「突撃銃型」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

突撃銃型」(2022/12/13 (火) 22:52:06) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**突撃銃(アサルトライフル)型 製造: [[ボーダー]] 分類: [[ノーマルトリガー]] > 銃型トリガー ---- 中距離からバリバリ連射する用途の銃型トリガー。 銃型トリガーの中では最も使用者が多く、使い勝手が良いものと思われる。 純粋な[[銃手(ガンナー)>ガンナー]]や[[中距離万能手(ミドルレンジオールラウンダー)>オールラウンダー]]のメインウェポンとして多用されるようだ。 引き金の上の辺りにつまみが付いていて、 これを切り替えることで[[アステロイド]]/[[バイパー]]([[烏丸>烏丸京介]]が使用)やアステロイド/[[ハウンド]]([[来馬>来馬辰也]]が使用)等の弾種の切り替えができるようだ。 また銃口が上下に連なる形で二つ付いており、弾種を切り替えると弾が発射される銃口も切り替わると思われるような描写も見られる。 射程は、BBFによると突撃銃を扱うほとんどの隊員の射程の[[パラメータ>キャラクターパラメーター]]は4。 例外は[[木崎>木崎レイジ]]の7であるが、これは突撃銃型、[[機関砲(ガトリング)型>機関砲型]]、[[スナイパー]]用トリガー等のいずれの射程が反映された数値なのか不明である。 ''形状について'' アニメの設定資料集では、[[嵐山隊]]の使用するタイプ・烏丸の使用するタイプ・木崎の使用するタイプ・来馬の使用するタイプの4種類が掲載されている。 しかしながら原作の描写では木崎の使用するタイプの弾倉のようなパーツの形状が明らかに他と異なる以外は、特に違いはないように見える。 また弾倉のようなパーツの描写は原作でも一定せず、あったりなかったりする。 (厳密には原作では嵐山隊のものは常に弾倉が付いており、来馬のものは常に付いていない、そして烏丸や[[柿崎隊]]のものは付いていたりいなかったりする) BBFによると[[犬飼>犬飼澄晴]]、[[若村>若村麓郎]]の使用する短機関銃型(FN P90)や[[北添>北添尋]]の使用する軽機関銃型のトリガーも「突撃銃」に分類される模様。 尚、短機関銃型や軽機関銃型が従来の突撃銃型と比べてどの様な性能差があるのかは不明である。 ---- 使用者 [[A級]]: [[銃手>ガンナー]] : [[里見一馬]] [[片桐隆明]] [[万能手>オールラウンダー]]: [[佐伯竜司]] [[嵐山准]] [[時枝充]] [[木崎レイジ]] [[烏丸京介]] [[B級]]: 銃手 : [[犬飼澄晴]] [[北添尋]] [[若村麓郎]] [[来馬辰也]] [[漆間恒]] [[船橋了午]] [[丸井星司]] [[松代仁]] [[吉里雄一郎]] [[宇都宮和歌]] 万能手: [[柿崎国治]] [[照屋文香]] [[北添秀高]] [[海老名貴大]] ---- - ゾエのは? -- 名無しさん (2019-08-06 16:23:11) - ゾエさんのだけ明らかに発砲音違うのがヤバい -- 名無しさん (2019-10-15 18:20:57) - 2個積みの人ってあまりいないみたいだけど結構嵩張ったりするのかな?それとも汎用型の2個積みは枠やらトリオンやらのコスパが悪い? -- 名無しさん (2019-12-14 08:59:04) - 基本ガンナーはメイン銃+サブシールド展開で攻防するみたいだから、両積みしても使うタイミングがごく限られるんだろう。来馬&鋼みたいにシールド役してくれる人がいればいいんだけど -- 名無しさん (2019-12-14 13:48:40) - ゾエさんのはアサルトライフルというよりLMGの形だよね。連射性能落として射程と威力に振ってそう -- 名無しさん (2020-06-22 14:02:11) - とりまるのガイスト(ガンナーシフト)みたいに盾っぽいの付いた形の突撃銃があればいいのに。 -- 名無しさん (2020-06-22 21:37:25) - ↑エスクード・ガトリンのトリオン・イルガーラービット辺りの設定見るに、多分「硬い物質」を形成するのはかなりトリオン効率悪い上に重量の問題もあるっぽいんだよねぇ。まあ一枠で攻撃防御出来るようになるのはそれなりに魅力だけど、使えるのは一部のトリオン強者に限られそうかな -- 名無しさん (2020-06-26 20:55:12) - あ、でもレイガストは修のトリオンでも問題なく使えてる(っぽい)からレイガストを組み合わせれば良いのか。まあ重さの問題は変わりないからあくまでスタイルに合った人は使うみたいな感じになるだろうけど -- 名無しさん (2020-06-26 20:59:10) - 硬いものって基本質量がでかいものだもんな。あとまあ盾つけると視界がわるくなったり取り回しが悪くなったりで、状況に応じて好きなところに張れるシールド程のメリットはなさそう。遮蔽戦をオペレーターの指揮とレーダーとバイパーやハウンドみたいな曲がる弾で補助できる世界だし。 -- 名無しさん (2020-08-26 15:49:26) - そもそもトリオンの物質化がトリオンかかるから、小型エスクード的なのは効率悪い。となるとレイガストとかつける、とかかな。犬飼やってたみたいにシールド変形させて使ったほうが早そう -- 名無しさん (2020-08-26 23:42:41) - アニメで柿崎隊の柿崎隊長が弾倉が付いていて、照屋が付いてないのを見る限りアステロイド&メテオラの構成だと嵐山隊みたいに弾倉が付いていて、アステロイド&ハウンドとかだと付いてないのかな? -- 名無しさん (2021-02-14 14:49:08) - いや、ただの偶然か元嵐山隊だったよしみみたいのかな? -- 名無しさん (2021-02-14 14:57:29) - アニメでザキさんが遊真のスコピの盾にしてたし一、二合程度なら問題なく耐えられるみたいだね -- 名無しさん (2021-02-25 08:52:08) - FN P90の二人の銃撃音も何気に他の突撃銃と違うよね -- 名無しさん (2022-08-15 10:31:30) - 技術部にサブマシンガンの性能と形状ってオーダー出したら短機関銃って新しい区分になるのか気になる -- 名無しさん (2022-12-13 02:45:56) #comment
**突撃銃(アサルトライフル)型 製造: [[ボーダー]] 分類: [[ノーマルトリガー]] > 銃型トリガー ---- 中距離からバリバリ連射する用途の銃型トリガー。 銃型トリガーの中では最も使用者が多く、使い勝手が良いものと思われる。 純粋な[[銃手(ガンナー)>ガンナー]]や[[中距離万能手(ミドルレンジオールラウンダー)>オールラウンダー]]のメインウェポンとして多用されるようだ。 引き金の上の辺りにつまみが付いていて、 これを切り替えることで[[アステロイド]]/[[バイパー]]([[烏丸>烏丸京介]]が使用)やアステロイド/[[ハウンド]]([[来馬>来馬辰也]]が使用)等の弾種の切り替えができるようだ。 また銃口が上下に連なる形で二つ付いており、弾種を切り替えると弾が発射される銃口も切り替わると思われるような描写も見られる。 射程は、BBFによると突撃銃を扱うほとんどの隊員の射程の[[パラメータ>キャラクターパラメーター]]は4。 例外は[[木崎>木崎レイジ]]の7であるが、これは突撃銃型、[[機関砲(ガトリング)型>機関砲型]]、[[スナイパー]]用トリガー等のいずれの射程が反映された数値なのか不明である。 ''形状について'' アニメの設定資料集では、[[嵐山隊]]の使用するタイプ・烏丸の使用するタイプ・木崎の使用するタイプ・来馬の使用するタイプの4種類が掲載されている。 しかしながら原作の描写では木崎の使用するタイプの弾倉のようなパーツの形状が明らかに他と異なる以外は、特に違いはないように見える。 また弾倉のようなパーツの描写は原作でも一定せず、あったりなかったりする。 (厳密には原作では嵐山隊のものは常に弾倉が付いており、来馬のものは常に付いていない、そして烏丸や[[柿崎隊]]のものは付いていたりいなかったりする) BBFによると[[犬飼>犬飼澄晴]]、[[若村>若村麓郎]]の使用する短機関銃型(FN P90)や[[北添>北添尋]]の使用する軽機関銃型のトリガーも「突撃銃」に分類される模様。 尚、短機関銃型や軽機関銃型が従来の突撃銃型と比べてどの様な性能差があるのかは不明である。 ---- 使用者 [[A級]]: [[銃手>ガンナー]] : [[里見一馬]] [[片桐隆明]] [[万能手>オールラウンダー]]: [[佐伯竜司]] [[嵐山准]] [[時枝充]] [[木崎レイジ]] [[烏丸京介]] [[B級]]: 銃手 : [[犬飼澄晴]] [[北添尋]] [[若村麓郎]] [[来馬辰也]] [[漆間恒]] [[船橋了午]] [[丸井星司]] [[松代仁]] [[吉里雄一郎]] [[宇都宮和歌]] 万能手: [[柿崎国治]] [[照屋文香]] [[北添秀高]] [[海老名貴大]] ---- - ゾエのは? -- 名無しさん (2019-08-06 16:23:11) - ゾエさんのだけ明らかに発砲音違うのがヤバい -- 名無しさん (2019-10-15 18:20:57) - 2個積みの人ってあまりいないみたいだけど結構嵩張ったりするのかな?それとも汎用型の2個積みは枠やらトリオンやらのコスパが悪い? -- 名無しさん (2019-12-14 08:59:04) - 基本ガンナーはメイン銃+サブシールド展開で攻防するみたいだから、両積みしても使うタイミングがごく限られるんだろう。来馬&鋼みたいにシールド役してくれる人がいればいいんだけど -- 名無しさん (2019-12-14 13:48:40) - ゾエさんのはアサルトライフルというよりLMGの形だよね。連射性能落として射程と威力に振ってそう -- 名無しさん (2020-06-22 14:02:11) - とりまるのガイスト(ガンナーシフト)みたいに盾っぽいの付いた形の突撃銃があればいいのに。 -- 名無しさん (2020-06-22 21:37:25) - ↑エスクード・ガトリンのトリオン・イルガーラービット辺りの設定見るに、多分「硬い物質」を形成するのはかなりトリオン効率悪い上に重量の問題もあるっぽいんだよねぇ。まあ一枠で攻撃防御出来るようになるのはそれなりに魅力だけど、使えるのは一部のトリオン強者に限られそうかな -- 名無しさん (2020-06-26 20:55:12) - あ、でもレイガストは修のトリオンでも問題なく使えてる(っぽい)からレイガストを組み合わせれば良いのか。まあ重さの問題は変わりないからあくまでスタイルに合った人は使うみたいな感じになるだろうけど -- 名無しさん (2020-06-26 20:59:10) - 硬いものって基本質量がでかいものだもんな。あとまあ盾つけると視界がわるくなったり取り回しが悪くなったりで、状況に応じて好きなところに張れるシールド程のメリットはなさそう。遮蔽戦をオペレーターの指揮とレーダーとバイパーやハウンドみたいな曲がる弾で補助できる世界だし。 -- 名無しさん (2020-08-26 15:49:26) - そもそもトリオンの物質化がトリオンかかるから、小型エスクード的なのは効率悪い。となるとレイガストとかつける、とかかな。犬飼やってたみたいにシールド変形させて使ったほうが早そう -- 名無しさん (2020-08-26 23:42:41) - アニメで柿崎隊の柿崎隊長が弾倉が付いていて、照屋が付いてないのを見る限りアステロイド&メテオラの構成だと嵐山隊みたいに弾倉が付いていて、アステロイド&ハウンドとかだと付いてないのかな? -- 名無しさん (2021-02-14 14:49:08) - いや、ただの偶然か元嵐山隊だったよしみみたいのかな? -- 名無しさん (2021-02-14 14:57:29) - アニメでザキさんが遊真のスコピの盾にしてたし一、二合程度なら問題なく耐えられるみたいだね -- 名無しさん (2021-02-25 08:52:08) - FN P90の二人の銃撃音も何気に他の突撃銃と違うよね -- 名無しさん (2022-08-15 10:31:30) - 技術部にサブマシンガンの性能と形状ってオーダー出したら短機関銃って新しい区分になるのか気になる -- 名無しさん (2022-12-13 02:45:56) - 犬飼、若村、北添が同じ区分だから同じじゃないかな? -- 名無しさん (2022-12-13 22:52:06) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: