全体を沈黙させるマルドゥークと   複合詠唱キャンセル連携を取るべくスターランサーとPTを組む事を強く勧める   忍術が介入する時点で少ない手数の高ダメージ連携にはならない   その分、コストパフォーマンスを優先した戦術を組み立てやすい   大部分で通用する連携としてまず    マルドゥーク → 複合詠唱キャンセル{水...
  • ニンジャ
    クラス特性  特定パラメータの連続上昇制限により忍術(単)全種習得までは結局長い道のりになるので  力(物理攻撃)、体力(物理防御)、素早さ(手裏剣&忍術習得)にバランス良くパラメータを割り振れば吉  また、全体対象必殺・魔法持ちのキャラによるパラメーター振り分け制限解除を狙えれば尚良し  手裏剣(単)のダメージは素早さ依存の為、忍術を習得していく事で必然的にダメージ上昇  後半になればなるほど使用価値が高まる(火遁→手裏剣等)  忍術は殲滅効率に最も影響する雷神の習得が遅く、攻撃へ貢献する為には専ら  純粋に弱点を突く他、初手火遁による複合詠唱キャンセル連携か  水遁は強力な必殺技を持つ敵へ予め使用する事で全滅を防止  火遁はボス戦でのコイン投げ戦術のダメージ底上げにも一役買う 備考  リロードキャンセル入力が反映された直後からは十字キーの入力で...
  • パラディン
    クラス特性  全体対象閃光剣は仲間のオーラウェイブとパワーアップとの連携により光る  習得するセイントセイバーは単体対象だが厄介な敵が弱点属性の場合かなり重宝する  聖騎士の証が唯一終始手に入り全体対象のセイントセイバーとして使え  強さを発揮出来る場面(ダークキャッスル奥部戦等)もある。活用すべし 備考  自身へのゴッドハンドやワンダラーのオーラウェイブと光リースのパワーアップとの連携後  各ルート敵本拠地内ではプチドラゾンビ以外全ての雑魚敵を殲滅速度・反撃回避ともに高効率で一掃可能  唯一狩りきれないプチドラゾンビには事前ダメージを与えておくこと  また、ラストダンジョンの聖域ではシェイプシフターの体力がHP581と低めなので仲間の補助はオーラウェイブだけでも十分に立ち回れる 【オーラウェイブ パワーアップ連携例】 オーラウェイブ(パラディン対象)...
  • ナイト
    クラス特性  ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するモンク他との複合詠唱キャンセルで時効率上昇  ダンジョン踏破+ボス戦の回復なら消費アイテムで足りるとはいえ  宿屋や金の女神像周辺の稼ぎでもアイテム消費を抑えられ、頻繁に往復する必要も無くなる
  • コラム
    コラム Lv.1必殺→魔法・特殊能力  SFC実機とエミュレータには仕様の違いがあり  エミュレータの場合、敵の数が多い時も以下の方法であれば  キャンセル後、安定して最速でリングを開く事が出来る   リングコマンド使用 → 動作中から必殺ボタンをホールド → Lv.1必殺発動、即リング展開  それぞれの敵のHPや反撃の按排を把握した上で使用すれば有効だろう
  • 魔法連携 スターランサー・アンジェラ各種
    ★運用方法  マルドゥーク → 各種最強魔法  反撃を完全に封殺できるため、ドラマス・グランデ連携より安定するかもしれない  ダメージが若干落ちるものの、アンジェラを操作キャラにせずとも沈黙によって  反撃を回避できるので、残った敵に対して詠唱キャンセルを用いた  アンジェラの全体魔法で追い打ちをかける、といった事も可能  また魔法連携ではないが単体に対してマインドアップ+弱点をついた  中級魔法なら多くの敵をほぼ一撃で倒せる事から  スターランサーとアンジェラは相性がいいと言えるだろう  (備考:メイガスのマインドアップメガスプラッシュなら   Lv.48グレートデーモンを一撃で葬る事が可能   他クラスでは無理なので、メイガスの数少ない強みになるか?)
  • モンク
    クラス特性  Lv.2必殺は全体対象の旋風脚、単体対象のトルネードスローの2種類ランダムで発動  秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力を発揮  ヒールライト(単)は同じくヒールライト(単)を有するナイト他との複合詠唱キャンセルで時効率上昇  トルネードスローは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすい  秘孔の併用や事前ダメージの分散に努めれば、投技二連で2体倒す事も可  ケヴィンのクラス全般に言えることだが、ラストダンジョンマナの聖域では雑魚殲滅速度最速  風の太鼓を入手後の中盤からフラミーバグ、フラミーバグ火力維持により  雑魚ボス含め早く処理することが可能
  • ネクロマンサー
    クラス特性  高回復量ヒールライト(単・全)は金の女神像が近くに無い本拠地奥部の持久戦で心強い  グール(単)、ゴースト(単)の召喚魔法は仲間との複合詠唱キャンセルにより厄介な雑魚を排除可能  ブラックカース(単)は敵の全ステータスを下げれるのでボス戦等で重宝する  また、敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可能  ダークセイバー(単)はダークキャッスルに出現するBOSSフルメタルハガーに有効  物語終盤、闇属性の雑魚敵が比較的多い事を逆手に取り疑似オーラウェイブとしても活用可能 回復させながら反撃防止→レベル3必殺ゲージMAXで一気に殲滅可能(パワーアップを併用出来れば尚良し)
  • デルヴァー
    クラス特性  新たな習得はダークフォース(単)のみだが、闇属性ダメージ魔法は基礎攻撃力が  他の属性のものより優れている為、弱点を突けずとも汎用性は高いと言える  神獣戦での仲間のコイン使用や忍術に便乗して詠唱キャンセル可(事前にサハギンの鱗orマインドアップ推奨) 備考 メインとなる魔法攻撃はダメージ効率が高いが、反撃がつきもの  しかし使い方次第で反撃の確立を下げる事が出来る  雑魚敵が魔法・特技を使うタイミングは大きく分けて3つあり  キャラごとに詠唱開始の確率は異なるがその判定が行われる場面は共通して以下の通り  まず「戦闘開始時、攻撃態勢に入った時」に詠唱を始める  詠唱中にHPを0にされると発動する事無く倒れる事が多い   例1 ナイトブレード   分身斬   例2:イビルシャーマン・ネクロマンサー   攻撃態勢...
  • ワルキューレ
    クラス特性  全体対象必殺真空波動槍は中盤での雑魚一掃とパラメータ振り分け制限解除に一役買う  アップ魔法(単)はボス戦に限れば闇市の鱗等で足りるが  雑魚戦で気軽に使用出来る事に価値を見出すべし  また、ボス戦において鱗とアップ魔法の併用・詠唱キャンセルにより  戦闘効率も若干上がり鱗の消費量を抑えることも・・・  アップ魔法(単)詠唱 鱗使用 アップ魔法(単)発動 備考  能力上昇と能力低下はほとんど同じ効果だが、物理攻撃と物理防御において多少違いがある  攻撃力が高い程、パワーアップの方がプロテクトダウンより通常攻撃で与えられるダメージは増える  敵の物理攻撃で受けるダメージは反対  強力なもの程、パワーダウンの方がプロテクトアップより効果が高い  又、システム上防御力が300を上回る事が無い為、成長につれプロテクトアップの効果...
  • レンジャー
    クラス特性  力&体力を優先してパラメータを割り振り、最新の武器&鎧を装備しておけば  全必殺技(Lv.2以上)中最も所要時間の短い全体対象必殺(二連)飛燕投が活きる  弓矢(単)&スパイク(単)は素早さ、スリープフラワー(単)&ボディチェンジ(単)は知性を上げる事で習得する為  習得順(ルナ&ドリアードとの契約やトラップが先か魔法が先か等→リングの並び)に注意  また、全体対象必殺(二連)飛燕により物語中盤での雑魚一掃とパラメータ振り分け制限解除が担い易いクラスである 備考  リロードキャンセル入力が反映された直後からは十字キーの入力で攻撃する方向を変える事が出来る  わざと敵がいない方向を攻撃して空振りをすれば混戦時でも2連必殺を出しやすい  ただし必殺ボタンを押した時点で敵のいる方へ向き直る為、通常攻撃1発目を敵に当てた場合は  通常攻撃2発...
