2.グライダーの分類

「2.グライダーの分類」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

2.グライダーの分類 - (2009/08/30 (日) 08:40:20) のソース

<p><font size="4"><strong>グライダー競技分類</strong></font>(国際模型航空連盟(CIAM)RCグライダー競技規定に寄る分類)</p>
<hr width="100%" size="2" /><p> </p>
<p><font size="4">F3B</font><br />
   
 速度、距離、滞空の3タスクを同一の機体で行います。現在は翼幅3~3.3mの機体を電動ウインチで曳航します。速度競技では150mのコースを2往復する飛行時間を競います。最近は13秒を切っていますので、平均速度は160km/h以上です。</p>
<p> </p>
<p> </p>
<hr width="100%" size="2" /><p><br /><font size="4">F3F</font><br />
   
 スロープで速度を競います。現在は翼幅2.8~3mの機体を飛行させます。100mのコースを5往復する飛行時間を競います。最近の記録は30秒台ですので、平均速度は120km/h以上となります。</p>
<p> </p>
<p> </p>
<hr width="100%" size="2" /><p><font size="4"><br />
F3J</font><br />
     人力で曳航し、滞空時間を競います。現在は翼幅3.2~3.5mの機体を150mの曳航索で2人で曳航します。</p>
<p> </p>
<p> </p>
<hr width="100%" size="2" /><p><br /><font size="4">F3K</font><br />
     翼幅1.5m以内の機体を手投げして、主に滞空時間を競います。</p>
<p> </p>
<p> </p>
<hr width="100%" size="2" /><p><br /><font size="4">F5B</font><br />
   
電 動グライダー。速度と滞空時間を競います。ニッカド10セルと27セルのカテゴリーがあります。翼幅1.5~2mの機体を使用しますが、RCグライダーの中でもっとも高速で200km/h以上で飛行します。</p>
<p> </p>
<hr width="100%" size="2" /><p> </p>
<p>………………………………………………………………………………………………………………………… [[</p>
<h2><a title="♪初めてのグライダー (55d)" href="../../zaji/pages/44.html">♪初めてのグライダー</a></h2>
<p>]] に戻る</p>