コピュラ
概要
コピュラは英語のbe動詞のような「~は~です」にあたる構文を作る動詞です。xarpa2には二つのコピュラ動詞があります。
ko
動詞koは「~は~に当たる」のような意味を持つ動詞です。
- tha bi ko ir knaviobektau. サ ビ コ イル ナヴィオベクタウ 私は生徒に当たる。(=私は生徒です。)
- de tauma bi ko ir sinkechau. デ タウマ ビ コ イル
スィンケーシャウ あの建物は赤色に当たる。(=あの建物は赤い。)
- huma bi ko ir alee pa bi dhimio im #TODO:いつの日か#. 人間はそれがいつの日か死亡する物に該当する。(=人間はいつかは死ぬ。)
koは「主語ならば目的語」を表しますが、逆の「目的語ならば主語」はいえません。
go
動詞goは「~は~と等しい」のような意味を持つ動詞です。
- de huma bi go ir Katoulau. デ フーマ ビ ゴ イル
カトウアウ あの人は加藤さんに等しい。(=あの人は加藤さんです。)
koとの違いは「目的語ならば主語」も表す点です。
最終更新:2018年04月04日 01:52