ギルドダンジョン・秘密ダンジョン

最終更新:

yotti-zu

- view
だれでも歓迎! 編集

ギルドダンジョン(GD)について

ギルドダンジョンとは

ギルドホールの「考古学者グラン」に話かけることによって入れる特殊ダンジョンです。入場には「考古学者グラン」と交換してもらえる「古代都市タティリスの遺跡入場券」が必要となります。
  • 1日に2回行くことができる
  • 同じギルド同士の人で、2人以上のパーティを組まなければ入場できない
  • 適正レベルから外れているキャラクターでも入場できる
  • 経験知がおいしいダンジョンは、適正レベルから+25レベルぐらいがおいしいと思う
  • 入場はギルドメンバーのみで組んだPTでしか入場できない
  • PTの人数が4人以上いる場合のに、裏ダンジョンへ入場が可能になる(入口は除く)
  • 秘密ダンジョンとは違い、移動速度の制限がない
  • 一度街へ帰還すると、再度入場することができなくなる
  • モンスターの経験値が高い。(通常マップの同レベルモンスターと比較して、約10倍ぐらい違うそうです)
  • 3人以下パーティの場合、一部のモンスターの等級が下がる

タティリス遺跡のかけら

  • 適正レベル外のキャラクターがモンスターを倒してもドロップする
  • 各階層の入場券と交換できる
  • かけら100個で「タティリス遺跡の出土品」1つと交換できる
  • 「タティリス遺跡の出土品」は、より深い階層への入場券をもらう時に使用する
  • 「タティリス遺跡の出土品」は「タティリス遺跡の箱」と交換できる。※ただし「神秘の石」も必要です
  • かけら5つで、ブルンネンシュティグのランディスとじゃんけんできる。3回連続して勝てば「古代都市タティリスのセットアイテム」がもらえたりする(はずれもあります)

神秘の石のかけら

  • 適正レベルのキャラクターがモンスターを倒す事で入手できる。また一部のボスモンスターなどは適正レベル外のキャラクターで倒しても特定数入手できる
  • 古美術商ネネが、特殊なアイテムと交換してくれる。(高級復活巻物など)
  • かけら100個で「神秘の石」1つと交換できる
  • 「神秘の石」は、ネネの顧客ランクを上げるのに使用できる
  • 「神秘の石」は「タティリス遺跡の箱」と交換できる。※ただし「タティリス遺跡の出土品」も必要です
  • 「神秘の石」は「インフィニティ武器」を作成する時の素材として使われる

小ネタ

  • イディアに治療してもらった後死んだ場合、リログすれば生き返れる(裏ダンジョンやボスの前にあらかじめ治療してもらっておくといい)
  • タティリス遺跡の箱は、「タティリスの栄光U」「疑心暗鬼U」「絶望のリングU」「ニケの靴U」「古美術商ネネと物々交換できるアイテム」のどれかがでる。

ダンジョン名 適正レベル 必要抵抗 備考
入口 1~100 火抵抗
B1 101~200 呪い抵抗
低下抵抗
B2 201~300 裏ダンジョンのボスはステータスが
敏捷314運1297と非常に高く、
物理攻撃はほとんど当たらない
B3 301~400 火抵抗
呪い抵抗
(裏ボスは風抵抗も必要)
小技で、最初にリーダがランディスに話しかける前にリーダじゃない人が何回か話しかけると、ボーナスボスの死の引導者が湧く
B4 401~500
B5 501~600 最後のボスは、致命打抵抗無視の接近クリティカル攻撃をしてくる。距離を置いて逃げながら攻撃すると比較的楽に倒せる(その場合は万病が結構必要です)




秘密ダンジョンについて

秘密ダンジョンとは

一日2回行ける、経験知が多めに設定されてる特殊ダンジョンの事です。
一部を除いてソロで行くのは難しい作りとなっており、PT推奨です。
秘密のダンジョンへ入るには、各ダンジョンごとの専用ポータルクリスタル(通称ポタ)と言うアイテムが必要になり、ポータルクリスタルは秘密のダンジョン入口があるMAPに出現する、一般モンスターを倒すことで入手できます。
  • ポタが出現するMAPへ移動し、泡を吹いた後(しばらく放置した後)にポタ探しを始めると、ポタが出やすくなるらしい
  • ポタをドロップする敵がいる場所は、ダンジョン入口があるマップ(階層)でドロップする
  • 一緒にいける人がギルドへいない場合は、街でひたすら叫ぶよりギルド内の人に名前を借りて募集を始めるといいよ
  • ここの情報は、ハンゲ鯖で需要がある秘密だけ掲載しています。それ以外の秘密に関しては、wiki等で検索してください

制限レベル ダンジョン名 場所 抵抗装備・備考
80~115 廃坑の隠された金鉱 廃坑B1~B10 毒抵抗
呪い抵抗
125~165 トワイライト滝の隠されたアジト トワイライト滝 B3~B4 毒抵抗
150~190 呪われた亡者の安息所 魔法傭兵の墓B1~B2 呪い抵抗
火抵抗
光抵抗
風抵抗
190~230 ソルティケーブの混沌の空間 ソルティケーブB8
225~265 小さい傭兵墓に巣食う亡者共の宝物庫 小さい傭兵墓B1~B2 異常状態抵抗
260~300 キングクラブの巣 キャンサーの巣B4
290~330 ダークソウルの封印場所 名も無い崩れた塔11F 火抵抗
風抵抗
320~345 レッドアイの隠されたアジト スウェブタワーB5 呪い抵抗
第3区域は、下の部屋のボスは魔法攻撃しか効かず、上の部屋のボスは物理攻撃が効かない
340~360 レッドアイ特殊エージェントのアジト スウェブタワーB6
355~405 フォーリン望楼の隠された地下監獄 フォーリン望楼 物理じゃない人は万能鍵
405~435 カダーム・ギガスの寺院 暴かれた納骨堂B1
440~490 ダークエルフ王宮の隠された倉庫 ダークエルフの王宮1F
450~500 スパインホールのミステリーゾーン 7番目のスパインホール 地下1階
500~550 呪いを受けたミズナ洞窟の隠された地下迷宮 呪いを受けたミズナの洞窟B1
535~585 名も無き遺跡のデーモンキングのねぐら 名も無き遺跡B1
550~600 ヘソパルの洞窟 ゴールドスワンプ洞窟B2 さくっと終わる
580~620 モリネルタワーの隠された研究所 モリネルB3orB4
600~640 ビックマウスダンジョンのラットキング区域 ビッグマウスダンジョンB3orB4



  • 新規作成しました -- (ジジナ) 2010-02-08 07:49:50
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る









タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー