デッキをより良くするためにコメント(何故ここを変えたのか説明するなど)をした上でさらに編集してください。
編集方法は
こちらを参照してください。
もし、自分の編集する内容に不安を感じる場合はコメントで議論した上で編集すると良いでしょう。
「ページ利用の際の注意事項」
- 荒らしは原則無視、しつこい場合は通報すること (→荒らし報告)
- 質問、意見をする場合には過去に出た話題でないか過去レスを参照すること (→過去レス)
- 「~は?」「~はいらない」だけではなく根拠や代替案も含めて意見すること (→参考資料)
- 編集する際は、議論に適切な時間を確保し、議論の結果に基づいて行うこと
概要
リンクとはリンク召喚の事である
通常のインフェルニティとは異なり、Sモンスターを採用せずX・P・リンクモンスターを軸に戦うデッキ
長所はチューナーを採用しないことによる事故率の低さと初動率の高さ
+ | 展開ルート |
- ネッシーctグレファーss、ジャッカをサーチ
- ジャッカctグレファーef、ゼピュ墓地、ツチノコss
- ゼピュefツチノコ戻し蘇生、ツチノコefでss
- ツチノコ・ゼピュ・グレファーでキュリオスss
ツチノコは当たっても外れてもssできるので優秀
手札:0枚
場:ハリファイバー、星4モンスター
- ハリ効果オライオンss
- ハリ→リンクロス
- オライオンとリンクトークンで武力ss、オライオン蘇生
- 武力と幻獣機トークンでケルビーニss、魔サイ墓地、トリデ墓地、デーモン手札
- リンクロス・ケルビーニ・オライオンでスカルデットss、デーモンss
- デーモン効果ガン手札、デーモンと星4でデュガレスssデーモン蘇生ネクロ手札
- デュガレスデーモンでキャリアーss、ガン効果ネクロ捨てた後ネクロ・デーモン蘇生
- デーモン効果リベンジャー手札、キャリアー効果デーモンにヘルパト装備
- デーモン・スカルデットでプロキシーFss
- プロキシーF効果キャリアー・リンクトークンでドロゴンss、処理後リベンジャーss
- ネクロ効果デーモン蘇生、ネクロ手札、リベ・ネクロ・デーモンでΩss
- Ω・プロキシーFでクロシープss、Ω効果ガン回収
- ヘルパト効果ネクロss、デーモン蘇生(シープリンク先)、ガン手札→発動
- クロシープ効果ネクロ蘇生、リベンジャー蘇生
- リベ・ネクロ・デーモンでΩss、ガン効果ネクロ・デーモンssビショップ手札
- ネクロ・シープで任意の闇属性リンク2or3ss、ビショップss
- デーモン・ビショップ・ドロゴンでダランベルシアンss、オーム手札
- ダランベルシアンΩでヌトスss、オームss、Ω効果ガン回収
- ネクロ効果デーモンssガン手札、オーム効果ネクロ・デーモン・手順16で出した闇リンクを射出(計2400ダメージ)
- ガン効果ネクロ×2蘇生、片方の効果でリベンジャー蘇生
- リベ・ネクロ・ヌトスでΩss、ヌトス効果Ω破壊、Ω効果ガン回収
- ネクロ効果デーモン蘇生ガン手札、オーム効果ネクロ・デーモン射出(計4000ダメージ)
- ガン効果ネクロ×2蘇生、2体の効果でインフェルニティ×2蘇生
- オーム効果5体全てを射出(計8000ダメージ)
手札:1枚
場:ハリファイバー、星3モンスター
- ハリ効果オライオンss
- ハリ→リンクロス
- オライオンとリンクトークンで武力ss、オライオン蘇生
- 武力と星3モンスターでケルビーニss、魔サイ墓地、トリデ墓地、デーモン手札
