**ゆず電視台~SelfProduceMusicTV~後編(2006年4月4日放送) &html(<span style="color:#008000">ゆずカメラ映像</span>) 北川さんがゆずカメラを持ち、日産スタジアムに入ります。 北川「管理事務所ちょっと行ってみない?何か訊いてみない?」 岩沢「はい」 と、管理事務所に入るゆず。 ゆず「こんにちは~」 北川「失礼しま~す」 どんどん中に入ります。 北川「ココはでも(ライブの時に)来たね」 ドアをノックする岩沢さん。 北川「(大きな声で)すいませ~ん!」 岩沢さんが先に管理事務室内へと入ります。 岩沢「失礼しま~す」 更に奥へ入っていくゆず。 従業員「なんですか?」(ちょっと怒りぎみ(笑)) 北川「あっ、あのですね、あの~僕ら「ゆず」という…」 従業員「えぇえぇ」(気付いたっぽいです(笑)) 北川「前にライブをやらさしてもらったフォークデュオなんですけど…すいません… あの、ちょっと日産スタジアムに久しぶりに来たんで、 ちょっとだけ覗けたらいいなと…」 従業員「あっ、そうですか~」(急に腰が低くなりました(笑)) 北川「今日、休場日、休場日…今日休場日なんですよね」 と、今までずっと自分達を映していたカメラで、「休場日」と書いてあるボードを映し出す北川さん。従業員さんも映りました。すごいニコやかに笑っているおじさまでした(笑) 岩沢「すいません」 北川「ちょっといいです…か?」 従業員「いいですよ~」 北川「あの、決して芝生に絶対危害は加えないんで」 岩沢「(笑)」 北川「行ける所まで、入れる範囲でいいんで…」 従業員「どうぞ」 岩沢「ほんとですか?」 従業員さんに案内され、連れていってもらいます。 従業員「フィールドに入るんでしょ?」 北川「あ、いいんですか?フィールドに入って」 従業員「うん」 北川「ほんとっすか?ヤッター」 フィールドに向かいます。 北川「きたきたきた~。やべ~なんか緊張すんなぁ(笑)」 岩沢「思い出しますよね」 北川「うん」 持っているカメラを廊下越しにフィールドが見えそうな感じのアングルに する北川さん。 北川「ほら!ほら何かこう…」 岩沢「ワーって(歓声が聞こえてきそう)」 北川「ワー!!」 岩沢「あっ、テープが終わりますね」 北川「あっ、テープ終わる?」 と、カメラを確認しています。常に北川さんがカメラを持っているはずなのに、テープ切れを発見するのはいつも岩沢さんです(笑) 岩沢「テープが終わりますね」 北川「テープが終わる…」 と、画面には北川さんのドアップ(笑) 北川「一回止めます。テープ変えま~す。ちょっと待って♪」 カメラ目線で視聴者に話しかけるように言ったあと、一瞬青い画面に…。 北川「テープチェンジ完了!」 岩沢「はい」 画面左下には「ロケ時間残り02時間59分59秒」の文字。 北川「これ、かっこいいね」 廊下を抜けると、フィールドがあります。 北川「さ、ちょっと隠しといて…」 と、カメラにフィールドが映らないように自分の体で隠して… 岩沢「へっへへへへ」 北川「ちょっと隠しといて…」 何故かフィールドを映すのをためらう北川さん(笑) 北川「ドーン!みたいな」 と、自分&フィールドを映して、満足そうな笑顔の北川さん(笑) 岩沢さんはカメラには映っていませんが、笑っています。 岩沢「ドーン!」 北川「あー、きた~!」 と、フィールドの方を向き、岩沢さんもカメラに入るように映し出します。 北川「さぁ岩沢さん、来ました~」 岩沢「来ましたね~日産スタジアム…」 北川「日産スタジアムです…。デカかったな、やっぱ」 岩沢「ね(笑)」 北川「デケ~な」 歩きながらカメラを置く位置を探しているようです。 北川「どっかちょっとカメラ設置しよっか?どっかで歌おうぜ」 と、赤い座席で「NISSAN STADIUM」と書いてある所(ゆずのライブでのステージの反対側。カメラを設置したのがステージがあった所)が映るように設置しました。 北川「おっ、結構いいよ~。ほらっ」 岩沢さんは後ろの方で、ハーモニカ入れを持ちながらカメラに近づいてきて、映り方をチェックしています。北川さんは少し後ろへ行ってチェック。 北川「日産スタジアムって感じする?」 岩沢「するする」 北川「する?」 岩沢「書いてあるもん」 北川「(笑)NISSANSTADIUMって?(笑)」 岩沢「わかりやすいよ(笑)」 北川「確かに確かに」 岩沢「一番わかりやすいアングルじゃないですか?」 再び映り方をチェックするゆず。 北川「どうだろう?」 岩沢「いいんじゃないですか?」 &html(<span style="color:#008000">ラジオブース</span>) 画面左下には日産スタジアムで映り方をチェックするゆずカメラの映像が引き続き流れています。 北川「で、なんかその辺から、どんどんこのカメラをやるのが楽しくなってきて 「これいいんだ、好きなことやって」ていう事に気がつき始めたんで 「じゃ、PV作ろう」って言って」 岩沢「はっはっは」 北川「ものすごい断片的に撮っきて、あの、(後の編集は)お願いしま~す(笑) ワンテイクだけインサートカット入れてください」 岩沢さん、楽しそうに笑っております(笑) おち「なるほど!」 岩沢「そう、こだわりの~」 おち「まず、メイキングをちょっと見せてみて、で、繋いだ完成版みたいのを…」 北川「(笑)見たいっ」 ゆず「どうってことないんだろうな~(笑)」 おち「オンエアなかったらどうする?(笑)」 ゆず「あはは(笑)」 岩沢「そりゃ、ありえるな(笑)」 北川「超悲しいっすねぇ(笑)」 岩沢「ありえなくもないな、それ」 &html(<span style="color:#008000">ゆずカメラ映像</span>) 再び日産スタジアム。 なにやら、どうやって「栄光の架橋」のライブシーンを撮るか相談している様子です。 北川「例えばさ~1番終わるじゃん…終わるじゃん…」 と、笑いをこらえながら岩沢さんに相談しています(笑) 北川「そしたらさ~アングル変えない?(笑)♪悔しくて~ からはさ、違うの(笑)」 動きながら説明する北川さん。 岩沢「PV風?」 北川「そうそうそう(笑)」 岩沢「めんどくせぇな~(笑)」 北川「あっはっは。ちょっと分割してさ~」 岩沢「めんどくせぇなぁ(笑)」 北川「分割してさぁ」 岩沢「当て込んでくれたらいいんじゃないですか?編集で…」 北川「いや、だから、それを…セルフプロデュースでしょ、コレ?」 とゆずカメラを指差す北川さん(笑) 岩沢「ははは(笑)全部じゃぁ音もなんもかんも生で…」 北川「もうテレビマンの力に頼らねぇぞみたいなさ」 岩沢「なるほど(笑)」 &html(<strong>ゆずセルフプロデュース 栄光の架橋 プロモーションビデオ Makingダイジェスト</strong>) メイキングの様子がゆずカメラによって映し出されています。 ・2人で向き合い、 北川「こう向かい合わせ…みたいなさ」 ・岩沢さんがカメラ手前でハープを吹き、その後ろの方で北川さんダッシュ(笑) ・北川さん一人フィールドの周りのラインの所でギターを弾く ・カメラを地面に置き、 北川「岩沢くんもっと、こっち!」 と遠くにいる岩沢さんに指示 &html(<span style="color:#008000">ラジオブース</span>) 画面左下には引き続きメイキングの映像が流れています。北川さん、靴紐を結び直したりしてます。ゆずが遠くにいすぎて、ゆずだと判断し辛い画になってます(笑) おち「栄光の架橋はオーダーがあって?」 