「目玉をミラーリングしてみよう!」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

目玉をミラーリングしてみよう! - (2008/01/17 (木) 19:31:51) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

それでは目玉をミラーリング(反転コピー)して入れてみましょう ここは少しややこしくなるので、何も考えずに真似してみてください 片目だけSDiv情報抜けちゃうじゃん!とか考えなくていいです まず最初に既に入っている目玉、これをEyeと名前をつけておきましょうか Eyeを選択したまま、ToolパレットのCloneボタンを押してください するとサブツール「Eye」の名前が「Eye#1」となって、ツール一覧の中に「Eye」というツールが出来ましたね コピーしたサブツールにオリジナルの名前が持っていかれてしまうのはプログラムのミスらしいので気にしないで下さい 気にせずEyeを選択します 目玉だけ取り出したということです これを反対の位置に移動させるのですが、Tool>Deformation>Mirror を使います デフォルトでX軸に合わさっていると思うので、弄らないでそのままMirrorボタンを押してみてください こんな警告が出て、ミラーできなかったはずです サブディビジョン情報を削除しないとミラーできないよとか書いてあります サブディビジョン情報の削除はTool>Geometry>Del Lower です 今回はハイポリ(ポリゴンがより細分化されている)の方を残します Del Lower ボタンを押してみてください 見た目は何も変わりませんが、GeometryのSDivスライダがグレーアウトして使用できなくなったはずです これでミラー可能になりました 今度はMirrorボタンを押すと反対側に移動したと思います ミラーリングはこれで完了したので、顔のオブジェクトに戻ってください 目玉を眼窩に収めます Tool>Subtools>Append #image(ミラー眼球をアペンドw500.jpg) これにて顔のモデリングの基礎は終了です が ここまでの技術で結構遊べます できるだけ近いうちに、体の作り方をアップしようと思いますが、それまでに知らないボタンとかてきとうに触ってみてください 表に出てるボタンは触って大丈夫ですから(たぶん) あんまり英語とか気にしなくていいです(たぶん) 分からないことがあったら、本家のブログの方で質問してください
それでは目玉をミラーリング(反転コピー)して入れてみましょう ここは少しややこしくなるので、何も考えずに真似してみてください 片目だけSDiv情報抜けちゃうじゃん!とか考えなくていいです まず最初に既に入っている目玉、これをEyeと名前をつけておきましょうか Eyeを選択したまま、ToolパレットのCloneボタンを押してください するとサブツール「Eye」の名前が「Eye#1」となって、ツール一覧の中に「Eye」というツールが出来ましたね コピーしたサブツールにオリジナルの名前が持っていかれてしまうのはプログラムのミスらしいので気にしないで下さい 気にせずEyeを選択します 目玉だけ取り出したということです これを反対の位置に移動させるのですが、Tool>Deformation>Mirror を使います デフォルトでX軸に合わさっていると思うので、弄らないでそのままMirrorボタンを押してみてください こんな警告が出て、ミラーできなかったはずです サブディビジョン情報を削除しないとミラーできないよとか書いてあります サブディビジョン情報の削除はTool>Geometry>Del Lower です 今回はハイポリ(ポリゴンがより細分化されている)の方を残します Del Lower ボタンを押してみてください 見た目は何も変わりませんが、GeometryのSDivスライダがグレーアウトして使用できなくなったはずです これでミラー可能になりました 今度はMirrorボタンを押すと反対側に移動したと思います ミラーリングはこれで完了したので、顔のオブジェクトに戻ってください 目玉を眼窩に収めます #image(ミラー眼球をアペンドw500.jpg) Tool>Subtools>Appendボタンをクリック 候補一覧のウィンドウが開くので、サブツール「Eye」のアイコンをクリック #image(ミラー眼球アペンド完了w425.jpg) 入った! これにて顔のモデリングの基礎は終了です が ここまでの技術で結構遊べます できるだけ近いうちに、体の作り方をアップしようと思いますが、それまでに知らないボタンとかてきとうに触ってみてください 表に出てるボタンは触って大丈夫ですから(たぶん) あんまり英語とか気にしなくていいです(たぶん) 分からないことがあったら、本家のブログの方で質問してください

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: