内容 | 報告/○/× | 補足 |
タブ機能 | ○ | 最大3つまで サイドキーでタブ切替 読込み中は切替不可 |
タブごとの表示倍率指定 | ○ | |
サイトごとの表示倍率指定 | △ | キャッシュが残っていれば前回設定反映? |
ウェブ中の表示モード切替 | ○ | 通話ボタンで切替 |
ウェブ中着信(データ読込中) | △ | たまに着信しないことがある? |
ウェブ中着信(読込完了後) | ○ | |
ウェブ中メール受信(Eメール) | △ | 接続中は受信不可 終話ボタンで接続だけ切れば受信可 メール内容確認は一旦ウェブ終了→メーラ起動が必要 |
ウェブ中メール受信(ライトメール) | ○ | ただしメール内容確認は一旦ウェブ終了→メーラ起動が必要 |
フォント | スケーラブル(LIMフォント) | 文字サイズを3つから選択可 |
ページスクロール | ○ | 1行/3行/5行/全画面 上下キーの左右にある「△カメラ 文字」「My A/a▽」ボタン短押し |
拡大縮小 | ○ | 25,50,75,90,100,125,150,200%の範囲で可 「△カメラ 文字」「My A/a▽」ボタン長押し |
ページ内文字列のコピー | ○ | 半角895文字以上 |
位置情報送信 | ○ | 設定でON/OFF可 |
閲覧履歴 | ○ | 履歴からページ移動可 |
ウェブ中の一時切断 | ○ | 終話ボタン短押し |
ポップアップブロック | ○ | 設定でON/OFF可 |
ディスクキャッシュ | ○ | 設定でON/OFF可 |
ファイルのアップロード | ○ | miniSDから直接UP可 |
ウェブページの自動更新 | × | |
ウェブ中の時計などの表示 | ○ | |
ブックマークレット利用 | ○ | 端末本体で直接登録可 |
画面メモ(ページ保存) | ○ | メモのタイトル編集可 |
保存ページのEメール添付 | × | 添付ファイル選択時に出てこない |
保存ページのPCへの取り出し | × | データフォルダ内に保存ページのファイル表示なし |
ブックマークの並べ替え | × | 端末メニュー内では並べ替え不可 H"問屋を巧く使えば可能。FAQ参照 |
内容 | 報告/○/× | 補足 |
miniSDへのJAVAアプリ移動 | △ | コピーガードかかってなければ可? |
miniSDからのJAVAアプリ起動 | × | 本体にインストールが必要 |
JAVAアプリ起動中着信 | ○ | 通話終了後、アプリは一時停止状態から再開可能 |
JAVAアプリ起動中メール着信 | ○ | アプリ終了→メーラ起動 が必要 |
アプリの一時中断 | × | |
内容 | 報告/○/× | 補足 |
コピペ文字数(メール作成時) | 最大半角4096文字、全角2048文字まで | |
絵文字 | SA3001と同等 | カワイイ絵文字 |
絵文字・記号の連続入力 | ○ | |
逆トグル | ○ | |
大文字/小文字変換 | ○ | |
かな→英数変換 | ○ | 例:「あかさた」→「12:34」 「らつつくふは」→「WIICOM」 |
ポケベル入力(ベル打ち) | ○ | |
辞書ダウンロード | × | |
アニメーション(ライトメール) | ○ | |
スプラッシュ画面(ACCESS社ロゴ) | あり | メーラ起動時に必ず出る メーラを落とさなければ最初の1度だけ |
メール送信の自動リトライ | × | |
cc | ○ | |
Bcc | ○ | |
Reply-to | ○ | |
送信アカウントの切り替え(メール編集時) | ○ | Fromを「自動選択」もしくは各アカウント指定可 |
内容 | 報告/○/× | 補足 |
動画撮影 | × | |
縮小 | ○ | 1/2と1/4 |
回転 | ○ | |
miniSDに直接保存の設定をデフォルト登録できるか | ○ | 設定後、miniSD無しでカメラ撮影するとエラー表示 |