北川「そうです。でも、オリンピックのテーマって大きくて… 僕別に日本代表になったこともないし、わかんないじゃないですか? スポーツ選手じゃないから。 最終的にはオファーが来たけど、結局書けるのは 自分の事でしかなかったかなって。 自分達が歩んできた道のりを書こうと思って出来上がった曲ですね」 &html(<strong>ゆずセルフプロデュース 栄光の架橋 プロモーションビデオ 完成版</strong>) &html(<span style="color:#008000">再びゆずカメラ</span>)。ゆず製作による「栄光の架橋」プロモーションビデオです。 &html(<span style="color:#0000FF">♪栄光の架橋♪(フル尺)</span>) 岩沢さんがイントロのギターを弾いている途中で 北川「曲紹介して」 岩沢「それでは聴いてください。ゆずで」 ゆず「「栄光の架橋」」 と囁くように曲紹介(笑) 一番は最初に固定したゆずカメラアングルでずっと歌います。 北川さん、少し動きながら熱唱。岩沢さんは同じ位置でなんだか楽しそうに歌っています。 一番が終わり、メイキングのフラッシュバックのようなモノクロの映像がたくさん入りそのまま二番へ。 二番はちょっとアングルを変えて、カメラに日産スタジアムと空が入るように設定。ゆずは2人向き合って歌います。 二番サビ終了後の間奏で岩沢さんハープ。間奏ではメイキングで出てきた北川さんダッシュ(スローモーションになってます(笑))の画(岩沢撮影:ゆず本人希望によるインサートカット)が流れています。 間奏後の ♪誰にも見せない泪があった フィールド周りのラインの所で一人歌う北川さん。声が響きまくってます。(多分岩沢さんが持っている)カメラがだんだん北川さんに近づいてきます。北川さんのアップから最後は空を映し… 最後の大サビ 地面にカメラを置いて、遠くの方で歌っています。そのままのアングルで曲終了。 遠くにいるまま、カメラに向かい大きな声で 北川「ゆずで「栄光の架橋」でした~」 岩沢「ありがとうございました~」 と、2人でカメラに向かって手を振っています。 曲の撮影が終了し、ダッシュしてカメラに近づいてくる北川さん(笑) 岩沢「あはは。アナログっすねぇ」 北川「どうかな?」 と、カメラを手に取り、自分達を映し出す北川さん。ハーハー息が切れちゃってます(笑) 北川「楽しかった~。じゃ、日産スタジアムに」 岩沢「礼!」 ゆず「ありがとうございました」 日産スタジアムにお辞儀をするゆず。 北川「すいません。お世話になりました」 (管理人、ここのシーンで「となりのトトロ」でサツキとメイがトトロの住んでいる木にお礼をするシーンを思い出してしまいました(笑)イメージはあんな感じです(笑)) フィールドを後にするゆず。階段を降りています。 岩沢「あぁ、腹減った」 北川「めちゃくちゃ腹減った」 &html(<span style="color:#008000">ラジオブース</span>) 画面左下では、トイレで手を洗うゆずの映像(笑)北川さん、ちゃんと石鹸を使って洗っていました(笑)そして日産スタジアムを後にし、車で移動します。 北川「いよいよ腹の減りがハンパじゃなくなってきて…」 おち「そういうのを見たかったのよ」 北川「多分その食事場に向かう時、ものすごい無口だったんじゃないかな?」 岩沢「ははは」 北川「だいぶ(笑)」 &html(<span style="color:#008000">車内映像</span>) 食事場へ移動中。 北川「……。」 岩沢「……。」 無口(笑)岩沢さんはタバコをふかしております。 &html(<span style="color:#008000">ラジオブース</span>) 画面左下には無口で移動中の映像が流れています。 