「PvP鯖とPvE鯖について」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

PvP鯖とPvE鯖について - (2007/12/20 (木) 14:18:43) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

PvP鯖とPvE鯖について #contents() *Q)PvP鯖とPvE鯖ってどう違うの? PvP鯖は常にAlliance、Horde間での戦闘の制限が無く、 いつでも、どこでも敵陣営と遭遇すれば、戦闘をすることができます。 PvE鯖は通常は敵陣営のプレイヤーには攻撃できません。 *Q)PvP鯖について、もっと詳しく。 いつでも、どこでも敵陣営と遭遇すれば、戦闘が可能 中立都市でも関係なく戦闘が可能 つまり、いつ攻撃されてもおかしくない状態です。 WoWのストーリー上、AllyとHordeは敵対していますので 道中で敵陣営を見つけたら戦闘になるのはストーリーに沿っているとも言えるでしょう。 しかし、遭遇した、敵の数や圧倒的なLvの差で一方的に虐殺(通称Gank)され そう言った強い敵陣営が、留まり延々と状況が改善されず満足に狩ができない 状況もあります。(特に中立地帯) この様な状況に遭遇しても、狩場や該当地域でのQuestを次回に持ち越したり、他のエリアに移動したりといった 割り切った行動をとれる精神力が必要です。 Blizzard側もGank行為をゲーム的には認めており、GankされまくってGMに泣き付いたりしても 何もしてくれません。 Gank行為をされている仲間を見たら、さらに他の仲間を呼んでGank集団を駆逐するのも PvP鯖での醍醐味と言えるでしょう。よりスリルと緊張感を求める方にお勧め! *Q)PvE鯖について、もっと詳しく。 いわゆる、敵陣営との戦闘が通常はできないようになっています。 戦闘が可能(攻撃をする、うける)状態を「PvPフラグが立つ」と表現し このフラグはいくつかの条件で立ちます。詳しくは以下の通り。 ・敵陣営のNPC(非プレイヤーキャラ)を攻撃した瞬間 ・自分でPvPフラグをONにした瞬間(自分の左上のキャラクター(HPバーのとこらへん)を右クリックでON/OFF可能(通常はOFF) ・PvPフラグが立っている仲間を回復、蘇生した瞬間、自分のPvPフラグもONになる。 ・BattleGround(BG)参加をして終了後から5分間はPvPフラグがONになる。 上記の条件でPvPフラグが立たない限り、敵陣営プレイヤー(NPCは除く)からの攻撃は受けません。 中立都市、エリアでも基本的には自分からPvPフラグをONにしない限り戦闘はできません。 PvP鯖よりも安全で道端で敵陣営に遭遇しても戦闘はおこりませんし、攻撃しようとしても 自らPvPフラグをONにしない限り(&上記の条件に該当しない限り)攻撃は出来ません。 &bold(){※一度ONになったPvPフラグは手動でOFFにしても瞬時にはOFFにならず PvPフラグをOFFに切り替えてから、敵との戦闘が無い状態で5分間たつとOFFになります。 この5分間は死亡して幽霊状態の時にも経過時間と経過します。} *Q)キャラクターの制限などは? 主にキャラクターの鯖移動の時に制限があります。 PvP鯖→PvE鯖 移動可能 PvE鯖→PvP鯖 移動不可 同タイプ鯖間 移動可能 ※どちらの鯖も同一鯖内でAllyとHorde両方にキャラクターを作成することはできません。 *その他のPvP BattleGroundはPvP鯖、PvE鯖の枠を超えてチームが自動生成されます。(実際は[[Battle Group>http://www.wowwiki.com/Battlegroup]] がありその中から自動生成) Arenaでの戦闘は2vs2,3vs3,5vs5の規模のチーム戦で、対戦相手はPvP鯖、PvE鯖の枠を超えてマッチメイキングされます。
PvP鯖とPvE鯖について #contents() *Q)PvP鯖とPvE鯖ってどう違うの? PvP鯖は常にAlliance、Horde間での戦闘の制限が無く、 いつでも、どこでも敵陣営と遭遇すれば、戦闘をすることができます。 PvE鯖は通常は敵陣営のプレイヤーには攻撃できません。 *Q)PvP鯖について、もっと詳しく。 いつでも、どこでも敵陣営と遭遇すれば、戦闘が可能 中立都市でも関係なく戦闘が可能 つまり、いつ攻撃されてもおかしくない状態です。 WoWのストーリー上、AllyとHordeは敵対していますので 道中で敵陣営を見つけたら戦闘になるのはストーリーに沿っているとも言えるでしょう。 しかし、遭遇した、敵の数や圧倒的なLvの差で一方的に虐殺(通称Gank)され そう言った強い敵陣営が、留まり延々と状況が改善されず満足に狩ができない 状況もあります。(特に中立地帯) この様な状況に遭遇しても、狩場や該当地域でのQuestを次回に持ち越したり、他のエリアに移動したりといった 割り切った行動をとれる精神力が必要です。 Blizzard側もGank行為をゲーム的には認めており、GankされまくってGMに泣き付いたりしても 何もしてくれません。 Gank行為をされている仲間を見たら、さらに他の仲間を呼んでGank集団を駆逐するのも PvP鯖での醍醐味と言えるでしょう。よりスリルと緊張感を求める方にお勧め! *Q)PvE鯖について、もっと詳しく。 いわゆる、敵陣営との戦闘が通常はできないようになっています。 戦闘が可能(攻撃をする、うける)状態を「PvPフラグが立つ」と表現し このフラグはいくつかの条件で立ちます。詳しくは以下の通り。 ・敵陣営のNPC(非プレイヤーキャラ)を攻撃した瞬間 ・自分でPvPフラグをONにした瞬間(自分の左上のキャラクター(HPバーのとこらへん)を右クリックでON/OFF可能(通常はOFF) ・PvPフラグが立っている仲間を回復、蘇生した瞬間、自分のPvPフラグもONになる。 ・BattleGround(BG)参加をして終了後から5分間はPvPフラグがONになる。 上記の条件でPvPフラグが立たない限り、敵陣営プレイヤー(NPCは除く)からの攻撃は受けませんし、攻撃もできません。 中立都市、エリアでも基本的には自分からPvPフラグをONにしない限り戦闘はできません。 PvP鯖よりも安全で敵陣営プレイヤーを気にせず狩りやQuestをこなすことができます。 &bold(){※一度ONになったPvPフラグは手動でOFFにしても瞬時にはOFFにならず} &bold(){PvPフラグをOFFに切り替えてから、敵との戦闘が無い状態で5分間たつとOFFになります。} &bold(){この5分間は死亡して幽霊状態の時にも経過時間と経過します。} *Q)キャラクターの制限などは? 主にキャラクターの鯖移動の時に制限があります。 PvP鯖→PvE鯖 移動可能 PvE鯖→PvP鯖 移動不可 同タイプ鯖間 移動可能 ※どちらの鯖も同一鯖内でAllyとHorde両方にキャラクターを作成することはできません。 *その他のPvP BattleGroundはPvP鯖、PvE鯖の枠を超えてチームが自動生成されます。(実際は[[Battle Group>http://www.wowwiki.com/Battlegroup]] がありその中から自動生成) Arenaでの戦闘は2vs2,3vs3,5vs5の規模のチーム戦で、対戦相手はPvP鯖、PvE鯖の枠を超えてマッチメイキングされます。 BattleGround Arena終了後はPvE鯖の場合は5分間はPvPフラグがONになっています。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: