atwiki
メニュー
ページ一覧
ざくざくアクターズ

  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル

アットウィキホームへ
atwiki
  • @メニュー
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • アップロードファイルから新規ページ作成
      • 他のホームページから引用して新規ページ作成
      • スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページ名変更
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • 表示
    • 最新版変更点 (差分)
    • 編集履歴 (バックアップ)
    • このウィキの全ページ一覧
    • 編集履歴のあるページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキ内を検索
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • このウィキに参加
  • ログイン

ざくざくアクターズ

メニュー

メニュー

  • トップページ
  • FAQ(よくある質問)
  • エラーの対処法など
  • 不具合報告
  • コメント

攻略

  • 基礎知識
  • スキル効果別
  • モンスター一覧

データ

キャラクター関連

  • キャラクター
  • スキル
  • 仲間の耐性・スキル

アイテム関連

  • アイテム
  • 武器| 防具
    • ブースト別
    • 耐性別
  • 大事なもの&素材
  • 合成
  • ショップ販売
  • アイテム取得方法

拠点施設関連

  • 王国会議
  • 店舗ブースト
  • 王国大学
  • 王国お土産屋さん
  • 宿屋イベント
  • 拠点マップ

ダンジョン

一章のシナリオ

  • てこてこ山中腹
  • ヘンテ鉱山
  • サムサ村
  • モジャーク大森林
  • ヘンテ鉱山奥
  • 遺跡の地下

二章のシナリオ

  • 妖精王国
  • トゲチーク山岳地帯
  • 遺跡地下深部
  • トゲチーク地下都市
  • 港町ザンブラコ
  • ヅッチーのケーキ作り、その後

三章のシナリオ

  • 魔女の館ホラーハウス
  • ケモフサ村/水晶洞窟
  • 異世界
  • 帝都防衛キャンプ/マリネリス渓谷
  • 帝都商業区
  • ズブーブ大湿原

四章のシナリオ

  • ドンコッコ海岸
  • 東の世界樹
  • ハグレ大祭り
  • ゼンマイ山/時計塔
  • ウソウの森撤退戦
  • 決戦イベント
  • 最終イベント

次元の塔

  • 次元の塔1層
    • 1層BOSS
  • 次元の塔2層
    • 2層BOSS
  • 次元の塔3層
    • 3層BOSS
  • 次元の塔4層
    • 4層BOSS
  • 次元の塔五層
    • 五層BOSS
  • 次元の塔六層
    • 六層BOSS
  • 次元の塔七層
    • 七層BOSS
  • 次元の塔八層
    • 八層BOSS

魔王タワー

  • 魔王タワー 青の門
    • 青の門BOSS
  • 魔王タワー 金の門
    • 金の門BOSS
  • 魔王タワー 緑の門
    • 緑の門BOSS
  • 魔王タワー 魔王門
    • 魔王門BOSS
  • 魔王スカイツリー
    • 魔王スカイツリーBOSS

水着イベント

水着イベント第一話

  • 謎の建物
  • マナ温泉
  • ザンブラコの洞窟

水着イベント第二話

  • 真珠への道
  • 海底都市リューグー
  • ウラシマ邸
  • 竜の巣
  • アリウープ邸

水着イベント第三話

  • 秘密結社活動
  • 料理トーナメント
  • 逆転!かなちゃん裁判!
  • アッチーナ海岸
  • アッチーナ海周辺
  • プーカトンネル
  • おもちゃ工房
  • サイコーハイツ
  • バリタッカ高原
  • 南海大決戦
  • 重油のような海の底から
  • 最終イベント

その他

  • ミニゲーム
  • 小ネタ
  • BGM一覧
  • キャラクター設定
  • アイテム世界観
  • AA保管庫
  • AA保管庫2
  • 未入力データ一覧
  • 年表
  • テンプレート

「アルフレッド」の編集(@wikiモード=>編集方法はこちらをご覧ください)





  • 見出し
    • 小見出し
    • 中見出し
    • 大見出し
  • 太字
  • 斜体
  • 下線
  • リスト
  • 番号リスト
  • テーブル
  • 水平線
  • リンク
  • 引用
  • 画像
  • カラーピッカー
  • Youtube動画
  • プラグイン入力



@Wikiのご利用ガイドはこちら


テキスト整形のルール

通常は入力した文章がそのまま出力されます。

改行すると改行されます。

 

 

引用文

> 引用文のテストです。

行頭で > を指定すると、引用文になります。

 

 

番号無しリスト

- リスト1
- リスト2
- リスト3
- リスト4
- リスト5

行頭で - または ・ を指定すると、番号なしリストになります。

 

 

番号リスト

+ 番号リスト1
+ 番号リスト1
+ 番号リスト1

 

 

定義語

: 定義語 | 説明文

行頭を : で始め、| 記号で区切ると、定義リストになります。

 

 

整形済みテキスト

行頭が半角空白で始まる行は整形済みテキストとなります。行の自動折り返しは行なわれません。

 

