- シール
- 封印。意味はそのまま、効果もそのまま。
- アンシール
- 解封。個人宛に封印された書類などをその名の通り解封する魔法。宛名人のサイン(指紋やら声紋みたいなもの)を魔術媒体にするため本人以外には解封できない。
- サイレント
- 遮音。術者の一定範囲内を包み、外部からの音を遮断する。範囲・持続時間ともに術者魔力の容量に依存。
- フロート
- 浮遊。そのままの位置で少し浮き上がるだけの移動系魔法。重力方向に反発して浮き上がるだけで、その他の運動エネルギーの影響は受ける。
- フライト
- 飛翔。ある程度自由に宙を移動することが出来る。結構難しい。
- リフト
- 運搬。(主に物質、荷物などの)対象物を移動させる。比較的簡単。
- リーンフォース
- 強化。対象の耐久性、剛性などを強化する。生物に使う(付与魔術的)肉体強化とは別物。難易度は普通くらい。
- ナイトビジョン
- 暗視。暗闇でも空間を映像として捉えることが出来る。その代わり色を認識できなくなる。あと、通常の明るさのものはまぶしくて見えなくなる。…そのまんま暗視ゴーグルです。
- スコープアイ
- 注視。双眼鏡のような能力。モノを見るときに集中するとこで、任意に拡大した視界に出来る。ただし、ズーム変更中は集中のために視界を固定しなければならないという制約がある。ナイトビジョンと合わせスコープアイは習得難易度はそこそこ高い。しかし軍事関係で重宝するので、魔術が苦手な者でも苦労して無理に習得する事がある。
- テリトリー
- 領域。単独の魔法ではなく、4つの因子からなるレーベ独自の平行魔術。
- 『空間』…通常の人間の空間認識能力をエーテルを介することで広げ
- 『掌握』…広げた空間認識能力を、他の知覚に置き換え、把握できるようにし
- 『領域』…その範囲で自己の領域として管理し、脳が処理できる程度に情報の取捨選択を行い
- 『拡散』…自己の領域とした範囲を状況に応じて拡大する。
- という形で、ある種結界のようなものではあるが、『領域』による調整で、広範の場合は過度に簡略化されるために、具体的な効果としては一般の人よりもかなり「虫の知らせ」が働きやすくなる、あるいは人の気配などが察知しやすくなる、と言ったところ。
- クリスタライズ
- 晶華。リーゼロッテが過去にヤスノリを跳ね返したカウンタースペル。抗物理魔術。正確にはその際のエフェクトが、リーゼロッテの場合は結晶、という形を成しており、その結界の形状を指す言葉。
- ショック
- 衝撃。 魔術師見習いでも使える初級魔法。一瞬だけ魔力によって光と音を発生させ人や獣を驚かすくらいの用途しかない魔法。ライリはこれを増幅の護符で使うことでスタン&フラッシュグレネードの代用として使った。
- ホーミング
- 追尾。 使用対象に想起対象を直線的に追尾させる効果がある。ただし、使用対象が運動エネルギーを喪失するとその時点で効力は失われる。古代遺跡荒らしの最中に見つけた魔術らしい。なぜライリが使えるのかなどは追々。
- ポータル
- 転送。 015にてカトリアが使った精霊魔法。風の精霊であるシルフィータの力で対象を風と同期させ目的の場所へ転送する。術者は風の精霊に明確な目的地のイメージを伝えなければならず、雑念が入ったりすると思わぬところへ飛んでしまうことがある。
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
- ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
- 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
- ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
- Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
- 辻 伸弘(NTTデータ先端技術株式会社) - IT人材像 @ ウィキ