ページ位置[006-006]
ページ初出[2019/10/27]
#メディア
実験用メディア[006]
ウサギとタヌキの斜線
#分類
試験的な文章と画像
内容細目
[01]概要
[02]斜線の種類
[03]角を作る
[04]図形の表記の例
[05]オススメの図形
[06]メディアを参照するとき用の情報
[07]次回更新予定
[01]概要
規則性による図形の描写を目的とした、
試験的なメディアですわ。
[02]斜線の種類
#ウサギ斜線
長方形[a]に対して左上の頂点と右下の頂点に、
重なって沿うように展開する斜線を
[ウサギ斜線]としますわ。
その長方形[a]を
[ウサギ斜線を包括する長方形]としましてよ。
#タヌキ斜線
長方形[b]に対して左下の頂点と右上の頂点に、
重なって沿うように展開する斜線を
[タヌキ斜線]としますわ。
その長方形[b]を
[タヌキ斜線を包括する長方形]としましてよ。
[03]角を作る
#[ウサギ斜線]と[タヌキ斜線]の角
ウサギ斜線とタヌキ斜線で角を作る際は
包括する長方形の頂点同士と
辺が重ならず沿うように角を作りますわ。
#[ウサギ斜線]同士/[タヌキ斜線]同士の角
ウサギ斜線同士で角を作る、
もしくはタヌキ斜線同士の角を
作る場合について。
この場合は包括する長方形の
頂点同士と辺の一部を共有するように、
もしくは頂点同士が
向かい合うようにして角を作りましてよ。
#補足
方眼紙に線が引かれたマスを
塗るイメージですわ。
[04]図形の表記の例
#整数比の三角形
ab[as-xy/3:-1]
bc[as-xy/5:5]
ca[as-xy/-8:-4]
#整数比の三角形
de[as-xy/9:3]
ef[as-xy/-2:4]
fd[as-xy/-7:-7]
[05]オススメの図形
#平行移動させた角形
平行移動させた角形の対応する頂点を結ぶと、
前述のルールに則ったまま
角柱を描写可能なため便利ですわ。
#平行四辺形
隣り合う二辺を適当に設定しても、
前述のルールに則ったまま
描写可能なため便利ですわ。
[06]メディアを参照するとき用の情報
#わたくしの名前と読み
空の卵の殻の中-からのたまごのからのなか
#略称
からたま
最終更新:2019年10月27日 00:54