岩沢「ラーメン食いに」 北川「行きましたね」 岩沢「地元の方ですけど。磯子の方に行って。 僕ら、高校時代から通ってたラーメン屋に行って… 「壱六家」って言うんですけど」 おち「美味いの?」 北川「美味い」 &html(<span style="color:#008000">車内映像</span>) 引き続きラーメン屋へ移動中。 北川「おっ磯子だ」 岩沢「へっ(笑)」 北川「うわぁあそこの階段…あそこの階段…」 岩沢「へっへっへ」 北川「あそこの階段で~俺ね、岩沢くんが付き合ってたチエちゃんと、 厚治の話をした思い出がある」 岩沢「はっははっは」 北川「スタジオ見に来て~相談されたんだよな」 岩沢「あ~」 北川「内容はもう覚えてないけど」 岩沢「あっはは。キツイっすねぇ~」 北川「あはは」 岩沢「その話キツイっすねぇ」 ラーメン屋に到着。&html(<span style="color:#008000">ゆずカメラに切り替わります</span>)。 北川「はい。そんなわけで」 岩沢「はい」 北川「ここは、僕らが住んでた区、磯子区」 ラーメン「壱六家」さんとゆずの3ショットを撮り、 北川「こちらはラーメン」 岩沢「(指をさし)壱六家」 北川「壱六家さん」 ラーメン屋に入っていきます。 北川「こんちは~ごぶさたしてま~す(笑)すいませ~ん。お邪魔しま~す」 店長「最近忙しいみたいっすね」 北川「そうなんっすよ」 と、カウンター席に着席。一番奥のカウンター席、奥から岩沢さん、北川さんの順で座っています。カメラを設置しています。 店長「ラーメン並とライス、脂多めで」(岩沢さんのいつものやつ) 店長「で、固めのりとレンソウ増しとライス」(北川さんのいつものやつ) 北川「はい。そうです」 岩沢「ふふふ(笑)」 北川「合ってます」 店長さん、ご名答でした(笑) 北川さんの斜め前にカメラを設置したようです。前に北川さん、後ろに岩沢さんのカメラアングル。 まずはライスが到着。 手を合わせ 北川「ありがとうございまっす!」 ゆず「ライス」 と2人同時にカメラにライスを見せます(笑) 北川さんの「固めのりとレンソウ増し」が到着。ものすごいのりが乗ってます(笑) 岩沢「乗せ過ぎだよ、乗せ過ぎ」 北川「ありがとうございます」 岩沢さんの「脂多め」が到着。 岩沢「ありがとうございます」 北川「(カメラにラーメンを見せ)こんな感じです。岩沢さんもじゃぁ、見せてみて」 岩沢「お見せできるかな?はい」 と2人一緒にカメラに見せています。 北川「こんな感じで」 …ゆずラーメン中… 北川「美味しいっ!」 北川さん、すごく嬉しそう(笑) 岩沢「変わらぬ味」 北川「変わらぬ味。美味しいっ。(カメラ目線で)いただきまっす。 視聴者のみなさん、すいません」 岩沢「うぉ~。青春の味だよ」 &html(<span style="color:#008000">ラジオブース</span>) 画面左下ではラーメン中のゆずの映像が引き続き流れています。ラーメンを食べ終わり、「ごちそうさま」をして、再び車に乗り込みます。 おち「前ラジオやってる時ファーストキスの話聞いて…その辺でしょ?磯子でしょ?」 岩沢「あ~そうっすね。まさに…」 北川「あぁっ、そうだ!」 岩沢「まさに壱六家の…」 北川「あ~近い近い」 岩沢「横の公園ですよ。食べ終わった後タバコ吸いながら…(笑) あそこの公園でファーストキスですよ」 北川「その次どこいったんだっけな?」 岩沢「岡村に…」 北川「岡村町に行ったんだぁ」 岩沢「地元ですね~」 北川「とにかく坂が多いんですよ。原チャリ最初乗った時なんか、感動する!」 おち「サンフランシスコみたいな感じなんだね」 北川「ほんとそうかもしれない」 岩沢「そうっすね…岡村が(笑)」 北川「日本のサンフランシスコですね。岡村は(笑)」 岩沢「それ、すげ~な(笑)そうなんだ(笑)」 &html(<span style="color:#008000">車内映像</span>) 岡村へ移動中。岩沢さん、何故か笑っています(笑) 北川「したら、運転手さんね、そのまま真っ直ぐ行ったら、 突き当たりを右に行くんですね~そして坂に入るんで」 岩沢「オニ坂なんで…はい」 北川「これはですね、雪が降った時にスキーやってる人がいましたよ」 岩沢「ハハハハ」 車が坂を上り始めました。 北川「うわぁ~来た~」 岩沢「きたきた~。こ~れはねぇ、やっぱねぇ」 来た「これはキツイよ」 岩沢「あ~すごいな~」 来た「急斜面だな、コレ」 &html(<span style="color:#008000">ラジオブース</span>) 画面左下では車が岡村に到着したようです。ギターを持ち、車を降りるゆず。 おち「まさに家の方通って…」 北川「そうっす」 岩沢「そうっすね」 北川「夏色の坂、ウチの前で…岡村って坂がすごいじゃないですか? で「ゆっくりゆっくり下ってく」っていう」 岩沢「「ブレーキいっぱい握り締めて」」 北川「あれ、ブレーキいっぱい握らないと死ぬんですよ」 岩沢「はははは(笑)」 北川「危なくて(笑)」 岩沢「ほんっとに大変だよな」 北川「ほんとにしっかり握らないと…。 だからそれがどれくらい急なのかなっていうのを、 是非おちさんにも見てもらいたくて…」 &html(<span style="color:#008000">ゆずカメラ映像</span>) 岡村に到着し、岡村町を歩くゆず。 岩沢「岡村に帰って参りました」 北川「岡村…岡村出身のゆずでございます」 岩沢「(笑)ゆずでございます」 北川「うわっ、すっげ~こっから見ると」 と、坂の上から、急斜面っぷりをカメラで映そうとしている北川さん。 北川「わかるかなぁ?こんな感じで…岩沢さん」 カメラに映っていなかった岩沢さんをカメラの所に呼んでいます。 岩沢「(坂は)こんな感じなんすよ」 北川「わかるかなぁ」 坂を下りながら… 北川「どっかで「夏色」をワンフレーズ歌って帰ろう」 坂の途中にカメラを設置しているようですが、カメラは地面しかとらえていません(笑) 北川「何これ?」 カメラのズームが最大になっていたらしく(笑)、ズームを直したらゆずがちゃんと映りました。 カメラの設置が終わり、映り方をチェックしています。 北川「いいじゃん、いいじゃん(笑)」 と、坂をウロウロするゆず(笑)普通に住民の方が横を通っています(笑) カメラの前に膝を付いて座り、小声で喋り始めます。 北川「サビだけ…」 岩沢「このね、ブレーキを離すと大変な事になるこの坂で…」 北川「ゆっくりゆっくり下らないと危ないんだよ。はい、行きましょう」 岩沢「じゃ、そんな曲を…(音)ちっちゃめでね。住宅地なんで(笑)」 北川「ワン、トゥー、ワントゥスリー」 &html(<span style="color:#0000FF">♪夏色♪(サビのみ)</span>) 周りを気にしながら歌うゆず(笑) 北川さんもギターを弾いています 北川「♪はい、イチっ、ニー、サンっ ヘイ!」 も、控えめに…(笑) 北川「ゆずで」 ゆず「「夏色」でした~」 岩沢「やっぱ地元になるとこう、ね?」 北川「テンションの下がり方が尋常じゃない(笑)」 岩沢「静かにしようっていう。出来るだけ静かにしようっていう…」 知り合いを発見したのか 北川「どうも~お世話になってます」 岩沢「あっ、どうも~」 と車に手を振る北川さん。 岩沢「気をつけて…ブレーキ…」 と、車のクラクションが鳴り ゆず「あらららら」 岩沢「ブレーキいっぱい握り締めて行ってください」 車の後ろから猛スピードで下っていく原チャリの様子を目で追い、 北川「危ない危ない…危ねぇな~」 ゆずカメラを持ち、撤収するようです。 岩沢「こんな感じでいっかな?」 北川「ありがとうございました」 最後に坂とゆずの3ショットをカメラにおさめ、 北川「以上、坂でした」 岩沢「坂でしたね…はい」 北川「じゃぁまた~」 と笑顔でカメラに手を振る北川さん。 車に戻り、次の場所へ移動します。 北川「では、次の場所へ…」 岩沢「行ってきます!」 北川「さよなら~」 &html(<span style="color:#008000">ラジオブース</span>) 画面左下では移動中のゆずの映像が流れています。次の移動場所に到着して車を降ります。 北川「地元で、懐かしい道を通りながら(次は)…岡村球場か…」 岩沢「(うなずく)」 北川「通称「岡球」っていう。昔1度だけデビューして一年目くらいの時に 地元に帰ってライブをやった事があって、そこでライブをやったんですけど」 &html(<span style="color:#008000">ゆずカメラ</span>) 画面左下には「ロケ時間残り00時間40分00秒」の文字。 岡村球場に到着しています。 北川「よしっ」 岩沢「はいっ」 北川「そんなわけで、ここ岡村球場…」 岩沢「うんっ」 北川「やってまいりました。今ですね、なんと」 岩沢「はい」 北川「岡中生かな?」 岩沢「多分ねぇ。小学生じゃない」 北川「小学生じゃないね、あれは」 岩沢「岡中生とココで(笑)」 北川「まさか出くわすとは(笑)」 岩沢「OB面して(笑)」 球場内へ入り、グラウンドを歩いて撮影場所を探しています。すると岡中野球部が遠くから 岡中「こんちは~」 北川「こんちは~っ!ごめんね練習中」 と大きな声で返事。 岡中「いいんです、全然」 北川「あ~た~っす」 岩沢「いいねぇやっぱスポーツマンはね。ちゃんと挨拶はね…」 北川「どこ行こうっかな~?」 岩沢「柵の上?(笑)」 階段を昇り、ベストポジションを探すゆず。 岩沢「おぉっ寒い」 北川「しばれるねぇ」 と、球場が見える所の道路を挟んで手前にカメラを置き、道路向こう(球場側)に居る岩沢さんに(タバコをふかしています(笑)) 北川「ちょっと遠い?寄りゃ~いいのか」 岩沢「それで寄りゃ~いいんだよ」 カメラをズームにし 北川「結構いいよ」 岩沢「いいか」 道路なので、たまに車が通ります(笑) 北川「結構いいかな?」 と映り方チェックをする北川さん。岩沢さんは後ろでまたタバコを吸い始めました(笑) 北川さんもギターを持ち、歌う位置に着きました。 後ろでは岡中野球部が練習している所が遠くで映りこんでいます(笑) 北川「いいのかな?これで。ここでいっか?ここでいいよな?」 岩沢「いいんじゃないですか?」 北川「車途中入るけど気にしないでくれ。では、何やろうかな?あえてさぁ」 と、前を通った車がゆずに気付いたようで、車に手を振るゆず。 北川「あ、どうも~。ゆずで~す」 岩沢「(小さな声で)どうも~。はい、止まらない(笑)」 その車の人が、車を止めてゆずを見ているようで 北川「はい、止まらないでください!(笑)」 と、交通整理のような仕草(笑) 北川「もう、時間が(約束の)5時間!」 岩沢「はい。そうですね。まもなく日もくれようかと」 北川「じゃ、日もくれそうな時だからこそ、日が昇る歌を」 岩沢「おっ、行きますか?」 北川「では「陽はまた昇る」という曲をいきます。ワン、トゥー、スリー」 &html(<span style="color:#0000FF">♪陽はまた昇る♪(一番&Cメロ~大サビ)</span>) 前奏のSAXは岩沢さんのハープ。 北川「どうも~ゆずで~す!」 たまに通る車に負けないように大きな声で歌っています。 岩沢さん、楽しそう~。 管理人、タオルを投げたくなっちゃいました(笑) 曲が終わらない内に次の映像へ… &html(<span style="color:#008000">ラジオブース</span>) 画面左下では岡球でライブを終え、満足そうに帰っていくゆずカメラの映像。岡中生に手を振っています。車に戻り最後の場所へ移動中。 おち「どうですか?やってみて」 岩沢「そうっすねぇ。いやホントに、いい意味でほったらかしにさせてもらったんで、 終わってみると「あぁ、なんか歌番組に出たのかな」 っていう錯覚すらするような、すごい楽しかったです」 北川「すごい楽しかった」 岩沢「いや、でもこれをやりたいミュージシャンの人多分 …どういう形にしろライブで出来るっていう… やりたいミュージシャン山ほどいると思いますね。 なんか消化不良してるミュージシャンっていうか」 北川「逆にさ~、一音楽を愛する人間として「この人のこういうのを見たい」 っていうのいっぱいある。日本のミュージシャンで」 おち「ところで「いつか」は…どっかで歌ってる?」 岩沢「「いつか」…」 北川「歌ってない~」 岩沢「あ」 おち「じゃまた次、突然何月かに現れて…」 ゆず「ははは(笑)」 岩沢「「いつか歌ってください」(笑)」 北川「いつか歌ってください(笑)」 (いつかと「いつか」を掛けている様子(笑)) おち「とりあえず、これで(編集)やってみますんで」 ゆず「ありがとうございました!」 &html(<span style="color:#008000">ゆずカメラ</span>) いつの間にか桜木町に移動しています。 川沿いで観覧車が見える所に北川さんがゆずカメラを設置しています。 北川「お~け~」 岩沢「ただいまの時刻は…(後ろの観覧車を確認し)5時7分です」 北川「大きな観覧車」 岩沢「へっへっへ(笑)」 北川「オッケ~。それでは」 岩沢「はいっ」 岩沢さん、寒いのか、トイレに行きたい子どもみたいに動いています(笑) 岩沢「あ~」 北川「一発最後歌いますか?」 岩沢「はい」 北川「それでは、聴いてください。ゆずで!」 岩沢「「桜木町」~ワントゥースリーフォー」 &html(<span style="color:#0000FF">♪桜木町♪(フル尺)</span>) 岩沢さん、時々川の方を見ながら歌っています。そしてすっごく楽しそう!! ♪大きな観覧車~ 北川さん、後ろの観覧車の方を向き、ギターを弾いてます。そんな北川さんを見て笑顔の岩沢さん。 最後のサビ♪最後の手をふるよ~ 北川「バイバ~イ」 画面下にエンドロールが流れはじめます。 北川「どうもありがとう~」 と手を振りバイバイする北川さん。 北川「ゆずでした~」 岩沢「どうもありがとうございました」 最後に後ろを向き観覧車を見る岩沢さん。 北川さんは手を振りながらカメラに近づいてきます。 岩沢「ただいまの時刻は…?」 後ろを向き観覧車で時間を確認し 北川「5時12分。」 岩沢「はっはっは」 北川「よいしょ」 岩沢「ロケ終了!」 北川「ポチっと…な」 (岩沢さんのギター付き) と、北川さんがカメラのスイッチを切り、画面が暗くなり &html(<strong>製作著作・フジテレビ</strong>) で番組終了。 &html(<span style="color:#008000">オマケ</span>) &html(<strong>「ゆず電視台 END」</strong>)の文字のバックで &html(<span style="color:#0000FF">♪岡村町に帰ります~岡村…</span>) 岡村球場で「岡村ムラムラブギウギ」のワンフレーズがオマケで少し。 岩沢さんだけのギターで、北川さんはギターを抱えたまま直立不動で歌っていました(笑)