「悪のデッキ破壊ウイルス(OCG)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

悪のデッキ破壊ウイルス(OCG) - (2025/01/05 (日) 19:01:38) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*悪のデッキ破壊ウイルス(OCG) 通常罠 (1):自分フィールドの攻撃力3000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。 そのモンスターの攻撃力500につき1枚、 相手は自身の手札・[[デッキ]]からカードを選んで破壊する。 このカードを発動するために攻撃力2000以上のモンスターをリリースした場合、 相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、 その内のモンスターを全て破壊する。 また、このカードの効果で破壊され墓地へ送られているカードは、 破壊されたターンには効果を発動できない。 &tags()
*悪のデッキ破壊ウイルス(OCG) 通常罠 (1):自分フィールドの攻撃力3000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。 そのモンスターの攻撃力500につき1枚、 相手は自身の手札・デッキからカードを選んで破壊する。 このカードを発動するために攻撃力2000以上のモンスターをリリースした場合、 相手ターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、 その内のモンスターを全て破壊する。 また、このカードの効果で破壊され墓地へ送られているカードは、 破壊されたターンには効果を発動できない。 &tags()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
  1. ...
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. ...
  1. そのモンスターの攻撃力500につき1枚、
  2. 相手は自身の手札・[[デッキ]]からカードを選んで破壊する。
  3. このカードを発動するために攻撃力2000以上のモンスターをリリースした場合、
  1. ...
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. ...
  1. そのモンスターの攻撃力500につき1枚、
  2. 相手は自身の手札・デッキからカードを選んで破壊する。
  3. このカードを発動するために攻撃力2000以上のモンスターをリリースした場合、
Pretty Diffを使用しています