- オライオン・幻獣機トークンでアクセルss、ジェット落とし星4に、ジェット自己再生
- ジェット・ケルビーニ・リンクロスでスカルデットss、デーモンss
- 上記の手順6へ
|
メインデッキ(42枚)
モンスター(26枚) |
枚数 |
分類 |
名称 |
レベル |
スケール |
属性 |
種族 |
ATK |
DEF |
備考 |
青 |
赤 |
2 |
効果 |
インフェルニティ・ミラージュ |
☆1 |
- |
闇 |
悪魔 |
0 |
0 |
|
2 |
効果 |
インフェルニティ・ネクロマンサー |
☆3 |
- |
闇 |
悪魔 |
0 |
2000 |
|
1 |
効果 |
トリック・デーモン |
☆3 |
- |
闇 |
悪魔 |
1000 |
0 |
|
1 |
効果 |
魔サイの戦士 |
☆3 |
- |
地 |
悪魔 |
1400 |
900 |
|
2 |
効果 |
未界域のジャッカロープ |
☆3 |
- |
闇 |
獣 |
500 |
2000 |
|
1 |
効果 |
未界域のツチノコ |
☆3 |
- |
闇 |
爬虫類 |
1300 |
0 |
|
2 |
効果 |
インフェルニティ・デーモン |
☆4 |
- |
闇 |
悪魔 |
1800 |
1200 |
|
1 |
効果 |
インフェルニティ・ビショップ |
☆4 |
- |
闇 |
悪魔 |
1000 |
2000 |
|
1 |
効果 |
終末の騎士 |
☆4 |
- |
闇 |
戦士 |
1400 |
1200 |
|
2 |
効果 |
ダーク・グレファー |
☆4 |
- |
闇 |
戦士 |
1700 |
1600 |
|
1 |
効果 |
BF-精鋭のゼピュロス |
☆4 |
- |
闇 |
鳥獣 |
1600 |
1000 |
|
1 |
効果 |
ヘルウェイ・パトロール |
☆4 |
- |
闇 |
悪魔 |
1600 |
1200 |
|
2 |
効果 |
未界域のチュパカブラ |
☆4 |
- |
闇 |
悪魔 |
1500 |
400 |
|
2 |
効果 |
未界域のモスマン |
☆4 |
- |
闇 |
昆虫 |
1800 |
400 |
|
2 |
効果 |
未界域のネッシー |
☆7 |
- |
闇 |
水 |
1600 |
2800 |
|
1 |
チューナー/効果 |
インフェルニティ・リベンジャー |
☆1 |
- |
闇 |
悪魔 |
0 |
0 |
|
1 |
チューナー/効果 |
幻獣機オライオン |
☆2 |
- |
風 |
機械 |
600 |
1000 |
トークン生成 |
1 |
チューナー/効果 |
亡龍の戦慄-デストルドー |
☆7 |
- |
闇 |
ドラゴン |
1000 |
3000 |
|
魔法(11枚) |
枚数 |
分類 |
名称 |
備考 |
1 |
通常 |
おろかな埋葬 |
|
1 |
通常 |
死者蘇生 |
|
1 |
通常 |
増援 |
|
2 |
通常 |
闇の誘惑 |
|
2 |
通常 |
ワン・フォー・ワン |
|
1 |
永続 |
インフェルニティガン |
|
3 |
永続 |
煉獄の災天 |
|
罠(5枚) |
枚数 |
分類 |
名称 |
備考 |
3 |
通常 |
無限泡影 |
|
1 |
通常 |
インフェルニティ・ブレイク |
|
1 |
カウンター |
インフェルニティ・バリア |
|
エクストラデッキ(15枚)
枚数 |
分類 |
名称 |
レベル ランク リンク |
スケール |
属性 |
種族 |
ATK |
DEF |
備考 |
青 |
赤 |
1 |
融合/効果 |
旧神ヌトス |
☆4 |
- |
光 |
天使 |
2500 |
1200 |
|
1 |
融合/効果 |
沼地のドロゴン |
☆4 |
- |
水 |
幻竜 |
1900 |
1600 |
|
1 |
シンクロ/効果 |
PSYフレームロード・Ω |
☆8 |
- |
光 |
サイキック |
2800 |
2200 |
|
1 |
シンクロ/チューナー/効果 |
武力の軍奏 |
☆3 |
- |
風 |
機械 |
500 |
2200 |
|
1 |
エクシーズ/効果 |
虚空海竜リヴァイエール |
★3 |
- |
風 |
海竜 |
1800 |
1600 |
|
1 |
エクシーズ/効果 |
塊斬機ダランベルシアン |
★4 |
- |
地 |
サイバース |
2000 |
0 |
|
1 |
エクシーズ/効果 |
No.60 刻不知のデュガレス |
★4 |
- |
炎 |
悪魔 |
1200 |
1200 |
|
1 |
リンク/効果 |
リンクロス |
L1 |
- |
光 |
サイバース |
900 |
- |
|
1 |
リンク/効果 |
水晶機巧-ハリファイバー |
L2 |
- |
水 |
機械 |
1500 |
- |
|
1 |
リンク/効果 |
クロシープ |
L2 |
- |
地 |
獣 |
700 |
- |
|
1 |
リンク/効果 |
彼岸の黒天使 ケルビーニ |
L2 |
- |
闇 |
天使 |
500 |
- |
|
1 |
リンク/効果 |
プロキシー・F・マジシャン |
L2 |
- |
炎 |
サイバース |
1400 |
― |
|
1 |
リンク/効果 |
ユニオン・キャリアー |
L2 |
- |
光 |
機械 |
1000 |
- |
|
1 |
リンク/効果 |
トロイメア・ユニコーン |
L3 |
- |
闇 |
悪魔 |
2200 |
― |
|
1 |
リンク/効果 |
鎖龍蛇-スカルデット |
L4 |
- |
地 |
ドラゴン |
2800 |
― |
|
サイドデッキ(0枚)
モンスター(0枚) |
枚数 |
分類 |
名称 |
レベル ランク リンク |
スケール |
属性 |
種族 |
ATK |
DEF |
備考 |
青 |
赤 |
魔法(0枚) |
枚数 |
分類 |
名称 |
備考 |
罠(0枚) |
枚数 |
分類 |
名称 |
備考 |
更新日付:2020-04-21
昨日の来場者数: -
本日の来場者数: -
- だとしたらネクロマンサーは三枚ないときついですかね?
拮抗勝負抜いてアーチャーとネクロマンサーインでいいかな? -- (名無しさん) 2017-12-16 02:45:14
- そうですね。一応、ミラージュは1枚追加しますか?要りませんかね? -- (名無しさん) 2017-12-19 09:50:36
- ミラージュは事故要因になりかねないから一枚で回してる。
ダイガスタで回収しても良いし別に一枚でいいかなと思うんだけど -- (名無しさん) 2017-12-21 18:05:14
- 確かにエメラルで回収すれば良いですね。じゃあ、マンサー3、ミラージュ1で良いですかね?
-- (名無しさん) 2017-12-22 10:40:09
- 他に意見がなければいいと思いますよ
あとはFWDが抜けた穴とガンマンももう要らないかもなそこになに入れるかだな -- (名無しさん) 2017-12-23 05:56:32
- とりあえずインヴォーカーが入りますね。只、インヴォーカーを入れるとレベル3がもう少し欲しい気がします。後は候補としてはスカルデットになるんでしょうか?その他は個人的に保険としてヴァレルロード辺りが欲しいかなという感じです。どうなんでしょう。 -- (名無しさん) 2017-12-25 19:38:55
- スカルテッド、ヴァレルロード採用してもいいと思う。
あとレベル3が足りないってことなんだけどデストルドおすすめです。
霊廟で落とせるし最悪ダグレのコストになる自分は入れすぎかもしれないけど渓谷も採用してるから腐ることもほぼない -- (名無しさん) 2017-12-26 05:45:01
- レベル3はマンサーがいれば十分なので増やす必要はないと思います。展開通ればマンサー二体並べられますし
-- (名無しさん) 2017-12-26 18:13:20
- 確かにデストルド良いですね。このデッキだとレベ3か4に出来るので個人的に1枚はいれたいですかね。上記の通り霊廟や渓谷と相性が良いですし。どうでしょうか。 -- (名無しさん) 2017-12-27 16:02:41
- 新規の無限泡影3積みできそうですね。満足は型によって誘発入れられなかったりしますがモンスターではない無限泡影は足を引っ張らなくてぴったりかもしれません。 -- (名無しさん) 2018-01-04 03:20:58
- バリア、ブレイク型なら入るかもだけどアーチャー型なら先行でワンキルだからサイドにいくような気がする。
でも強いのは間違いない。 -- (名無しさん) 2018-01-04 19:31:39
- 個人的には先行ワンキルデッキでも、できれば後攻とった時のことを考えて入れておいた方がいいと思います。先行は必ず取れるものではないので。後攻取ればほぼ負けみたいなデッキより対応力増やせますし -- (名無しさん) 2018-01-06 00:09:36
- 確かに先行で事故起きてカバーできるカードでもあるしメイン採用もありえますね -- (名無しさん) 2018-01-06 05:35:43
- 誰か返答くれると嬉しいですが…。
ダークヴルム規制後はどうするか方向性決まってます?? -- (名無しさん) 2018-03-14 17:02:15
- ダークヴルムが制限になると超天新龍がダブった時が辛い・・・。
アライブダークと混ぜてみます?? -- (名無しさん) 2018-03-14 19:12:45
- とりあえず2積みかな…初手に二枚来たらサレで(笑) -- (名無しさん) 2018-03-14 19:35:06
- ヴルム墓地落としからの自己再生零サーチキングレリザードローの方法がよさそうなんですかね?他にも
サモプリnsサモプリefヴルムssヴルムef零サーチキングレssキングレefリザードローサーチ
とか超天新龍なしで考えてみたけど召喚権使うしコストも魔法限定だしで全然実用性はあまりなさそう・・・ -- (名無しさん) 2018-03-15 22:31:01
- オッドアイズアーク使えないですかね? -- (名無しさん) 2018-03-20 05:05:12
- あ、アークペンデュラムドラゴンの方です。 -- (名無しさん) 2018-03-21 15:42:02
- アークペンデュラムは超天新龍や天空の虹彩でサーチできるしキングレからのブランコブラでP召喚ができる
ただ、ダブった超天新龍ならトロイメアゴブリン、ADIF要素搭載型ならデッドリーガイで捨てられるので
アークペンデュラムは個人的には採用を見送ることとしました
皆さんはどうですか? -- (名無しさん) 2018-03-21 23:26:37
- 超天新龍2枚までならトロイメアのコストという処理手段あるから大丈夫 -- (名無しさん) 2018-05-17 00:31:57
- 射手→継ぐものにとりあえず変更。
これからはガンマンループが主流に戻るのかな、有識者居たらルート書いてもらいたいが -- (名無しさん) 2018-10-14 00:40:40
- こんなんインフェじゃないだろ -- (名無しさん) 2018-11-18 22:33:28
- ↑エアプ -- (名無しさん) 2018-11-25 03:38:36
- オルフェIFはすごそう -- (名無しさん) 2019-05-22 21:38:22
- 未開域編集乙です。 -- (名無しさん) 2019-10-08 11:08:06
- 可能であればですが先行の理想の最終盤面だけ教えて欲しいです。 -- (名無しさん) 2019-10-08 11:20:47
- ttps://twitter.com/garamu623966111/status/1247497726398312455
パーツ少な目の先行ワンキル開発されたらしいので異論無ければこれを基盤に編集します -- (名無しさん) 2020-04-08 18:22:24
- ブバリアで草 -- (名無しさん) 2020-04-20 16:59:58
- ↑ブレイクの「ブ」からコピーした時に消し忘れていました…失礼
また、新たにハリ+星3+コストの展開を載せました(今のレシピだとアクセルが入ってないのでリヴァイエールを抜く必要があります) -- (名無しさん) 2020-04-21 16:40:08
最終更新:2020年04月21日 16:38