第2回公演
          なかよくやろうよ!

■作・総合演出  とりやまよしいし
■演出      森本耕平
■出演
  オンナ:赤木玲子 (劇団★夜の子供計画)
  オトコ:助藤晃二 (演劇ユニットplayce)
  マヤコ:とりやまよしいし

■日時  2008.5.24(土曜日)
              ① PM2時~ 
              ② PM7時~ 

■場所   本丁蔵部 (周南市児玉町)

□あらすじ□

妻という名のオンナと、愛人と呼ばれるオンナ。
二人の間に挟まれたのは、夫という名のオトコ。
三人それぞれ、言いたいことは山ほどあるようで・・・。
悪いのは誰? 正しいのは誰? そして、最後に勝つのは?

三人が繰り広げる、大まじめな修羅場コメディ。







※ 練習風景 その1  いーくんとまやぴぃのラブラブな場面。

まだ、おたがい照れてます。

演出  「もっと雰囲気出して! 」
まや  「無理です! 」
いーくん「・・・」



※ 練習風景 その2  いーちゃんとみかぽん

みかぽん、キャラがつかめず戸惑い気味。

みかぽん「ワタシならソッコーで離婚だけどなあ・・・」
いーくん「・・・」

(注) いーくんは、みかぽんが呼ぶときは「いーちゃん」なんです。


※ 練習風景 その3  ギャルソン役:なっちー登場

奥で、ひとり優雅に台本を広げるなっちー。

本番で、ラストにすべてをかっさっていったギャルソン。

立ち居振る舞いが洗練されてて、隠れファン急増。
この人、基本通貨はユーロじゃないんかね?(笑)

さすがでした。




※ 練習風景 その4  クライマックス 

そこまで、オンナとオトコ、オンナとマヤコ、マヤコとオトコ、と
二人ずつで進んでいた舞台ですが。

クライマックスではじめて三人が激突します。

オンナふたりがバトルってる最中に、いーくんがのんきに登場。

            • 修羅場。

※ 練習風景 その5  特別出演:みゅーたん登場

今回のスペシャルゲスト。その正体は・・・。

観に来た人だけが知っている・・・。

なんてね。

おかげ様でラストがおおいに盛り上がりました。

次回はぜひ、メインで!!



※ 本番の舞台 (本丁蔵部にて)

椅子が三脚。テーブルがひとつ。シンプルです。

とてもいい雰囲気の場所なので、あえてシンプルに。

…けっして、大道具を作るのが面倒くさいわけでは。

(笑)


※ 本番直前 その1  大入り満員

悪天候にもかかわらず、たくさんの方々にご来場いただきまして。
ぎゅうぎゅう詰めに・・・・・・。

スタッフ一同、嬉しい悲鳴だったのですが、
舞台が見えない! と苦情をいただきました。

今後の反省材料です。

※ 本番直前 その2  台詞に集中するみかぽん。

一時間を三人で回す芝居は、みんなはじめての経験。

開演が近づくにつれてプレッシャーが高まります。

撮影したとりやま本人も、この直後に硬直。

役者は大変だあ・・・。


※ 打ちあがって

無事に打ちあがって、ノリでメイド服を着ちゃった人、多数。

本人の許可が出たので、みかぽんメイドバージョンGO!


※ 打ちあがって その2

なんだか一番、それっぽかった人。

イケてるでしょ?

さあ、誰でしょう・・・。


※ 祭のあと

本丁蔵部さん、ほんとうにお世話になりました。
また、使わせていただきます。

ありがとうございました。








本丁蔵部 (HONCHO-CLUB)

〒745-0005
周南市児玉町2-25 
0834(21)8823

          


最終更新:2011年05月04日 03:27