ゲーム内説明
盗賊系職業の基本。
必要パラメータ
ロウフルの者はこの職業に就けない。
能力
職業特性 |
宝箱解除ランクを5Lv毎に+1 |
遠距離物理攻撃力1.2倍 |
行動優先度+1 |
職業固有スキル |
[Lv1] 解錠技術 |
パッシブ |
自身が宝箱の罠解除に挑戦するとき、宝箱の罠の解除ランクを+2させる |
[Lv5] 緊急回避 |
パッシブ |
自身のHP(体力)が50%以下の時、物理耐性(AC)を4上昇させる |
[Lv10] トラップ回避(5) |
パッシブ |
すべてのトラップの回避を5上昇させる |
[Lv15] スニーク |
パッシブ |
自身が後衛にいるとき、単体を対象とする敵の攻撃対象に選ばれなくなる(全体に効果があるものは効果を受けます) |
[Lv20] 短剣・装備可能 |
パッシブ |
職業の装備条件を無視して「短剣」が装備可能になる(種族・性別・アライメントの条件は無視できない) |
[Lv25] 罠「石つぶて」解除 |
パッシブ |
自身が宝箱の罠解除に挑戦し、罠が「石つぶて」のとき、100%開錠に成功する |
[Lv30] トラップ「ピット」察知 |
パッシブ |
トラップ「ピット」を、パーティー全員が100%回避する |
補正ステータス
経験値倍率2.0倍 |
HP上昇値1~6 |
宝箱解除ランク+5 |
攻撃回数補正レベル÷15 |
命中補正レベル÷5 |
物理スキル再使用20ターン |
魔法スキル再使用20ターン |
メモ
盗賊系職業の基本。
開錠を考えると1PTに1人必須の職。種族
ポークルの場合、職特性とスキルが相まってかなりのレベルまで楽々解錠できる。
遠距離物理補正があることから、後衛に置くのが最適だが、力の★が多いキャラに、強い短剣を装備させて前に出すと結構なダメージを出すこともある。下水くらいまでなら充分ダメージリソースとして機能する。
Lv25以上のスキルは効果が限定的なため、それまでに転職するのもひとつの選択。
最終更新:2014年09月15日 18:12