ページ位置[002-019]
ページ初出[2019/09/28]





#メディア
歌唱[015+]題材

#分類
知識、雑学

内容細目
[01]概要
[02]地理関連の題材
[03]食事関連の題材
[04]機械や道具関連の題材
[05]補足

[01]概要
下記メディアに使用された各種題材でしてよ。

#参照
歌唱[015]
おもちゃ箱いっぱいですのすのハイテクピアノ
https://w.atwiki.jp/karanotamago/pages/158.html

[02]地理関連の題材

#トトゥモ火山
コロンビアのカルタヘナにある
トトゥモ火山では、
泥の温泉に入ることが出来ましてよ。
泥自体は非常に深いものの、
沈むことなく体が浮くそうですわ。

#参考とリンク
著者/地球の歩き方編集室
タイトル/地球の歩き方 B23 ペルー
ボリビア エクアドル コロンビア 2018-2019

発行/ダイヤモンド・ビッグ社
発売/ダイヤモンド社
該当年度の書籍版[2017]
関連した記述があるページ[p389]

地球の歩き方シリーズについての出版情報
https://www.arukikata.co.jp/

#参考とリンク
「株式会社世界新聞」の
「世界新聞」ホームページより

著者/ぞーしき
見出し/世界の「泥火山」3選
掲載[2015]
http://sekaishinbun.net/2015/03/15/mud-volcano/

[03]食事関連の題材

#グアグアデパン
エクアドルで死者の日に食べる、
赤ちゃんの形をしたパンですわ。

#参考とリンク
著者/地球の歩き方編集室
タイトル/地球の歩き方 B23 ペルー
ボリビア エクアドル コロンビア 2018-2019

発行/ダイヤモンド・ビッグ社
発売/ダイヤモンド社
該当年度の書籍版[2017]
関連した記述があるページ[p309]

地球の歩き方シリーズについての出版情報
https://www.arukikata.co.jp/

#参考とリンク
「株式会社ハースト婦人画報社」の
[ELLE]ホームページより

著者/あんり
見出し/死者の日限定スイーツって?
~赤ちゃんパン&コラダモラダ~
掲載[2014]
https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-food-drink/a79358/gpi-ecuador-14-1110/

[04]機械や道具関連の題材

#水時計
水で時間を計る水時計は、
様々な地域で使われていたそうですわ。
日本の例では中国から伝わったとされる、
漏刻という水時計を活用していたそうでしてよ。

#参考とリンク
著者/小林登志子
タイトル/文明の誕生
メソポタミア、ローマ、そして日本へ
出版社/中央公論新社

電子版[2016]
書籍版[2015]

下記は電子版の販売リンク
参考媒体は同リンクのもの
https://booklive.jp/product/index/title_id/395391/vol_no/001

#参考とリンク
「近江神宮」ホームページより
見出し/漏刻について
http://oumijingu.org/publics/index/167/

[05]次回更新予定
歌唱[015+]ステータス
[2019/09/29]
最終更新:2019年09月28日 22:49