 

表組み

| インライン要素 | インライン要素 |

行頭から | でインライン要素を区切ることで表組みになります。

インライン要素のはじめに以下の記述をすることで、表組みのセルの表示を変えることができます。

  • BGCOLOR(色指定):
  • COLOR(色指定):
  • SIZE(サイズ指定):
  • LEFT:
  • CENTER:
  • RIGHT:
記述例:
|SIZE(30):あああ[[いいい]]|COLOR(red):ううう|BGCOLOR(blue):えええ|おおお|

 

 

見出し

* 見出し

行頭で * または * を記述すると、見出しになります。

 

 

水平線

----

行頭で4つの - を書くと水平線になります。

 

 

行間開け

改行することで行間をあけることができます。

 

 

画像の貼り付け

#ref(添付ファイル名)
#ref(ファイルのURL)
&ref(添付ファイル名)
&ref(ファイルのURL)

行頭で #ref を記述すると、添付ファイルまたは指定されたURLにあるファイルへのリンクを貼り付けることができます。ファイルが画像ファイルの場合は、その画像を表示します。

行の途中の場合は&ref()を使います。

 

 

コメントフォーム1

#comment

行頭で #comment を記述すると、コメントを挿入するためのフォームが埋め込まれます。

設置したページにログが残ります。

 

 

コメントフォーム2

#comment_num

行頭で #comment_num を記述すると、コメントを挿入するためのフォームが埋め込まれます。

1つのコメントごとにページが作成されます。

コメントフォームを表示させます. commentプラグインの拡張版です。comment_num2プラグインとの違いはログが複数のページに保存されるところです。

引数

 size=数字
 nsize=数字
 num=数字
 logpage=ログページ名
 above|below
 nodate

 

 

コメントフォーム3

#comment_num2

行頭で #comment_num2 を記述すると、コメントを挿入するためのフォームが埋め込まれます。

1つのログページにコメントが記録されます。

コメントフォーム2とは違い、1つのコメントごとにページが作成されません。

引数

 size=数字                   - コメント入力欄の横の長さ
 nsize=数字                  - 名前入力欄の横の長さ
 vsize=数字                  - コメント入力欄の縦の長さ
 num=数字                    - 一度に表示するコメント数
 logpage=ログページ名        - ログページの指定
 above|below                 - 上向き|下向き
 nodate                      - 日付を表示しない

使用例

 #comment_num2
 #comment_num2(size=30,vsize=3,num=20,logpage=コメントログ)

 

 

投票

#vote(選択肢1,選択肢2,...)

行頭で #vote を記述すると、簡易投票フォームが埋め込まれます。

 

 

改行

&br()

行中に &br() を書くと、そこで改行されます。

 

 

カウンタ表示

&counter()
&counter(オプション)

行中で &counter() を記述するとそのページにアクセスした人の数を表示することができます。

&counter() には次のオプションを指定できます。
today
今日のアクセス数を表示します。
yesterday
昨日のアクセス数を表示します。

 

 

リンク

[[@うぃき]]

行中で [[ と ]] で囲まれた文字列はページへのリンクになります。ページがない場合も自動的にリンクになります。

[[リンク名>URL]]

http://から始まるURLを>の右側に入力することで外部ページへのリンクになります。

 

 

別名内部リンク

[[別名>ページ名]]

行中のページ名形式の文字列の中で、> で2つの文字列を区切ると別名リンクになります。 > の前には別名を、> の後ろにはページ名を記述します。

 

 

コメント行

// コメント

行頭で // を指定すると、コメント行になります。コメント行は出力されない行です。

 

 

かんたんプラグイン入力


  
メニュー2

人気ページ

合計

  • トップページ
  • キャラクター
  • スキル
  • 防具
  • 武器
  • メニュー
  • 八層BOSS
  • アイテム
  • 魔王タワー
  • 六層BOSS

本日

  • トップページ
  • キャラクター
  • 秘密結社活動
  • 防具
  • 魔王タワー
  • 王国会議
  • アイテム
  • スキル
  • 始祖竜の叫び
  • 六層BOSS

昨日

  • トップページ
  • キャラクター
  • 秘密結社活動
  • 始祖竜の叫び
  • キャラクター設定
  • 魔王タワー
  • アイテム
  • スキル
  • 六層BOSS
  • 防具

ランキング

  • 1位 - トップページ
  • 2位 - キャラクター
  • 3位 - スキル
  • 4位 - 防具
  • 5位 - 武器
  • 6位 - メニュー
  • 7位 - 八層BOSS
  • 8位 - アイテム
  • 9位 - 魔王タワー
  • 10位 - 六層BOSS

更新履歴

取得中です。
総訪問者 - 名
本日訪問者 - 名
昨日訪問者 - 名
オンライン -名
最終更新 0000-00-00 00:00:00
  • アットウィキ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
© 2005- Atfreaks Limited.