QRコード | ○ | 型番20迄読める。imode用の電話帳形式(for 901i/700i)及びブックマーク形式に対応。voda用の電話帳形式にも対応。 |
内容 | 報告/○/× | 補足 |
メモ機能 | 最大半角100文字×12件 | |
スケジュール | 日時、場所、予定の他、予定ごとに××分前に知らせる、といったリマインダ機能あり | 最大1000件 十字キー左ですぐ起動 |
TODOリスト | × | |
カレンダーの祝日表示 | ○ | |
ダイバシティアンテナ | ○ | |
自動時刻補正 | ○ | |
サブディスプレイでの漢字表示 | ○ | |
ICレコーダに録音した音・曲は着信音などに利用可能か | ○ | |
miniSD内のメロディデータを着信音に設定 | △ | データを呼び出すことはできるが、本体にコピーされて設定 |
(グループモード)トランシーバ機能 | ○ | |
シークレットデータフォルダ | △ | 本体内には無し miniSD内に設定可(暗証番号で管理) |
モバイルライト | ○ | 待受状態で決定ボタン長押し |
ボタン音(キー音) | PB音 | |
ウェイクアップ音(電源ON時の起動音) | あり | マナーモード時は無音 |
SDIO対応 | × | |
プリセットメロディー | カルメン 大序曲 ファウスト他 | 主にクラシック系 |
充電時に光る場所 | サブディスプレイ | |
留守録 | 1件60秒×空き容量(本体データフォルダ+miniSD) | |
ピクトエリアの時間表示に日付や曜日表示できるか | × | 時間表示のみ |
待受の日付時間の位置を自由に設定できるかどうか | ○ | 上下左右キーで自由に設定可 |
キーのバックライトを消せるか | ○ | |
フォルダの新規作成(データフォルダ) | ○ | |
フォルダ名変更(データフォルダ) | ○ | |
ラーメンタイマー(ストップウォッチ) | × | |
ダイヤルロック(フリップロック) | ○ | 本体を閉じると自動的にキーロック→暗証番号で解除 |
MIDIをイヤホンで聞けるか | ○ | 3g2も聞けました |
自動電源ON/OFF(パナKXシリーズ機能名) | × | 公式FAQ「Q.自動電源ON/OFFは対応していますか?」 |
オートサイレント(日無AH-J3000シリーズ機能名) | ○ | 機能設定→4→1→2 |
通話中にミュートじゃなくて保留音が流せるか | ○ | メロディ変更可(3g2も○) |
メニュー画面のアニメーションはON/OFF可能か | × | |
内容 | 報告/○/× | 補足 |
発売日 | 11/25 | 好評発売中 |
値段 | 新規22800 機変27800 | |
mp3再生 | △ | javaでソフトを作れるかも? |
aac再生 | × | |
3g2(AMR)再生 | ○ | ヒント:携帯動画変換君で「SH53用設定」→拡張子書き換え(.3gp→.3g2) |
内容 | 報告/○/× | 補足 |
2chカキコ | △ | 運営対応してくれました センター接続時のみ○ |
gzip圧縮 | ×→○ | 高速化の意味なし?→ファームウェアのバージョンアップで対応 |
電話帳画面でのスクロール | × | ただし数字ボタンが名前ジャンプに対応 |
内容 | 報告/○/× | 補足 |
ウェブ中に保存できる形式 | ||
シークレットモード | ||
サイトごとに表示モードや表示倍率のブックマークの記録が可能か | ||
他社デジカメで使ったminiSD(\DCIM\***)から写真を表示できるかどうか | ○ | 300KBまで? |
位置情報送信のダイアログを常に「はい」に設定できるか | ||
ウェブ利用時に端末IDは送出されるか | ||
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!