  • フェンリルナイト
    クラス特性  Lv.3必殺は百花乱舞(単体対象)  ダウン系魔法(単・全)、ラミアンナーガ(全)を習得  ダウン系は非売品でレアだが、使用する事自体が反撃の確率が増加するので要対策  物理攻撃力アップ×物理防御ダウンは光クラスのケヴィンと組めば成立  敵を引き寄せてから発動し反撃を受ける前に倒すべし  パワーダウンは物理防御力カンスト後も役立つ他、ムーンセイバーを併用し持久戦を物理攻撃のみで凌げたりと実用性高し  ダウン魔法にはダメージが無い為、一部の雑魚敵には任意の反撃を誘発させる事で厄介な反撃を後回しにさせておき  その隙に致死ダメージを与えるといった特殊な戦法を単独で行える。(対イビルシャーマン:アンティマジック誘発→ヒールライト防止)  例:プロテクトダウン(全)→二連飛天槍  敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込ませる事が出来、被ダメージ緩和可...
  • デスハンド
    クラス特性  Lv3.必殺は青竜殺陣拳(全体対象)とデッドクラッシュ(単体対象)の2種類  エナジーボール(単体対象)はクリティカル付与効果だそうだがこのゲームにはクリティカルの概念がないので効果が無い  このクラスは???の種から終始、魔狼の魂(全体対象HP吸収)が手に入るのでボス戦等で活用すると良い  物語終盤の敵の多くが弱点とするセイントセイバー等による光属性の付与やパワーアップを併用出来れば反撃を防げ高効率  パワーアップにより昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力をフラミーバグで370まで上げてから使用すれば夜間と同じ)を発揮  仲間の補助で反撃を防止すべし  ケヴィンのクラス全般に言えることだが、ラストダンジョン・マナの聖域では雑魚殲滅速度最速 備考  ケヴィンのクラス全般に言えることだが、昼のケヴィン(獣化していない状態)はフラミーバグによって得...
  • デルヴィッシュ
    クラス特性  Lv3.必殺は朱雀飛天の舞(全体対象)とベリィトゥバック(単体対象)の2種類  ベリィトゥバックは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすいので  獣化等で物理攻撃力が上がっている状態ならこれだけで雑魚敵2体は致死ダメージ  ムーンセイバー(単体対象)による雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する  ダメージを畳み掛けやすくなり、詠唱に多少時間が掛かる一部の反撃を受け難くなったりもする  全体対象の朱雀飛天の舞になれば尚良し  このクラスは???の種から終始、魔狼の魂(全体対象HP吸収)が手に入るのでボス戦等で活用すると良い  物語終盤の敵の多くが弱点とするセイントセイバー等による光属性の付与やパワーアップを併用出来れば反撃を防げ高効率  パワーアップにより昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力をフラミー...
  • ヴァナディース
    クラス特性  女キャラの中で物理攻撃力最大&唯一のLv.3全体対象必殺光弾槍  オーラウェイブ→パワーアップ→光弾槍でほとんどの敵PTを一掃可。逆にこの連携を取らない場合  アップ(単)は手間取るが、ボス戦に関してはブリーシンガメンのみで足りるという考えも  フレイア(全)は敵の詠唱中に発動する事によってダメージのみが通り、チビっこ!の追加効果無効  致死ダメージ時、敵はかいがらハンターになったと同時に倒れる。以上2点を踏まえ  敵PTの一掃を狙いつつ連携の次手として使用、得られる経験値は得ておきたい  フレイア(全)→手裏剣(全)は手裏剣の演出時間が非常に短い為、複合詠唱キャンセルの連携として高い殲滅効率を発揮 備考  自身へのゴッドハンドやワンダラーのオーラウェイブと自身のパワーアップとの連携後  各ルート敵本拠地内ではカーミラクイーン(Lv.45~Lv.48...
  • ウォーリアモンク
    クラス特性  Lv3.必殺は玄武百烈脚、ブローインパクトの2種類あるがどちらも単体対象  ブローインパクトは敵の吹っ飛び距離が長く、二連必殺の先発と後発で対象が変化しやすく獣化等で物理攻撃力が上がっている状態ならこれだけで雑魚敵2体は致死ダメージ  ヒールライト(全体対象HP回復)を覚えるので回復役として仲間をサポート可能  リーフセイバー(単体対象MP吸収付加)によりMP面で永久機関として活用でき、雑魚敵の仰け反り動作無効により夢想阿修羅拳の2段ヒットも安定する  このクラスは???の種から終始、魔狼の魂(全体対象HP吸収)が手に入るのでボス戦等で活用すると良い  秘孔により昼間でも夜間に近い物理攻撃力(基礎物理攻撃力をフラミーバグで370まで上げてから使用すれば夜間と同じ)を発揮  ケヴィンのクラス全般に言えることだが、ラストダンジョン・マナの聖域では雑魚殲滅速度最速 ...
  • ナイトブレード
    クラス特性  各種単体対象ダウン(ステータス&最大HP)と状態変化(毒&黒こげ&沈黙)、全体対象必殺分身斬  物理攻撃力がクラス中で最大等、雑魚戦ボス戦共に豊富な攻め手  雑魚戦における オーラウェイブ→パワーアップ→分身斬  では、反撃が厄介なグレートデーモンへのダメージ不足に注意  連携を取らない場合は必殺ゲージ回収率が高い2回振りの通常攻撃→単発分身斬による封殺が理想  聖域対シェイプシフターにおいても必殺ゲージ高回収率の通常攻撃→二連分身斬で確実に殲滅可  手裏剣(単)とブラックレイン(全)は詠唱時間が短い。適所で使用価値あり  手裏剣は消費MP1で頻繁に使用出来る為、反撃の無い(緩い)敵へ予め投擲しておく事で  分身斬までの通常攻撃分散が楽なものに。特に本拠地奥部、合計HPの高い敵PTに対して有効  敵の開幕技も他2人以上の詠唱によりダウン効果を割り込...
  • プラグイン
    @wikiにはいくつかの便利なプラグインがあります。 アーカイブ コメント ニュース 動画(Youtube) 編集履歴 関連ブログ これ以外のプラグインについては@wikiガイドをご覧ください = http //atwiki.jp/guide/
  • セージ
    クラス特性  高回復量ヒールライト(単・全)は金の女神像が近くに無い本拠地奥部の持久戦で心強い  最大ダメージセイントビーム(単)、魔法連携に便利なホーリーボール(単・全)を習得する  ダイヤ&サンダー&アイス&フレイムセイバー(単・全)は物語終盤のボスラッシュに強く、一部の雑魚敵なら味方全員で瞬殺も可  半減無効属性を味方全体へ付与する事で、操作キャラ以外の装備武器を弱くせずに疑似オーラウェイブが可能になる場面もある  パワーアップを併用出来れば尚良し  このクラスは???の種から終始、灰の小瓶(単体対象全ステータスDOWN)手に入るのでボス戦で活用すべし
  • アークメイジ
    クラス特性   最終パラメータはグランデヴィナより力と知性が1低く精神が1高くなる   グランデヴィナと比べ、より光属性魔法に特化した性能で、光属性以外のダメージは若干劣る   とはいえ実際の運用に当たってこの差が戦略に大きな影響を与える事はほとんど無いので   グラフィックや最強魔法の演出等の好みでどちらか選んでしまっても構わない   特筆すべきはクラスチェンジアイテム   天クラスでは???の種から闇のクラスチェンジアイテムが出るようになるので   デススペルを発動出来るルーンの書を量産可能   種を集めてレベルさえ上げればボス戦で非常に心強い武器となる   連発すれば999×9のダメージを短い時間で与える事が出来る   終盤のボスはカウンター持ちが多い為、反撃無視のデススペルは便利     グランデヴィナよりもボス戦に特化した性能と言える  ...
  • @wiki全体から「エンチャントレス」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。