名詞は日本語の名詞と同様、物体や概念などを表す品詞です。
名詞は形容詞に修飾され、副詞と形容副詞を修飾します。
名詞の品詞辞は「a」です。
名詞の例をいくつか挙げます。
名詞の役割は、その名詞に当てはまる範囲を指し示すことです。例えば「chuma」(動物)という名詞は動物であるすべての個体が当てはまりますが、「huma」(人間)という名詞は動物の中でも特に人間だけを表します。また「Tarou'a」(太郎)という名詞は人間の中でも更に太郎という特定の人物一人だけを指します。太郎ではなく東京という別の物体を表すのは、名詞「Tokyo'a」(東京)の役割です。