1.毒

 毒状態のキャラクターは、自フェイズ開始時に毒によるダメージを受ける。ダメージは毒を受けたアイテムやスキルなどによって設定されただけのものとなる。毒状態は戦闘終了後も継続し、1マス移動するごとに1点のダメージを受ける。
この状態はスキル、アイテムで回復できる。


2.マヒ

 マヒを受けたキャラクターは、命中判定、回避判定でそれぞれ-10点される。
この状態はスキル、アイテムで回復でき、戦闘終了後は自動で回復する。


3.睡眠

 睡眠中は、一切の行動を行えず、攻撃を受けた時は絶対に命中する。
睡眠状態はスキル、アイテムで回復するか、実ダメージを1点でも受ければ睡眠から回復する。
戦闘終了後は自動で回復する。


4.混乱

 混乱しているキャラクターは物理攻撃のみ行い、攻撃する対象は敵陣営(GMかプレイヤー)が決定する。
混乱状態はスキル、アイテムで回復することができ、戦闘終了後は自動で回復する。


5.盲目

 盲目状態のキャラクターが行う命中判定は-20される。
盲目状態はスキル、アイテムで回復することができ、戦闘終了後は自動で回復する。


6.石化

 石化すると、回復するまで一切の行動を行えなくなる。
石化はスキル、もしくはアイテムで回復しなければならず、戦闘終了後も継続する。


7.呪い

 呪われているキャラクターが、他のキャラクターにダメージを与えた場合、与えたダメージの2分の1を実ダメージとして受ける。
呪いによる実ダメージを受けるか、スキル、アイテムで回復できる。戦闘終了後は自動で回復する。


8.テラー

 恐怖に捕らわれ、行動にとまどいが生まれる。テラー状態のキャラクターは全ての判定が-5される。
この状態はスキルかアイテムで回復することができる。戦闘終了後は自動で回復する。


9.封じ状態

 封じ状態には、頭封じ腕封じ脚封じの三つの状態が存在する。
頭封じ状態が解除されない限り、キャラクターは「種別:頭」のスキルを使うことができない。
腕封じ状態が解除されない限り、キャラクターは「種別:腕」のスキルを使うことができない。
脚封じ状態が解除されない限り、キャラクターは「種別:脚」のスキルを使うことができず、移動することもできない。
全ての封じ状態はスキル、もしくはアイテムによって回復することができ、戦闘終了後には自動的に回復する。


 

最終更新:2012年12月18日 10:47