右京はトイレというものになかなか凝っている。
小便器を背にして右から3番目の和式。
色はピンクがベストだが白でも仕方ない。
スライド式の鍵ではなく、回すタイプ。
これだけ揃えばもう言うことなく満喫できる。
ただ…出てきそうな時は別だ。
右京(トイレどこ!マジで排便る!)
※排便る…うまれ━る。名詞型、息子または娘。
右京戦艦中枢部…………!
右京大佐!トイレ発見しました!
よくやった!駆け込め!
大佐「全隊員につぐ。あと20メートルで目的地。全員ラストスパート!」
(無線機の音)
(こちら肛門班。大佐!もう限界です!)
大佐「なに?…了解した。小腸班につぐ。肛門班の援護にまわれ!」
オペレーター「残り3メートル……2……1……BUMB!」
大佐「ど、どうした!」
オペレーター「本…体の…一部……システムダウン…」
こちら肛門班。大佐!PP053の先端部の放出が始まりました!
大佐「くそっ!もうそこは危険だ!本部に退散!」
おぎゃ〜、おぎゃ〜……
大佐「全隊員につぐ。今回のミッションは失敗におわった。繰り返す。今回のミッションは失敗におわった。そして……この右京も…いや、右京戦艦も、ここで沈没だ。以上!」
隊員「大佐……怖いです。」
大佐「中里隊員……俺だって怖いよ。でもな、死ぬことをおそれてちゃ俺はこの船を使わなかった。もっといい船はいっぱいある。それに………」
中里隊員「それに?」
大佐「お前と出会うこともなかったんだぞ!」
ビーーーーー!
全システムオールダウン。
一方クラスでは……
先生「班は決まったか?」
はい!
先生「喧嘩してないか?」
はい!
先生「よし!来週はこれで行く!今日はここまで。さようなら!」
はい!
こうして班決めが終わった。
先生「あれ?うきょ………まぁ、いっか!」
完
最終更新:2012年01月29日 09:43