「むらのうらのヒミツ赤コインTA」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

むらのうらのヒミツ赤コインTA - (2012/07/27 (金) 15:43:14) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|難易度|世界記録|予想理論値| |CENTER:&color(red){S+}|CENTER:27"75|CENTER:25"50| &bold(){参考動画)} &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=0fjTSHtrzkE&feature=youtu.be&a) ***ポイント 通常シャインでもかなりの難関と言われる「むらのうらのヒミツ」 通称「村裏」だが、&bold(){ヒミツ赤コインでもトップクラスの難易度を誇る} その一番の要因となっているのは、ヒミツ赤コイン唯一の完全な運要素「モンテ」の存在 一応参考動画ではモンテ調整というものをやっているが、調整したところで確実にモンテがベストな位置に来る保証はない そのため調整方法については省略する ***1枚目 まずスイッチを押したらホバスラで段差を降り、慣性スピンジャンプ ホバスラを使うだけで0.2秒は早くなるため、確実に使いたい スイッチを押す時は通常ノズルで、押した直後にホバーノズルに変えホバスラをすると速度が付きやすい スピンジャンプで1枚目を取ったらホバーで即方向転換ダイブしてモンテにぶつからないように復帰→スピンジャンプホバー 因みに、スイッチのところからスピンダイブで1枚目を取り、スピンジャンプで次の足場まで行くというやり方も存在するが、どちらが早いのかは不明 ***2枚目 スピンジャンプホバーを離して落下中に通常ノズルで放水して足場を濡らす→足場に着いたら即2段ダイブ→水加速→慣性ホバーで次の足場 地味な難所の1つ まず水加速は進行方向にスティックを倒していない時間がわずかでもあると速度の上昇が遅れる そのため、直前のスピンジャンプホバーでしっかりと角度を保つことが重要 そして、通常ノズルの放水で床を濡らすが、その後の水加速に繋がるかは運に近い 床が濡れている時間ぎりぎりの時にダイブするので、マリオが床に着いたら乾いてたということもよくある また、&bold(){看板の当たり判定がやたら広い} 水加速する際は、少し斜めの角度から行うのをオススメする ***モンテ &bold(){最難関と言われる所以} モンテの動きは完全に運なのでここでリトライを余儀なくされる事態 奥で止まっているパターンだったら確実にやり直した方が良い 現時点での最速ルートは、モンテに右から話しかけ、左上の足場(走っているモンテがいる)に着地するルート これの難易度が異常なまでに高く、まず話しかける角度が非常に大事 角度をなるべくノンストップで合わせるようにしないと更新はかなり厳しい さらに角度が合っていたとしても、普通に投げてもらうだけでは足場に届きすらしない 投げてもらったら少しスティックを傾けて飛距離を伸ばす ただし、倒しすぎると行き過ぎて落ちるので慣れが必要 ちなみにモンテに話しかけた時の残り時間が01:19:50くらいはないと28秒切りはかなり厳しい また、&bold(){話しかけた時に青コイン取得の効果音が鳴り、会話が強制的に終了するバグが起こりやすい} 会話がすぐに切れてしまうと、モンテの方向転換が間に合わず、とんでもないところに投げられてしまうが、このバグの回避方法は不明 奥もしくは手前で止まっている時は非常に発生率が高い ***3枚目 モンテに投げられて左の足場に着地、反転ジャンプで取る ただ、この取り方では理論値を出すのは不可能 理論値は&bold(){モンテに投げられて落下中にコインを取り、かつ走っているモンテに着地、すぐにダイブを出すことで着地硬直キャンセル}という手順を完璧に決めないと出せない 赤コインTA全て含めてもこの取り方を上回る難易度のところは存在しないほど難易度が高い というか狙って行うのはまず不可能で、結局は運に近い(一応走っているモンテの動き自体は乱数ではない) 村裏赤コインTA世界記録保持者が15000回以上やって2回しか出来ていないと書くとその異常なまでの難易度が伝わるだろうか 落下中に赤コインを取るだけなら幾分か難易度は下がるが、下がったとしても異常な難易度に変わりはない ***4枚目 3枚目取得後ダイブ復帰でロープに乗り、ロープジャンプホバーで取る 特に難しいところはない ***5枚目 6枚目 4枚目取得後ホバーで真ん中の足場に向かい、ダイブ復帰で横の段差を進み真横にスピンジャンプを出して2枚まとめて取る ダイブを出すタイミングは完全慣れ スピンジャンプは反転ジャンプより1秒程度早くなるので絶対に成功させたい 決して簡単ではないが、理不尽な難易度でもない ***7枚目 8枚目 6枚目取得後ホバーで向き変更 スピンジャンプで奥の足場へ向かい、スピンジャンプで7枚目、ホバーを一瞬押して滞空時間キャンセルから再びスピンジャンプで8枚目を取る 最後の最後でホバー滞空時間キャンセルが早いと崖捕まりになってしまうという心折設計 また、スピンジャンプで足場に来るのではなく、スピンダイブで最後の足場に向かい、復帰で小さな段差に乗り、反転ジャンプで高いところの足場、もう一度反転で7枚目8枚目をまとめて取るというやり方もある スピンダイブは足場に乗るのがシビアな飛距離であるので、当然難易度は跳ね上がる これらをある程度こなせれば30秒切りは難しくはない ただ、29秒切りからは相当の最適化と根気が必要 残機99の状態から始めたとしても、29秒切り達成には数回のゲームオーバーは覚悟しておいた方が良い 全体的に「スピンジャンプ」が活躍するので、TAをやる前にスピンジャンプを狙った方向に出せるように練習するのがオススメ
|難易度|世界記録|予想理論値| |CENTER:&color(red){S+}|CENTER:27"75|CENTER:25"50| &bold(){参考動画} &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=0fjTSHtrzkE&feature=youtu.be&a) ***ポイント 通常シャインでもかなりの難関と言われる「むらのうらのヒミツ」 通称「村裏」だが、&bold(){ヒミツ赤コインでもトップクラスの難易度を誇る} その一番の要因となっているのは、ヒミツ赤コイン唯一の完全な運要素「モンテ」の存在 一応参考動画ではモンテ調整というものをやっているが、調整したところで確実にモンテがベストな位置に来る保証はない そのため調整方法については省略する ***1枚目 まずスイッチを押したらホバスラで段差を降り、慣性スピンジャンプ ホバスラを使うだけで0.2秒は早くなるため、確実に使いたい スイッチを押す時は通常ノズルで、押した直後にホバーノズルに変えホバスラをすると速度が付きやすい スピンジャンプで1枚目を取ったらホバーで即方向転換ダイブしてモンテにぶつからないように復帰→スピンジャンプホバー 因みに、スイッチのところからスピンダイブで1枚目を取り、スピンジャンプで次の足場まで行くというやり方も存在するが、どちらが早いのかは不明 ***2枚目 スピンジャンプホバーを離して落下中に通常ノズルで放水して足場を濡らす→足場に着いたら即2段ダイブ→水加速→慣性ホバーで次の足場 地味な難所の1つ まず水加速は進行方向にスティックを倒していない時間がわずかでもあると速度の上昇が遅れる そのため、直前のスピンジャンプホバーでしっかりと角度を保つことが重要 そして、通常ノズルの放水で床を濡らすが、その後の水加速に繋がるかは運に近い 床が濡れている時間ぎりぎりの時にダイブするので、マリオが床に着いたら乾いてたということもよくある また、&bold(){看板の当たり判定がやたら広い} 水加速する際は、少し斜めの角度から行うのをオススメする ***モンテ &bold(){最難関と言われる所以} モンテの動きは完全に運なのでここでリトライを余儀なくされる事態 奥で止まっているパターンだったら確実にやり直した方が良い 現時点での最速ルートは、モンテに右から話しかけ、左上の足場(走っているモンテがいる)に着地するルート これの難易度が異常なまでに高く、まず話しかける角度が非常に大事 角度をなるべくノンストップで合わせるようにしないと更新はかなり厳しい さらに角度が合っていたとしても、普通に投げてもらうだけでは足場に届きすらしない 投げてもらったら少しスティックを傾けて飛距離を伸ばす ただし、倒しすぎると行き過ぎて落ちるので慣れが必要 ちなみにモンテに話しかけた時の残り時間が01:19:50くらいはないと28秒切りはかなり厳しい また、&bold(){話しかけた時に青コイン取得の効果音が鳴り、会話が強制的に終了するバグが起こりやすい} 会話がすぐに切れてしまうと、モンテの方向転換が間に合わず、とんでもないところに投げられてしまうが、このバグの回避方法は不明 奥もしくは手前で止まっている時は非常に発生率が高い ***3枚目 モンテに投げられて左の足場に着地、反転ジャンプで取る ただ、この取り方では理論値を出すのは不可能 理論値は&bold(){モンテに投げられて落下中にコインを取り、かつ走っているモンテに着地、すぐにダイブを出すことで着地硬直キャンセル}という手順を完璧に決めないと出せない 赤コインTA全て含めてもこの取り方を上回る難易度のところは存在しないほど難易度が高い というか狙って行うのはまず不可能で、結局は運に近い(一応走っているモンテの動き自体は乱数ではない) 村裏赤コインTA世界記録保持者が15000回以上やって2回しか出来ていないと書くとその異常なまでの難易度が伝わるだろうか 落下中に赤コインを取るだけなら幾分か難易度は下がるが、下がったとしても異常な難易度に変わりはない ***4枚目 3枚目取得後ダイブ復帰でロープに乗り、ロープジャンプホバーで取る 特に難しいところはない ***5枚目 6枚目 4枚目取得後ホバーで真ん中の足場に向かい、ダイブ復帰で横の段差を進み真横にスピンジャンプを出して2枚まとめて取る ダイブを出すタイミングは完全慣れ スピンジャンプは反転ジャンプより1秒程度早くなるので絶対に成功させたい 決して簡単ではないが、理不尽な難易度でもない ***7枚目 8枚目 6枚目取得後ホバーで向き変更 スピンジャンプで奥の足場へ向かい、スピンジャンプで7枚目、ホバーを一瞬押して滞空時間キャンセルから再びスピンジャンプで8枚目を取る 最後の最後でホバー滞空時間キャンセルが早いと崖捕まりになってしまうという心折設計 また、スピンジャンプで足場に来るのではなく、スピンダイブで最後の足場に向かい、復帰で小さな段差に乗り、反転ジャンプで高いところの足場、もう一度反転で7枚目8枚目をまとめて取るというやり方もある スピンダイブは足場に乗るのがシビアな飛距離であるので、当然難易度は跳ね上がる これらをある程度こなせれば30秒切りは難しくはない ただ、29秒切りからは相当の最適化と根気が必要 残機99の状態から始めたとしても、29秒切り達成には数回のゲームオーバーは覚悟しておいた方が良い 全体的に「スピンジャンプ」が活躍するので、TAをやる前にスピンジャンプを狙った方向に出せるように練習するのがオススメ

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: